このページのスレッド一覧(全43スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2002年4月11日 02:10 | |
| 0 | 3 | 2002年4月9日 23:11 | |
| 0 | 5 | 2002年4月14日 01:40 | |
| 0 | 6 | 2002年4月9日 23:20 | |
| 0 | 1 | 2002年4月3日 21:42 | |
| 0 | 10 | 2002年4月5日 15:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M
知り合いからロングと拡張ベイ搭載増設のバッテリを譲ってもらいましたが、中々LOOXが入手出来ないので誰か買って下さい。
型式はFMVLBP104とFMVNBT22です。間違いなく新品未使用(保証書無し)です。金額は送料込みで¥20,000でどうでしょうか?メールお願いします。 kenken_xxxxx@yahoo.co.jp
0点
2002/04/10 13:59(1年以上前)
うざい、てめえで削除依頼せい。
いいとこ一万だな!
書込番号:649045
0点
2002/04/10 17:10(1年以上前)
yahooオークションへどうぞ。
書込番号:649275
0点
2002/04/10 23:24(1年以上前)
どうでも良いけど、買うのにも金払うってどうよ?>やふおく
書込番号:649932
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M
Y橋からTEL。「メーカーから5月1日に納品予定との連絡が入りました。
しかし、これは確定ではなく、実際はいつお届けできるかこちらも分からない状況です。」
時同じくして、郵便受けにはY橋から封筒が。
4月6日付けで、納期遅延のお詫びの手紙でした。
そして、Y橋でしか使えない商品券が\3,000分同封されていました。
「これは決して予約の継続を強制するものではございません。」
淀Bも、不治痛の被害者かもしれないけど、しかしどのくらいの予約をとった
のでしょうかね?淀BのTEL対応は、好感が持てますよ。一生懸命やってます。
ちなみに、商品券送られてきた人、手をあげて下さ〜い!
0点
2002/04/08 17:51(1年以上前)
私のところにも本日商品券が着ました。
それまでもいろいろ回ってみましたが、Wは見当たるのですがMはどこにもありません。
さきほどまでもう二度と淀で買うものかと思っていたのですが、¥3,000であっさり寝返りました(w
まー私は新機種が発表されるまで気長に待とうと思っています。
書込番号:645860
0点
2002/04/08 21:55(1年以上前)
私はY橋は悪くなく(予約見積もりを誤ったという話しはありますが)、メーカーの部材調達、もしくは部材製造会社(お詫び文には「液晶部分の部材供給不足」と書かれていました。トランスメタがらみではなかったんだー)が悪いと思います。私は2月5日に予約し、2ヶ月以上待たされたことになりますが、今回の対応はY橋に不満はありません(別に商品券が届いたからじゃないですよ!)。
私は結局、Y橋の予約をキャンセルしました。
仕事が毎日忙しく、土日もいろいろと忙しい中、秋葉原に出向く時間がとれないので、店頭購入は無理であり(最近は週末に大手量販店に数台入ってくるとの情報が流れてますね)、その反面、やはり欲しいものは欲しいなと。
次期モデルまで待っていれば、欲しい熱が冷めてしまうなと。
そんなわけで、ネット上で探したらありましたよ!この価格.comのお店に!
HP上に「即納」とあったので、TELしてみたら「在庫ありますよ〜」と快い返事が返ってきました!もう、すかさず申し込みし、速攻で入金も済ませてしまいました。到着は遅くても明後日の模様!やっぱり、欲しいものが手にはいるってことは、うれしいですぅ〜!!!
書込番号:646273
0点
2002/04/09 23:11(1年以上前)
Wはあちこちに在庫がありますね。
携帯電話会社からのリターンがあるから、W優先なのではと疑ってみても愚痴にしかなりません。
Y橋は外れだったのかな?
私のところも2/20申込みで5/1納入予定(?)とのこと。
商品券は来ないなぁ。
お得意様(?)5000円引きのクーポンも7日で期限切れだし、
15%還元セールにも間に合わないんだろうなぁ。
書込番号:648142
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M
購入しました。T9 80M
SHOPを変えたら2日で届きました。
確かに遅いですが・・・用途上問題はないです。
何よりワイドの液晶がいいです。画面が小さくて不便だと思ってましたが 横に広いので案外隣のデスクトップより見やすいです(用途と視力にもよりますが・・・)。
0点
2002/04/08 18:21(1年以上前)
私も本日(4/8)にT9/80M購入しました。
皆さん予約してても入荷されないようですね。
アキバを探し回って、ある店にはWモデルが1つだけありました。
他の店ではMモデルがあったのですが、¥234,800(高すぎ)
だったのでやめました。
最後に見たお店でMモデルが3台あって¥199,800と手ごろな
値段だったので購入に踏み切りました。
まだ開封してませんが、買ってよかったと思います。
書込番号:645906
0点
2002/04/08 22:10(1年以上前)
すだこさんはどちらで購入できたのですか?
私も、きのう秋葉で探したのですが、Wモデルは結構余ってるみたいで
店頭に有りましたが、Mは何処にも有りませんでした。高い値段で売っ
ている店は知ってますが悔しいので、適正価格で売っている店をさがし
てました。店によっては完売も有るし、まだ予約を受け付けてる店もあ
りますね。
書込番号:646308
0点
2002/04/10 01:14(1年以上前)
無い物ねだり さん、こんばんは。
1日経ってるのでもうないかもしれませんが、
私が買ったお店はPC SELECTさんです。
8日午前中時点で残り2個ありました。
あとアイツーモバイル専科でも13日入荷分は
受け付けてました。こちらは電話のみの確認ですが。
書込番号:648425
0点
2002/04/10 10:11(1年以上前)
>無い物ねだり さん
私は昨日ここにのっているPC-faiで買いました。
昨日銀行振込をし、商品は先ほど宅配便で届きました。
昨日の話ですが、まだ多少在庫はあるそうです。
但し、在庫が完売したらもう終わりとの事でしたので必要なら急がれた方がいいと思います。
書込番号:648815
0点
2002/04/14 01:40(1年以上前)
すだこ さん、〜タイタン〜 さん。情報有難う御座います。
昨日(4/13)に再度、秋葉原にいったらカクタソフマップにもう
中古(17.9万)で有ったので、購入してしまいました。
箱が無いだけで程度もよかったので、少しでも安く購入したかった
私としては十分でした。でも、微妙な値段ですね。
裏面の製造年月は2002-03で、先月出荷分?
前の人は何が気に入らなかったのだろう?
書込番号:655257
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M
元LT980Mユーザーです.
これからT980M変われるみなさん,無線LANの性能はあまり期待しないほうがいいかもしれません.LT980MはIntersilのチップ使ってるので,あまり感度が良くありません.ちょっと長い目の距離で無線LANをしようと思われている方は,Lucentとかのチップ使ってるPCカードのほうが感度が良いので,そちらをお勧めします.
0点
2002/04/05 19:51(1年以上前)
無線LANの感度(飛距離)といっても、いちがいにチップメーカだけで決まるものではないはず。現に自分のは他のメーカのものより1.5倍ほど(仕事場の部屋をまたいで)飛びますし、環境やロットにかなり左右されるのでは? 以前話題になった設定の方も、初回起動時に自動的にアクセスポイントを認識し、以後はまったくトラブル無しです(むしろ、ケーブルで繋ぐとトラブルのではずしているくらいです)。それでも飛距離が・・・というなら、アクセスポイントを増やす方がこの機の個性に合っているように思いますが。
書込番号:640421
0点
2002/04/05 23:44(1年以上前)
現980Mユーザーさんのご意見はもっともかもしれませんね.
但し,私のお話は商社の技術営業さんと一緒に複数の無線LANカードと比較しての相対的な結果です.チップの違いによる感度の違いは明確にあります.980Mだけが感度が悪いのか?と思いきや,同じチップを使った無線LANカードも感度が同じくらいよくありませんでした.
あくまでも私はそういう情報を善意で提供しているだけでして,議論をするつもりはありません.この情報を信じようと,信じまいと980Mユーザーさんの勝手です.
またそんなに飛ばす必要がない人なら読み飛ばせばよいこと.普通に家の中で使う分には30Mくらいはなんとか届きますからね.
アクセスポイントをひとつ増やすカネがあるなら,そのカネで感度のいいカードを数枚買ったほうがよほど経済的というのが実感です.
こういう情報は,なかなか買う前には判らないですよ.せいぜい参考にしていただきたいと思ったまでです.
書込番号:640838
0点
2002/04/06 02:37(1年以上前)
元980Mユーザさんの情報提供は有難かったです。
私は980Mがなかなか入手できない状況があって、
980Mを待ってでも買うべきか980Wを即買うべきか
かなり悩みました。結局だした結論は、無線LANは
屋外ではまだまだ限られたエリアでしか使えないですし、
今のところ狭い自分の部屋で使う予定もなかったですし、
必要になれば多数のメーカから発売されているPCカードから
安くて良いものを購入すれば済む話と考えて、価格と入手の
しやすさから980Wを購入しました。
(AirH"は速度面でははるかに劣りますが、利用できるエリア面では
無線LANと比べてはるかに広いですし、後からあえてAirH"のPCカード
を購入することまずないとだろうという思いもありました。)
また、無線LANかAirH"かの違い以外に、唯一仕様上の違いとして
バッテリ駆動時間も980Mが3.3hに対して、980Wが3.5hとわずか
ですが長い点(増設バッテリではさらに差がある点)も980Wを
選択するきっかけになりました。
今回の情報を聞いて、私にとっては980Wを選択しておいて良かった
とあらためて感じました。もちろん、無線LANを常時使われる方に
とっては、一つしかないPCカードスロットが埋まってしまうことは
不便ですから、980Mという選択もけっして悪くないと思います。
私と同じように悩まれた方も多かったのではないかと思います。
書込番号:641211
0点
2002/04/08 12:44(1年以上前)
我が家は、木造2階建ての家で、1Fの端から2Fの端で通信している形なのですが、全く問題はないですね。ちなみに、T9M以外に、2台の液晶デスクトップパソコンも無線LANで繋がっています(Lucentx1、Intersilx1)が、スループットはほとんど変りません。
私も、一例と言うことで。マンションなんかだと、問題があるのかもしれませんが。
書込番号:645468
0点
2002/04/09 11:00(1年以上前)
以前リブレットL1でコレガの無線LANカードを使用していたときは、勤務先と自宅とでアクセスポイントを手動で選んで接続していたのですが、LOOXにしたら自動的にアクセスポイントを認識してくれるので世話なしで、いいです。
大きなファイルをコピーする時には、有線の100ベースでつなぐなど、適当に使い分けています。
書込番号:647098
0点
2002/04/09 23:20(1年以上前)
最近はLOOXさん かしこい使い方をされているようですね.
私も似たような感じです.
それから,自動的にアクセスポイントを認識してくれるのはLOOXの機能というよりもWindwsXPのおかげですね.別にLOOXでなくとも他の無線LANカードでも同じです.LOOXが特別良いというわけでもありませんので,念のため.
書込番号:648172
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M
ついに来ました。LOOX・・・・・・・・・・のキャンセルの誘いが。
大学で使うこともありこれ以上は待てないのでキャンセルしました。
今度SHOPの在庫を探します。それでもなかったら・・・。何にしようかな〜〜。
また、自分の欲しい(欲しくなる)ノートパソコンを1から探します。
0点
2002/04/03 21:43(1年以上前)
AIR Hモデルならザ・コンにありましたよ。閉店前だったからおそらく明日もあると思います。
書込番号:636898
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M
1月25日に大阪のヨドバシカメラで予約したLoox T9/80M入荷したとの連絡が昨日ありました。T8の頃から待っているのでやっと来たかという感じなんですが、もう少し待てばT10が発表されそうだし、キャンセルして待つべきか買うべきか悩んでいます。みなさんはどう思います?場合によってはそのまま欲しい方に購入権(但しポイントは付きませんが)をお譲りしようかと思っています。良きアドバイスをお願いします。
0点
急がないなら待ってもいいかも。
T10の時に同じ文章を書かない事を祈ります(笑)
でもどうせならポイントの半分は現金で還元して上げたら?
イナラーさんは損しないし。
書込番号:636441
0点
キャンセルすれば、その店の次の予約者にいくんだから、
わざわざココで募集することもないでしょう。
イナラー さんも、さんざん待たされたんだから、
同じ店でさんざん待ってる人に権利を譲ってあげるべきじゃないの?
ま、T10が・・・とかいってるようじゃ
いつまでたっても買えないと思うけどね。
T8からまってて、さらに発表されてもいないT10まで待てるんなら、
現時点では本当に必要としていないって事なんでしょ。
だったらいまT9買っても後悔するだけなんじゃない?(笑)
書込番号:636598
0点
2002/04/03 20:05(1年以上前)
次のモデルを気にしたらパソコンなんていつまでたっても買えませんよ。((((((^_^;)
欲しいときが買い時です。
ちなみにLOOXの次のモデルの品名は「T10」ではないですよ。
それと、次のモデルの仕様はもう決まってるはずです。(極秘情報!?)
T9、T8の販売状況からあまり期待しない方がいいと思いますが。
書込番号:636723
0点
>ちなみにLOOXの次のモデルの品名は「T10」ではないですよ。
今までのパターンだと、
「9」→「なし」か、「9」→「X」
でしたが、どうなるんでしょうね?
意表ついて「A」だったりして(笑)
(まきにゃん)
#JATEの認可取れてますね〜 |_-)))コソコソ
書込番号:636953
0点
次モデル、って他社と同じく、
「スペックほとんど変わらず、値段10-20%アップ」
ってオチじゃないのかなぁ?
書込番号:637841
0点
>「スペックほとんど変わらず、値段10-20%アップ」
富士通も追従する模様、というニュースを見たので
もしかするとそうかもしれませんね(^^;
モノポライザーさんは何か掴んでるんでしょうか?(^^;;;
書込番号:638116
0点
2002/04/04 16:24(1年以上前)
通常、一度作った筐体の型って、最低1年は使い続けないと、型代の元が取れませんから、今、新製品が出たとしても、マイナーチェンジだと思いますよ。
液晶とメモリの値上がり分の転嫁のため、新製品を出すというのは、説得力ありますね。
書込番号:638273
0点
2002/04/04 20:55(1年以上前)
>今までのパターンだと、
>「9」→「なし」か、「9」→「X」
>でしたが、どうなるんでしょうね?
>意表ついて「A」だったりして(笑)
う〜ん。なんともいえません。((((((^_^;)
>モノポライザーさんは何か掴んでるんでしょうか?(^^;;;
肯定も否定もできません。
ただ言えるのは、koreedah さんが言ってることは一理あります。
目標とする数が出ないのに投資した費用は、回収できなからです。
開発するのにお金はかかりますからね。原価償却しないと。(~_~;)
書込番号:638707
0点
2002/04/04 23:50(1年以上前)
>モノポライザー
実は何も知らないっていうオチじゃないの?
某掲示板で出ている情報とぜんぜん食い違ってるけど。
あっちが正しいって言うつもりは無いけど、何か言いたいことがあるんなら
はっきり書けばいいじゃん。思わせぶりばっかりやってると嫌われるよ。
書込番号:639080
0点
2002/04/05 15:14(1年以上前)
昨日念願のFMV-LOOXT9/80Mをゲットしました。かなり悩みましたが、皆さんの貴重な意見で後押しされた感じです。長年使っていたノートブックが偶然にもご臨終された事も関係してますが(笑)思っていたより少し重いという感じはしますが、のどから手が出るほど欲しかっただけ喜びも大きいです。あとは無線LANが上手く繋がってくれるのを祈るのみです。ありがとうございました。
書込番号:640063
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






