


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T86A


とりあえず 次期LOOXの予想ですが
CPUにTransmeta Crusoe プロセッサーTM5800 933MHz搭載と思われます
他はわかりません下記アドレスのソニーC1での話より・・・
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCG-C1MZX/spec_master.html
書込番号:933765
0点



2002/09/09 20:15(1年以上前)
追記
つい急いで書き込みしてしまいました
それで 次期LOOXのモデルナンバーはTA93Aかなっておもったり
それにしてもソニーさんはすんごいユーザーの心をつかんでいますね
外つけCDはDVDーRWだったり、HDDは60Gだったりして
Uについては最大メモリーが512Mだったりして
声を大にして・・富士通LOOXがんばれ〜〜〜〜〜〜〜
書込番号:933856
0点

いつもLOOXはSONY VAIOより1ランク上のCPUを使用しています
実際TM5800 1GHZは実在します、次期LOOXは期待を込めて、1GHZ搭載になるでしょうね?
もう一つTransmeta Crusoe プロセッサーの CMS(Code Morphing Software)の使用メモリー 容量をゆとりの24MBに設定で体感速度は上がるでしょうね
Transmeta参考記事
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0606/hp.htm
書込番号:933873
0点


2002/09/10 01:14(1年以上前)
Tは933MHz、Sは800MHzみたいですよ。
今回はU3に非常に似通ったスペックになるんじゃないでしょうかね。
隠し玉に期待です!
http://www.telec.or.jp/ENG/list/9711/lst_a01.htm
書込番号:934473
0点



2002/09/13 07:15(1年以上前)
やばいな〜
http://it.nikkei.co.jp/it/top/index.cfm?i=2002091208384j0
なんだか富士通製HDDに不良品が発覚して100億円の経費がかかるらしい
これでPCの事業縮小にでもなったら 人気があるにもかかわらず
販売数が少ない 当LOOXの販売取りやめってなるんだろうか〜
いまから心配です、来年夏モデルでクルソーTM5800 1G
で使うであろう T10モデルナンバーが幻に なるんだろうか
(クルソーでは下記書き込みによるとTM6000の開発中止って書いてあった)
今から 本当に心配です・・・・・・
書込番号:940245
0点


2002/09/16 16:17(1年以上前)
でも、その不良チップを作ったのってアメリカの会社で 今 訴訟起こしてる
って聞いたから、富士通にそれほどの被害はかからないんじゃないかな〜
書込番号:946844
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO LOOX T86A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2003/11/05 7:36:26 |
![]() ![]() |
5 | 2003/01/07 20:42:11 |
![]() ![]() |
2 | 2002/12/16 11:20:53 |
![]() ![]() |
5 | 2003/01/27 14:21:29 |
![]() ![]() |
2 | 2003/03/22 18:12:42 |
![]() ![]() |
7 | 2002/10/21 1:46:17 |
![]() ![]() |
4 | 2002/10/14 2:03:36 |
![]() ![]() |
0 | 2002/10/10 17:17:35 |
![]() ![]() |
6 | 2002/10/10 17:19:42 |
![]() ![]() |
4 | 2002/10/10 9:39:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


