FMV-BIBLO LOOX T90D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.6型(インチ) CPU:Pentium M/900MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Home 重量:1.75kg FMV-BIBLO LOOX T90Dのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO LOOX T90Dの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのオークション

FMV-BIBLO LOOX T90D富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月17日

  • FMV-BIBLO LOOX T90Dの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのオークション

FMV-BIBLO LOOX T90D のクチコミ掲示板

(1713件)
RSS

このページのスレッド一覧(全219スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO LOOX T90D」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T90Dを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T90Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶の不具合。

2004/06/01 23:21(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D

スレ主 たまねぎ☆さん

現在T90Dを使用していますが、突然液晶の画面がおかしくなり、
背景を黒にしていたのに、全面緑色になってしまい、
他の色も、あたかも256色表示をしているみたいになってしまいました。
天板の角度を変えるともとに戻ったりするのですが、
だんだん症状が悪化して、現在は、天板をちょっと開いた時だけまともに表示され、
天板をしっかり開いてしまうと表示がおかしいままになっています。
たまりかねて修理に出そうか思っているのですが、
OSをwin2000に入れ替えてしまったので保証されるのか不安です。
保証書の裏の規約にはOSについて触れていませんでしたが、
同じようにOSを変更して保証を受けられた方がいらっしゃいましたら、
教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。


書込番号:2874577

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴリゴーリさん

2004/06/01 23:36(1年以上前)

OSは関係無いし、文句言われたらリカバリー掛けて同じ症状が出れば修理対象でしょ。
それでも文句言われたらゴネれば大丈夫だと思われ。
販売店の店員に現物を見せて、販売店側から修理に出すのも手。

書込番号:2874678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/06/01 23:46(1年以上前)

OS変更は保証を受けれないですよ。
受けれるのはThinkPadくらいです。元のシステム環境を
Norton GhostとかでCD-R、DVD-Rにクローニングした後に
リカバリーCDから初期化をしてみるのが常套手段でしょう。

書込番号:2874737

ナイスクチコミ!0


スレ主 たまねぎ☆さん

2004/06/02 00:22(1年以上前)

ゴリゴーリさん、☆満天の星★さん、早速の返信ありがとうございます!
やはりOS変更は対象になりにくいみたいですね。
やったことないので不安ですが、☆満天の星★さんの言うように、
Norton Ghostを購入してクローニングを試みてみます!
その後、リカバリCD-ROMで初期化したものを修理に出すことにしました。
助言ありがとうございました。

書込番号:2874927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

mini PCI パーツ

2004/05/03 17:21(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D

スレ主 力本G5さん

皆様、こんにちわ、力本G5です。

私は、標準T90Dのユーザーですが、無線LANをG対応にしたいのですが、以前改造にあった様な他の製品を利用する事はしたくなかったのですが、
”玄人志向”殿のmini PCI G対応の無線LANアダプタがあるのですが、
詳しい仕様は判断つかないのですが、こんなパーツなどは利用出来ないのでしょうか?。
どなたか験された方はいらっしゃりませんでしょうか、お聞かせ下さいませ。

書込番号:2763878

ナイスクチコミ!0


返信する
カズ999さん

2004/05/03 19:25(1年以上前)

力本G5 さん こんばんわ 僕も同じ質問を 無線LANの板で質問しています。参考になりますかどうか・・・ 取り合えず自分なりに調べた結果を書き込みます。 もともとセントリノが搭載されていた物を交換するならインテルの2200BGがいいらしいみたいです。 僕は2200BGを単体で購入したんですが CPUがセレロンだと動作が怪しいらしいんです。それに2200BGは本体が3500円程でした。

書込番号:2764323

ナイスクチコミ!0


スレ主 力本G5さん

2004/05/03 20:40(1年以上前)

力本G5です。
カズ999さん、早速ありがとうございます。
インテルの2200BG、ですか。知りませんでした。
多分T90Dはセレロンではないので大丈夫だと思いますが、一般に市販されているものなのでしょうか?。
私は東京ですが、たとえば秋葉で手に入るのでしょうか?。
すみません、情報お願いします。

書込番号:2764587

ナイスクチコミ!0


カズ999さん

2004/05/03 23:08(1年以上前)

僕はココで購入しました。メールか電話での注文のみですので一度 価格を確認して見て下さいね。
秋葉原 テクノハウス東映 http://www.toeimusen.co.jp/~th/

書込番号:2765311

ナイスクチコミ!0


スレ主 力本G5さん

2004/05/03 23:46(1年以上前)

力本G5です。
カズ999さん、こんばんわです。
早速、対応をしてみたいと考えています。
検索にかけてもなかなか検出されないのでOEMのみ対象なのかと思いました。
本当に貴重なご意見、情報ありがとうございました。
感謝いたします。

書込番号:2765531

ナイスクチコミ!0


ミンクパルサーさん

2004/05/05 13:33(1年以上前)

関係ないけど、力本G5さんの文章は稚拙(ちせつ)すぎるから
日本語を勉強して欲しい。

書込番号:2772081

ナイスクチコミ!0


それは、さん

2004/05/07 07:40(1年以上前)

>>ミンクパルサー

勉強が必要なのはお前だろう、バカ。

書込番号:2779299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メモリースティック

2004/05/02 09:28(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D

スレ主 メモリースティックはさん

携帯電話SO505isにメモリースティック(DUO)で音楽を録音して聴きたいのですが、T90Dに挿すとリムーバブルディスクとして認識され、チェックアウト出来ません。前はVAIOだったので問題なかったのですが、この機種では不可能なのでしょうか? 一応「メモリースティック」で検索をかけてみて、「音楽はだめらしい」との記述もあったようなのですが。

書込番号:2758806

ナイスクチコミ!0


返信する
pppppppppppppさん

2004/05/03 00:11(1年以上前)

仕様書には、下のように書かれてます。
マジックゲートに対応したライターを買わないと、ダメなようです。

注8 著作権保護方式には対応しておりません。
また、メモリースティックPROの使用は可能ですが、
高速アクセスには対応しておりません。

書込番号:2761532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CPRM対応について

2004/04/24 15:47(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D

スレ主 映画大好きおじさんさん

CyberLinkから衛星/地上デジタル放送を録画したDVDディスクの再生に対応した「PowerDVD 5 デジタル放送対応版」がでましたが店頭で手にとってみるとCPRM対応ドライブが必要と書いてありました。
LOOX T90Dのドライブって対応しているのでしょうか?
DVDレコーダーで録ったBSデジタル放送をLOOXで再生する方法は 他にないのでしょうか、よろしくお願いいたします。

書込番号:2731611

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2236件

2004/04/24 15:56(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

遠隔操作について

2004/04/23 18:11(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D

スレ主 未来からの人さん

ここで質問することじゃないと思うのですが、どこにかけばいいのか?分からなくてここに書かせていただきます。

出先から携帯電話なり、なんらかの方法で家に置いてあるPCでテレビ録画するといったような事が出来るパソコンってありますでしょうか?

まだそういう技術はないのでしょうか?
似たような機能もありましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:2728779

ナイスクチコミ!0


返信する
platonさん

2004/04/23 18:27(1年以上前)

とりあえず、こんなのでどうでしょう。
http://121ware.com/product/pc/200401/common/strongpoint/smartvision/point/index16.html

書込番号:2728819

ナイスクチコミ!0


スレ主 未来からの人さん

2004/04/26 13:32(1年以上前)

あああ、ありがとうございます!!
これです!求めていたものにぴったりです!!
感謝感謝♪

たすかりました、ありがとうございました。

書込番号:2738523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

自動ログオン

2004/04/07 00:54(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D

win2000のログオン画面(ようこそ画面を使わないやつ)で自動ログオン(passwordcontrol2)設定しようとしてるのですが、次回起動すると瀬の設定が無効になってしまいます。なにかセキュリティが働いてるのでしょうか?対処方法は何でしょうか?

書込番号:2674856

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/04/07 02:32(1年以上前)

コントロールパネル〜ユーザーとパスワードを開いて、
自分のプロファイルをクリックして反転させ、上の□のチェックを
外す。後は暗証noを入れるだけ。

書込番号:2675095

ナイスクチコミ!0


plumtreeさん

2004/04/07 12:15(1年以上前)

それを何度もやるのですが次回起動するとそのチェックはまたついてしまいます・・・どうしたらいいでしょう

書込番号:2675802

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/04/07 12:36(1年以上前)

窓の手で自動ログオンとかは?

書込番号:2675860

ナイスクチコミ!0


ねころーにあさん

2004/04/07 13:12(1年以上前)

以下のURLの内容を確認して見てください。ドメインに参加してると
レジストリを変更する必要があるようですね。あとはパスワードが
設定されてないと1回だけしか自動ログオンできないとか。

http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/boot.html#819

書込番号:2675973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/04/07 15:17(1年以上前)

Administratorでログインしているとw2kでは暗証などが残せない
はず。
Administに順ずる管理者でならokでしょう。

書込番号:2676244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/04/07 16:18(1年以上前)


準ずる、でした。失敬。

書込番号:2676367

ナイスクチコミ!0


HHH316さん
クチコミ投稿数:21件

2004/04/08 08:18(1年以上前)

横からどうもすみません。
助けてください。
ねころーにあさんの紹介していたページを見て、自分もやって見ようと思い、
実行した所、ログオンできなくなってしまいました。
状況としてはXPホームエディションを使っているのですが、
@[スタート]−[ファイル名を指定して実行] から rundll32 netplwiz.dll,UsersRunDll を実行します。
(Professional に限り、control userpasswords2 コマンドで同じ画面を出すことができます。)
A「ユーザーがこのコンピュータを使うには、ユーザー名とパスワードの入力が必要(E)」のチェックを解除して「OK」します。
B自動ログオンに使うユーザー名とパスワードを入力して「OK」します。
をまねたつもりが、Aまでやった後に何か選択の画面らしきものが出て
確かその中のAdministratorを選択して実行したところ再起動を託す画面になって再起動したところユーザー名にAdministratorが出て、パスワードはもともと設定してなかったので入れないでOKをクリックしたのですが「アカウントの制限によってログオン出来ません」のメッセージが出てログオンできなくなりました。
今回の事を行うまではログオンの時にパスワードは設定してなく使用者の所は自分の名前を入れて使用していました。
自分の名前を入れてパスワード無しでもログオンできませんでした。
よく知識も無く実行してしまい、皆さんにご迷惑をかけていると反省してます。どうか解決方法がありましたら教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:2678684

ナイスクチコミ!0


HHH316さん
クチコミ投稿数:21件

2004/04/08 22:41(1年以上前)

↑自分で解決できました。お騒がせしました。

書込番号:2680816

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV-BIBLO LOOX T90D」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T90Dを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T90Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO LOOX T90D
富士通

FMV-BIBLO LOOX T90D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月17日

FMV-BIBLO LOOX T90Dをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング