このページのスレッド一覧(全198スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 7 | 2002年4月2日 00:16 | |
| 0 | 8 | 2002年4月1日 15:22 | |
| 0 | 15 | 2002年4月1日 08:04 | |
| 0 | 1 | 2002年3月31日 19:11 | |
| 0 | 4 | 2002年3月30日 10:37 | |
| 0 | 4 | 2002年3月29日 21:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M
すいません。ここに書いて良いのか分からなかったんですが、
メルコのメモリ(256)を探しています。
1月末に近所のパソコンショップに注文して、今日も確認したのですが
まだ入荷未定だそうです。「キャンセルしますか?」とも言われました。
何か情報をお持ちの方教えてください。
(お店とか通販の名前とか具体的に教えてもらえると嬉しいです。)
0点
2002/03/28 23:14(1年以上前)
2002/03/29 01:19(1年以上前)
VA-M133-256Mならありましたが、少し高いです。
http://www.champ-onlineshop.com/servlet/CategoryGoodsListExistView?sorttype=0&categorycode=00000040&startindex=0&pagetype=0&shopcode=00000004
書込番号:625254
0点
2002/03/29 01:25(1年以上前)
メルコのメモリの情報ではないのですが ハギワラシスコムのバイオSR用のメモリが使えると以前みたのを思い出して私はこちらを購入してT9/80Mに使ってます。ソフXXXで ¥17999でした。でも今みたら在庫ありませんでしたが こちらを探してみるのも方法だと思いますよ。使用して3日目ですけど問題なしです。でもエクセル ワード メールで使ってますがそんなに変わった感じがしなくって パフォーマンス優先に変えたときの感激ほどないですよ
書込番号:625266
0点
2002/03/29 01:33(1年以上前)
型番かくの忘れましたが HS−BMM256SEです
末尾のSEは他の追い番でも同じだそうです
アイコン 間違えました こっちが本当です
書込番号:625293
0点
2002/03/31 08:43(1年以上前)
ヤフオクでたまに出ますよ。
書込番号:629959
0点
2002/04/01 15:29(1年以上前)
いろいろ情報ありがとうございます。
探してみます。でも、ほんとに高くなっちゃいましたね。
書込番号:632429
0点
2002/04/02 00:16(1年以上前)
今みたら MS133−256MYがソフマップドットコムで在庫ありでしたよ
在庫◎ \23499
書込番号:633344
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M
2/7に淀.comにて予約したのですが、いまだに来ません。
2月中旬にメールにて問い合わせをしたところ3月の中旬〜下旬に入荷されるといわれたので1ヶ月あまり待ってみました。
しかし、一向にやってくる気配がないのでなんどか淀にメールを送ったのですが返事が来ませんでした。
ので今日電話をしてみると入荷は予定とのこと。
む〜、淀が悪いのか富○通が悪いのかトランス○タが悪いのやら・・・。
早くしないと新モデルが出てしまう・・・。
もうあきらめてTM6000が出るまでまとうかと思う今日この頃です。
TM6000って結構すごそうですし。
0点
2002/03/23 17:56(1年以上前)
2月7日なら 今月納品は淀では無理です
4月上旬に納品になります
書込番号:613835
0点
2002/03/24 12:51(1年以上前)
私は1月23日にヨド○シで予約したのですが、未だに手に入ってません。しかも以前「納期は3月中旬〜下旬」というメールが来たにも関わらず、最近電話にて確認した結果、「お客様の受付番号からすると、4月5日位ですね」と言われました。ヒドイ・・・。しかもポイントでメモリを買おうと計画していたのに値上がりする始末。がっかりです。
書込番号:615499
0点
2002/03/25 00:04(1年以上前)
ま、まぢっすか?
じゃあ私のところに回ってくるのは確実に4月以降ということになりそうですね〜。
なのでTM6000まで待とうかな?
がんばれトラン○メタ〜!
書込番号:616741
0点
2002/03/25 09:43(1年以上前)
2月10日に J&Pで予約して 3月23日に来ました。
189800円で予約でしたので、最近の価格を見ると随分得したな。
あと7.5%のクーポン(14000円ほど)とロードオブザリングの
ペア映画券(2400円相当)も貰ったので結果的には
17万3千円くらいになりました。ドット欠けもないし
待った甲斐がありました。思ったより軽くて薄くて嬉しいですね。
液晶もすごく見やすくて綺麗です。
4月までこなければ、夏モデルに予約を変更すると約束していたので
夏モデルでも良かったのですが、来てみればもう、夢中ですね。
書込番号:617348
0点
2002/03/25 22:02(1年以上前)
>Sharさん
う、うらやましいです〜
んで、今日ふらっと上野のヨ○バシにいってみたらなんとWが¥199,800と書いてあったのであわてて店員にMはあるか聞いてみたのですが、生産中止とのことでした。
ついでにWはあるのかと聞いたのですが、こちらは3週間待ちと言われました。
まぁ、期待していったわけではないのでこんなもんかなと思いました。
書込番号:618475
0点
2002/03/26 10:24(1年以上前)
淀はひどいなー。ワタシも2/23に予約して3/15と2月下旬に云われてたけど、他で購入し、結局キャンセルしました。待ってたら先延ばしと云うことかー。よかった。。いったいどれだけ予約とったんでしょう?電話の担当者は発注と注文の区別が付いていなかったしなー、おまけに最初に問い合わせたときは4月下旬とか云うし。
書込番号:619465
0点
2002/03/26 20:57(1年以上前)
私もまだですよ・・・。
私の友人は淀ではないですが、ネット注文で3月上旬に注文して
5日後には届いたそうです。
どうしてこんなに違うのかな・・・。
書込番号:620417
0点
2002/04/01 15:22(1年以上前)
LOOXじゃないですが、淀.comに注文して商品が届いたら
開封した形跡のある中古品が届きました。
リモコンの中に電池は入ったままになってるは、取り説は爪
の後が付いてるわで最悪でした。
もちろん、返品交換はしてくれましたけどね。
デカイとこだからといって安心出来るものではありませんね。
書込番号:632420
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M
2002/03/30 12:57(1年以上前)
マニュアルには書いてないんですかね。
書込番号:628125
0点
2002/03/30 13:01(1年以上前)
FUJI−MIDさん今日は
説明書に書いてありますか?
まだ読んでいません
書込番号:628132
0点
>FUJI−MIDさん今日は
説明書に書いてありますか?
取説が毎日変わるとは思えませんよ。
普通はメモリの取り付けなどは取説にかかれています。
書込番号:628151
0点
2002/03/30 13:16(1年以上前)
説明書を見ましたが書いてありません。
どこのネジを外せば
メモリの差し込み口がありますか。?
書込番号:628156
0点
2002/03/30 14:48(1年以上前)
2002/03/30 14:53(1年以上前)
正しいリンクはこちらでした。訂正します。
http://spsrch01.fmworld.net/cgi-bin/fmworld/qanavi/view_qa.cgi?WWW_INFO_ID=013929&DATAID=000000000000762&DATADATE=19991005
書込番号:628260
0点
2002/03/30 18:26(1年以上前)
LOOXのメモリ増設の方法は「Deep Space One」というHPに
写真付きで紹介されてますのでわかりやすいと思いますよ。
直リン許可を取ってないのでURLは書きませんが、Googleで
[Deep Space One LOOX]で検索かければ一番最初にHitします。
TOPから[LOOX日記]→[メモリ増設]と辿ってください。
書込番号:628581
0点
2002/03/30 18:30(1年以上前)
裏面中央に近いねじを1本はずして、表面のキーボード手前にある
横長の板をはずし、キーボードをはずすとわかると思います。
間違ってるかもしれないんで、検索して確認してみてください。
私も検索して知りました。
過去に調べて情報を提供してくださった方々に感謝します。
書込番号:628584
0点
2002/03/30 19:29(1年以上前)
T9シリーズは公称ではメモリ最大値なので増設は出来ないことになってます。
よって、T8ではオンラインマニュアル?でメモリ増設の説明があったのに、
T9では削除されています。つまりは、ワクワクパンダさんがわからなかったのも
当然と言えば当然なのです。
アドバイスをする人は、その辺の事情を知った上でコメントしてあげてください。
書込番号:628659
0点
ギョックン さん >
メーカー動作保証外の事やろうとしてんのに
その人の状況考えろなんておかしくないか?
書込番号:628767
0点
2002/03/30 21:35(1年以上前)
もともと取説などをよく読んでから質問するのが当然なのですから、読む前にスレッドたてたのは少々問題だとは思いますが、質問に対して「そんなものは普通取説にかいてある・・・・」と、切り捨てるのもどうかと思います。
自己責任で保証外のことをやるために質問するということの妥当性と、質問に答える際の相手をある程度思いやる必要性というものは、まったく別物だとおもいますから、ギョックンさんのご指摘になったようなことも考慮されたよいのではと思います。
よく知らないものが、誰かよく知っている人に教えてほしいと思って質問しているのであって、答える側も純粋に答えるだけでいいのではないでしょうか。メーカーのサポートの場合は、取説読めばわかるだろうということをいちいち聞いてくるなよということはあるでしょう。もちろんある程度答える義務があるからこそそう思うこともあるのだろうなと推察いたしますが、ここの場合答える側はなんの義務もないのですから、そんなこと聞く前に取説読めよという人は別に読み流せばよいだけのことだと私は思いますよ。
書込番号:628851
0点
答えてくれてる人が全員LOOX持ってる訳じゃないので、
LOOX T9がメモリ増設不可って事で、マニュアルから
増設に関しての項目が落ちてるのは、
知る人ぞ知るって事です。
答える側はボランティアなので、
「一般的に」が大前提なのはあたりまえ。
一般的でない事を質問する場合は、
質問者が状況をわかるように説明するのは当然のことです。
それを相手の状況をふまえて回答しろとはちゃんちゃらおかしい。
あと、わざわざレスつけるのは、
見てるだけの人へ
「以後こういう質問は避けるように」
って警告の意味もあります。
書込番号:628883
0点
2002/03/30 21:58(1年以上前)
その後、えらくもめていますねえ・・・
私は一般的にお答えしましたので、的が外れていました。
申し訳ありません。
書込番号:628900
0点
2002/03/30 22:22(1年以上前)
みなさん、色々と伝授してくれて有り難うございます。
パソコン初心者なので
みなさんのアドバイスを聞いて取り付けてみます。
本当に有り難うございました。
とても心強いです。
LOOXユーザーとして、もっと勉強します。
書込番号:628952
0点
2002/04/01 08:04(1年以上前)
<<それを相手の状況をふまえて回答しろとはちゃんちゃらおかしい。>>
いつも良い事書き込んでらっしゃるんですが、相変わらず一言多いですね・・・
書込番号:631914
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M
2002/03/31 19:10(1年以上前)
確かにここは在庫ありです。
今日購入しました。
まだ多少在庫があったような感じです。
箱にさくらや3月30日入荷分と商品管理のステッカーが貼られて
いたので昨日入荷したようですね。
使った感じですが液晶が綺麗でいいですよ、アプリケーションが
遅いのはクルーソーということを考えれば仕方ないのでは?
設定を上手く変えれはそれほど遅くは感じないです。
書込番号:630766
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M
T9/80Mで実際に使用して動作してるカード型H"やairH"の機種を教えてください。
実はNECインフロンティアのCFE-01を購入したのですが、うまく作動しませんでした。
NECインフロンティアのHPにのっている動作確認によると、LOOXT7は使用
できませんと書いてありました。
富士通のHPではSIIのMC-P200が動作確認機種として掲載されています。
しかしこれも電気屋で試してもらったところ動作せず、リカバリーしないと
ダメとか、T9/80Wなら動くとか言われました。
今はMC-P200は取り寄せになるのでMC-P300とかでも使用可能か、
リカバリーの必要があるのかどうかが知りたいです。
電気屋の話がイマイチ信用できないので、情報よろしくお願いします。
0点
2002/03/11 10:42(1年以上前)
こんにちは。私は本多エレクトロンさんのAH−G10を使っていますが、別に何の問題もなく動いています。と言うかむしろ絶好調です。会社(東京)でも家(埼玉)でも問題なく繋がっています。友人とチャットもしています。
書込番号:587845
0点
2002/03/12 17:20(1年以上前)
10日の日曜日に私の手元にもT9/80Mがやってきました。(^_^)v
で昨日SIIのHPで確認後、MC−P200をカードスロットに差したら、
そのまま認識して使えてますよ。
MC−P300もSIIのHPで認識手順が載ってます。
http://www.sii.co.jp/mc/support/recog/win_xp/home.html
参考にしてください。
書込番号:590667
0点
2002/03/23 16:25(1年以上前)
情報ありがとうございます。
まだ忙しくて設定できていないのですが
MC−P300を購入しました。
MC−P300のhpで動作確認機種に
T980Mが追加されていましたので、
設定さえすれば動くと思います。
ありがとうございました。
書込番号:613697
0点
2002/03/30 10:37(1年以上前)
CFE−01、σ(^^)は使ってます。動作確認のHPを買った後に見て心配してましたが、今のところパソコン通信、インターネットダイヤルアップとも大丈夫。ちょっと感度が悪くて電車でブチブチ切れるけど(怒)
mori。さんはどんな問題があったのですか?
書込番号:627923
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M
T8・9シリーズはサイズが独特でなかなか合うバッグがみつかりません。
純正は使いやすそうではないし・・・。みなさんはどんな物をお使いですか?バッグに入れたままで操作ができる物でいいのがありましたら教えていただけないでしょうか。
0点
2002/03/20 01:16(1年以上前)
私もバックを探して色々見てまわりました。純正品は3週間待ちという事でどうしようかと迷っていましたが、先日ビックピーカン有楽町店の各種パソコンケース売り場(確か3階か4階です)でセミハードのちょうど良いケースが有りました。表記のサイズがぎりぎりだったのですが、購入後自分のLOOXT9を入れたところ、あつらえた様にぴったりでした。ファスナーを明けるとふたの部分にストッパーの紐が有るので、ケースに入れたままで使用する事が出来ます。色は確か3種類あったと思います。値段ですが、1,530円位だったと思います。中はPCを保護できるウレタンのメモリーフォムになっていて、衝撃にも強いと思います。同じLOOXを持っている友人に見せたところ、早速購入しました。今では梱包の袋を捨ててしまったのでメーカーが分かりませんが、ケースの表面に(Nsite arvel corp nspd-bk)と表記があります。サイズはバイオC1用でした。もし実物を見たいのでしたら、アドレスを教えて頂ければ、写真をメールで送りますよ。本当にあつらえた様にピッタリですよ!
書込番号:606166
0点
2002/03/22 21:37(1年以上前)
ビックさん、こんにちわ!
どのようなケースでしょうか?
教えていただければ嬉しいです。
書込番号:612079
0点
2002/03/26 17:01(1年以上前)
返事が送れてごめんなさい。『てる。。。』さんへ ケースの写真を送りましたので、ご覧下さい。
書込番号:620018
0点
2002/03/29 21:12(1年以上前)
Arvelというメーカー(http://www.arvel.co.jp/)の
PCセミハードインナーケース Nサイト 小型 PCサイズ NSPDBL
のことではないでしょうか?
書込番号:626729
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






