- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T9/80W FMVLT980W
運よく品物が手に入ったものですが
i1394で他のパソコン(自宅のデスクトップ)と繋げたいのですがうまくいきません どなたか教えていただけないでしょうか
ちなみに自宅にデスクトップはVAIO R-62 OSWINDOWSMEです
H"にも入ったんですが出来るだけ家のパソコンでダウンロードとかしたいとおもっているもので どうかよろしくおねがいいたします
0点
2002/02/21 21:48(1年以上前)
IEEE1394でないといけないんでしょうか?
LANが組んであるんでしたら、共有設定すればOKだと思いますが。
LANを組んでないんでしたら、クロスケーブルで直接繋いでもOKです。
書込番号:552415
0点
2002/02/21 21:55(1年以上前)
失礼しました。このデスクトップにはLANボードがないんですね。
でも、2000円もだせば買えますけどね。
書込番号:552428
0点
どこで止まってるのか書いた方がレスはつきやすいですよ。
MEとXPは標準でi1394のネットワークを搭載してますね。
ワークグループを同じ名前にしてPC名は違う物にする事。
ネットワークウィザードを使用してみる。
まずはWINDOWSのヘルプなどを参照してみてはどうですか?
XPには音声付きで説明してくれるコーナーもありましたね。
実は私のところもXPとスマートコネクト3.0(W98se)で繋げ損なってるんですけどね^^
外してたらごめんなさい。
書込番号:552439
0点
2002/02/22 22:18(1年以上前)
こまったこまった さん
早速のレスありがとう御座います会社ではLANで問題ないのですが家ではせっかくi1394あるのでできるかなーと思って
ひなた さん
ネットワークウィザードするのですが完了してもどうもうまく行ってないみたいなのです
また問題なのですけどAIRH”でインターネットに上手く繋がりません
プロバイダーはBIGLOBEなのですが通信が切れてしまいます重ね重ねの質問ですがよろしくお願いします
書込番号:554355
0点
2002/02/23 00:11(1年以上前)
標準でインストールされているファイヤウォールを切ってみてはいかがでしょう?
書込番号:554660
0点
2002/02/23 03:33(1年以上前)
AIR-H"のプランは?
繋ぎほーだいだったら、切れて普通のようですが(^^;;;
書込番号:555014
0点
2002/02/23 12:22(1年以上前)
レスありがとうございます
草下部1 さん
ファイヤウォールは切ってるんですけど・・最初サインアップするときはこれでかなりだまされました
虎 さん
とりあえず使っただけコースにしたのですが このコースはプロバイダー対応してないのかな?
自宅のパソコンを思い切ってXPにしましたかなり犠牲もありましたがGIGAPOCKETやPICTUREGIARが使えない去年に買ってあったのですが年賀状が無事書けるまでとUPためらっていたのですがLOOXもきたしやっちゃいましたこれでi1394で繋ぎやすくなるかな?
書込番号:555439
0点
2002/02/25 03:45(1年以上前)
接続先の電話番号は、PIAFSの電話番号の後に##4はつけてますよね。
書込番号:559286
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T9/80W FMVLT980W
やっと手にしたT9ですが、CDドライブで音楽を聴いていると、ブーンという音が耳障りで気になります。以前、ソニー製のドライブは爆音タイプなんてカキコがありましたが、私のもCRX800Eというタイプでした。東芝製のものは静かなのでしょうか? DVDを観てるときは静かに動作しています。
0点
2002/02/22 22:13(1年以上前)
私のもそうです。けっこー気になりますよね。
最初、びっくりしました。
書込番号:554341
0点
2002/02/22 23:41(1年以上前)
私のT9/80Mは東芝製でしたが、爆音ですよ。型番はSD-R2102と表示されてます。
書込番号:554578
0点
2002/02/23 21:54(1年以上前)
東芝製も動作音は大きいですか・・・。T9/80Mのカキコでは東芝製の方が信頼できると言われる方が多かったものですから、SONY製に限ってなのかと思ってました。仕方のない事なんですね、この音に慣れることにします。
書込番号:556346
0点
2002/02/23 23:52(1年以上前)
東芝製を爆音だとすると、どのドライブもまず爆音タイプとなると
思いますけど・・・・?
書込番号:556646
0点
2002/02/24 01:07(1年以上前)
LOOXのCD再生がうるさいのはデジタルで再生をしているからじゃないですか? デジタル再生は音楽トラックがデータとして転送されるのでCDは24倍速で回っていると思います。爆音は当然です。
アナログ再生だとCDは1倍速なので目立たないよ。
ただし、Windows Media Player だとアナログ再生では視覚エフェクトなどが効かなくなります。
頻繁に聞くCDならWMAファイルにしてHDD再生にするのが一番静かかも。
書込番号:556810
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T9/80W FMVLT980W
やっとの思いで手に入れたLOOX T9/80Wなんですが、悲しいことに一つだけドット抜けがありました。
1つぐらいじゃ交換してくれないですよね、、、、、品物自体もなかなか無い物ですし、、、、
今まで結構ノートパソコン買ってきたのですが、運良く回避して来ましたが、今回はやられました、、、、、
皆さん、ドット抜けってやはり気になりますか?
0点
2002/02/17 19:59(1年以上前)
気になりません。気にしてたら液晶製品は使ってられません。
書込番号:543378
0点
2002/02/18 05:46(1年以上前)
私のパソコン(NEC)は購入当初ドット抜けが2カ所もあり悲しんでいましたが、ある時リカバリーかけたら無くなってしまいました。何ででしょう???
書込番号:544548
0点
2002/02/18 17:42(1年以上前)
振動等でドット抜けが直ったって聞くことも有ります。
「潜在的なドット抜け」で不安定だったのでしょうか。
とりあえず今のLOOX T8/80はドット抜け無しで、前の薄型LaVie Mも
抜け無しで「連勝」状態ですが、それ以前の液晶物は全てドット抜け
があって、実は液晶6連敗を経験しております。(;_;)
幸も不幸もドット抜けも巡ってくる物なんですね。(;_;)/
書込番号:545430
0点
2002/02/19 05:53(1年以上前)
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=002002&MakerCD=30&Product=FMV%2DBIBLO+%82lG8%2F75+FMVMG875&CategoryCD=0020&Anchor=434052
MGですが、こんなのありましたよ。なんか富士通は、1回だけ交換してくれるとか?良かったらチャレンジしてみたら。俺は、MG9/85Cを1ヶ月ほど前(発売後すぐぐらい)に買ったんですが、ドット抜けとても心配していたのですが、無くて嬉しかったです。LOOXって、画面小さくて解像度高いから液晶作るの難しいのではないでしょうかね。
書込番号:546680
0点
2002/02/19 10:30(1年以上前)
あれから富士通に連絡したところ、あまり目立つようでありましたら
交換に応じます。
とお返事頂きましたので、交換してもらいました。
さっき到着したのですが、今度のはドット抜けも無く、
綺麗な液晶でした!
但し交換条件として「使用の範囲内のドット抜けはサポート外」
と言われましたので、全くドット抜けのない個体を手に入れるのは
ちょっと運的な物だと感じました。
今回は交換して全くドット抜けのない個体に巡り会えましたので
ラッキーだったという事かもしれません。
色々とアドバイス有り難うございました!!
書込番号:546900
0点
2002/02/19 21:13(1年以上前)
参考までに、わたしのは中央に1ドット、
タスクバーのところにラインドット欠け(5mmくらい)です。
子供がさわりまくったあとの手垢よりは目立たないので気には
なりません。なによりも無事購入できたことに満足を覚えております。
書込番号:548121
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T9/80W FMVLT980W
外部CRTを電源を入れたまま起動すると
本体の電源が入りません。
また起動後、外部CRTを接続すると電源が落ちます。
何か設定があるのでしょうか?
接続後、モニタの電源を入れれば大丈夫です。
でも途中でケーブルが外れると本体の電源が落ちます。
使い方を気をつけるしかないのでしょうか?
0点
2002/02/18 19:14(1年以上前)
モニタを変えると問題なく動作しました。
詳しいことはわかりませんがモニタを最近のに変えたら
普通に動作しました。
お騒がせしました。
書込番号:545586
0点
2002/02/18 20:53(1年以上前)
tamu1995さんへ質問があります。
外部CRTをつないでデュアルディスプレイに
出来ていますでしょうか??
富士通に電話して「ミラーリングだけじゃなくて
デュアルディスプレイにもなりますか」と尋ねたら
「なるはずですσ(^◇^;)」という感じの回答だった
ので、ちょっと不安になってます。
実際にそういう環境を構築されている方の成功例が
あれば購入に踏み切れそうなので。
よろしくお願いします。
でも今からの予約じゃだめかな??
書込番号:545779
0点
2002/02/19 12:56(1年以上前)
T8/80Wユーザです。うちのモニタ(Akia RT150X, TFT 1024x768)ではデュアルは
一応できてます。一応という意味は、
1.慣れるまでドライバの再インストールに追い込まれることしばしば(;_;)
勝手にVGAドライバにすげ変わることがあるので、ドライバをダウンロードして
から試すのが吉。
2.外部は必ずセカンダリになる。タスクバーは出てこない。プログラムを起動する
と最初は必ずプライマリにウィンドウが現れる。誰(ビデオのドライバ?Windows?)
が悪いのかは知らないけど、かなりダサい仕様(-_-###
あと、ミラーもあんまりまともとはいえないです。このマシンの場合、内部と外部の
縦横比は必ず異なる組み合わせになるかと思いますが、うちのAkiaもしくは各社
XGA液晶プロジェクタとの組み合わせでは、同時表示は思った通りにできたことが
かつてありません。外部を1024x768にすると、内部の左右が黒く切れてしまったり、
横に伸びちゃったり。。。。(Fn+F5もダメ)。PowerPointで外部にはスライドを表示して、
内部には自分だけが見えるメモを出す、という使い方をしたいのですが。。。
そういう使い方には内部LCDも普通のXGA(1024x768)の方がハッピーかも(^^;
私はPCMCIAのXGAカード(http://www.iodata.co.jp/products/graphics/cbmlx2.htm)
を買おうかと思っています。
書込番号:547168
0点
2002/02/19 17:28(1年以上前)
Timefieldさん、レスありがとうございました。
詳しいREPORTでとても参考になりました。
とりあえず「できる」ことがわかって安心しました。
先ほど予約してきました。もちろん納期未定。
I/OのCBMLX2は私も考えたのですが
http://www.iodata.jp/support/xp/index.htm#13
によるとXPに未対応のようなので諦めました。
しかし外部ディスプレイ端子を装備していながら
デュアルに出来ない機種が多いのにはちょっと驚き。
端子付ける意味無いと思うんだけど。
私が各社に電話して「出来ない」といわれたのは
NECのLM,LJ、松下のR1,A3、SONYのSRXなどです。(B5以下で)
書込番号:547663
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T9/80W FMVLT980W
2002/02/17 21:23(1年以上前)
そんな馬鹿な・・・。1月に予約入れていまだに納期未定の返事しかもらえないですが。
書込番号:543559
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T9/80W FMVLT980W
本日、やっと注文しました♪
納期日は、早くて2週間、1ヶ月みてもらえば大丈夫でしょうと言われ、一安心しています☆
価格は、交渉の末¥185,250に消費税で¥195000という事になりました。。。
とりあえず、アトはおとなしく待つだけなので、イメージトレーニングでもしときますっ(笑)
0点
2002/02/16 21:12(1年以上前)
T9もやっと量産体制に入ったということでしょうかね。
ところで、何のイメージトレーニング?
書込番号:541239
0点
2002/02/16 21:16(1年以上前)
よかったですねー
イメージトレーニングより実践的なトレーニングは
中古PCショップでペンティアム133MHzあたりの
機種で遊んでおくと品物が来たときの感動が大きいでしょう!
速く無いのはわかっていても待たされる間にイメージが
良くなりすぎて品物が来たときにショックを受けるとせっかくの
ハッピータイムがブルーなひとときに変わっちゃうからねー
書込番号:541251
0点
2002/02/16 21:53(1年以上前)
返信ありがとうデス!!!
待たされる間にイメージが美化しすぎるなんて、まさに私のことデス(;_;)
明日から、中古パソコンSHOPに通い詰め!!!....といきたいトコです!!!
もし、秘テクや豆知識があれば教えて下さい。
書込番号:541359
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






