このページのスレッド一覧(全219スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2003年7月24日 03:19 | |
| 0 | 7 | 2003年7月16日 07:19 | |
| 0 | 3 | 2003年7月12日 19:39 | |
| 0 | 2 | 2003年7月12日 07:35 | |
| 0 | 5 | 2003年7月13日 07:25 | |
| 0 | 2 | 2003年7月11日 06:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D
はじめまして。1ヶ月10日程待って金曜日やっとT90Dを手に入れました。早速、無線LANでインターネットに接続しようと思ったのですが、今まで他のPCは無線チャネルを”14”で使っていたのですがT90Dでは”3”に固定されているようでアクセス出来ませんでした。T90Dも”14”で使用したいのですが設定がわかりません。無線チャネルに依存しない設定とかもあるのでしょうか?近くの接続可能なアクセスポイントを自動で検索できるようですが、うまく接続できません。どなたかお解かりの方おりましたらよろしくお願いします。
0点
固有の環境なので言いようがないですが、アクセスポイントの
SSIDとMyNetworkingの中の無線のアイコンを右クリックして
プロパティーから詳細設定に入ります。
ここでアクセスポイントのSSIDを自動で認識するケースと書き込み
しないとだめなケースがあった。
これは自分の環境ということで。
書込番号:1755164
0点
2003/07/13 11:33(1年以上前)
機種により違いはありますが、[デバマネ]−[ネットワークアダプタ]
−[詳細設定]で、例えば"Channel"等の項目で設定出来ませんか?
書込番号:1755756
0点
2003/07/18 01:33(1年以上前)
遅レスですが…
T90DのWirelessって、通信チャンネルが1〜14ではなく、1〜11でしたね。(情報源は忘れました。)
私の場合、以前は、アクセスポイント側の通信チャンネル=Auto、PC側の通信チャンネル=Autoで難なく繋がっていました。ところが、ここに通信チャンネル=AutoのT90Dを導入しても繋がらず。よくよく調べたら、Auto設定にしているアクセスポイント側の通信チャンネルは自動で14が選択されていた。上記の情報により、T90Dは通信チャンネル=14には対応していない。仕方がないので、アクセスポイント側をAutoから1(理論上は1〜11ならどれでも可)チャンネル固定にしたら、T90DはAuto設定のまま無事繋がりました。(私の持っているアクセスポイントに1〜11の間でAutoという設定があれば、よかったのですが…。)
書込番号:1771248
0点
2003/07/18 22:15(1年以上前)
みなさんありがとうございます。内臓無線LANの仕様をインテルのページで確認しましたが、完全14チャネルサポートとなっているようですが、T90Dはどうして11チャネルまでしか使えないのでしょう?ドライバも最新のものにしましたがダメでした。もう一台のパソコンの無線LANカード(メルコWLI-PCM)が14チャネル固定のため(古いからかな)何とかしたいのですが、やっぱり無理なんでしょうか・・・。
書込番号:1773504
0点
2003/07/24 03:19(1年以上前)
T90Dが1〜11チャンネル、無線LANカードが14チャンネル固定で、一つのアクセスポイントを供用したい・・・では、やはり解なしですね。悔しいでしょうが、無線LANカードの買い換えが現実的でしょう。
書込番号:1791672
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D
初めての投稿ですがよろしくお願いします。愛知県東部のPCを売ってそうなお店に電話をして在庫の確認をしましたが、どこにもありませんでした。メーカーも出荷停止したそうです。こちらのホームページにリンクしているお店も在庫ありという所はまだ探せていません。出荷停止ということは次の型が早々に出てくるということでしょうか?もしそうならもう少しまとうと思いますが..名古屋のお店まで行けばまだ在庫はあるのかな?
0点
2003/07/12 19:31(1年以上前)
WebMartでは店頭と同一仕様が3週間、Webオリジナルモデルが2週間になっていますよ。
書込番号:1753600
0点
2003/07/12 21:05(1年以上前)
T90Dの11g対応版でも出るのかな?
書込番号:1753875
0点
2003/07/13 04:43(1年以上前)
ありがとうございます。WebMartを検索して見てみました。店には出荷停止になったのにWEBからだと買えるってのは何でなんでしょう?人気がありそうだしWEBだと高く売れるからかな?それとも何か不具合の修正かな?
書込番号:1755182
0点
2003/07/13 08:55(1年以上前)
端的に言えば,販売マージンがかからなくて済みますから,
できればWebMartで売りたいはずです。
(↓アメリカの場合だけど,売店マージンは8%とあります)
http://www.zdnet.co.jp/news/0306/23/cjad_honda_2.html
上の記事を読んで,私は,LOOXT90Dが島根産だと知りました。
http://www.ayanosuke.net/0107shmn.html
書込番号:1755426
0点
県別工業製品出荷額
日本一少ない県:高知県
その次:島根県
それでもダブルスコアで高知に勝っている島根です。富士通の寄与も、とても大きいに違いない。
私は、高知県民.....
書込番号:1755835
0点
2003/07/16 07:19(1年以上前)
BIG亀.COMで予約後5日間で届きました。
ポイント13%を考えると、結構割安です。
書込番号:1765462
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D
初めての投稿ですがよろしくお願いします。
今パナソニックのW2とT90Dで迷っているのですが、モバイル(炎天下や曇り空の下、屋根も無し)で使う事が大変多いのですがW2の普通の液晶と、T90Dのてかてか液晶ではどちらの方がよく見えるのでしょうか?(一生懸命目をこらして見なくて良いという意味です)
今パナソニックのCF−M2Rを外で使っていますが、一生懸命液晶を見ないと見えないので・・・。
ぜひ教えて下さい。よろしくお願い致します。
0点
2003/07/12 17:34(1年以上前)
炎天下で見えやすい液晶は反射型、それ以外は全然ダメ。
曇りなら輝度さえありゃ問題無し。
ツヤツヤ液晶なんて使った日にゃ画面に輝かしいお天道様が映し出されて何も見えんと思うが。
書込番号:1753288
0点
2003/07/12 17:36(1年以上前)
炎天下で見えやすい液晶は反射型、それ以外は全然ダメ。
曇りなら輝度さえありゃ問題無し。
ツヤツヤ液晶なんて使った日にゃ画面に輝かしいお天道様が映し出されて何も見えんと思うが。
書込番号:1753294
0点
2003/07/12 19:39(1年以上前)
光源さえ背負わなければ、外でもまあ使えていますよ<T90Dの液晶>。
確かに、直接映り込んだら、アウトですね。
W2は屋外で使った事がありません。
書込番号:1753627
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D
2003/07/12 07:09(1年以上前)
初期不良のような気がします、すぐ購入先に連絡した方が良いと思います。
書込番号:1751952
0点
量販店なら販売店に、通販ならサポートに連絡して修理か、初期交換だね。
(reo-310でした)
書込番号:1751979
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D
ここ2、3日の間に出始めた症状なのですが、PCを極普通に使用していると、突然小さくカチッ、キューンという音が鳴ったかと思うと全く動作しなくなります。
マウスはおろかキーボードも使えなくなります。
Win95時代の様に、電源長押しで強制終了させて立ち上げ直していますが、何か無性に悲しくなってきました。
原因が解りません、どなたか同じような症状でお悩みの方おられませんか?解決策ご存知ありませんか?
0点
まるやんです さんこんばんわ
HDDの異常のような気がします。
スキャンディスクを行ってみて、エラーは出ていませんでしょうか?
もし、購入して間もないのでしたら、お店と相談されてみてはいかがでしょうか?
再現性があるのでしたら、お店で起動してみてください。
書込番号:1750836
0点
2003/07/12 16:14(1年以上前)
レスありがとうございます。
とりあえずスキャンディスク・・・途中で止まってしまいました・・・。
これは・・・故障かな・・・熱のせいかも・・・とか思ったり・・・ファン着きの台の上で使ってみよう、もう暫く我慢して使ってみて、駄目なら修理に出してみようと思います。
正直修理に出すとHDD空になって帰ってきそうで怖いんですね、環境構築し直しになるもんなあ・・・。
どうも、ありがとうございました。
書込番号:1753103
0点
データーを他のPCから吸出せるのでしたら、悪化する前に対処した方が良いと思います。
書込番号:1753256
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D
今、T90の購入を検討していますが、CPUの処理はいかがでしょうか?
今までは、LOOXのT86Aのクルーソーを使用していましたが、
やはり、このモデルでも、満足はできませんでした。
このT90DのPentium900では、いろんなソフトでの処理が遅い等を感じることはありますでしょうか?
DVD、音楽(Mediaplayer等)、グラフィックソフト、又は、Office、マクロメディア製品など。
是非、ご意見を聞かせて下さい。
0点
2003/07/11 06:38(1年以上前)
DVD見るだけなら無問題、音楽聴くだけなら同上。Officeも。
画像処理、マクロメディアで処理能力不足に持ち込むのは容易。
困らない使い方しかしないのなら無問題。
とりあえずクルーソーとはランクが違う。
書込番号:1749124
0点
レスが付く前に過去ログを読んでみたら、同じような質問が多いよ
786件の書き込みが有るから根性入れて読んでみたら。
(reo-310でした)
書込番号:1749125
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







