このページのスレッド一覧(全40スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2002年3月7日 22:53 | |
| 0 | 3 | 2002年3月7日 21:05 | |
| 0 | 6 | 2002年3月7日 00:39 | |
| 0 | 7 | 2002年3月6日 01:56 | |
| 0 | 8 | 2002年2月25日 03:45 | |
| 0 | 4 | 2002年2月19日 17:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T9/80W FMVLT980W
T8/80Wユーザーですが、教えてください
時々CPU使用率をチェックしますが、HPを見るだけで100%になってしまい、CDをきくだけで90〜100%と表示されます。
音楽のハードディスク書き込みを長く行うと、プログラムが応答しなくなるなど不安定になるのですが、このCPUの性能から考えてこれは異常ではないかと思いますがみなさんのT8/T9のCPU使用率はどれぐらいで表示されますか?
0点
2002/03/07 22:53(1年以上前)
T9/80Wですが、同じくHP閲覧は非常に遅かったです。ファイアウォールを外してみたら、早くなりました。試してみては如何でしょうか?
書込番号:580972
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T9/80W FMVLT980W
初歩的質問ですいません。AirH"INのサインアップが終わったのですが、その後具体的にどのようにすればインターネットできるのでしょうか?説明書には「サービスアシスタント」を見るようにと書いてあるんですが、いらないアプリケーションを削除した際にどうも消したようでわかりません。電話回線では繋がるようにしてるのですが、同じようにダイヤルアップネットワークなんかを使うのでしょうか?教えてください。
0点
2002/03/04 23:11(1年以上前)
「サービスアシスタント」をインストールすれば。
書込番号:574616
0点
2002/03/07 10:02(1年以上前)
モデムで繋がるようには設定できたんですよね?
その中のモデムの種類をAirH"INにしたらいいというか、
全く同じ設定の接続をもうひとつ作成してモデムをH"にして
接続先電話番号をH"対応のアクセスポイントにてたらいいですよ
書込番号:579646
0点
2002/03/07 21:05(1年以上前)
ありがとうございます。「サービスアシスタント」をインストールし直しました。ダイヤルアップを適当にセッティングすれば大丈夫だろうとタカをくくってたのが間違いでした。ちゃんと取説見ないとダメだってことですよね。ご迷惑をおかけしました。
書込番号:580678
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T9/80W FMVLT980W
質問です。私はT8/80Wユーザーですが、(12月16日購入)ここの掲示板にT8がなくなってしまったのでここに書き込ませていただきます。
くだらない質問ですがT8は実際何台ぐらい生産されたのでしょうか?
ちなみに私のはS/N11番でした。最初は何とか手に入ったので非常に喜んでいましたが、すぐにT9が生産になり「ん?」と思ってしまい。気になったので書き込ませていただきました。
こんなくだらない質問で気を悪くする方もいるかと思いますが・・・・・・
ちなみに、使用してみての感想は、外出先で使用することが多いのでとりあえず納得してます。CPUが弱いのはどうにか我慢できますが、やはりメモリーは増設しました。ここを読まれているT8ユーザーで、同じような疑問をもたれている方がいるかな?
0点
富士通のシリアルは、
確か、のべ番号ではなく月番号だったとおもう。
左から3番目が1〜9、X〜Zで表記されており、
ソレが月を表しているはず。
だからのべ台数はわからない。
書込番号:566543
0点
2002/02/28 21:30(1年以上前)
そうなんですか・・・ちなみにS/Nの細部はRIY00011でした。
書込番号:566548
0点
2002/02/28 21:35(1年以上前)
私もT8ユーザです。RIZ00806です。
11月は少なくとも11台。12月は806台あるのかな?
ところで,T8/80WとT9/80Wだとメモリー以外違いがあるのでしょうか。
書込番号:566563
0点
2002/02/28 21:42(1年以上前)
細部のことはわかりませんが、メモリー以外変更はなかったように思われます。Mモデルの無線LAN搭載モデルの追加はありましたが・・・・
書込番号:566577
0点
2002/02/28 22:15(1年以上前)
MIFさん・いさにかさんありがとうございます。くだらない質問でしたがやっぱり生産台数が少なかったことがわかりました。
私が、T8を予約したのは10月の22日でしたのでそのときはこんな状況になると予想しておりませんでした。T9になってもやはり状況はあまり変わっていないようで・・・・
書込番号:566658
0点
2002/03/07 00:39(1年以上前)
だいたい1000台位の出荷だと思うよ。
書込番号:579090
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T9/80W FMVLT980W
マニュアルにある通り、手順を踏んでリカバリ作業をしていますが、
Load Error!
Press a key to reboot...
と、出てきてしまいます。
誰か教えてください
m(_ _)m
0点
2002/02/24 15:51(1年以上前)
リカバリCD3終了後、AP1を入れても、入れなくても再起動後に現れる文字は
Load Error!
Press a key to reboot...
とだけ表示されます。
書込番号:557849
0点
2002/02/24 15:57(1年以上前)
>Press a key to reboot...
で、キー押したら?
書込番号:557860
0点
2002/02/24 16:12(1年以上前)
どのキーを押しても(Fキーも含め)
同じメッセージが永遠に、、、
書込番号:557882
0点
どうしようもなくなったら 富士通に電話
書込番号:557900
0点
2002/02/24 16:22(1年以上前)
そうですね、、、
皆さんありがとうございました。
※でも、、せっかくの時間がなくなっちゃう
書込番号:557908
0点
2002/03/06 01:56(1年以上前)
リカバリーCDにキズがついていません?
CDが読めないだけだと思うので、ピックアップレンズ部の
ホコリを取ってもダメですかね?
書込番号:577188
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T9/80W FMVLT980W
運よく品物が手に入ったものですが
i1394で他のパソコン(自宅のデスクトップ)と繋げたいのですがうまくいきません どなたか教えていただけないでしょうか
ちなみに自宅にデスクトップはVAIO R-62 OSWINDOWSMEです
H"にも入ったんですが出来るだけ家のパソコンでダウンロードとかしたいとおもっているもので どうかよろしくおねがいいたします
0点
2002/02/21 21:48(1年以上前)
IEEE1394でないといけないんでしょうか?
LANが組んであるんでしたら、共有設定すればOKだと思いますが。
LANを組んでないんでしたら、クロスケーブルで直接繋いでもOKです。
書込番号:552415
0点
2002/02/21 21:55(1年以上前)
失礼しました。このデスクトップにはLANボードがないんですね。
でも、2000円もだせば買えますけどね。
書込番号:552428
0点
どこで止まってるのか書いた方がレスはつきやすいですよ。
MEとXPは標準でi1394のネットワークを搭載してますね。
ワークグループを同じ名前にしてPC名は違う物にする事。
ネットワークウィザードを使用してみる。
まずはWINDOWSのヘルプなどを参照してみてはどうですか?
XPには音声付きで説明してくれるコーナーもありましたね。
実は私のところもXPとスマートコネクト3.0(W98se)で繋げ損なってるんですけどね^^
外してたらごめんなさい。
書込番号:552439
0点
2002/02/22 22:18(1年以上前)
こまったこまった さん
早速のレスありがとう御座います会社ではLANで問題ないのですが家ではせっかくi1394あるのでできるかなーと思って
ひなた さん
ネットワークウィザードするのですが完了してもどうもうまく行ってないみたいなのです
また問題なのですけどAIRH”でインターネットに上手く繋がりません
プロバイダーはBIGLOBEなのですが通信が切れてしまいます重ね重ねの質問ですがよろしくお願いします
書込番号:554355
0点
2002/02/23 00:11(1年以上前)
標準でインストールされているファイヤウォールを切ってみてはいかがでしょう?
書込番号:554660
0点
2002/02/23 03:33(1年以上前)
AIR-H"のプランは?
繋ぎほーだいだったら、切れて普通のようですが(^^;;;
書込番号:555014
0点
2002/02/23 12:22(1年以上前)
レスありがとうございます
草下部1 さん
ファイヤウォールは切ってるんですけど・・最初サインアップするときはこれでかなりだまされました
虎 さん
とりあえず使っただけコースにしたのですが このコースはプロバイダー対応してないのかな?
自宅のパソコンを思い切ってXPにしましたかなり犠牲もありましたがGIGAPOCKETやPICTUREGIARが使えない去年に買ってあったのですが年賀状が無事書けるまでとUPためらっていたのですがLOOXもきたしやっちゃいましたこれでi1394で繋ぎやすくなるかな?
書込番号:555439
0点
2002/02/25 03:45(1年以上前)
接続先の電話番号は、PIAFSの電話番号の後に##4はつけてますよね。
書込番号:559286
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T9/80W FMVLT980W
外部CRTを電源を入れたまま起動すると
本体の電源が入りません。
また起動後、外部CRTを接続すると電源が落ちます。
何か設定があるのでしょうか?
接続後、モニタの電源を入れれば大丈夫です。
でも途中でケーブルが外れると本体の電源が落ちます。
使い方を気をつけるしかないのでしょうか?
0点
2002/02/18 19:14(1年以上前)
モニタを変えると問題なく動作しました。
詳しいことはわかりませんがモニタを最近のに変えたら
普通に動作しました。
お騒がせしました。
書込番号:545586
0点
2002/02/18 20:53(1年以上前)
tamu1995さんへ質問があります。
外部CRTをつないでデュアルディスプレイに
出来ていますでしょうか??
富士通に電話して「ミラーリングだけじゃなくて
デュアルディスプレイにもなりますか」と尋ねたら
「なるはずですσ(^◇^;)」という感じの回答だった
ので、ちょっと不安になってます。
実際にそういう環境を構築されている方の成功例が
あれば購入に踏み切れそうなので。
よろしくお願いします。
でも今からの予約じゃだめかな??
書込番号:545779
0点
2002/02/19 12:56(1年以上前)
T8/80Wユーザです。うちのモニタ(Akia RT150X, TFT 1024x768)ではデュアルは
一応できてます。一応という意味は、
1.慣れるまでドライバの再インストールに追い込まれることしばしば(;_;)
勝手にVGAドライバにすげ変わることがあるので、ドライバをダウンロードして
から試すのが吉。
2.外部は必ずセカンダリになる。タスクバーは出てこない。プログラムを起動する
と最初は必ずプライマリにウィンドウが現れる。誰(ビデオのドライバ?Windows?)
が悪いのかは知らないけど、かなりダサい仕様(-_-###
あと、ミラーもあんまりまともとはいえないです。このマシンの場合、内部と外部の
縦横比は必ず異なる組み合わせになるかと思いますが、うちのAkiaもしくは各社
XGA液晶プロジェクタとの組み合わせでは、同時表示は思った通りにできたことが
かつてありません。外部を1024x768にすると、内部の左右が黒く切れてしまったり、
横に伸びちゃったり。。。。(Fn+F5もダメ)。PowerPointで外部にはスライドを表示して、
内部には自分だけが見えるメモを出す、という使い方をしたいのですが。。。
そういう使い方には内部LCDも普通のXGA(1024x768)の方がハッピーかも(^^;
私はPCMCIAのXGAカード(http://www.iodata.co.jp/products/graphics/cbmlx2.htm)
を買おうかと思っています。
書込番号:547168
0点
2002/02/19 17:28(1年以上前)
Timefieldさん、レスありがとうございました。
詳しいREPORTでとても参考になりました。
とりあえず「できる」ことがわかって安心しました。
先ほど予約してきました。もちろん納期未定。
I/OのCBMLX2は私も考えたのですが
http://www.iodata.jp/support/xp/index.htm#13
によるとXPに未対応のようなので諦めました。
しかし外部ディスプレイ端子を装備していながら
デュアルに出来ない機種が多いのにはちょっと驚き。
端子付ける意味無いと思うんだけど。
私が各社に電話して「出来ない」といわれたのは
NECのLM,LJ、松下のR1,A3、SONYのSRXなどです。(B5以下で)
書込番号:547663
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







