FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980Mの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980Mのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980Mのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980Mのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980Mの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980Mのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980Mのオークション

FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月17日

  • FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980Mの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980Mのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980Mのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980Mのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980Mの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980Mのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980Mのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M

FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M のクチコミ掲示板

(1068件)
RSS

このページのスレッド一覧(全198スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980Mを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980Mをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

モデムの音を出すには?

2002/04/20 11:18(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M

スレ主 tktktktkさん

モデムでインターネットに接続の調整をするに当たり、モデムが電話をかけてる音(パルスだったら、バラバラバラって感じ)やネゴシエーションしている音(ピーヒョロロって感じ)を出す必要あるのですが、うまく出せません。うまくいっておられる方、御教授ください。

書込番号:666267

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2002/04/21 01:58(1年以上前)

ノートの使ったことないのでわから無いけど、モデムのプロパティで音量を最大にしてもだめ?

もしこれでだめなら、モデムのスピーカーその物が無いんじゃないかなぁ?

書込番号:667617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

質問です。

2002/04/19 15:46(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M

スレ主 hakenkreuzさん
クチコミ投稿数:2件

最近LOOX T9/80Mを買ったんですが、無線でインターネットは
どうやればいいのでしょうか?何を買えばいいのかおしえてください。

書込番号:664940

ナイスクチコミ!0


返信する
(=^・・^=)さん

2002/04/19 16:10(1年以上前)

ワイヤレス(ブロードバンド)インターネット/ネットワーク接続をおこなう場合には、別途ワイヤレスブロードバンドルータ(FMWBR-101)が必要となります。

とメーカーのページには書いてありますね。他のメーカーのワイヤレスブロードバンドルーターが対応しているかはご自分で調べてみてください。

http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0201/loox/t/nw01.html

書込番号:664966

ナイスクチコミ!0


スレ主 hakenkreuzさん
クチコミ投稿数:2件

2002/04/19 16:39(1年以上前)

わざわざ親切にありがとうございます。
早速試みてみようとおもいます。

書込番号:665005

ナイスクチコミ!0


koreedahさん

2002/04/19 19:43(1年以上前)

まず、インターネットアクセスは、現状何でされていますか?
アナログモデム? ADSL? ISDN? CATV?
それによって、買わなければならない製品が、変ってきますので。

書込番号:665222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

IEEE1394+USB1.0 2.5HDDケース

2002/04/18 16:59(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M

スレ主 AUCTIONMASTERさん

格安のIEEE1394+USB1.0対応 2.5HDDケースがあります

http://www.guruguru.net/auction/item.php3?maincat=7&itemid=27436

書込番号:663296

ナイスクチコミ!0


返信する
綿棒。さん

2002/04/18 17:11(1年以上前)

数GBのHDDつけてくれるなら、欲しい。

書込番号:663314

ナイスクチコミ!0


スレ主 AUCTIONMASTERさん

2002/04/18 17:20(1年以上前)

すみません、ケースのみです
でも格安だと思うのですが...

書込番号:663325

ナイスクチコミ!0


綿棒。さん

2002/04/18 17:33(1年以上前)

うん、良いかもと思います。すいませんなんて言わせてこちらこそ恐縮です。

ところで、USB1.1です。たいした違いないかもですが・・・
http://216.239.35.100/search?q=cache:kTMX6GDbnGcC:pcgaz.nikkeibp.co.jp/qa/win/you/you_21.shtml+%A3%D5%A3%D3%A3%C21.1%A1%A1%A3%D5%A3%D3%A3%C21.0&hl=ja&ie=euc-jp

リンクきれるかも・・・

書込番号:663346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2002/04/18 21:03(1年以上前)

今秋葉原あたりなあら、メーカー違いますがにたの5000円で新品ありますね。何処でもおいてありますよ。

書込番号:663593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M

スレ主 sts0530さん

T9/80Mユーザーです。
現在OFFICE XP PERSONAL
なので、WORDとEXCELしか使用できません。
パワーポイントとアクセスも使用したいので
今持っている「OFFICE2000」から追加インストール
しようと思いますが、なにか不具合はおきるでしょうか?
実際行った方、もしくは知っている方は教えていただけますか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:661125

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/04/17 11:58(1年以上前)

ライセンス的に問題なかったら、問題ありません。
ただ、Office2000の修正パッチがたくさんでていて、それをすべてインストールしようとすると大変面倒なことぐらいですね。

書込番号:661148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2002/04/18 15:51(1年以上前)

B5メビウス(「OFFICE XP PERSONALプリインストール版」)なのですが、
パッケージ版「OFFICE 2000 Pro.」から
パワーポイントとアクセスを入れています。
念のため、別フォルダを作ってインストールしました。
LOOX購入したら入れるつもりだったのですが(T_T)。

書込番号:663208

ナイスクチコミ!0


スレ主 sts0530さん

2002/04/18 17:51(1年以上前)

ねこぴょんさん、別フォルダにインストールしても
不具合はありませんでしたか?なければ私もまねてアクセスとパワーP
の追加インストールやってみようと思います。

書込番号:663369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2002/04/18 23:15(1年以上前)

OSはMeなんです(XPとのデュアルブート)。
現在のところは、とりたてて不具合は見あたりませんが
(SR-1をつい先週載せたところ)。
パッチをあてていないのがちょっと心配です。
あてたらどうなるのかが。
何か不具合が生じたときのために、
アンインストールに間違いがないように別フォルダにしたのです(--;)。
後ろ向きな対策ですが、私も不具合が心配でしたので。



書込番号:663882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2002/04/18 23:21(1年以上前)

失礼致しました、アイコン間違えました(^_^;)。

書込番号:663892

ナイスクチコミ!0


スレ主 sts0530さん

2002/04/19 10:04(1年以上前)

ねこぴょんさん、て2くんさん、返信ありがとう
ございました。参考にしてトライしてみます。

書込番号:664579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

動画のテレビ出力って!

2002/04/16 11:27(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M

スレ主 Gokurakuさん

先日に二ヶ月以上掛かって入手しました。
それで、色々と設定とかカスタマイズも終わって、ほぼ快適に動作して
いて喜んで居ましたが、リアルプレイヤーの動画をテレビに出力してみようと思い、S端子で繋いでみたら動画以外の画面は綺麗に出力されている
のに、動画の部分だけが黒くなっていました。
マニュアルにも書いて無いみたいだし、設定で何とかなるのでしょうか?
他の機能は問題が無いので壊れているのでは無いと思いますので使い方か
設定が悪いのかなと思いまして、初心者以前の質問ですみません。

書込番号:659272

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/04/16 12:05(1年以上前)

一般的に映像部分は、デスクトップやウィンドウとは別の回路で処理して重ね合わせます。
ウィンドウを動かすと映像は遅れて後を追いかける様に付いて来るでしょ。
対処する設定は知りません。

動画のオーバーレイが出来てないとメーカーに苦情を言ってみましょう。
うちのパソコンでもセカンダリモニタにはRealPlayerの映像は表示されず黒いままです。何故でしゃう。
もしかしたらRealPlayer側の問題かもしれませんね。

書込番号:659315

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gokurakuさん

2002/04/16 16:59(1年以上前)

返答を有り難う御座います。
やはり、自分だけでなくて良かった様な困った事です。
メーカーに問い合わせて見ます。 
きこりさん有り難う御座いました。

書込番号:659664

ナイスクチコミ!0


S61さん

2002/04/16 22:45(1年以上前)

DVD再生時にDVD映像をテレビ出力する際も
同様の現象になりますが、仕様だと思います。
コントロールパネル→画面→設定→詳細で
ATIのタブを開いて、CRTをプライマリに設定
すれば動画も出力されるようになると思います。
外してたらごめんなさい。

書込番号:660239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2002/04/17 01:42(1年以上前)

う〜ん!
Direct 3Dという機能を用いて描画しているものは、そーなっちゃうみたいですね!
この描画方法、Print Screenキーを使っても、そこだけ黒く抜けてキャプチャー出来ないという、「とってもいけずぅ〜」な描画方法です!

結論からいうと、
「ぬうぉぉぉ〜!こ・・・これが仕様なのかぁ〜!」
っと諦めるしかないみたいですね!
(画面のプロパティーの詳細設定で、TV側をプライマリーに出来る設定があれば映るかも!です。)

ちなみに僕の環境、Radeon君の場合は、ディスプレーもTVも詳細設定でプライマリーに設定することで両方の画面に動画を映すことが出来ました。

書込番号:660688

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/04/17 02:18(1年以上前)

動画の画面描画はDirect3Dを使ってません。
DirectX APIの中でDirectVideoというのが使われていましたが、情報は少し古いので、今の名称は不明です。
今ではDirect3Dでテクスチャとして動画が貼り付けられると思うので、垣根は無くなってきているのかもしれません。

書込番号:660726

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gokurakuさん

2002/04/17 16:08(1年以上前)

s61さんの返答からヒントを得て、画面上で右クリックして
プロパティーから入って→設定→詳細設定から画面をクリックすると
モニター・パネル・S出力テレビの絵が並んだ設定画面が有りました。
この時に、S端子をテレビに接続して居ることが絶対条件ですが
動画がテレビに表示されました。
本体のディスプレーは今度は黒くなりますので同時出力ができないのは
オバーレイを2台出力できないと言う仕様みたいです。
画面の解像度も、1028×768しないとテレビ画像がはみ出てしまいます。
皆さん、本当に色々とありがとうございました。
ますます快適になっていくLOOXT980Mです。

書込番号:661460

ナイスクチコミ!0


S61さん

2002/04/20 04:22(1年以上前)

Gokurakuさん、こんにちは。
ひとまず解決されたみたいで良かったです。
通りすがりに手元に当該マシンがない状態で
うろ覚えで書き込んでしまいましたので、
”テレビ”と書くべきところを”CRT”と
書いてしまってました。混乱させてすみません
でした。Gokurakuさんが気づかれた通りのこと
を伝えるつもりでした。でも結果的に気づいて
下さったみたいでほっとしました。
では。

書込番号:665968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2002/04/16 04:46(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M

スレ主 れいな嬢さん

T9/80Wの方に書き込んでいたのですが、誰も返信してくれなかったので、こちらに書き込ませていただきます。
AriH”内蔵のモデルを狙っているのですがDDIが3/26日からサービスを開始したオプション128には対応していないとのこと。このサービスに対応したモデルは近いうちに出るのでしょうか?5月あたりに夏モデルとかで出るのであれば、それまで待っていようと思うのですが・・・どなたか知っている方がいたら教えてください。

書込番号:658985

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/04/16 04:54(1年以上前)

出る可能性はある。しかし、出ない可能性もある。
128kbpsのコスト負担を考えると需要は極端に少ないでしょうから。
私の予想では、しばらく出ない。

書込番号:658989

ナイスクチコミ!0


スレ主 れいな嬢さん

2002/04/16 05:54(1年以上前)

そうですか・・・確かにオプションを付けるとかなり高くなりますよね。でるか、でないかっていうのは判断するのはやっぱり難しいですね。まだ、迷っているうちは止めておいた方が良さそうですね。検討してみます。どうもありがとうございました。あと、有名なきこりさんからお返事もらえて嬉しいです!!

書込番号:659009

ナイスクチコミ!0


koreedahさん

2002/04/16 09:29(1年以上前)

も一つ言うなら、128Kのカードは消費電力が大きいので、バッテリーの持続時間にも影響が出るでしょう。
また、現在のLOOXのAirH"は、MiniPCIバススロットという規格に準拠した
カードで実現されています(80Mは、それが無線LANカードに代わる)。
今のところ、MiniPCIの128KのAirH"カードが出たという部品レベルの
ニュースもありませんので、すぐに発売ということはないのではないで
しょうか? CompactFlashタイプの128Kカードが発売されるぐらい
チップセットのシュリンクが進めば、LOOXへの採用もあり得るでしょうが。

書込番号:659130

ナイスクチコミ!0


スレ主 れいな嬢さん

2002/04/16 11:10(1年以上前)

そうなんですか・・・それじゃあ、やっぱり当分は出ないようですね。残念です・・・私にすれば大きな買い物だったので、とても迷っていたんです。皆さんに相談してみて良かったです。ありがとうございました!!

書込番号:659253

ナイスクチコミ!0


VAIO-MANさん

2002/04/17 01:31(1年以上前)

今年の夏から秋頃にCFタイプの128出るみたいですよ。今のは一号機なので消費電力より出力を取ったそうで今後は省電力タイプを出していくみたいなんで秋モデルには搭載される可能性ありかも?

書込番号:660671

ナイスクチコミ!0


スレ主 れいな嬢さん

2002/04/19 10:26(1年以上前)

秋モデルですか・・・やっぱり夏には無理そうですね。色々、悩んでいるうちに今使っているパソコンの調子が悪くなってしまいました。取り合えず、AirH”内蔵モデルは諦めて新しいノートを買います。明日から引越しのためしばらくネットに接続できなくなってしまいます・・・返信してくださったみなさん、ありがとうございました。

書込番号:664602

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980Mを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980Mをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M
富士通

FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月17日

FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980Mをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング