このページのスレッド一覧(全198スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 19 | 2002年3月5日 21:30 | |
| 0 | 8 | 2002年3月5日 19:34 | |
| 0 | 5 | 2002年3月5日 17:26 | |
| 0 | 2 | 2002年3月4日 20:58 | |
| 0 | 4 | 2002年3月4日 05:01 | |
| 0 | 2 | 2002年3月3日 20:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M
LOOX T9/80Mを買うことにしたので、発売日の2/8にMy2で予約したのです
が、入荷予定日になっても入ってこないので、お店に問い合わせたら販売終了になったらしいみたいです。予約済みの人には商品を手配できるようにする
とのことですが、新規の予約はしないようになったみたいです。あまり遅れるようだったらキャンセルにも応じるということでした。まぁ、キャンセルせず
に待ってみようと思いますが、ほんとに手に入るのでしょうかね・・・
ちなみに予定では3月初旬に入るらしいです。
それにしても今度のモデルもまた幻の機種になってしまうのでしょうか?
詳しい情報お持ちの方いますか?
0点
2002/02/25 20:58(1年以上前)
富士通のサポートに聞いたら、
「お店はそう言ったりしますが、まだ作りつづけています。」
と言っておりました。
書込番号:560421
0点
部品が足りないため、生産が遅れているだけです。
店によっては、いつ入るかわからないため、注文を受けないところも
あるのでしょう。
書込番号:560437
0点
2002/02/26 05:06(1年以上前)
カタマリさんに書かれてしまいましたね。
なんか本当らしいですよ。
先週末に秋葉を徘徊して、マイナー店で訊くと「週末に1〜2台の入荷ですぐ無くなる」ちなみに×ッシン○ルでは¥219800!!!
メジャー店では「生産はしていて、入荷も週1〜2台あるが、予約分が捌ききれない」とのことでした。
淋しく某メジャー店でキャリングケースを購入して(\2980)店員さんと話していたら「LTは3月いっぱいで生産終了なんですよ」といってました。
T8のパターンと全く(とはいえませんが)一緒です。
でもT8は発売後2ヶ月弱でT9発表だったので今回の方が良心的といえるような…
予約した人はたぶん大丈夫。私の場合2/18に予約したところから昨日予定どうり3/1に入荷しますと電話がありました。1/21に予約した淀.comは未だに3月上旬(未定)とかぬかしてます。
書込番号:561256
0点
2002/02/26 10:37(1年以上前)
はじめまして。桃淡と申します。私、今現在さ○らやNetsでLOOX T9/80Mを予約しているものですが、昨夜富士通WEB MARTから連絡がありまして、優先販売をするとの事でした(以前LOOX T9の件で問い合わせをしたからだと思います)。優先販売の受付が明日の15時迄で、その後は通常のWEB MARTで販売すると書いてありました。さ○らやに入荷の問い合わせをした所、予定では3/2に入荷するらしいのですが、実際にどうなるかは分からないとのこと。また、先に予約した方から順に発送する為、私の手元に来るのには1ヶ月以上かかる可能性もあるとのことでした。でも、予約をしていれば、必ず入るとは言われました。ポイントが付くので、なるべくならさ○らやで購入したいのですが、遅くなるなら、WEB MARTで購入してしまいたい衝動にも駆られています。明日まで悩んでみます。因みにさ○らやさんの対応はとっても良いです。
書込番号:561493
0点
2002/02/26 20:01(1年以上前)
私もLOOXほしさに色々と歩き回っています。
で、横浜のビッグカメラで一応予約をしているのですが
入荷は未定な様子・・・。それで実は、今日、実家の在る大阪の
日本橋に行きました。そこで、かなりのお店を回った結果、多くの店で
cpu不足により生産中止になったと言われました。
確かにクルソー的にバイオC1、そしてLOOXSシリーズはCPUが
違うので出回っているのに納得・・・。
最後の望みはビッグカメラのみ成ってしまいました。
皆さんもあきらめずにがんばりましょう!
書込番号:562229
0点
2002/02/26 23:40(1年以上前)
今、WEBMARTみてみましたけど、980Wは予約再会のようですね。
でもMは未定のようで。
MY○さんで予約しているけど、本当に入荷するのかな?
優先販売って直接電話すれば対応してくれるのかしら?
WEB上からは無理そうだし。
3月で手に入らないようだったら、次期モデルまで待った方が、
ホント無難かもしれないね。
2ヶ月くらいで発表するでしょう。しかも3月で生産止めるかもしれない、
という情報が書かれていましたけど、T880を考えると十分ありえることですよね。
書込番号:562789
0点
2002/02/27 04:34(1年以上前)
タコスさん詳しいですね。もしかして私と同じT8からの待ちぼうけ組ですか?
次モデルまで待てるならいっそ冬モデルまで?というのはどうでしょう?
確実にUSB2ですよね?もしかしたらDVDマルチドライブかも?
MモデルはIEEE802.11aで64Mになったりするんじゃないですか?もうすぐメルコが発売するし。。。
T10はせいぜいオンボード256、最大512ってとこですかね?(ううっ魅力的)HD40Gも有りかな?でも、もうすぐメモリと液晶が値上げになるから価格はどうなるんでしょうね?
桃淡さんWEBMART優先予約ではいつ納品見込みなんでしょうか?気になって気になって、教えて下さい。お願いします。
書込番号:563297
0点
2002/02/27 15:29(1年以上前)
sensei2さん、納期は1週間位となっていました。私の所に届いたメールから直接アクセスして、私のメールアドレスを入力すると購入画面になりました。因みに私は結局さ○らやさんのものを待つ事に決めて、申し込みませんでした。ここまで待ったので、別に後1ヶ月待ってもいいかなぁと言う感じです。
書込番号:563979
0点
2002/02/27 16:32(1年以上前)
WEBMARTでは980M一昨日で即完だったようで。また、納期未定と言っていました。ただ、量販店の話しでは一時受注を見合わせているため、今予約している人には捌けるよう製造していても新規は受け付けないところ多いようですね。今日は暇だったので、片っ端から電気屋さんにダメモトで電話し在庫確認してみました。そしたら意外にあったんです。びっくりしました。秋葉原のラオッ○スコンピュータ館なのですが、即配送の手続きを取りました。
既存の予約はキャンセルしました。たった今なので、もしかしたらまだ在庫あるかもしれませんよ!!
書込番号:564079
0点
2002/02/27 18:57(1年以上前)
タコスさん運良すぎじゃないですか?
私、先週の金曜日に秋葉原のラオッ○スコンピュータ館にいってるんですよ。デモ機触りながら店員と話したら「全然わからない」と言ってたのに。。。。じぇらしいよー。キャリングケースもプライバシーフィルターも準備できてるんですよ。
でも、おめでとうございます。よかったですね。
書込番号:564346
0点
2002/02/27 22:47(1年以上前)
トランスメタCPUやめてほしい。遅すぎ。超低電圧pen3でも
結構いけるんだから。チョット遅いどこの遅さじゃないよ。ほんと。
セカンド機だからとか、メールとかぐらいとか、そお言う問題じゃ
無いんだよ。外で使ってバッテリギリギリまで使ってる人いるの?
「あー他の機種じゃもたなかったー」ってしみじみ思ってる人いるの?
書込番号:564809
0点
2002/02/27 23:53(1年以上前)
DOS/V-SPECIALの3月号を参考にXPのチューニングやらやったら、体感速度は
格段に上がりましたよ。具体的にはP3-650ぐらいかな。DVDは全くコマ落ちしないし、十分では…。
書込番号:565001
0点
2002/02/27 23:54(1年以上前)
DOS/V-SPECIALの3月号を参考にXPのチューニングやらやったら、体感速度は
格段に上がりましたよ。具体的にはP3-650ぐらいかな。DVDは全くコマ落ちし
ないし、十分では…。
書込番号:565004
0点
2002/02/28 02:03(1年以上前)
P3にしとけよって言う人へ(みんな読め!)
P3だとこんなに小さくできないんだってさ。
MGシリーズ買えば?
書込番号:565294
0点
2002/02/28 17:25(1年以上前)
町田さん、じゃなかったタコスさんよかったね。
書込番号:566146
0点
2002/02/28 23:05(1年以上前)
クルーソーが遅いのは仕方がないですよね。
僕も、初めてT5を買ったときに愕然としました。533MHzなのに、MMX233MHzよりも、体感速度が遅いんですもん。
そんななかで、T9/80Mはずいぶん快適ですよ。
比較対象が何かにもよるとは思いますが。
バッテリーも長持ちして仕事で使ってるのですが、とても役立ってます。
書込番号:566790
0点
2002/03/01 05:22(1年以上前)
桃淡さん、ありがとうございました。お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。
書込番号:567399
0点
2002/03/02 19:04(1年以上前)
今日ミ○リ電化で聞いたら4月末に新機種入荷ですから
もうT9/80Mは入荷しませんって言われました。
書込番号:570113
0点
2002/03/05 21:30(1年以上前)
>えぴおんさん
具体的にどういったチューニングをなさったのでしょうか。
よろしければ教えてくれませんか?
書込番号:576441
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M
単位はMHzですね。
クルーソーは他のものに比べて少し遅いって有名です。私は比べたことはありませんので・・・
セレとPenIIIで同じ周波数だとPenの方がセレの100Mhz分ぐらい早いぐらいです。 これだとセレとPenだとかなり体感速度が変わります。
書込番号:571870
0点
2002/03/03 17:34(1年以上前)
ありがとうございます。
クルーソーの 800Mhez と
セルロンの 650Mhez では、
どちらの速いですか?
バイオのRSと
富士通のLOOXで、迷っています。
書込番号:572049
0点
2002/03/03 17:49(1年以上前)
て2くんさんが「単位はMHzですね」とご指摘されているにも関わらず
未だに「Mhez」と表記されている点から考えて、この掲示板を利用する
のではなく、実際に店頭で消費を見、複数のお店の複数の店員さんの意見に
真摯に耳を傾けたほうが遥かにトラブルは少なくなると思いますよ。
# コンピュータの「速度」って別にCPUだけで決定されるものではないし、
# そもそも「速度」ってのは主観的なものであって利用方法によって基準
# が変わってくるものですから....
書込番号:572076
0点
以前、出たばかりのクルーソーはP2との比較で7割程度の速度になるという事でした。
つまり
800MHz(クルーソー)×0.7=560MHz(P2)位?
*P2とセレロンはベースクロックが異なるし
クルーソ−も進化してるかもしれませんので参考程度です。
書込番号:572834
0点
2002/03/04 00:10(1年以上前)
LOOX-T9はクルーソーの800Mhzですが、チューンしだいでP3-600Mhz程度にはなりま
すよ。詳しくは雑誌を参考にして下さいな。
書込番号:572848
0点
2002/03/04 00:13(1年以上前)
皆さんどうもありがとう!!!!
これを参考に、来週末にでも
お店に行ってきます。
では
書込番号:572862
0点
2002/03/04 23:23(1年以上前)
えぴおん さん
雑誌の名前教えてください
よろしくお願いします
書込番号:574657
0点
2002/03/05 19:34(1年以上前)
難しい話題ですね。ご購入を検討なさっているのであれば店頭で触ってみるのが一番良いと思います。CPUはPCの中の一構成要素に過ぎません。明らかに遅いと困りますけど。
誌っといっても多分最近のものにはCrusoe検証記事は掲載されていないと思います。あまり参考にならないかもしれないですが下のリンクを紹介しておきます。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20001225/kaigai01.htm
後藤弘茂のWeekly海外ニュース(mpress)
>・・・(中略)現在のCrusoeのIPCの典型値は2.2命令/サイクルだという。
PentiumIIIの場合はIPCの典型値が2.5命令/サイクルであるそうで、同じクロックの場合単純比較すると10数%程性能が落ちます。またCrusoeの場合CMSでのコンパイルのロスがあったりするので体感速度ではここに書き込まれている方の見方が正しいと思います。しかしx86命令互換コアではないしその他のボルトネックがありますので単純比較するのはあまり意味が無いのですけどね、DVDの再生でコマ落ちしにくいのはその辺りが理由の一つかもしれません。もっともスピードだけを追求したい人は現行の128bitコアCrusoeなんてはなから見向きもしないのでしょうけど。うむぅ・・・。
書込番号:576182
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M
1月20日に予約してまだきません。首がキリンになっちゃいました。
こんなことなら2002年秋まで待てばよかったかな?
なんかクルーソーから低電圧モバイルP3に変わるんじゃないかと心配。
3月に入ってLOOXのCMが流れるようになりましたが、あれって富士通がT10を作りはじめましたってことじゃないの?(冗談になっていない・・・)
0点
2002/03/04 13:33(1年以上前)
今日の午前中にこのページを見ていたら、大阪の業者さんが最安値を入れていました。気になったのでお電話したところ、一週間以内に納入できる(ただし2台だけ)ということでしたので、先ほど発注しました。今見たらもう載っていないようですので、きっと2台とも売れちゃったんでしょうね・・・・
値段は¥194、800でした。
それに先立って、東京の業者さん(価格コムによく名前の出ている)10社ほど
電話してみましたが、入庫予定はまったくたたないという返事しかもらえませんでした。
3月から物が出始めるという話があったと記憶したおりましたが、まだ確信をもって入庫云々を言えないのでしょうね。
値段はともかく、一週間以内に入手できればラッキーなのかなと、無事の到着を祈っているところです。
書込番号:573660
0点
2002/03/04 15:10(1年以上前)
今(4日午後2時27分)に、注文先の販売店さんから連絡メールがはいりました。時間は不確定ながら6日に届けてくれるそうです。
今日注文して、明後日手に入ることになるわけで、これってラッキー?
ぬくりんさんすいません、自慢しているわけではないんですが、こんなに簡単に入手できると思っていなかったので、私も驚いています。
書込番号:573760
0点
2002/03/04 19:53(1年以上前)
すごいラッキー、予想以上に液晶キレイだし、きっと満足できますよ。おめでとうございます。私も1日10時間は遊んでます。楽しいぞー!!!T9は!
書込番号:574166
0点
2002/03/04 21:31(1年以上前)
たしかTSMCによるCrusoeチップの量産開始が2月前半からでしたので組み立て、輸送の時間も考慮すると丁度今ぐらいから市場に出始めるのだと思います。よってCM開始もまぁ妥当なタイミングなのではないでしょうか?T10などになっても大してスペックが変わるものではないと考えられますよ。
私はさらに1年ほど待って新Crusoeに合わせて買おうかなと思っています。Baniasもそのころからのようですが・・・発熱やコストの点ではCrusoeがまだ有利だと思われます。首をクレーンにする覚悟です。でも東芝のタブレットなPCがでたら素直に折れます(ぉ)
書込番号:574349
0点
2002/03/05 17:26(1年以上前)
Y電機で3月4日って言っていたけど私は「PC成功」で予約しました。
「PC成功」から「別の機種に変更できませんか?」ってメール来たけど、別の機種は間に合っていますと返信しました。
別の機種で代わりができないから予約したのに・・・
もう羨ましくて初期ロットに不良でも出ないかな・・・←ウソウソ
書込番号:575952
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M
2月28日に入荷したようで3月1日に速達便で届きました。富士通専売某店にて1月16日にWEBで予約。当初2月8日に入荷の連絡きたのですが、延期の連絡何度もあってようやく入手。それまでに何度も催促の連絡とり、先に入金していたこともあり「必ず商品は確保します」と約束取り付けてました。T8の時は予約していたのですが時期遅く「残念ながら生産終了し・・・」と商品入荷できなかったので、今回も実際入手するまでは不安で・・・。今は正直すっげぇ〜嬉しい!思ったより画像もキレイで大満足。待ったかいがありました。キーボードも予想以上に使いごごちいいし、テンキーとマウス、携帯コードサービスしてくれ、速達料も含めて20万強といったところです。これからガンガン使いこなすぞ〜!
0点
2002/03/04 19:25(1年以上前)
私もようやく入手しました!予約が1月18日、入手が3月1日でした!やっと無線LANの設定も終わりAirStationと快適に繋がっています!しかし、無線LANの設定には苦労しました・・・なかなか認識しないだもんなぁ。私もこれからがんがん使い倒すぞ!
書込番号:574112
0点
2002/03/04 20:58(1年以上前)
おめでとうございます。
私も3月1日に注文して、3月3日に届きました。
こう書くと2〜3日しか待ってないように聞こえますが、私も発表とほぼ同時に予約し待ちぼうけを食らった一人です。
予約を入れた店から「3月の入荷予定なし」と3月1日に言い渡されたので、ダメ元で通販ショップに電話をかけてみました。
そしたらナント、2件目で在庫ありの返事が!!
そらもう速攻で注文しましたサー(笑)
地元ではどこで聞いても予約すら受け付けてくれない状況だったので、超ラッキーでしたよ。
書込番号:574280
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M
昨日T980M届いて,まずは一安心.2月中旬に予約して3月1日着.税抜き\189Kでした.
第一印象は・・・ 思ったより軽い.ちょうど良い大きさ.画面がきれい.静か.遅くない.
特に画面は緻密で明るいので,デジカメで撮った画像が実にきれいに見れます.DVD再生はコマ落ちは全くないです.
無線LANは最初設定の仕方にちょっと戸惑いましたが,メルコのクライアントマネージャーより簡単です.
巷では遅いと評する方がいらっしゃいますが,何と比較されてるんでしょう?
私の手元にはPV600MHzのFMVMF6がありますが,プログラムの起動時こそ多少はもたつく感じは否めませんが,それ以外は特に支障はありません.
それから,これは私の手元にきたマシンだけかもしれませんが,フレームが多少歪んでいるのか?ちょっと据わりが悪いことと,バッテリと本体の間に明らかに歪みらしき隙間がありますが,まあこれは使う上で支障は無いのでご愛嬌ということにしておきます.
ま ということで,まずは期待通りで良かったです.
0点
2002/03/03 23:49(1年以上前)
おめでとうございます。
私のは3月中旬入荷予定です。
中旬は11日から20日。10日間は長い
最速3月11日月曜に入荷しないかなぁ〜
書込番号:572777
0点
2002/03/04 02:15(1年以上前)
私は自分の分と友人の分を頼んでいて友人の分は明日入ります。
自分の分は16日らしいです。早く欲しいよ〜。
書込番号:573148
0点
2002/03/04 04:19(1年以上前)
こんばんわ
私も先週の水曜日に手に入れて、XPからwin2000にOS変更して
使用しております。
非常に満足ですが、やはり遅さは、否めません。
アプリの処理は、別にいいのですが、
グラフィック系が遅いような気がします。
たとえば、私は、INTERNETでザ・スクープなどの動画配信を見るのですが、
試しに、looxで見てみました。
問題なく表示され、まずまずでしたが、見てる間、ほかのアプリが
動かないんですよ。私は、ブラウザーにOPERAを使用していますが
これが起動しませんでした。
実は私も、自作機ですが、ペン3をデスクトップで使用していますが、
速度は明らかに違いますね。まあ、あちらは、グラフィックボードに
いいの入れてるんですから、比べるのが間違ってますが。
まあ、私は、出張中のDVD鑑賞や、INTERNETでくらいしか
使用しようと思ってませんので、このLOOXには非常に満足してます
今もベットで横になりながら、配線なし(当然lanケーブルも)で
書いてますので、非常に便利ですね。
要は、使用用途によって、感覚がだいぶ違うということでしょうね。
それでわ
書込番号:573250
0点
2002/03/04 05:01(1年以上前)
これから購入しようかな?と考えていらっしゃる方へ参考情報ということで,もうちと具体的な比較情報をご提供しませう.
比較対照ましんは同じく富士通のPV600MHzマシンのBIBLO MF6(1年前のモデル)です.手元にあったHDBENCH322でベンチマークしてみました.
具体的な数値を出しても細かいスペックは違うしアレでナニなので,MF6を1とした場合の比較値を出してみます.条件としてはどちらもメモリ256M グラフィック16bitでOSはMF6がWin2000ちゅうことでまほぼ同じと…
総合性能(ALL) 1.05
CPU性能:整数演算 0.98 浮動小数点演算 0.70
メモリ:read 2.06 write 1.19 read&write 2.34
グラフィック:矩形 0.87 テキスト 0.18 楕円 0.89 ビットマップ転送 0.73 DirectDraw 1.00
HDD: read 1.04 write 1.24 FileCopy 0.83
まあこんなところで,全体的にはPV600MHzマシンと同等かそれ以上.
CPUだけなら確かにちとPV600MHzには及ばないけど,浮動小数点演算を多用しないアプリなら十分イケルっちゅう結果だね.(要するに3Dゲームには向いてないっちゅうコトっす)
メモリ性能はいいね.これが決定的に違うのね…
グラフィック性能では テキスト描画が全然アカン(爆)
これが画面のもたつき感の原因じゃない?おそらくTrueType描画の為の演算が浮動小数点演算性能に依存してるんだろうね.Windowsでは文字は全部グラフィック描画だから(あたりまえだけど)その数が多いのでモロに効いてくるんじゃない?(よ〜しらんけど,あたしゃこう思います)
ま使い方にもよりますけど,総合的にはPV600MHzマシン並ということで,上等じゃないですか.こりゃアタシ的には期待以上の数値ですわ.
それじゃ失礼…
書込番号:573271
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M
はじめまして。LooxT9購入いたしました。
それで、いらないソフトたくさん入っているので、
クリーンインストールして、快適に使っているのですが、
購入時についていた、DVD再生ソフトが見当たりません。
アプリケーションCDの中は3枚とも見たんですけど、
所在ご存知の方おられませんでしょうか?
ひょっとして、リカバリーからしか入れれないとか
ってことないですよね。
情報お待ちしています
0点
2002/03/03 09:55(1年以上前)
アプリケーションCDのケース内に”WinDVD、MotionDVSTUDIO”のタイトルで別CDで封入されていると思いますが。
書込番号:571339
0点
2002/03/03 20:22(1年以上前)
ありがとうございます。
MotionDVSTUDIOのCDは、これしか入ってないと
思ってませんでした。
よく見れば、WINDVDって書いてありました。
ありがとうございます
失礼します
書込番号:572281
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






