このページのスレッド一覧(全198スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2002年5月16日 00:21 | |
| 0 | 1 | 2002年5月10日 21:34 | |
| 0 | 4 | 2002年5月16日 10:32 | |
| 0 | 2 | 2002年5月14日 17:01 | |
| 0 | 5 | 2002年5月24日 12:03 | |
| 0 | 4 | 2002年5月7日 17:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M
初歩的な質問ですみません。画面サイズはワイド10.6とありますが、これはワードやエクセル使用時に見にくいことはありませんか? というのはバイオのC1を店頭でいじったんですけど、表示できる行数があまりに少なくて、使いづらいような気がしました。
今のパソコンの半分くらいしか行を表示できないのです。
T9はそれよりも画面が大きいのでまだましかなと思っているのですが実際いかがですか?
0点
2002/05/10 17:39(1年以上前)
すいません。↑は下のおどろきやと同じ者です。
うまく書き込めたか分からなかったので、名前を変えて書き込みました。ダブっちゃってすいません。
書込番号:704941
0点
2002/05/10 19:28(1年以上前)
画面の比率は関係ないでしょう、C1の縦方向の解像度が足りないだけでは?
C1は1280x600でしたっけ、こいつは1280x768なので縦方向へは1.3倍弱
広いことになります。
今使ってるのが1600x1200とかだったら50歩100歩かもしれんが。
書込番号:705080
0点
2002/05/10 19:31(1年以上前)
画面サイズ(液晶サイズ)と解像度を取り違えておられませんか?
LOOXの売りの1つは、このサイズで普通のA4ノート以上の解像度であることです。
私はアドビのソフトを常用するので、横が1280というのはうれしいです。
書込番号:705085
0点
2002/05/10 23:53(1年以上前)
今使われているのは、SXGAなんですか?
XGAだったら、LOOXの方が広いでしょうが、SXGAだったら、そりゃ
勝負になりません。でも、SXGAのノート持ち歩けます?
書込番号:705667
0点
2002/05/16 00:21(1年以上前)
最近はLOOX さん に質問です。
アドビソフトを使ってらっしゃるということなんですが、パフォーマンスとかはいかがでしょうか。
僕が使うかもしれないのはイラストレーターとフォトショップです。
また、アドビソフトを使ってらっしゃる方がおりましたら使用感など教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします
書込番号:715260
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M
画面サイズはワイド10.6とありますが、これはワードやエクセル使用時に見にくいことはありませんか? というのはバイオのC1を店頭でいじったんですけど、表示できる行数があまりに少なくて、使いづらいような気がしました。
今のパソコンの半分くらいしか行を表示できないのです。
T9はそれよりも画面が大きいのでまだましかなと思っているのですが実際いかがですか?
0点
2002/05/10 21:34(1年以上前)
C1よりは広いと思いますが、librettoよりは小さいかも(一緒かな?)。
書込番号:705305
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M
T9M、購入して、バリバリ使っています。
使っていて感心したのは、実使用状態でのバッテリーの持ちのよさ。
パワーマネージメントは効かせての話ですが、午後一番から始まった会議
メモをつけながら参加していて、PM5時の終了まで持ってしまいました。
ベイ内蔵バッテリーも購入したのですが、これを使うと、一日中使える感
じです。
逆に、困っていることといえば、
1)意外と、ボディ外側に傷がつきやすいこと。
2)USB接続のマウスの認識を、しょっちゅう失敗して使えなくなること。
3)サスペンドを繰り返していると、ベイのドライブを認識しなくなること。
4)サスペンドを繰り返していると、動作が不安定になること。
といったところです。特に、2)には手を焼いているのですが、同じ現象に
悩まされている方、いらっしゃいませんか?
0点
2002/05/09 12:40(1年以上前)
東京ニーズの光学USBミニマウスを使っているのですが、しょっちゅうではありませんが、時々、認識に失敗しているようです。マウスが悪いと思ってたのですが、そうでもないようですね。ルークス本体の問題か?
書込番号:702694
0点
2002/05/09 19:47(1年以上前)
looxdesu さん、こんにちは。
実は、私も、東京ニーズのコンパクトマウスです。が、光学マウスではないので、機種は違うようですね。
マウスの問題かとも思ったのですが、認識したときも、表示されるドライバは、東京ニーズ用の専用ドライバという訳ではなく、Windows標準のHIDドライバなので、富士通側の問題かなーと思っていました。
やっぱりマウス側なんでしょうかね。
書込番号:703203
0点
2002/05/10 01:20(1年以上前)
こんばんわ みなさんもマウスの認識しなくなることあるんですか 私のはArvelの光学式マウスですが時々なります。てっきり挿したまま移動したりするのでUSBポートの接触をおかしくしてしまったのかと思っていました。そういうときは単純に挿し直すと治りますが、もしかしてほかの問題なんでしょうか あと本体の傷は内側にもつきますよね 液晶閉じたときに押されてるんだと思うんですけど メールボタンの上とか液晶下の富士通のロゴの上とかにキーボード側のケースの突起が当たるみたいで 線がついてます。使用するたび見えるので悲しいです。やっと手に入れたものですから
書込番号:703921
0点
2002/05/16 10:32(1年以上前)
僕の場合エレコムの光学マウスなんですが,同じ現象で悩みました。色々試した結果,マウスの不良が判明し,交換してももらいました。その後は認識に失敗することはなくなりましたよ。お店の人に聞いたら光学センサーマウスは不良品が少し多いと言っていました。
書込番号:715834
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M
BBでワイヤレスは繋がりますが、ダイヤルアップを試みても繋がりません。678エラーで、説明に沿って対処してもうまくいきません。一応ISPからの信号音は聞こえているのですが、幾度も678エラー表示になってしまいます。プロバイダーのマニュアル、本体添付マニュアルをみても解決しません。モバイル利用できずに困っています。初歩的な事で申し訳ないのですが、どなたか対処方法をご存知ならば教えてほしいのですが・・・。
0点
2002/05/09 06:57(1年以上前)
液晶サイドのH-inのSWは入っていますか?
書込番号:702401
0点
2002/05/14 17:01(1年以上前)
私も苦労しました!やっと繋がって喜びの最中です。
678エラーですが、アクセス番号などが違った場合出るとの事(他の要因もあります)
私は678の後、いじっているうちに777になってしまいました。
777はPCとカードの連携が上手く取れていないらしいのですが・・。
最終的に所在地のプロパティで市外局番を00にしたら繋がりました。
p-in comp@ctでヤフーBBダイアルアップを使っています。
内蔵のモデムはまだ試していません・・。スミマセン
書込番号:712729
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M
2002/05/07 22:31(1年以上前)
今月末〜来月初旬に発表されると思います。
あっ、そうそう、来週火曜日に発売される『週間アスキー』、『ウィークリーウルトラワン』という雑誌にひょっとしたら、新機種の情報が・・・載ってるかも。
書込番号:700009
0点
2002/05/08 13:02(1年以上前)
こんちわ
そうそう そろそろT10が まちどうしいですね
週間アスキーで トランスメタTM6000は来年だと 書いてあったようなんで
また 某ソ○ーでは TM5800では867Mで 起動してるみたいだし
アスキーでは1GまでUPできると書いてあったようなんで
T10は TM5800で、1G起動 メモリーはオンモード256M MAX512M
ハードデスク40Gで 発売してほしいナ〜
(小さいPCも いいですけど あんまり小さすぎると 使いずらいし CO−ROM&DVD搭載で この画面サイズが 丁度使いやすいです)
富士通さん よろしく
書込番号:701004
0点
2002/05/08 23:33(1年以上前)
新型機はT86A
CPU TM5800 867MHz
メモリ 標準256MB+128MB
ビデオ ATI RAGE Mobility-M1 8M
液晶 10.6型 1280X768 TFT
HDD 30GB DMA/66
CD/24 R/16 RW/10 DVD/8
内臓バッテリーで3.4時間
W267XD178XH36.5 1.5Kg(DVD/CD-RW) 1.3Kg
書込番号:701925
0点
2002/05/12 11:59(1年以上前)
それはすごいですね^^まちどおしいです。
こんどもやはりクルーソーだと品薄でしょうか^^;
(vaio u1もまだ実機をおいている店がない)
モバイルPEN3とかセレロンでLOOXのようなA5マシンを
どこか開発してくれないかな?あれば絶対買うのに・・・
書込番号:708643
0点
2002/05/24 12:03(1年以上前)
T5/53Wのユーザーです。
初めてカキコします。
皆さん、た〜くさんやりとりされていて、同じLoox(古いけどネ)の
ユーザーとして嬉しく思いました。
遅いとかDVDがコマ落ちするとかなんとか・・・
みんな同じ悩みをお持ちのようで尚更親近感がわいてきます。
なんだかんだ言っても、やっぱりLooxの良さって他のモバイル
PCに無いものがあるって事でしょうね!
書込番号:731510
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M
ヨ○○シカメラで販売しているといううわさを聞いたのですが、距離が遠いために値段の確認ができません。誰かご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。
0点
ほんとに欲しいのならさっさと電話して聞いた方が早いですよ。
書込番号:699419
0点
2002/05/07 16:58(1年以上前)
電話で聞けばいいだけでは・・・
書込番号:699428
0点
2002/05/07 17:22(1年以上前)
5/3に購入しました。 その時は199000円税別でした。オマケの情報ですが、CLONE CDが使えるみたい・・・!
書込番号:699467
0点
2002/05/07 17:46(1年以上前)
電話で確認してみます。
多数の返答ありがとうございました。
書込番号:699505
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






