このページのスレッド一覧(全115スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2002年3月5日 17:26 | |
| 0 | 2 | 2002年3月3日 20:22 | |
| 0 | 9 | 2002年3月1日 16:52 | |
| 0 | 10 | 2002年2月28日 13:27 | |
| 0 | 5 | 2002年2月27日 20:45 | |
| 0 | 23 | 2002年2月27日 00:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M
1月20日に予約してまだきません。首がキリンになっちゃいました。
こんなことなら2002年秋まで待てばよかったかな?
なんかクルーソーから低電圧モバイルP3に変わるんじゃないかと心配。
3月に入ってLOOXのCMが流れるようになりましたが、あれって富士通がT10を作りはじめましたってことじゃないの?(冗談になっていない・・・)
0点
2002/03/04 13:33(1年以上前)
今日の午前中にこのページを見ていたら、大阪の業者さんが最安値を入れていました。気になったのでお電話したところ、一週間以内に納入できる(ただし2台だけ)ということでしたので、先ほど発注しました。今見たらもう載っていないようですので、きっと2台とも売れちゃったんでしょうね・・・・
値段は¥194、800でした。
それに先立って、東京の業者さん(価格コムによく名前の出ている)10社ほど
電話してみましたが、入庫予定はまったくたたないという返事しかもらえませんでした。
3月から物が出始めるという話があったと記憶したおりましたが、まだ確信をもって入庫云々を言えないのでしょうね。
値段はともかく、一週間以内に入手できればラッキーなのかなと、無事の到着を祈っているところです。
書込番号:573660
0点
2002/03/04 15:10(1年以上前)
今(4日午後2時27分)に、注文先の販売店さんから連絡メールがはいりました。時間は不確定ながら6日に届けてくれるそうです。
今日注文して、明後日手に入ることになるわけで、これってラッキー?
ぬくりんさんすいません、自慢しているわけではないんですが、こんなに簡単に入手できると思っていなかったので、私も驚いています。
書込番号:573760
0点
2002/03/04 19:53(1年以上前)
すごいラッキー、予想以上に液晶キレイだし、きっと満足できますよ。おめでとうございます。私も1日10時間は遊んでます。楽しいぞー!!!T9は!
書込番号:574166
0点
2002/03/04 21:31(1年以上前)
たしかTSMCによるCrusoeチップの量産開始が2月前半からでしたので組み立て、輸送の時間も考慮すると丁度今ぐらいから市場に出始めるのだと思います。よってCM開始もまぁ妥当なタイミングなのではないでしょうか?T10などになっても大してスペックが変わるものではないと考えられますよ。
私はさらに1年ほど待って新Crusoeに合わせて買おうかなと思っています。Baniasもそのころからのようですが・・・発熱やコストの点ではCrusoeがまだ有利だと思われます。首をクレーンにする覚悟です。でも東芝のタブレットなPCがでたら素直に折れます(ぉ)
書込番号:574349
0点
2002/03/05 17:26(1年以上前)
Y電機で3月4日って言っていたけど私は「PC成功」で予約しました。
「PC成功」から「別の機種に変更できませんか?」ってメール来たけど、別の機種は間に合っていますと返信しました。
別の機種で代わりができないから予約したのに・・・
もう羨ましくて初期ロットに不良でも出ないかな・・・←ウソウソ
書込番号:575952
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M
はじめまして。LooxT9購入いたしました。
それで、いらないソフトたくさん入っているので、
クリーンインストールして、快適に使っているのですが、
購入時についていた、DVD再生ソフトが見当たりません。
アプリケーションCDの中は3枚とも見たんですけど、
所在ご存知の方おられませんでしょうか?
ひょっとして、リカバリーからしか入れれないとか
ってことないですよね。
情報お待ちしています
0点
2002/03/03 09:55(1年以上前)
アプリケーションCDのケース内に”WinDVD、MotionDVSTUDIO”のタイトルで別CDで封入されていると思いますが。
書込番号:571339
0点
2002/03/03 20:22(1年以上前)
ありがとうございます。
MotionDVSTUDIOのCDは、これしか入ってないと
思ってませんでした。
よく見れば、WINDVDって書いてありました。
ありがとうございます
失礼します
書込番号:572281
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M
またまたうちのLooxで疑問に思ってることを質問致します。
我が家のLooxは何も作業をしていなくても
常にハードディスクのランプが点滅してるのですが
これは正常でLooxとはこういう機種なのでしょうか?
0点
使っている人間が何もしていないからといって、パソコンが何もしないわけで
はありません。
WinXPは特にバックグラウンドでいろんな処理が動いているようですので
何もしていなくてもHDDにアクセスするのは正常です。
それから、ランプの点滅が等間隔なら、それはCDの挿入を検出するために
OSが定期的にCDドライブにアクセスしているためなのでそれも正常です。
ではでは(^_^)/~~~
書込番号:566958
0点
2002/03/01 06:48(1年以上前)
うちで持っている富士通の MF600という機種(MGの前の機種)も、ここ二―3週間なにもしていないのにずっとHDDをカリカリやってます。WIN98なんですが、以来ネットがたいへん遅くなりました。友人いわく「ウィルスじゃないか」というのですが、そういういうことってあるのでしょうか?
書込番号:567422
0点
2002/03/01 07:42(1年以上前)
単に、リソースが足りなくてスワップしているだけじゃぁ?(^^;;;
ちなみに、ウィルスの危険はつねにつきまといます、疑わしかったらとにかくチェック。
それで直らなければ、再インストールです(^^;;;
書込番号:567443
0点
2002/03/01 08:43(1年以上前)
うちの場合は、256M増設のT8/80ですけど、
常に2〜4秒置きにHDDをアクセスされて、結構悩まされましたが
@料金表示ソフトを終わらせたらHDDがおとなしくなりましたよ。
噂によるとノートンアンチウィルスとの相性ではないかという説が。
私にゃ、@料金表示は無用の長物なのでさっくり消しましたがLOOX
のモデルによっては、通信LEDを点灯する機能があるらしいので、
一概に邪険することは出来ないのですが。
書込番号:567481
0点
2002/03/01 12:20(1年以上前)
T9/80Mユーザです。
私も、HDDの常時アクセスに疑問を感じています。
不要な常駐(@料金など)を削除しても変わらなかったので、気になります。Vaioのように「仕様です。」と言われればそれまでなんですが...
書込番号:567672
0点
2002/03/01 15:16(1年以上前)
本日、前回の発言のハングについて購入店へ文句を言いに行ってきました。
その時にACアダプタを繋がないで起動したらHDランプが全然点滅しませんでした。
不思議です。
で、ACアダプター繋いで再起動するといつものようにHDアクセスが始まりました。
OSはW2kを入れなおした状態で常駐ソフトは何もありません。
PCへログオンする前にすでに点滅してます。
メモリは増設して384Mbyte積んでるのでリソースがログオン前に
そんなに不足してスワップしまくるということは考えにくいと思います。
やっぱり仕様なんですかねー。
どなたか、「うちのLooxは問題ないよ。」いませんか?
ちなみに電気屋の人はやっぱり生産は完了してると言ってました。
書込番号:567898
0点
2002/03/01 15:31(1年以上前)
》どなたか、「うちのLooxは問題ないよ。」いませんか?
先に書いたとおり、うちは問題ありませんけど。
ところでOSはW2Kですか? それだと自己責任になっちゃいますね。(^^;)
ちなみにAC Adaptorなしで起動したLOOXとAC Adaptor有りで起動したLOOX
の違いは、省エネモードの設定による違いがありますが、さらには、
「バッテリモードで起動するとEthernet が接続されていなければLANポート
が無効になる」のがLOOXのBIOS初期設定(LAN AUTO)です。
何かのヒントになれば・・・・。
書込番号:567915
0点
2002/03/01 15:52(1年以上前)
書いていてふと気付いたのですが、揚げ足とりになるようで申し訳ないけど
「HDDランプ」ってLCD上に表示されている円筒形マークのことですよね?
基本的にLOOXにあるランプ(LED)って、メール着信ランプ(オレンジ)と
通信用ランプ(緑)ぐらいしか思いつかないのですが。
書込番号:567940
0点
2002/03/01 16:52(1年以上前)
>書いていてふと気付いたのですが、揚げ足とりになるようで申し訳ないけど
>「HDDランプ」ってLCD上に表示されている円筒形マークのことですよね?
はい。自分もランプと呼んで良いのか、悩んだんですが思いつかなかったので…。
すいません。
書込番号:568018
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M
皆様、はじめまして。先日、幸運にもT9Mを手にすることが
できました。そこで、このマシンに ”System Commander 7”
を使って、Turbo linuxをインストールしようと試みました。
しかし、ATI社のグラフィックチップがSystem Commander7の
グラフィカルモードに未対応の為、テキストモードしか
使えません。
しかも、いくら設定してもうまく他のOSインストール画面に
ならないのです。一体なぜなのでしょうか、、、。
具体的な現状としては、”OSウィザード”画面が開けません。
System Commander7をT9(T8)に使っている方は多くは
いらっしゃらないとは思いますが、是非何かコメントを
頂けたら嬉しいです。お願い致します。
0点
System Commanderは、持っていませんので詳細は分りませんが、FAQにある
システムコマンダー 7のテキストモードでの表示
http://www.softboat.co.jp/product/sc7/support.html#video
その下の、「ATI社製グラフィックチップについて 」は参考になりませんか。
書込番号:554290
0点
2002/02/22 22:00(1年以上前)
"@ひさ"さん、お返事ありがとうございます!そうなんですよね。
このページの通りに設定をしても、途中で止まってしまうのです、、、。
原因が分からず困っているところです。誰か他のユーザーさんが
うまくセットアップできていたら、教えて頂きたいんですけどね〜、、、。
テキストモードは起動するのですが、テキストモード自体が、思い通りに
動かないのですよ。はぁ〜。
書込番号:554316
0点
2002/02/23 10:14(1年以上前)
system commanderではなくliloではダメなのでしょうか?
書込番号:555246
0点
2002/02/23 15:28(1年以上前)
アドバイスありがとうございます!liloでも良いのですが、
パーティションの大きさが自由に、かつ、"簡単"に変更できるところに、
魅力を感じて、System Commanderを導入しようと思ったのです。
でも、なかなか、前途多難です、、、。他にこのマシンにシステムコマンダー
をインストールしようという人はいらっしゃらないのですかね〜、、、。
書込番号:555727
0点
2002/02/24 09:04(1年以上前)
あの… お言葉ですが,システムコマンダーにこだわる必要はないと思います.
だめだったら Partition Magic はいかがですか?
買う金が無いなら FIPS でも充分OKですよ.
書込番号:557234
0点
2002/02/25 23:56(1年以上前)
taka@kyoutoさん、助けにならないかもしれませんがSystem Commanderの前のバージョンなら大丈夫じゃないでしょうか?私はGatewayのでーっかいノート SOLO9300のATIグラフィックボード使用で前のバージョンを使用しております。FreeBSDを入れる予定ですが現在はMS-DOS,W2Kと98MEのみでUNIX系のOSは入れていません。でもXPに対応と言っていないかもしれません。またメーカーは確か旧バージョンのサポートは新バージョンリリース後6ヶ月で終了とか何とかあったと思いますので気をつける必要はあると思います。
私もSystem Commander 7をLOOX T9Mで使用したいと計画している者です。まだLOOXが手元にない事と購入しても直ぐにはSystem Commanderを使用か計画してません。LOOX T9MがバックアップCD-ROMで無くフルインストール用のXPのCD-ROMを提供していればまずDOS領域を確保してSystem Commanderをインストール、LINUXをインストール等のできるのですが私もその点が残念です。
現在のSOLO9300ではFreeBSBもインストール予定ですが現在は危険をさけ別HDDを購入してFreeBSDをインストールし別途SOLO9300で立ち上げています。これは最終的にはマルチブートで98ME,W2Kと共存させ色々な試験機として使用する予定ではいます。もちろんSystem Commander 7もATI使用のSOLO9300で使用を計画しておりますが時間が無く1月にSystem Commander7を入手してからトライしてません。
どちらにしても解決できる事を願っております。
書込番号:560863
0点
2002/02/26 02:44(1年以上前)
TurboLinux7のturboxcfgのバグをご存知ですか?
Libretto ff1100V でturbo Linux 7を使用中ですが、この手の横長ディスプレイ機種では、インストールはテキストモードになってしまう事が多いようです(ちなみにLibretto ff1100vは800×480)。この場合、テキストモードで起動後、turboxcfgコマンドで画面設定を行いますが、このとき垂直同期周波数と水平同期周波数が逆になっています。手動設定で変更する必要があります。
もう一つ、基本的にLinuxのインストールは最後です。まずWindowsをインストールしたあとにインストールするのが一般的です。
書込番号:561180
0点
2002/02/26 02:53(1年以上前)
皆様、いろいろなアドバイスありがとうございます。
大変感謝しております。
書込番号:561193
0点
2002/02/27 22:19(1年以上前)
私もT8買えなくて、現在T9予約待ちの一人です。システムコマンダー7の件ですが、私のPCもATI製グラフィックボードを使用している為、同じような現状が生じております。SoftBoat社にメールを送り、回答をもらったのですが、解決策には至りませんでした。
書込番号:564730
0点
2002/02/28 13:27(1年以上前)
"いっちょ"さん、こんにちは。
実は、未だにうまくいってません。
おとなしく、パーティションマジックにしようかと
おもっているんですが、なんだか悔しくて!!!
なんとか、うまくいけば良いんですが、、、.
書込番号:565849
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M
T980Mを1月26日、某ショップに発注していますが入荷予定すら未定の状況だそうです。
全国的量販店では、少し入荷しているようですが・・・・。
いったいPC等の流通は、どの様な経路になっているのでしょうか?
大型店は、メーカー直で、その他は、中間に卸業者ですか
LOOXの品薄はCPU出荷の遅れが原因だそうですが、じっと待つ身になると、どの様に注文が流れどの様に品物が動くのか知りたくなりませんか?
注文先は、ここでいいのか、少々高くても量販店にすべきだったのか
某量販店のミ○リ電化で「品薄でなかなか入荷しないようですね?」と聞いたところ「デッタイに入ります」と強気の返答でした。
誰かPC流通経路に詳しい方がいらしたら教えてください。
0点
2002/02/18 16:39(1年以上前)
関係者でも識者でもないのであくまで推測で書いちゃいますが、サービスアシ
スタント風に・・・・。(笑)
例えば販売店AとBがあったとします。Aでは一切の予約を受け付けていませ
んがBでは発売日ぎりぎりまで予約を受けていたので予約受注を50抱えたと
します。
メーカFは部品会社Tの歩留まりの悪さを喰らって(笑)製品Lをとりあえず
50作ることができました。
さて問題です。Bに予約した人は全員Lを入手できるでしょうか?
Bは確かにFに対して50台の注文を出していますが、Aだって店頭で売りた
いので数十台の注文を出しています。
A、Bは販売方式は違いますが、Fに対しての注文に変わり有りません。Fに
とってはAもBも大切な顧客ですから、A、Bに25台ずつ宛われることにな
るでしょう。当然Bの予約客は25人待たされます。
いや、この業界は公平ではないかもしれません。
もしAがFにとって優良販売店であればもっと偏ってAに商品がまわされるこ
とだって考えられます。その結果、Bでの予約客は手に入れられないのにAで
は店頭で入手できる現象が起こるのです。
通販サイトを見ている方なら解ると思いますが実際LOOX Tの予約をはやばやと
締め切った販売店があります。そんな店に発売日当日行ってみるとその前日の
夕方に数台入荷してたちまち売れてしまったそうです。そう、予約無し店頭販
売が存在しているのです。
そんなものですから、普段は売り切れ/予約受付無しと公示しながら「スポッ
トで数台緊急入荷しました」という現象もときおり見られるのです。上にも
書いたとおり、予約を受け付けていない店だってメーカには発注しているので
すから。
書込番号:545329
0点
2002/02/18 18:01(1年以上前)
もと某社の販売員をしていましたので、その経験から少々・・・
秋葉原には大きく分けて2種類のお店があります。一つはLa○x,や九十×電機をはじめとする正規流通店です、基本的にメーカー直属の販売会社から購入しています。価格は高め(標準価格)ですが、メーカーと直接取引きがあるので、クレーム交換、不良品交換なども基本的には問題なく受けられます。
もう一つがいわゆる「ばった屋」と言われている店で、かなり安い価格を出しています。しかし中には素性の怪しい商品を扱っている場合もあります。基本的には在庫も現金問屋などから卸されている場合があるので、計画的な流通は見こめないでしょう、不良交換も在庫が無い場合などは、不良品を修理して対応という場合も在ります。しかし、価格はむちゃくちゃ安いです。
ということで、量販店はメーカとの繋がりもかなりあるので、優先的に在庫が振り分けられます。量販店同士の入荷量は販売会社の担当さんの力関係だったり、販売店の仕入担当の力関係だったりします。
特にメーカーの担当さんと太いパイプのあるお店だと、他店が品薄でもしっかり入荷してたりします。ではLOOXは何処に行けば良いかという話ですが、店に入荷日を聞いてしっかりした日付が返ってくる店で、そこそこ大きなお店なら大丈夫でしょう。
富士通の関係者の方も、これだけ人気のマシンなのですから、頑張って作って、早く予約待ちの人にマシンが行き渡るようにしてください。
頑張れ富士通!!!
書込番号:545458
0点
2002/02/18 19:25(1年以上前)
正規の取引店に注文すれば納期の日も
分かります
当方の場合はT80の場合でしたが
12月の販売日に入荷しなかったので
11時に聞いて返事は19時でしたが
12月28日と聞かされました早くなることはあっても
遅くはならないともいわれました 結局28日でしたが
正規ルートとそうでない品の見分け方はあくまで想像ですが
LOOXのカートンに張ってある伝票が
依頼主が富士通で 届け先が 購入販売店であり
届け日も引渡し日でした
はがしてあったりしたあると?です
消費者に知られてまずいことは記入されてませんし
書込番号:545604
0点
2002/02/19 09:51(1年以上前)
2月15日に会社帰りにふらっと寄った電気店でT9/80Mを発見!すんなり友達の分と2台購入しました。確かにSHIFTさんのおっしゃっているような現象ってあるようですね。
書込番号:546848
0点
2002/02/27 20:45(1年以上前)
皆さん貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:564528
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M
ヨ○バシ.comで1/23に予約したのですが、未だに手に入らずです。
メールにて連絡がきたものの「3月中旬〜3月末」との連絡が・・・。
ちょっとショックです。ヨ○バシ.comに予約した方で手に入れた方は
いつ頃予約されたのでしょうか?
また、話は変わりますが、どなたか「MAX PAYNE」というゲームをインストールされた方いますか?ちゃんと動作していますか?是非LOOXでやりたいのですが、動くかなぁ?
0点
2002/02/21 17:11(1年以上前)
みなさん、はじめまして。中島と申します。
中島もLoox-T9待ちぼうけ仲間の一人です。
ヨドバシ情報じゃなくて恐縮ですが、、
2/6に、有楽町のビックカメラさんでT9/80Mを予約しました。
つい先ほど、入荷予定確認の電話をしたところ
・1/24までに予約をされた方々の引渡しは完了。
・富士通から、次の入荷が未定である、、と告げられた
・T9/80M予約の客が中島の前に27名居る
と説明され、具体的にいつ引き渡しになるか答えられない
状態とのことでした。ちぇ。つまんないノ。
#しかたないから、愛しいLOOXチャン用のおべべ(カバー)を
#せっせと縫ってます(<出産を待つお母さん状態ですネ。)
書込番号:551955
0点
2002/02/21 17:42(1年以上前)
皆様、早速の返信ありがとうございます!
やはり私と同じ思いの方々は多いのですね・・・。(´Д`)
私もしつこくヨ○バシ.comへの電話連絡をしてようやく「遅れる」旨の連絡をメールでもらいました。本当は他のところででも手に入れたいのですが、価格.comに載っている店は一応一通り見てみましたが、どこも納期未定といった感じです。もう待つしかないかな・・・。このまま手に入らずって事はないですよねぇ・・・。
書込番号:552009
0点
2002/02/21 18:02(1年以上前)
皆様初めまして(^-^)/
私はアプライド広島西店に、1月18日に注文掛けたんですが、2月9日の発売日には
何の問題もなく入荷しました。
こうやってみると、私の場合は非常に運が良かったのか?(^^;
ちなみに店員の話では、発売10日前辺りに注文したお客さんには全然行き渡らず、
入荷の目処も「?」らしいです。
書込番号:552032
0点
>「MAX PAYNE」
100%無理。
Looxのビデオメモリは4M。
一方「MAX〜」の最低動作環境はビデオメモリ16M。
立ち上がりもしないかもね。
・・・つうかLooxで3Dゲームまともに動くと思う方が間違い。
書込番号:552120
0点
2002/02/21 19:54(1年以上前)
淀では2/8に入荷が十数台あったようです。その後はなく、2/15に電話でしつこく問い合わせたら富士通に確認してくれました。3月中旬て言うメールはその後出されたものです。今回はbixの方が入荷が多かったようです。
書込番号:552214
0点
2002/02/21 21:43(1年以上前)
Yodobashi.com で予約し2月8日発送の連絡入り
2月10日に届きました。ちなみに福島県です。
予約日時は 1月17日 21:13 Loox T9/80M 1台受付完了
XPでCrusorということで反応がやはり鈍いです。
メモリ交換増設して効果あるか考えてるところです。
他はほぼ満足できるノートPCです。
書込番号:552400
0点
2002/02/21 22:11(1年以上前)
私は12/30にT−ZOONでは予約できないと言われ、入荷したら連絡を
もらえるようにお願いしました。
が、発売日になっても入荷せず。
そしてそのまま注文待ちという形で予約みたいになったんですが、
3月にならないと入らないと言われました。
仕方がないのでヤフーオークションで215000円で落札しました。
3月から長期出張に入るもので。。。
そして相手に入金した2/14に「明日入ります」とT-ZOONから
連絡が入りました。しかし時すでに遅し。
待てる方はあまりあせらずに何件か予約して待ってみては。
カキコみてても、運がよければすぐ入るような感じですね。
何件も予約してる方がいると思いますので、
予約のキャンセルによって思ったより早く入荷したりするみたいですね。
急いでる方はヤフーオークションでどうですか。
ウェブマートで消費税送料込みで21万円くらいだから、
そんなに高い相場でもないと思うのですが。
まあ、なんにしても焦って他機種買ってLOOX即入荷ってことだけは
ないよう。。。
書込番号:552463
0点
2002/02/21 22:46(1年以上前)
私もここのMy○で、他店が納期未定とか、予約見送っている時期に、強気の2週間ってのを見て2月8日に注文→入金したんですけど、どんどん納期がずれていく一方で、困ってます。確実でもないのに、納期2週間可能!って書くのはどうでしょうかね?My○で届いた人います?ここの最安値の・・・です。今のところ3月初旬って事ですが、ここへ来て確定していないなんて事を・・・。こっれって・・・さ○?
書込番号:552564
0点
2002/02/21 23:23(1年以上前)
2月9日にYバシで予約遅いから遅れても我慢できるが 4月にアメリカに
持っていかなければいけないんだーぁ なぜって?一ヶ月デジカメもってドライブするの、撮ったデーターをHDDにおとさな メモリスティックいくらあっても足らん、たくさん買って持っていくのもアホみたいだし、だから4月第一週まで待ちます、だからそれまで納品確実にしてーVAIOじゃ心配だ
書込番号:552699
0点
2002/02/22 01:54(1年以上前)
欲しいのに手に入らないで悶々とした日々を送られている皆様、
こんばんは。
私もLOOXのコンセプトが気に入ったので買ってもいいかな、と
思ったのですが、あまりの品薄状態に飽きれて最近では購買意
欲を失いかけています。
かつて私はFMTOWNSユーザーだったこともあり、特にアンチ富
士通というわけではありませんが、最近のLOOX騒動は正直、
「勘弁してくれ」という思いがあります。
パソコンに限らないのかもしれませんが、方針として最近
のメーカーは、極力在庫を持たないようにしているようですね。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0121/gyokai21.htm
なんかを読むとそんな気になります。
まあLOOXが買えなくても餓死するわけではないから我慢もでき
るけど、何かこう極端に品薄という状況は気味が悪いというか
先行き不安になるというか・・・
トラメタが悪い、という単純な決め付けで本当にいいのだろう
か?と思ってしまう今日この頃です。
(これも深刻な不況の影響か?)
書込番号:553069
0点
2002/02/22 11:30(1年以上前)
1月21日に発注かけて、ちょうど1ヶ月後の昨日、到着しました。今回のT9は
前々から品薄が予想されていたので、大手量販店ではなく、富士通と親しく
パソコン設定を主にやってる地方の会社に頼んでみました。発売日からは遅れましたが、ドット抜けもなく、XPのままでも設定さえ変えれば、体感速度は
PV-600くらいには感じます。DVDはサイバーフォミュラSINで試しましたが、定期的に読み込みがあるようで、その際コマ落ちがありますが、この位なら特に気になりませんでした。とりあえず満足出来るものでした。
書込番号:553417
0点
2002/02/22 13:56(1年以上前)
私もMy○で予約しましたが3/4日の発送になりますとメールがありました。
昨日全国量販店のケー○電機に立ち寄って、店頭には並んでいませんでしたが、たずねたところ在庫有で予約無しで買えました。My○がキャンセルできないで困っています。近県のケー○電機に電話で聞けば、多分昨日前後の入荷分で在庫のあるところもあるのではないでしょうか?
書込番号:553646
0点
2002/02/22 16:08(1年以上前)
私もMy○で予約をしましたがまだ商品は届いていません。先ほど電話で問い合わせたところ3月5日に初回分が納期されるとの返答でした。
私は1月30日に予約し私は初回分に入っているらしく予定では3月7日頃には届くらしいです。お店側も何度もメーカーに問い合わせしてるらしくかなり困っているように話してて感じました。
予定通り納期されたらあと2週間ほどの辛抱なので我慢して商品が届くのを待ってみようと思います。
書込番号:553764
0点
2002/02/22 21:37(1年以上前)
My○情報どうもです。私には確定した日付は届いてません。
でも、初回入荷分と言っていたので、2週間後でしょうか?
まあ、予定は未定!もっとメーカーをプッシュして欲しいもんです。
他店には入っているんですから・・・。
キャンセル対応しないのはどうしたもんでしょうね?
はっきり2週間可能!ってあったし、他店の状況から
ある程度は予測できたはず・・・。納得できませんね!
書込番号:554262
0点
2002/02/23 08:58(1年以上前)
My○情報なんですが2月14日頃初めて電話で問い合わしたところ2月から3月にになってしまうと返答され少し腹が立ったので
「出荷が3月に遅れるならキャンセルしたいんすけど」
って言ったらキャンセル受付に対応してくれましたよ。キャンセルしたい方は一度電話で問い合わせてみたらいかがですか?結局キャンセルせずに待っているのですが・・・。
私の場合は対応してくれましたが必ずキャンセルできるとは言い切れないのでそこんとはキャンセルできなくても勘弁してください。
書込番号:555172
0点
2002/02/25 00:43(1年以上前)
YANぽんさん他 My○さんで申し込んだ方やはり多いのですね。
キャンセルはできるはずですよ、HPにはできないとありますが大丈夫なはず。
ところで、ある大手量販店で1/21ころ予約し、長期納期未定としかお返事がいただけず、仕方なくキャンセルしMy○さんに予約入れなおしたんですが○月○日入荷予定(出荷状況)とHPで確認できますよね。これって当てにならないのでしょうか? 皆さん私よりも大分早く申し込まれていると思いますが、どうですか?
お電話では数日おきに数台ずつ入荷しているので、申し込みから2週間程度で入ると伺っているのですが。ちょっと不安になってきました。
書込番号:559015
0点
2002/02/25 05:56(1年以上前)
淀.comから納期が3月上旬から中旬になるという繰り上げのメールが来ました。キャンセルが増えてるのかな?別のところで3/1入荷といわれてるのでなんか2台いっぺんに来たら怖い。オークションに出したら買い手つきますかねえ?
書込番号:559319
0点
2002/02/25 21:33(1年以上前)
かかさんへ
>My○さんに予約入れなおしたんですが○月○日入荷予定(出荷状
>況)とHPで確認できますよね。
すみません、いつ予約されたのですか?
私は、HPの確認ページでも、まだ未定のままなんです。
>お電話では数日おきに数台ずつ入荷しているので、申し込みから2週間>程度で入ると伺っているのですが。ちょっと不安になってきました。
これっていつの話でしょうか?私はいまだにメーカーからの入荷は無いと返答がありました・・・???
書込番号:560495
0点
2002/02/26 23:56(1年以上前)
2月中旬です。HPでは注文して直ぐ確認取れる状態でしたが。
FMVLT980Wは遅れているようなのですが、980Mの方は、
3月から比較的安定した量で入荷してくるようなことおっしゃっていました。
実際富士通さんからどの程度入るか、販売店さんも予想つかないでしょうし、
気長に待たないとダメなんでしょうかね。
3月一杯は待ってみる気でいますが、それ以上遅くなるようでしたら、
「もう、どうでもいいや」なんて思っちゃいそうです。
それにしても、納期の確認がHPで見れないのはどうしてでしょうね。
一度お電話で確認してみてはいかがでしょうか?
書込番号:562853
0点
2002/02/27 00:34(1年以上前)
かかさん情報どうもです。やはり電話でしょうかね?
実際、他店がすでに、様子見の中で、2週間可能って書いてあったので
何か確実な数確保しているのかと思い、振込みを済ませたので
その後、何の音沙汰無しの状態にちょっと憤慨しています。
仕方ないと言えば仕方無いのかも知れませんが、納期っていったい
何なんでしょう?メーカーの都合って言えば、何でも売る側優位ってのに
疑問です。富士通もいい加減にしたほうが・・・なんていうと
それなら買うのやめれば?って言われるんでしょうね。
実際、実機を見ることもできないし・・・。
T8→T9の状況から考えると、あまりに遅れられるのも怖いですし。
まあ、もうしばらく我慢してみます。
書込番号:562947
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75










