FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980Mの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980Mのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980Mのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980Mのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980Mの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980Mのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980Mのオークション

FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月17日

  • FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980Mの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980Mのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980Mのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980Mのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980Mの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980Mのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980Mのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M

FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M のクチコミ掲示板

(1068件)
RSS

このページのスレッド一覧(全198スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980Mを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980Mをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

FMVLT980の中を開けて見るには?

2005/05/02 23:31(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M

スレ主 BLUEWAYさん
クチコミ投稿数:2件

パソコンの調子が悪いので、中を開けて見たいのですが、
富士通に問い合わせても教えていただけません。
後ろのねじを全部取っても、少ししか開かないのですが、
ねじ以外にどこか外す必要ありますか?
詳しい方、この質問を見ていただけるとありがたいのですが……。
よろしくお願いします。

書込番号:4208862

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/05/03 10:37(1年以上前)

具体的に、開けてからどうすれば直るのか判っているんでしょうか?
たとえばネジがカラカラ転がっていてそれを捕りたい?

根拠なく、ただ開けてみれば直るかもと思っているなら止めましょう。
ノートパソコンは精密機械の扱いに心得が無い方が、ただ外装の外し方を訊いて、闇雲にいじって直せるものでは有りません。逆に必ず壊します。

WINDOWSのトラブルで調子が悪いならリカバリをかけましょう。
メカのトラブルなら直ちに電源を切って修理に出しなさい。

書込番号:4209811

ナイスクチコミ!0


P911t2さん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:26件

2005/05/03 18:08(1年以上前)

BLUEWAYさん こんにちは!

チャレンジャーですね。

私も最近ソニーのB5ノートを全バラしてみましたが
隠しネジがいくつかありました、しかしネジを全部はずしても
開かない所もあり、よく見ると横にスライドさせてはめ込んで
あったりしました、よく観察すると分解できるかも知れません。

私は塗装するためにバラシましたが、ついでにHDDの換装とファン
の掃除をしたら快調に動作しています。

私は精密機器には素人ですが焦らずにすれば何とかなるものですね。

有用な情報を持っていなくてすみませんが頑張ってください。

小さな部品をなくさないように、力技で破損させないように、して
ください。

壊れたときの覚悟も必要かも?

書込番号:4210581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2005/05/03 21:21(1年以上前)

>パソコンの調子が悪いので、中を開けて見たいのですが、
RHOさんが仰るように、開けてからどうするつもり何でしょうか?不具合(?)箇所とか分かってるんですか?

書込番号:4211026

ナイスクチコミ!0


スレ主 BLUEWAYさん
クチコミ投稿数:2件

2005/05/03 23:31(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
実はコーヒーをこぼしてしまい、
リカバリかけても直りませんでした。
富士通に問い合わせたら、修理になり十何万円かかるそうなので、
新品を購入したほうが言いと言われました。
なので修理に出さず処分覚悟で、
分解して、機械の勉強をしてみようかと思いまして……。
水分をこぼした時の修理の仕方をあるホームページで
紹介していたので、直るかどうかはわからないのですが、
挑戦してみようかと思いました。
隠しねじがあるのですね。
壊して大変なことになるかもしれませんが、
もう一度頑張って見つけてみます!
いろいろありがとうございました。

書込番号:4211467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2005/05/04 13:36(1年以上前)

なるほど,そういうことですか。
がんばってみてください。

書込番号:4212811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ドライブをのせかえました。

2002/08/31 21:13(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M

スレ主 どくしんやもめさん

先ごろ、これを中古で16万円ほどで手に入れました。しかもHDDが10G程もとより多くなっていました(多分前オーナーが載せ変えたのでしょう)。
皆様の書き込みを拝見すると、WindowsXPより、Windows2000の方が快適らしいように思えましたので、OSもきれいさっぱりクリーンインストールして特に不具合もなく、わずわらしいLANケーブルなしでLANに繋がる=どこぞのあやしいメーカーの激安アクセスポイント買ってきてADSLルーターにつないでお部屋内どこでもインターネット...
前ふりが長くなりましたが、唯一不満があった、DVD-RAMリードには対応していない...という点ですが、東芝のドライブSD-R2212というものを¥23000-ほどで仕入れて載せかえて解決。なかなかよろしいです。
ちなみに、買ってきたドライブに、元からついていたドライブの外枠(コネクターも一体でネジ4本で固定)を取り付け、前面のプラスチックベゼル(爪で止まっているが取り外し時爪を折らないように注意)は付け替える必要はありましたが、ものの10分程度でさほど難しいものではありませんでした。ちなみにライティングソフトはWin-CDR(UltimateDVD)7.0というものにメーカーサイトからダウンロードしたパッチでアップデートしたものです。

報告まで。

書込番号:919256

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりですガ?さん

2002/09/01 01:43(1年以上前)

すばらしいー

書込番号:919606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

w2kのインストールって?

2002/08/03 03:17(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M

スレ主 MAKOPEN99さん

ずぶの素人の質問ですみません...xpが入った状態(購入してすぐの状態)からw2kをインストールする事は可能でしょうか?またどのように行えばいいのでしょうか?経験者の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

書込番号:868749

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2002/08/03 05:23(1年以上前)

多分CD突っ込めば勝手にインストールが始まると思います。
デスクトップの自作記ですが
うっかりインストールしてしまった事があります(笑)

書込番号:868819

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15316件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2002/08/03 07:40(1年以上前)

WinXP飛ばしてクリーンインストールするんだよねぇ?

1.BIOSを起動して「CD-ROM」の起動順を1番目にする。
2.Win2kのCDを突っ込みCDからBOOT。
3.上書きインストールは出来ないのでパーテーション切り直したり
 フォーマットでWinXPを飛ばす。(Win2kのインストーラーで実行可能)
4.インストーラーの指示に従ってWin2kをインストール。
5.下記のサイトでWin2k用のドライバ関係が公開されてるので
 調達してインストール。

http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvselect.cgi?SERIES=05

書込番号:868914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2002/07/22 10:35(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M

スレ主 ジーコの野望さん

質問ですHDを5400回転の物に交換して少しでも速度を!と考えておりますが,どなたか交換した方いますでしょうか?また,標準ではATA66となっておりますが,ATA100で動くんですか?よろしくお願いします。

書込番号:846580

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/07/22 11:46(1年以上前)

他のクルーソー搭載モデルに比べて、遅いのはHDDしか考えられません、5400回転に交換すれば20%はパワーアップすると思います
2,5インチ、9,5mmなら交換できるでしょう、ATA66、ATA100は気にしなくていいです
LOOXの関連サイトです参考にしてみてください
モデルは違いますが筐体は同じです、交換には参考になると思います

http://isweb20.infoseek.co.jp/diary/mackky/link/

http://www.imart.or.jp/~kou/loox/

書込番号:846672

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジーコの野望さん

2002/07/22 18:37(1年以上前)

返信ありがとうございます。確かにLOX-Tのパッケージングは最高なんですけど,XPで使うには少々不満もありますからHDをToshibaの4019GAXに奮発して交換してみます!

書込番号:847286

ナイスクチコミ!0


鯵のこだわりさん

2002/07/23 11:47(1年以上前)

↓ こんなのもありました。参考になればと。。。m(_ _)m
http://vmag.vwalker.com/series/loadtest/art.asp?newsid=2226

書込番号:848701

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジーコの野望さん

2002/07/25 10:58(1年以上前)

HD交換しました!ベンチマークはしてませんが,体感的にいい感じになりました!ちなみにToshibaの4019GAXに交換しました。ちょっと値段が高いんですが満足しています!

書込番号:852536

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/07/27 00:33(1年以上前)

ジーコの野望 さんこんにちは
ついにHDD換装しました、やはり違いますか?

今度換装した時の作業工程とかを換装したいユーザーに詳しく教えてあげてください、それにしては5400回転では今現在最高のHDDだと思います、\(^o^)/バンザーイ
それと使用レポートお願いします

書込番号:855566

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジーコの野望さん

2002/07/31 08:40(1年以上前)

reo-310さんへ!HDの換装は本体の裏のネジを2本はずすだけで簡単に交換できます。OSのインストールはリカバリーDISKからしました。使用感は結構軽快な感じですよ。今まで感じてたストレスは随分解消されたように感じます。それとバッテリーで主に使う方にはバッテリーの駆動時間が少し短くなるように感じました。私は主に移動先でAC電源にて使っていますので気になりませんが。

書込番号:863528

ナイスクチコミ!0


thoさん

2002/08/03 12:45(1年以上前)

ジーコの野望さん、HDD換装おめでとうございます。
HDDの回転数が上がると音に関してはどうでしょう?
実は私もそろそろHDD換装を試みたいと思ってるんで。

書込番号:869257

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジーコの野望さん

2002/08/04 15:05(1年以上前)

音は私にはあまり気になりませんよ!でも若干うるさいような感じですね。

書込番号:871318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

キーボードカバー格安!!

2002/07/12 09:29(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M

スレ主 naruoさん

T9/80専用のキーボードカバーがないので
現状これが買いでしょう。
もうショップでは売られていないようだし。
それも500円なんて!!

書込番号:826581

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 naruoさん

2002/07/12 09:34(1年以上前)

すみません
アドレスここです。↓
http://www.rakuten.co.jp/wakeari/466582/466421/477595/

書込番号:826585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画面が暗くなる。

2002/07/07 15:29(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M

スレ主 HIRO9988さん

T9/80Mを使っていますが、AC電源を外すと
画面が暗くなります。これは仕様でしょうか?

書込番号:817296

ナイスクチコミ!0


返信する
山茶花さん

2002/07/07 18:27(1年以上前)

レスがないようなので。一般的なノートは、ACの時とバッテリーの場合で
消費電力の関係で暗くしてるはずです。調整は、多分可能ですので、マニ
ュアルまたは、コントロールパネルの電源オプションか省電力あたりを
探してみてください。

以下富士通のF&Qより
*******************************
AC電源をつけていないと画面が暗くなります。明るくする方法を教えてください。
AC電源をつけていないと画面が暗くなります。明るくする方法を教えてください。


・・・ 回答


● 回答
[Fn]+[F7]キーで明るくなります。

書込番号:817574

ナイスクチコミ!0


tailmonさん

2002/07/08 06:31(1年以上前)

T9だと、Windows XPですね。
画面が暗くなる件については、山茶花さんがレスされている通りです。
XPモデルだと、Indicator UtilityというソフトがAC時とバッテリー時の輝度を記憶しています。
ACの時、バッテリーの時、それぞれでFn + F6 or F7で輝度を設定しておくと、以後その輝度になります。

書込番号:818634

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980Mを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980Mをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M
富士通

FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月17日

FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980Mをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング