ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T86AW
無線LANモデルについての質問です。
よく内蔵のユニットは外付けのものに比べて
電波の送受信感度がいい(アンテナ構造の問題で)と
聞きますが、このモデルではその辺どうなのでしょう?
外付けでのものと比較された方いませんか?
もし、その性能差など知ってる方見えたら教えてください。
使ったカードと併せて教えていただけるとうれしいです。
書込番号:836661
0点
2002/07/17 11:41(1年以上前)
一つ前のT9での比較になりますが、
アイオーデータ機器WN-B11/PCM、富士通FWL11CARDでは強なのが、つながったりつながらなかったりと言う状態でした。
ルーターは同じくアイオーのWN-B11/AXPで、設置は木造住宅一階と二階、垂直方向で4m、水平方向で4m程度離れた位置での状況です。
書込番号:836828
0点
2002/07/18 11:39(1年以上前)
ありがとうございます。無線LAN内蔵モデルと非内蔵+外付けで
どうしようか悩んでいたのですが、よけいに悩みそうです。
電波が強いカードが存在するなら、非内蔵タイプの購入を
検討してみます。回答ありがとうございました。
書込番号:838818
0点
2002/07/20 01:01(1年以上前)
こんばんわ 私もT9です 会社の同僚にコレガの7700円にて購入の(型名忘れたので 現行品ですが)カード使用者がいてどっちが感度いいか比べっこをしましたが 引き分けでした。プレハブ2階建ての会社の一階事務所内のアイオーのアクセスポイントから 2回の距離にして直線にて5〜6メートル地点できれました。間に壁が一つ天井が一つくらいですか 同点ということはPCカードスロット又はUSBが占有されない内蔵がいいと思ってます 街角アクセスポイントだって 内蔵がかっこいいと思うよ 取り外し面倒だし
書込番号:842043
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO LOOX T86AW」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2003/05/09 21:53:06 | |
| 5 | 2002/11/04 11:17:46 | |
| 1 | 2003/06/02 22:37:31 | |
| 1 | 2002/10/01 3:03:07 | |
| 0 | 2002/09/28 9:26:45 | |
| 2 | 2002/11/16 8:29:22 | |
| 4 | 2002/09/20 0:00:28 | |
| 2 | 2002/09/04 13:01:33 | |
| 5 | 2002/08/26 18:40:59 | |
| 3 | 2002/09/17 4:18:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








