FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980Mの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980Mのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980Mのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980Mのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980Mの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980Mのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980Mのオークション

FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月17日

  • FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980Mの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980Mのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980Mのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980Mのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980Mの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980Mのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980Mのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M

FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M のクチコミ掲示板

(1068件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980Mを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980Mをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

発熱

2002/06/14 01:52(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M

スレ主 yoshi1007さん

ルークスTではなくルークスS(初期型)を使用しています クルーソーは暑くなりません その前のビブロMC(A5ノート)はすごく熱くなりました ところが同じクルーソーでもシャープのSX1−H1はかなり熱くなります CPUだけの問題ではなさそうですね ルークスはパームレスト側にバッテリーがあるけど熱くないし、シャープは液晶ヒンジ側にバッテリーあるけど熱いし、てな感じです

書込番号:771134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Win2000のインストール

2002/05/20 21:03(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M

スレ主 レコバさん

LOOXのあまりの遅さに嫌気がしてたので、購入してからWin2000のインストールに挑戦したところ、本日やっと成功しました。私が経験したWin2000インストールの内容を勝手ながらレポートします。もっと良い方法があれば教えて下さい。
@画面の解像度は1024×768が最大?
1280×768にしたくて、アプリケーションCD2のAtipciのドライバをインストールすると画面が映らなくなりました。
Aサウンドドライバ関係のインストールはアプリケーションCD2のAliのSetup.exeを実行しました。
Bインストール後、デバイスマネージャにある不明なデバイスは、アプリケーションCD2の中にありました。
C無線LANのソフトは、アプリケーションCD2のPrismのSetup.exeを実行しました。
以上

書込番号:724388

ナイスクチコミ!0


返信する
トリプルブートさん

2002/05/21 00:04(1年以上前)

Win2000で解像度を1280x768に出来ます。
以前の書き込みにありますので、
書き込み番号:678503を参考にして下さい。

書込番号:724895

ナイスクチコミ!0


スレ主 レコバさん

2002/05/21 21:26(1年以上前)

トリプルブートさん。1280×768の解像度いけました〜。もう感激です。本当にありがとうございます。

書込番号:726481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ばりばり使っていますが

2002/05/09 12:23(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M

T9M、購入して、バリバリ使っています。
使っていて感心したのは、実使用状態でのバッテリーの持ちのよさ。
パワーマネージメントは効かせての話ですが、午後一番から始まった会議
メモをつけながら参加していて、PM5時の終了まで持ってしまいました。
ベイ内蔵バッテリーも購入したのですが、これを使うと、一日中使える感
じです。

逆に、困っていることといえば、
1)意外と、ボディ外側に傷がつきやすいこと。
2)USB接続のマウスの認識を、しょっちゅう失敗して使えなくなること。
3)サスペンドを繰り返していると、ベイのドライブを認識しなくなること。
4)サスペンドを繰り返していると、動作が不安定になること。
といったところです。特に、2)には手を焼いているのですが、同じ現象に
悩まされている方、いらっしゃいませんか?

書込番号:702673

ナイスクチコミ!0


返信する
looxdesuさん

2002/05/09 12:40(1年以上前)

東京ニーズの光学USBミニマウスを使っているのですが、しょっちゅうではありませんが、時々、認識に失敗しているようです。マウスが悪いと思ってたのですが、そうでもないようですね。ルークス本体の問題か?

書込番号:702694

ナイスクチコミ!0


スレ主 hydraさん

2002/05/09 19:47(1年以上前)

looxdesu さん、こんにちは。
実は、私も、東京ニーズのコンパクトマウスです。が、光学マウスではないので、機種は違うようですね。
マウスの問題かとも思ったのですが、認識したときも、表示されるドライバは、東京ニーズ用の専用ドライバという訳ではなく、Windows標準のHIDドライバなので、富士通側の問題かなーと思っていました。
やっぱりマウス側なんでしょうかね。

書込番号:703203

ナイスクチコミ!0


えのきさん

2002/05/10 01:20(1年以上前)

こんばんわ みなさんもマウスの認識しなくなることあるんですか 私のはArvelの光学式マウスですが時々なります。てっきり挿したまま移動したりするのでUSBポートの接触をおかしくしてしまったのかと思っていました。そういうときは単純に挿し直すと治りますが、もしかしてほかの問題なんでしょうか あと本体の傷は内側にもつきますよね 液晶閉じたときに押されてるんだと思うんですけど メールボタンの上とか液晶下の富士通のロゴの上とかにキーボード側のケースの突起が当たるみたいで 線がついてます。使用するたび見えるので悲しいです。やっと手に入れたものですから

書込番号:703921

ナイスクチコミ!0


ジーコ1さん

2002/05/16 10:32(1年以上前)

僕の場合エレコムの光学マウスなんですが,同じ現象で悩みました。色々試した結果,マウスの不良が判明し,交換してももらいました。その後は認識に失敗することはなくなりましたよ。お店の人に聞いたら光学センサーマウスは不良品が少し多いと言っていました。

書込番号:715834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

LOOX T9の紹介記事を見つけた

2002/05/11 22:22(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M

スレ主 よぴらんじぇろさん

http://www.vwalker.com/vmag/series/butuyoku/index.html

これ読む感じだと
これ書いてる人もT8買いそびれて
T9買うために相当苦労したみたい。

罪作りなマシンだ。LOOX Tシリーズって。

書込番号:707588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

衝動買い

2002/04/30 10:40(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M

スレ主 LOOXおじさんさん

在庫2台の表示につられて買ってしまいました! 厚みと重さは多少気になりましたが、かなり満足してます。
同時に購入したIOデータのWN-B11/AXP アクセスポイントも簡単に設定が出来て
2Fに2台にPC、1Fに居間でLOOXで無線LAN・・・快適!
木造で電波状況は中の表示でした。
しかしデスクトップの一台をXP PROにしたらネットはアクセスできるのに
他のPCと繋がらない・・3日間格闘したが未だNG。トホホ

書込番号:684790

ナイスクチコミ!0


返信する
うめちち@T553さん

2002/04/30 12:17(1年以上前)

私も悩みましたよ。XPのユーザー設定ですよね
こちらのリンクが参考になりますよ↓
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/219xpobjselect/xpobjselect.html

書込番号:684907

ナイスクチコミ!0


フェイクさん

2002/04/30 12:23(1年以上前)

>ネットはアクセスできるのに他のPCと繋がらない・・

原因はいろいろ考えられますが、よくありがちなのは接続ユーザにパスワードが設定されていない。といったもの。
デフォルトでは、XPに接続するユーザにはパスワードが設定が必要です。

書込番号:684925

ナイスクチコミ!0


スレ主 LOOXおじさんさん

2002/05/01 10:03(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!
早速、試してみます。GW休みを全部費やしたりして(^^;)

使っていて気がついたのですが、硬いですねートラックポイント、
仕事でIBMを使っているのですが、これが絶妙な硬さで・・。
LOOXは硬いのでつい滑って他のキーを押してしまいます。

書込番号:686804

ナイスクチコミ!0


スレ主 LOOXおじさんさん

2002/05/08 11:08(1年以上前)

ネットワークの設定ですが、ノートンインターネットセキュリティが
原因でした、解説本まで買ってXP・PROを勉強しましたが、原因が
別なところに在ったとは・・・。まぁいじくりまわして勉強になりました。

書込番号:700871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

トラックポイント

2002/04/06 00:33(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M

スレ主 ま〜ろうさん

3/31ようやく手に入れました!T9/80Mを。T8の時からこの掲示板見ながら、早く手に入らないかな〜と思い2/3に予約していましたが、やっとです。さんざん遅い論、モバイルならこの程度うんぬんと言われてましたが確かにまったりはしてるかも。設定はいまだほとんどいじらずに使ってますが・・まあ、そんなに気になりません。予想以上に液晶が美しくて見やすいです。(東芝のポリシリコンはSシリーズの方でしたっけ?)今はとりあえずDOCOMOのP−INでつないでカキコしています。ところで、今まで語られている方はいなかったと思いますがトラックポイントのゴムへたりません?10時間位ぐりぐりし続けた結果、ざらついた部分が削れてきてしまったし、少し潜り込んでしまったような気がして、G,H,BのKEYに指があたるようにも思われます。試しにIBMの赤いトラックポイント移植してみましたがでかくてブカブカ。あかんね〜。すごく困る訳ではないけど同じ思いの人いないのかなあ・・

書込番号:640979

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15317件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2002/04/06 01:14(1年以上前)

どっかでキャップだけばら売りしてるって情報があったな。
ここの過去ログだったか2ちゃんだったか・・・。

書込番号:641077

ナイスクチコミ!0


Looxオヤジさん

2002/04/06 16:48(1年以上前)

では、確実な情報を
検索すれば色んな店が、見つかりますが、1例です。

純正品を、富士通コワーコショップにても販売されています。
//www.coworco.fujitsu.com/shop/index.htm
から 富士通専用 − モバイル にて、
ゴムキャップ2個で、360円 3色ありますね(^.^)

書込番号:642023

ナイスクチコミ!0


sensei2さん

2002/04/06 19:53(1年以上前)

Looxオヤジさん良い情報を有り難うございます。

書込番号:642261

ナイスクチコミ!0


スレ主 ま〜ろうさん

2002/04/13 22:50(1年以上前)

リアクション遅すぎで恐縮ながらLooxオヤジさんゴムキャップ購入方法情報ありがとうございます。すぐ削れてしまう純正材質よりIBM用のハードな感触の方が良いかなあというのが本音ですが・・でも、どなたからも「そうそう、あれすぐ削れてちょっとな〜」という意見はありませんでしたね。MIFさんやLooxオヤジさんのレスにより、キャップの予備でこなすことにします!スレッドたてた当人より先にLooxオヤジさんに感謝の意をあらわして頂いたsensei2さんにも多謝!

書込番号:654881

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15317件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2002/04/14 10:40(1年以上前)

ま〜ろう  さん>

IBM用の赤いヤツが使えるか使えないか、っちゅう話題は
かなり前に某巨大掲示板でも出てたんですが、
そん時のハナシでは
若干サイズが違うので閉じたときに液晶に当たって
液晶に傷が付く可能性がある、との事でしたヨ。

書込番号:655644

ナイスクチコミ!0


スレ主 ま〜ろうさん

2002/04/21 02:13(1年以上前)

またしてもレス大遅刻ですみません。MIFさん。中国出張に持って行ったLOOX君は電源トラブルが原因なのかリカバリーしなけりゃいけない破目にあって、帰国後の先程、入れ直し、完了としました。でも今のレスはCATVつなげてるNEC、Lavieから入れてます。もう、こんな過去のカキコ見ないと思いますがアドバイス入れてもらいながらお礼くらい入れないとと思いまして・・・IBMのトラックポイントではブカブカな上に高さがあって確かに液晶にぶつかりますね。下部は削ってブカブカなのをケシゴム削ったパーツを移植でもすれば使えない事もないがそこまではチョットね。アドバイス有難うございます。大分、キャップのイボイボ君が取れてきましたが純正で使いまわします。

書込番号:667643

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15317件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2002/04/21 07:20(1年以上前)

ま〜ろう  さん>

ちゃんと見てるよん(笑)

書込番号:667840

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980Mを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980Mをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M
富士通

FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月17日

FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980Mをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング