このページのスレッド一覧(全219スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2003年7月5日 22:50 | |
| 0 | 3 | 2003年7月5日 00:54 | |
| 0 | 3 | 2003年7月4日 02:40 | |
| 0 | 6 | 2003年7月3日 23:08 | |
| 0 | 10 | 2003年7月6日 01:56 | |
| 0 | 4 | 2003年7月3日 05:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D
富士通の通販サイトWEBMARTで売ってます。
でも若干スペック違いますよ?
書込番号:1728071
0点
今買えるは、FMVLT90DN8 199,800円しかないね
コンボドライブ、40GBだからスペックダウンでしょう
(reo-310でした)
書込番号:1728099
0点
2003/07/04 17:33(1年以上前)
HDDは自分で交換できるから問題ないとして、
DVDマルチドライブがDVDコンボドライブになる、
という点が大きな相違点。
書込番号:1728210
0点
2003/07/04 23:50(1年以上前)
20G、DVDマルチ、2週間の差が5万円。これが安いか高いかの差ですね。(ボディーの色は別にして)
書込番号:1729379
0点
2003/07/05 22:50(1年以上前)
いろいろ教えてくれて、ありがとうございました。
書込番号:1732644
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D
2003/07/05 00:00(1年以上前)
ツルツルで確かに傷が付きにくそうな感じがします。前はつや消しの液晶画面で、埃を拭く時に傷が付きましたが、液晶画面を見る時は気にならなかったので、今回も気にしていません。参考にならないかな。
書込番号:1729433
0点
2003/07/05 00:29(1年以上前)
ありがとうございます。
とてもT90を気に入ってしまったので、傷つくのが怖いです。
T90用の保護シートが出たら、買おうかなって思っています。
書込番号:1729573
0点
2003/07/05 00:54(1年以上前)
傷はつきそうで、
意外とつきませんよ。
家で飼ってるインコの爪で引っかかれても、
全然傷は入りません(w)
僕の腕は傷だらけだけど・・・。
書込番号:1729663
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D
大きいの買って切るか寸法はかればよい
ちょちょより
書込番号:1724775
0点
2003/07/03 19:54(1年以上前)
ピッタリは発売されてないんですかね?
書込番号:1725560
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D
はじめまして。買ってしまいました。T90。
携帯もツーカーのファンスタイルTK21(漆塗りボディ黒)を使っているので、見た目で飛びついてしまいました。購入のライバルとしては、バイオの505EBも考えましたが、実物を両方とも見て一目ぼれです。(8万近くの価格差はありましたが・・)
さて、お恥ずかしい話なのですが「ウィルス対策ソフト」の起動(セットアップ)の方法がわかりません。説明書には、@メニューを起動→インターネットをクリック→ノートンアンチウィルスをクリックとあるんですが、アンチウィルスがありません・・。
どなたか教えていただけると助かります。どうぞよろしくお願いいたします。
0点
2003/07/03 06:24(1年以上前)
たしか添付のCDから別途インストールしなければ
ならなかったはずです。ただ,箱の中に,Norton Antivirus2003
を使う際の注意すべき事項というような1枚のぺらぺらの紙が
入っていたように思います。
フリーのウイルス対策ソフトもありますよ。
http://ryulife.com/net/avg.html
http://www.grisoft.com/html/us_downl.htm#FREE
書込番号:1724095
0点
2003/07/03 07:16(1年以上前)
この機種ではありませんが、富士通の別機種(しかも昨年のモデル)を使っています。説明書に書いてあるとの報告内容が同じなので、多分同じだと思います。@メニューを起動すると左側の「グループ」欄に「インターネット」がありますよね。これをクリックするとその右の「目的」欄に「インターネットのセキュリティー対策をする」があると思います。それをクリックするとその右の「アプリケーション」欄にNorton Internet Securityが現れるはずです。更にそれをクリックするとインストールが始まります。その際ディスクを入れるなどの作業は必要ありませんでした。他にも同様にしてインストールしなければならないアプリケーションがあったような記憶がありますが、不確かです。ちなみにリカバリーをし、その際必要なソフトだけを選択するとこの手順を踏む必要はありませんでした。
書込番号:1724131
0点
2003/07/03 09:52(1年以上前)
みなさん、お答えをありがとうございました。
早速試してみたいと思います。ただ、添付ディスクには
ウィルスソフトらしきものが見当たらなかったので・・。
よく探して実行してみます。ありがとうございました。では。
書込番号:1724326
0点
2003/07/03 12:37(1年以上前)
別添のアプリケーションCD1枚目か2枚目くらいに入ってたと思います。
(手元に現物がないのであいまいですが・・・)
アプリケーションCDの中に自動インストールソフトが入っており、それを立ち上げると、そのCDの中に入っているソフトの一覧が見れ、選択することでインストールできます。
書込番号:1724630
0点
2003/07/03 12:41(1年以上前)
↑補足
アンチウィルス単体ではなく、インターネットセキュリティだったような気が・・・
書込番号:1724644
0点
2003/07/03 23:08(1年以上前)
ありました、添付ディスクが!!
あと、白いB5くらいの紙も。さっそくインストールしてみます。
本当にみなさん、ありがとうございました。では。
書込番号:1726281
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D
ついに我が家に、T90Dが到着。うれし〜〜、税別228800円なら、最安値に近いかな。なるほど、なるほど、これが噂のうるし塗り加工(笑)かぁ。触るのもったいないなぁ。確かに軽くはないけど、キーボード含めてしっかりした作りみたい。以前短期間持っていたS5とは全くの別物って感じ。ところで、先輩諸氏は、できるだけ早く(動作等が)使うために、どのような工夫をされてますか?過去ログにあったかもしれないけど、助言をいただきたいのですが・・・
0点
どうしてもサクサク感がほしいなら、メーカー保証外を前提に
OSをXP=w2kに換える。
次は、7/7発売のIBM/日立製の60GB/7200回転のHDD=\42,000ほどします
がこれに換える。
以上の交換増設で、PentiumM1.4GHzくらいの実感が得れるかも???
書込番号:1724088
0点
2003/07/03 07:57(1年以上前)
と言うより、
必要のない常駐ソフトをアンインストールすれば良いんじゃないかな。
それで随分と軽くなるはずですよ。
書込番号:1724174
0点
2003/07/03 08:26(1年以上前)
常駐ソフトの削除とパーフォマンス優先、それでも遅く感じるなら
メモリーを512MBの交換。
(reo-310でした)
書込番号:1724259
0点
常駐ソフトやいらない設定の削除。
メモリー増設でスワップがなくなるけど、それではCPU使用時間は変わらない。286以降のCPUはマルチタスクなので、超細かい時間でスレッドごとにプログラムを切り替えながら動いている。常駐ソフトがあるとそれの処理にもCPUは時間を割いているわけ。
常駐を削るとメモリー節約だけでなく、CPU処理の高速化とソフトウエアのコンフリクトの削減、起動時間の短縮にもなります。物理的に金をかけるのだけがチューニングではありません。私なんか口先チューンとステッカーチューンで速くなっている。
書込番号:1724533
0点
2003/07/04 21:58(1年以上前)
みなさん、ありがとうございます。当面、PCにかけるお金がなくなったので、やはり、不要常駐ソフトの削除ですか。このあたりは、分っているのですが、「これは削っていいのかなぁ?」っておそるおそるアンインストールしていくしかないですね。
書込番号:1728965
0点
2003/07/05 07:39(1年以上前)
マイコンピューターのプロパティーの詳細設定のカスタムにチェック入れて、
「ウインドウに視覚スタイルを使用する」
「デスクトップのアイコンに影を使用する」
以外は全部チェック外しています。
普段使いの見た目はほとんど一緒なのにメモリ節約できますよ。
あと、ウインドウズ自動アップデートはやめたほうがいです。
書込番号:1730268
0点
2003/07/05 10:58(1年以上前)
初歩的な質問で恥ずかしいのですが、画面右端のFMVやお役立ちチャンネル、画面下のFMVユーザー登録はどうやったら消えるんでしたっけ?新しいPC買うとまず初めに行って二度としないので、忘れてしまいました。
書込番号:1730637
0点
2003/07/05 15:38(1年以上前)
>これが噂のうるし塗り加工(笑)かぁ
いやいや。漆塗り加工ではないですよ。漆塗り加工は
DYNABOOK G8 Limited Editionぐらいでしょ。
http://www.midori-de.com/cgi-bin/webpcgi?SHOPID=MIDORI&TEMPLATE=pag8u25pddwv.htm
書込番号:1731329
0点
2003/07/06 01:56(1年以上前)
>どっちにしようさん
スタートメニュー→すべてのプログラム→FMVランチャー→FMVランチャー設定で
チェックを外せばOKですよ。
書込番号:1733397
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D
みなさん,こんばんは。
webマートに注文したので,今日か今日かと届くのを楽しみにしています!
さて質問なのですが,タッチパッドの使用感はどうですか?
反応が今一歩という記事を見かけたので・・・。
僕はタッチパッド愛用者なので,実際使用されている方の
感覚でかまいませんので教えてくれるとうれしいです。
現在はダイナC7のパッド不具合に悩まされておりますー。
それからもうひとつ聞きたいのですが,キーボードは透けているのですか?
どこかに書いてあったような気がするのですが,ホントかなと思いまして。
みなさん,どうぞよろしくお願いしますね!
0点
2003/07/01 22:53(1年以上前)
特別反応が悪いとか、感じた事はありません。
でも、僕は
フラットポイントも、
クイックポイントも、
トラックボールも、
ドームポイントも、
マウスも、
どれも同じように使える特異体質らしいので、まったく参考にならないかもしれません。
キーボードはうす〜くですが、透けてますよ。
書込番号:1720292
0点
2003/07/02 00:36(1年以上前)
Tailmonさん,こんばんは。
フラットポイントの反応は悪くないんですね。
安心しましたー。
TailmonさんポインティングデバイスなんでもOKなんてさすがですね。
僕はクイックポイントは微妙に動かすことができずどうも苦手です。
ドームポイントって初めて知りました。検索して見つけました。
キーボードはやっぱり,わずかに透けてるんですね。
うす〜くなんですねっ。笑
なんだか届くのがますます楽しみになりました。
どうもありがとうございました!
書込番号:1720714
0点
2003/07/03 00:48(1年以上前)
今日届いての初使用での感想ですが、初期設定では、パッドの移動距離が短いようなイメージですね。これは設定変えてやれば、問題ないでしょう。左クリックもカチッとした感触でなかなかGOODですが、私の場合ほとんど、タッピングしてること多いから関係ないかな。早く届くといいですね。
書込番号:1723675
0点
2003/07/03 05:00(1年以上前)
ないと余計に欲しいさん,おはようございます!
なるほど初期設定では反応を抑えているのですね。
では届いたら早速敏感設定にしたいと思います!
ちょっと触れただけで反応してしまうくらいが好きです。
4日にお届け予定とメールが来たので,土日はたっぷり遊べそうです。
どうもありがとうございました!
書込番号:1724056
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







