このページのスレッド一覧(全198スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2002年4月19日 10:04 | |
| 0 | 4 | 2002年4月18日 21:03 | |
| 0 | 7 | 2002年4月16日 22:40 | |
| 0 | 5 | 2002年4月16日 22:14 | |
| 0 | 2 | 2002年4月15日 19:00 | |
| 0 | 3 | 2002年4月14日 05:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M
T9/80Mユーザーです。
現在OFFICE XP PERSONAL
なので、WORDとEXCELしか使用できません。
パワーポイントとアクセスも使用したいので
今持っている「OFFICE2000」から追加インストール
しようと思いますが、なにか不具合はおきるでしょうか?
実際行った方、もしくは知っている方は教えていただけますか?
よろしくお願いいたします。
0点
ライセンス的に問題なかったら、問題ありません。
ただ、Office2000の修正パッチがたくさんでていて、それをすべてインストールしようとすると大変面倒なことぐらいですね。
書込番号:661148
0点
B5メビウス(「OFFICE XP PERSONALプリインストール版」)なのですが、
パッケージ版「OFFICE 2000 Pro.」から
パワーポイントとアクセスを入れています。
念のため、別フォルダを作ってインストールしました。
LOOX購入したら入れるつもりだったのですが(T_T)。
書込番号:663208
0点
2002/04/18 17:51(1年以上前)
ねこぴょんさん、別フォルダにインストールしても
不具合はありませんでしたか?なければ私もまねてアクセスとパワーP
の追加インストールやってみようと思います。
書込番号:663369
0点
OSはMeなんです(XPとのデュアルブート)。
現在のところは、とりたてて不具合は見あたりませんが
(SR-1をつい先週載せたところ)。
パッチをあてていないのがちょっと心配です。
あてたらどうなるのかが。
何か不具合が生じたときのために、
アンインストールに間違いがないように別フォルダにしたのです(--;)。
後ろ向きな対策ですが、私も不具合が心配でしたので。
書込番号:663882
0点
2002/04/19 10:04(1年以上前)
ねこぴょんさん、て2くんさん、返信ありがとう
ございました。参考にしてトライしてみます。
書込番号:664579
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M
格安のIEEE1394+USB1.0対応 2.5HDDケースがあります
http://www.guruguru.net/auction/item.php3?maincat=7&itemid=27436
0点
2002/04/18 17:11(1年以上前)
数GBのHDDつけてくれるなら、欲しい。
書込番号:663314
0点
2002/04/18 17:20(1年以上前)
すみません、ケースのみです
でも格安だと思うのですが...
書込番号:663325
0点
2002/04/18 17:33(1年以上前)
うん、良いかもと思います。すいませんなんて言わせてこちらこそ恐縮です。
ところで、USB1.1です。たいした違いないかもですが・・・
http://216.239.35.100/search?q=cache:kTMX6GDbnGcC:pcgaz.nikkeibp.co.jp/qa/win/you/you_21.shtml+%A3%D5%A3%D3%A3%C21.1%A1%A1%A3%D5%A3%D3%A3%C21.0&hl=ja&ie=euc-jp
リンクきれるかも・・・
書込番号:663346
0点
今秋葉原あたりなあら、メーカー違いますがにたの5000円で新品ありますね。何処でもおいてありますよ。
書込番号:663593
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M
教えてください〜
ネットワークでWindowsNTとはできないように聞いてますが、どうなんでしょう。
特にHome Editionは・・・。
ネットワークしてる方、設定方法など教えてください。
0点
ネットワークとは何のネットワークですか?
LANのことですか?LANだったら大丈夫ですよ。
それとも、外部と接続するネットワークですか?
(plane)
書込番号:653819
0点
LANなら接続出来ますよ。
それとも企業などのWindowsNTサーバへのログオンのことをおっしゃってるのでしょうか?
書込番号:653862
0点
WinXP Homeだとドメインに入れません。
でも別にファイルのやりとり程度なら
「work group」でも全然問題ないです。
LOOXのDVD-ROMドライブを共有ドライブにして、
DVD-ROMドライブのない他のPCに
DVD-ROMのアプリをインストールすることも全然問題ないです。
LOOX Tをメインで机に常設するって考える人は希なので、
WinXP Homeでも特に問題ないと思いますが。
書込番号:653882
0点
2002/04/13 13:56(1年以上前)
回答ありがとうございます。
すみません・・・。LAN接続のことです。
今回初めて接続する素人なんで・・・。
3台だけの小規模でファイルとプリンターの共有だけなんですが、まわりの人たちがHomeはできないと言ってたもので・・・。
NT側でなんか設定をしないといけいなようにも聞いたんで・・・。
今度試みてみます。
書込番号:654132
0点
HOMEでNTネットワークドメインにログオンしたいということですか?
書込番号:654238
0点
2002/04/13 15:24(1年以上前)
>3台だけの小規模でファイルとプリンターの共有だけなんですが
こんなので、「ドメイン」とは思えない。
できるでしょ、通常でしたら。
書込番号:654245
0点
2002/04/16 22:40(1年以上前)
NetBEUIのことじゃないよね
書込番号:660225
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M
キーボードカバーについての質問です。
T9用のカバーは、発売されていないようですが、旧タイプのT5,T7タイプのカバーは適合するでしょうか。また、T9用のカバーが発売されていましたらメーカーをご教示ください。よろしくお願いします。
0点
2002/04/02 04:16(1年以上前)
サランラップをたかってた時代もあった・・・・
なつかしい!!
書込番号:633707
0点
2002/04/02 06:50(1年以上前)
私は、T8Wに旧タイプのT5,T7タイプのカバーを使用してますが
不便はありません。
書込番号:633766
0点
2002/04/02 07:01(1年以上前)
ありがとうございました。
T5,T7用を探してみましょう。
書込番号:633772
0点
2002/04/15 20:28(1年以上前)
旧タイプのキーボードカバー、私も探してるのですが見つかりません。
KIRIRIさんや他の方で最近買ったという方がいらっしゃったら
店をお教え願えませんでしょうか?お願いします。
書込番号:658081
0点
2002/04/16 22:14(1年以上前)
手に入りました、もう結構です、すいません。
書込番号:660172
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M
Ownerの権限は「ユーザーアカウント」で確認できます。
書込番号:638679
0点
2002/04/15 19:00(1年以上前)
いや、権限についてはわかります。
管理者権限 (2000 でいうところの Power User 相当?) のアカウントがなぜはじめから作られているかが疑問なのです。
名称が Owner と意味ありげなところも。
特殊な目的のためにあるのか、あるいは消してしまってもいいものなのか良く分かりません。
ちなみに、通常は自分で作成した管理者権限のアカウントを使用しています。
書込番号:657926
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M
Windows XP Professionalへのアップグレードでてこずっています。
会社のドメインに参加する必要があるので、ステップアップグレードのパッケージを買ってきてアップグレードしようとしていますがうまく行きません。
「デバイスをインストールしています」という緑色のゲージの出ている画面で、半分くらい進んだところで、ブルースクリーンが一瞬出てリブートされ、また、インストールの途中画面に戻ってしまいます。
どなたか、解決のための情報お持ちでないでしょうか?
それにしても、XP Professionalのインストールって、時間がかかりますね。
0点
2002/04/14 04:29(1年以上前)
2002/04/14 05:05(1年以上前)
ほらさん、ありがとうございます。
あの後、自分でもメーカーのサポートページを色々調べていて、ここに行き着いて、無事解決することができました。ディスプレイ・アダプタのドライバのバージョンアップが必要でした。やはり、調べられる所は、一通り調べないといけませんね。
ちなみに、新規インストールする時は、この問題は起きませんでした。
アップグレード時のみの問題のようです。
書込番号:655436
0点
2002/04/14 05:34(1年以上前)
おめでとうございまず。良かったですね。
書込番号:655443
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






