FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980Mの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980Mのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980Mのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980Mのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980Mの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980Mのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980Mのオークション

FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月17日

  • FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980Mの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980Mのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980Mのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980Mのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980Mの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980Mのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980Mのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M

FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M のクチコミ掲示板

(1068件)
RSS

このページのスレッド一覧(全115スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980Mを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980Mをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

誰か教えてください

2002/02/10 23:50(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M

スレ主 初心者ーさん

ついにT9/80M手に入れました。メモリーも384にしようと思って256を一枚買ってきました。でもこれってどこにメモリーがあるんでしょうか。説明書にも書いていないし、誰か変え方知っている方いらっしゃいましたら教えてください。お願いしまーす。

書込番号:528084

ナイスクチコミ!0


返信する
日曜日さん
クチコミ投稿数:512件

2002/02/10 23:54(1年以上前)


ぶりぶりさん

2002/02/11 00:27(1年以上前)

T8の場合は、富士通サービスアシスタントを起動すると詳しい説明がありそのなかにメモリの増設方法が載っていました。
T9は、メモリの増設変更が、出来ないのが建前ですから載っていないかもしれませんね。
T8のばあいは、キーボード手前の板をはずすのですが、裏からねじでとめてあります。そのねじをはずすと簡単に手前の板がはずせますので その後キーボードをめくるとメモリのソケットがあります。たぶんT9も同じでしょう。

書込番号:528163

ナイスクチコミ!0


butabutaさん

2002/02/11 00:27(1年以上前)

標準・最大ともに256MBではないですか…

書込番号:528164

ナイスクチコミ!0


ぶりぶりさん

2002/02/11 00:38(1年以上前)

メルコでは、大丈夫と言っているしT8も256MBが最大だと言っていたが、384MB(システムで16MB使うので実際は368MB)を認識しました。

書込番号:528195

ナイスクチコミ!0


ぶりぶりさん

2002/02/11 00:38(1年以上前)


普通のOLさん

2002/02/11 00:40(1年以上前)

メーカーは認めているはずですが、256が最大と表示する理由はどうしてかな?
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/new/20020124_4.html

書込番号:528201

ナイスクチコミ!0


普通のOLさん

2002/02/11 00:41(1年以上前)

ぶりぶりさんに先手を打たれてしまいましたね。

書込番号:528205

ナイスクチコミ!0


しげ12さん

2002/02/11 19:13(1年以上前)

Deep Space One というHP(←管理者の方勝手に載せてすいません)のLoox日記に写真入りで増設手順が載っています。当方T980Wですが、このページを参考に増設できました。

書込番号:529800

ナイスクチコミ!0


うらしまん★さん

2002/02/13 01:52(1年以上前)

ご紹介いただいたDeepSpaceOneのうらしまんです。
T9ユーザーの方も良かったらご訪問ください。
他にも真松さんとかKiyoshiImaiさんとか大江戸坊さんとか
沢山LOOXの先駆者の優れたページがありますので
ぜひ訪れてみてください。

メモリ追加ですが、キーボード手前のパーツ
(細い板状のもの)をはずすときに緊張しました。
爪が折れないように注意しながら作業してください。
マニュアルには書いていませんが・・・。

書込番号:533268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

内蔵 H”って

2002/02/12 20:57(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M

スレ主 RVRさん

T9に内蔵されている Air H”って128kサービスに対応しているんですか?

書込番号:532414

ナイスクチコミ!0


返信する
農民その1さん

2002/02/12 21:20(1年以上前)

してないです.

書込番号:532475

ナイスクチコミ!0


スレ主 RVRさん

2002/02/12 22:17(1年以上前)

ありがとうございます。
そうですか。ちょっと残念ですね。でも、128kオプション高いし
我慢というところですか。

書込番号:532649

ナイスクチコミ!0


農民その1さん

2002/02/12 23:03(1年以上前)

そうっすね
私もT980Wがいいかなとも思ったのですが,自宅が既に無線LAN環境なもので T980Mにしたい… と
でも悲しいかな1月に予約したのにまだ入荷の目処なしってお店から…
ま お互いちょっとちがうけど 我慢がまん かな

書込番号:532791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

起動時間教えてください。

2002/02/12 11:51(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M

LOOX T9/80M購入を検討しています。
WindowsXPの電源投入してから実際使用までの起動時間教えてください。

書込番号:531441

ナイスクチコミ!0


返信する
ハヤトチリさん

2002/02/12 18:46(1年以上前)

私のLOOX T9/80Wでは、WindowsXPの電源投入してから実際使用までの起動時間は1分13秒です。LOOX T9/80Mでないので、参考位にしかなりませが、でも、購入して即立ち上げたのみで、他のアップリはまだ何も入れてません。

書込番号:532120

ナイスクチコミ!0


スレ主 y07343さん

2002/02/12 19:50(1年以上前)

1:13とは、早いですね。T社のL2,L3結構時間がかかると書いてあったのでもっと遅いかと思っていたのですが。

ウイルス対策ソフト入れている人の時間など教えてください。

書込番号:532242

ナイスクチコミ!0


SHIFTさん

2002/02/12 21:01(1年以上前)

XPなら「休止」を使った方が幸せかも。
システムがそろそろ不安定かなと思えばもちろん再起動をしますが、
「休止」なら電源投入から17秒ほどで作業に取りかかれますよ。

書込番号:532421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DVD-Rについて

2002/02/09 11:26(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M

スレ主 はじめてのノートさん

>読み出し可能なDVDディスクは、DVD-ROMとDVD-R(3.95GB)、DVD-VIDEOです。DVDソフトによっては、再生できない場合があります。
が仕様一覧にかいてありました。DVD-R(4.7GB)に焼いたデータは、読むことができないのでしょうか。できないようであれば購入を見送ろうかと思っています。よろしくお願いします。

書込番号:524169

ナイスクチコミ!0


返信する
MG8さん

2002/02/09 12:53(1年以上前)

所有してますMG8/800の内蔵ドライブ(SONY製CRX800E)では
LF−D340で作成したDVD−Rは読めましたが
メディアによっては認識に時間がかかったり、読めなかったりします
それから、TDKのメディアは100%このドライブではよめないと
おもいます(Mr.DATAとRITEKはOKでした)
ドライブは同じようなので、多分LOOXでも同じ結果だと・・・

書込番号:524303

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15317件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2002/02/09 17:40(1年以上前)

LOOX T8にはソニー製と東芝製のドライブが採用されてました。
T9はどうでしょうかね。

書込番号:524746

ナイスクチコミ!0


T9ほしいっすさん

2002/02/09 22:26(1年以上前)

松下製と雑誌に書いてありました

書込番号:525389

ナイスクチコミ!0


せいたろさん

2002/02/10 03:18(1年以上前)

僕のT9Mは東芝製ですね。
2ちゃんあたりで、東芝製がいいとか
読んだような気がするから少し嬉しい。

書込番号:526120

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15317件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2002/02/10 09:24(1年以上前)

ボクのT8/80も東芝製なんだが、
ソニー製は結構爆音タイプらしいね。

書込番号:526342

ナイスクチコミ!0


MG8さん

2002/02/12 00:22(1年以上前)

SONY製のドライブはファームで20倍速のものを8倍にしてるらしいので
元のファームに戻せて、認識もできればいいのですが・・・
東芝製のほうがメディアの好き嫌いがないので現状ではいいですね
(やっぱりDVDRAMも読めるPanasonic製希望に1票!!)

書込番号:530656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

データ移動

2002/02/09 22:49(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M

先程、ヨドバシカメラから入庫したと連絡が有り明日取りに行く予定です。今使用しているWIN98SEマシンのデータを移動していのですがハードディスク丸ごとコピーってできるのでしょうか?

書込番号:525444

ナイスクチコミ!0


返信する
こまったこまったさん

2002/02/09 23:09(1年以上前)

データの移動だけでしたら、10BASE-Tのクロスケーブルで接続し、Win98SEマシンのデータを移したいドライブをネットワークで共有設定すればそのままコピーできますよ。

書込番号:525500

ナイスクチコミ!0


こまったこまったさん

2002/02/09 23:11(1年以上前)

以下の誤りです。

>データの移動だけでしたら、10BASE-Tのクロスケーブルで接続し、Win98SEマシンの移したいドライブをネットワークで共有設定すればそのままコピーできますよ。

書込番号:525507

ナイスクチコミ!0


スレ主 arajinさん

2002/02/09 23:18(1年以上前)

質問の内容が不充分でした。Cドライブ丸ごとコピーでインストールしたソフトは使用できるのでしょうか?勿論それらのソフトがXPで動作することが条件ですけど。

書込番号:525530

ナイスクチコミ!0


声明さん

2002/02/09 23:39(1年以上前)

丸ごとと言うのを文字通りに考えると、(正常に動くかどうかは別にして)WIN98SEになってしまいますね。プリインストールのXPは消えてしまいますから関係ありません。

書込番号:525585

ナイスクチコミ!0


こまったこまったさん

2002/02/10 00:04(1年以上前)

こんなのはいかがでしょうか?

http://www.softboat.co.jp/product/pcuc/pcugc_main.html

書込番号:525656

ナイスクチコミ!0


スレ主 arajinさん

2002/02/10 22:32(1年以上前)

いろいろ情報ありがとうございます。PCアップグレードコマンダーを使って見ようと思います。

書込番号:527853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

無線LANについて教えて下さい

2002/02/09 00:29(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M

仕事柄、海外にて使用する目的の為エッジが必要なかったので、T9/80Mを予約しました。 で、聞くところによると無線LANがかなり魅力ではあるのですが、じつはよくわかりません。 手元に来れば使用法については分かるのでしょうが、手元に着くのが20日辺りになる見込みで、待ちきれません。

T9に限らずで結構ですので無線LANとはどうやって使うものなんでしょう。HPでみたところ赤外線ポートが無いのですが、それに代わるようなものといった認識でいいんでしょうか? または全然べつもの?

書込番号:523421

ナイスクチコミ!0


返信する
竜巻027さん

2002/02/09 01:16(1年以上前)

一般的な話として・・
無線LANカード(T9/80Mの場合内蔵)は無線LANアクセスポイントとセットで使います。
無線LANアクセスポイントは有線LAN(10/100BASE-T)のHUBと思えば間違いないでしょう。

書込番号:523539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/02/09 01:21(1年以上前)

LAN(ローカルエリアネットワーク)を知っていますか?
無線のLANが 無線LAN!

・・・これじゃ説明になってないか^^

たとえば ブロードバンド(ADSL、CATV、FTTHなど)で
インターネットをしたい場合、

有線LANなら ルーターやモデムまでの接続が LANケーブルになります。

これが無線LANなら LANケーブルがいりません。

書込番号:523545

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/02/09 01:45(1年以上前)

LANと無線という言葉を知ってるなら、無線LANという単語の意味と意義は解かるだろう。
赤外線ポートは1対1のネットワーク。
LANは理論的には億という数を相手としたネットワークが可能。

書込番号:523595

ナイスクチコミ!0


麗奴さん

2002/02/09 03:30(1年以上前)

10.x.x.x+172.16-31.x.x+192.168.x.xだと億は辛いのではないでしょうかっ♪(ローカルで重複なしで。)

書込番号:523726

ナイスクチコミ!0


農民その1さん

2002/02/09 03:31(1年以上前)

HAZさんがあまり混乱するといけないのですが,ちょっと補足を…
無線LANはLANですからLT980Mと,他に一つ以上の通信相手が要ります.
(通信相手が要るという意味では普通のLANと同じです)
通信相手はもちろん無線LANの通信相手ですが,その相手は
(1)無線LANのアクセスポイント
(2)無線LANパソコン
の2種類あります.
通信できる相手はLT980Mの場合IEEE802.11bという規格ならPCであろうがMACであろうが,メルコのAirstationであろうがAppleのAirMacであろうがOKです.
私も最初はその辺が良くわからなかったのですが,実際に使ってみるとなかなか快適です.ただ,設定がちょっと最初は戸惑うことはあるかも知れませんね.
無線チャンネルは1〜14チャンネルありますが,MACと通信する場合は14チャンネル以外を使わないと通信できないといったちょっと細かい いろいろな制約もあったりします.
ということで 赤外線の通信とは全く別物と思ってください.
似たようなものにBluetoothってものがあります.これも無線を使います.しかも同じ周波数帯.ですが802.11bとは互換性はありません.
では このへんで失礼…

書込番号:523729

ナイスクチコミ!0


スレ主 HAZさん

2002/02/09 10:39(1年以上前)

皆さん有難う御座いました。
おかげでよく(というか、かなりなんとなく)分かりました。
私がよく分からなかった部分は、こちらが無線LANの機能を持っていても、その電波を受けるレシーバーがいなくちゃいけないのでは?と考えていたのですが、案の定、そういうわけなんですね。 ルーター、モデムもそれに対応したものでなくてはいけない、ということで宜しいんでしょうか?(上の質問にたいするMIFさんの返事のリンクをみてなんとなく理解できました。)
じゃパソコン同士の場合は相手のパソコンも無線LANを持っている必要があるんですね。 もしも社内LANに入りたかったら、ルーターなりモデムがそれに対応していないと使えないという事かな?<この辺がまだちょっとわからない。

書込番号:524104

ナイスクチコミ!0


スレ主 HAZさん

2002/02/09 13:07(1年以上前)

もう一回読み直してみて、竜巻027さんの

>・・・無線LANアクセスポイントとセットで使います。

で、ようやく頭の整理がつきました。
会社で使うにしても、LANのアクセスポイントを一緒に買わなきゃいけないという事ですね。 

とにかく早く来てほしい。
既に入手した方、うらやましいな。

書込番号:524322

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980Mを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980Mをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M
富士通

FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月17日

FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980Mをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング