このページのスレッド一覧(全67スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 11 | 2002年2月14日 20:42 | |
| 0 | 0 | 2002年2月13日 18:02 | |
| 0 | 1 | 2002年2月17日 21:23 | |
| 0 | 10 | 2002年2月14日 17:41 | |
| 0 | 2 | 2002年2月14日 03:21 | |
| 0 | 2 | 2002年2月12日 15:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T9/80W FMVLT980W
前に入手前のレポートを送りましたが
9日の夕方、手に入り
さわりまくってます
しかし、遅い何が何でも遅すぎるんですよ!
クルーソーと言え800でしょ
なんでこんなに遅いのかな?
いまだ手に入らない人もいますが
実際に展示品を触ってから検討したほうがいいですよ
私が初めて買ったパソコンは3年前
セレロン366でしたがこれより3倍遅いです
仕事で使ったら怒られます!
0点
2002/02/14 00:06(1年以上前)
確かに遅い。びっくり。
固まってるんだか、動いてるんだか判らないことも多い。
書込番号:535328
0点
2002/02/14 00:55(1年以上前)
そもそも、クルーソー搭載PCに「速さ」を期待する事自体いかがなもの
かと・・・。
個人的には、なんで LOOX がこんなに人気あるのか理解できないでいまし
たが、ひょっとして、ほとんどの人がクルーソーに過度な期待を抱いてい
るのでしょうか?(笑)
書込番号:535465
0点
2002/02/14 01:14(1年以上前)
プログラムの起動は確かに遅いけど、実行している最中は気にならない。
もっとも人それぞれだけど。
書込番号:535502
0点
2002/02/14 01:23(1年以上前)
クルーソー800の意味が分かりませんが、少なくともペン800やセレロン800、アスロンやデュロンの800とは違いますのであしからず。それにここでも何度も識者の方々がおっしゃっていますが、メイン機種ではないのでその辺も考慮せねばなりませんよ。
書込番号:535521
0点
2002/02/14 01:26(1年以上前)
表示をクラシック設定にして、「アニメーション表示、マウスの陰、壁紙、アクティブデスクトップ、他」をはずし、要らないソフトのアンインストールなんかするとマシになりますよ。(それでもDVD見ながらほかのことはできませんが)
書込番号:535526
0点
2002/02/14 02:03(1年以上前)
そんなに遅いですかねぇ.....?
WordやExcelを使った感じでは遅いとは思いませんが。
みなさんは、どんなソフトを使って遅いといってるのでしょうか。
私は仕事でT980Wをメモリ256MBのままでメインに近い使い方していますが困るほど遅いとは思いません。(ドキュメント作成など)
後、仕事用に会社が用意してくれたマシンはPentiumU500クラスでプログラム開発などもしています。それに比べたら十分快適なマシンとして活躍できると思います。
”クルーソー=遅い”はPentium4やアスロンの同クロックと比べれば遅いであって、使用するにあたって遅いって事はないのではないでしょうか。SHIFTさんの 言う通り早い、遅いは人それぞれとは思いますがそんな捨てたもんじゃないです。
後、この機種の魅力はA4クラスの3Kgを超えるマシンとほぼ同等の機能を有していてこのサイズで軽い事なので、CPUの速度に魅力を感じているわけではないのです。後、ファンレスなので静かですね。
デスクトップPC(P4)などと比べればどのノートPCもかなり遅いと思いますが。
書込番号:535586
0点
2002/02/14 03:14(1年以上前)
FIVA206VLを使ってますが、店頭でLOOXを数回触った感じでは明らかにFIVAより何をするにも遅いですね。クルーソーだからっていう問題じゃないのかもしれません。
書込番号:535643
0点
2002/02/14 07:51(1年以上前)
・・・あほ?
XP使ってる時点で5割り減の上に、セレの6割も出ればいいほうって言われてるCPUで366より遅いったって、それは仕様ッてもんだよ(苦笑)
書込番号:535756
0点
2002/02/14 09:03(1年以上前)
クルーソーはマルチタスクに弱いんだよ(藁
単純な整数数値演算だったらP3に迫るけどね
バックグラウンドサービスをできる限りきれば早くなるよ。
書込番号:535816
0点
2002/02/14 14:04(1年以上前)
皆さん
貴重な意見を
ありがとうございます
パソコンは使うだけの人なんで
詳しくはわからないのですが
基本的にサブとしての
活躍に期待したほうがいいですね!
これからはいかに無駄を省いて
軽くするかを考えていきたいと思います
他にもよい方法があったら
教えてください!
書込番号:536248
0点
LOOXを活用されるのでしたら、
大江戸坊さんのHP(http://homepage2.nifty.com/ooedobou/)や
そこからリンクされているLOOXユーザーのHPをご覧になることを
お勧めします。
なんとか少しでも動くを軽くしようと皆さん頑張ってますよ(^_^;)
書込番号:536893
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T9/80W FMVLT980W
まだ手に入ってないんですけど、入手したあかつきには、XPなんて触れもせず、win2000にしようと思っています。もし2000にした場合、エッジ等は何事もなく認識してくれるのでしょうか?付属のソフトはまーしょうがないけれど
エッジが使えなきゃ話にならないですよね。
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T9/80W FMVLT980W
2002/02/17 21:23(1年以上前)
そんな馬鹿な・・・。1月に予約入れていまだに納期未定の返事しかもらえないですが。
書込番号:543559
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T9/80W FMVLT980W
はじめまして
で、いきなりですが質問させてください
私は映画を撮ろうと思っているしがないものです
DVで撮った映像をノートパソコン上で編集したいのですが、
CPUがクルーソーでは映像編集には向いていないとの噂を
聞いたのですが、実際どうなのでしょうか?
ちなみに私が持っている映像編集ソフトはアドビのプレミア6.0です。
私が使っているデスクトップはiEEE1394端子もなく、今時メモリが
64MBなので、出来れば新しく購入するモバイルノートパソコンで全て
をやってしまいたいのです。
DVDも見れる上にこの大きさ!に惚れ込んだのですが、なにぶん映像
の編集に向いていないのであれば他(VAIOSRXとか)も考えようかな
と思っているのですが、誰か情報を知っている方、アドバイスなど
教えてください。
お願いします。
0点
あんなちっちゃい画面で編集作業なんかしたら
あっという間に視力低下しそうだなぁ。
LOOX Tはモバイルもできるオールインワン
という位置づけなので、
マシンパワーが必要なことは
ストレスなくできるとは言い難いですな。
書込番号:532664
0点
2002/02/12 23:29(1年以上前)
お早いレスありがとうございます。
秋葉原の富士通プラザで実物を見ましたが、やはり画面
は小さかったです。それだけでストレスになりますよね…
画面とバッテリーの事を考えると、大きさ重さを我慢して
LM5002Dも視野に入れようかな………
(モバイル思考なのに譲歩しすぎ?)
そうそう、あと気になっているのがあって、『ビデオRAM』
っていうのは映像編集に関係してくるのですか?
一応自分でも調べてみましたが、「映像データを記憶するも
の」らしいですが、大きければ大きいほど何が良いのでしょうか?
早さが違うとか?保存容量がちがうとか?にしては「4MB」っていう
のはあまりにも響き的に少ないのですが…素人なのでよく分かりません
よろしければおしえてください!
お願いします。
書込番号:532875
0点
2002/02/13 00:53(1年以上前)
ビデオRAM(VRAM)は1画面分のドットの情報を蓄えておくメモリです。
従って、解像度が高いほど、また色数が多いほど多くの容量を必要とします。
動画の場合は、画面を高速に書き換えているだけなので、動画サイズと
ビデオRAMの容量とは無関係です。
書込番号:533158
0点
2002/02/13 01:17(1年以上前)
なるほど良く分かりました。
ありがとうございます。
書込番号:533211
0点
2002/02/13 06:31(1年以上前)
映像編集する面から考えれば、最大限譲歩してLM5002Dと思った方が良いのでは?
書込番号:533447
0点
2002/02/13 08:57(1年以上前)
プレミアはカナリ重たそう・・・。
フォトショップでアプリ占有メモリ容量280MBとどこかで目にしました。
搭載メモリの面から考慮しても、出荷時に搭載されている128MBのμDIMMを
256MBへ入替mustでしょうね。
私の経験から個人的なおすすめですが、モバイルでならSRX7+純正コンボ
ドライブ環境がベストかな(一私見)。
お外では、SR9C(PV700/256MB)でプレミア使ったこともありますが、ス
ピード的に特に問題はありませんが、XGAではキビシイ感じ。
やはり、B5モバイルのみでノンリニア編集は・・・。あくまでもサブ使用
となるかなぁー。
VAIOは『DVgate』と言う動画像のキャプチャ&書戻しツールが標準インス
トールされて、シーンのイン点、アウト点を決めたり、撮影シーン別にテー
プ1本の内容を一気にキャプチャリングできて重宝していますよ(愛用)。
書込番号:533533
0点
2002/02/13 14:51(1年以上前)
映像素人なのに数万するプレミアを持ってるんですか!
すごいですね!
書込番号:534064
0点
2002/02/13 23:38(1年以上前)
みなさん様々な返答ありがとうございます
なんだか皆さんの返答を見ながら調べていくと、余吾高弘さん
の言う通り、SRX7+純正コンボドライブ環境がベストだと思い
ました。
でもアンチV○IOの私としては、画面・モバイル・性能を考慮
してLJ7002Dっていう説も…(しつこい)
でもDVDが…(しつこい)
欲を言い出すとキリがありませんね。どこかで妥協しないと。
でもいくつか絞る事が出来たので皆さんありがとうございました。
数万もするプレミア+数十万もするモバイルノートでがんばって
みようと思います。
書込番号:535219
0点
2002/02/14 01:20(1年以上前)
映像処理と、モバイル性を同時に求めるのが間違いでは?スペース難でノートにこだわるのであれば少し値がはっても高スペックの機種を購入する事をお勧めします。少なくともLooxやVAIOc1系、LIBRETTOなどの「超」モバイル機種は止めたほうがイイでしょう。
書込番号:535515
0点
2002/02/14 17:41(1年以上前)
とにかく早いモービルPCなら
http://jpstore.dell.com/store/newstore/DHS/DHS_catalog_114.asp
をP3-M@1.2Ghz + 512MBチョイス。
書込番号:536551
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T9/80W FMVLT980W
今日 T9Wを頼んでおいた ショップ(富士通にはかなり強いと聞いたお店)に連絡したところ 入荷は3月中だそうです。それも当てにしないでと言われちゃいました。1月16日に発注したのですが。ハハハ・・・(情けない・・)
それから526697さん ありがとう御座います。
この日 いろんな申し込みをしてまして 名前と書いてあったところに何の気なしに記入 そのまま何も考えずに *書き込みをクリック* ヒヒヒ・・ 気をつけます。
でも 526697さんの返信を 思い出すたびに 笑いがこみ上げてきます。ありがとう ハハハ・・
0点
2002/02/13 11:48(1年以上前)
1月18日に日本橋のOAシステムプラザに予約して発売次の日(9日)に入荷したとの連絡がありました。11日に取りに行った時、序でにこれからの予約の場合、どなるか?と店員に聞いたら、取り寄せになるのが一週間程あれば、お渡しできると言っていた・・・。
書込番号:533773
0点
2002/02/14 03:21(1年以上前)
先日、ヨドバシの通販で購入したものが、LAN内臓のT980Mかと思いきや、到着したのが、T980W?確認したら、こちらの送信ミスだったらしい。T980Mと交換するにも物は無いし、悔しいから返品したくも無く考えていたのですが、欲しい人にお譲りしようと思います。希望者がいれば連絡下さい。発送の準備は整えておきます。新品の未開封です。
書込番号:535652
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T9/80W FMVLT980W
2002/02/12 05:51(1年以上前)
1月中に予約された方でも今週中に、手に入るかどうか??2月頭にヨドバシに予約であるなら、2月18日以降から月末になるのでは???店員の話ですと、「予約している人がまだ何十名?いますから、」であり、私の予想では、メ-カは予約順に人数分毎に小売店に出しているようです。その中で、小売店で予約の順番を変更していれば納期にばらつきが出るのでは?ちょっと前、私が2月2日にヨドバシに予約しようとしましたら、断られました。理由は、「現時点の予約している人が何十名もいますので、この人の分を捌くのが何時になるか不明のため、一時受付をストップしています」であった。いずれにせよ、私の分は、昨年末から今年のはじめに予約していましたのです。ここでの予約は友達の分です。
書込番号:531075
0点
2002/02/12 15:20(1年以上前)
前回のT8の場合、PCデポで現物が展示されないうちに売り切れと書いてありました
書込番号:531759
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






