FMV-BIBLO LOOX T90D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.6型(インチ) CPU:Pentium M/900MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Home 重量:1.75kg FMV-BIBLO LOOX T90Dのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO LOOX T90Dの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのオークション

FMV-BIBLO LOOX T90D富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月17日

  • FMV-BIBLO LOOX T90Dの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのオークション

FMV-BIBLO LOOX T90D のクチコミ掲示板

(1713件)
RSS

このページのスレッド一覧(全219スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO LOOX T90D」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T90Dを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T90Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

くだらない質問ですが・・・

2003/06/11 12:27(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D

スレ主 ダマリンさん

超初心者的質問で申し訳ないのですが、
1.ヘッドホンで市販のDVD及びDVD−RAMをみる場合、ドルビーヘッドホン機能はついているのでしょうか?
2.CFカードスロットとは、デジカメのコンパクトフラッシュをそのままさしてデータを落とせるということでしょうか?

TR1とW2とT90Dを迷ってまして、上記わかる方ご回答いただけると助かります。

書込番号:1660856

ナイスクチコミ!0


返信する
違ってたらごめんさん

2003/06/11 19:06(1年以上前)

レスが無いので片方だけ。

2.はそのまま認識するはずです。

書込番号:1661685

ナイスクチコミ!0


分かる範囲でさん

2003/06/11 20:26(1年以上前)

「ドルビーヘッドホンをください」とお店に行っても、ヘッドホンはありません。
なぜなら『ドルビーヘッドホン』というのはヘッドホン本体のことではなく、その効果に対する呼び名だからです。
その中身は最大5.1chの音を2chに畳み込む信号処理回路であり、他のドルビー技術と同様にアンプなどの製品に回路として内蔵されます。
つまり、「ドルビーヘッドホン」対応の機器を持っていれば、従来どおりのヘッドホンでドルビーサウンドが楽しめるということなのです。
T90Dは必要なデジタル信号処理を行うソフトウェアを内蔵し、DVD再生時に機能します。
なお、LOOXのカタログに記載されるお勧めヘッドホンは
http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-ad7.html
です。
参考になりましたでしょうか?

書込番号:1661910

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダマリンさん

2003/06/11 21:20(1年以上前)

違ってたらごめんさん、分かる範囲でさん、
返信ありがとうございます。

CFカードについて
そのまま認識するとはうれしいです。メモステやSDはあっても、CFが付いているのはなかなかないですよね?IXY使いの私としては非常にポイントが高くなりました!

ドルビーヘッドホンについて
詳しくご説明ありがとうございます。この機能はソフトウェアによるものなのですね。てっきりヘッドホン端子が特殊なものかと・・・(^^;)
(ちなみにオーテクのヘッドホン持ってます。AD7ではないですが・・・)

とってもT90Dに傾いちゃいました(^^)ちょっと予算オーバーになりそうですが・・・。あ、でも在庫薄でしたっけ?悲しい。。。

脱線しますが、そもそもドルビーヘッドホンってよいのでしょうか(笑
スピーカーの質がどうせダメダメだろうと思っているので、DVDを見るならドルビーヘッドホン!と勝手に思ってましたが、実際試聴したことないんですよねぇ。5.1chだけでなく2chにも効果あり?のようなことを聞いたんですが、デマかも・・・。

書込番号:1662083

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/06/11 21:53(1年以上前)

ヘッドフォンを使ったことが無いのですが、こんなページがありますね。

http://www.dolby.co.jp/AV/DH/headhone.html

書込番号:1662219

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダマリンさん

2003/06/11 23:32(1年以上前)

違っていたらごめんさん、

ありがとうございます。ドルビーに詳しく説明したサイトがあったんですね。
さっそく試聴してみました。通常、耳にぴたっとくる音が遠くの方に広がって聞こえました。ちょうど、頭のまわりをドームみたいなもので覆って反響させるみたいな感じでしょうか?確かにこれで映画を聞くと迫力が出そうです。ただ、ソフトによっては残響感が気になるものもあるかも?好き嫌いが出そうですね。

ドルビーヘッドホン=ヘッドホンでの音質がよくなるもの??と勘違いしていた自分が恥ずかしい・・・(^^ゞ

書込番号:1662662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

スタンバイ状態で

2003/06/09 20:50(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D

スレ主 S2000VGSさん

仕事用に購入を検討しております。外回りの営業のため、使い方としては電源オンで液晶を閉じた状態(スタンバイ状態?)で常にバックに入れておき、必要なときにサッと開いて使えればと考えています。そこで既にお持ちの方にお伺いしたいのですが、上記のような状態でどれくらい電池が持つのでしょうか?お客様の前でモタモタと起動を待つようなことをしたくないので・・・
どうか教えてください。

書込番号:1655701

ナイスクチコミ!0


返信する
バン!さん

2003/06/10 00:28(1年以上前)

お客さんに会う寸前に、電源入れたら!

書込番号:1656736

ナイスクチコミ!0


そのとおりさん

2003/06/10 18:35(1年以上前)

バンさんの言う通りだと思います。
最近のパソコンはキーボード上からも放熱するので、スタンバイ状態ならまだしも、起動したままの状態でLCDを閉じたら故障のもとですよ!

書込番号:1658535

ナイスクチコミ!0


おなおさん

2003/06/11 08:31(1年以上前)

便乗質問させてください。
FF11をプレイ中にディスプレイを閉じると
スタンバイになってしまいゲームが終了してしまいます。
液晶の電源だけ切れてスタンバイにならない設定はあるのでしょうか?
普通でしたら閉じると自動スタンバイは便利なのでしょうが、
ゲームを一時停止する場合、焼きつき防止のためにディスプレイ表示のみ消したいのです。
アドバイス宜しくお願いします。。

書込番号:1660467

ナイスクチコミ!0


TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2003/06/11 09:04(1年以上前)

液晶って焼きつきするんでしたっけ?

書込番号:1660519

ナイスクチコミ!0


おなおさん

2003/06/11 09:28(1年以上前)

しないんですか!?知らなかった。。。 汗汗
とりあえず画面だけ消したいので方法宜しくお願いします。。ペコリ

書込番号:1660563

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/06/11 09:29(1年以上前)

焼き付きはしないはずです。
電源のオプションで、液晶を閉じても何もしない設定もできると思います。
単に表示を止めるフリーソフトなんかもありますね。

書込番号:1660568

ナイスクチコミ!0


X1tさん

2003/06/11 11:28(1年以上前)

CRTのように「焼き付き」現象は無いけど、バックライトなんかは
着実に劣化していきますよね。
不要な時は液晶電源は切るようにしてます。

書込番号:1660740

ナイスクチコミ!0


YUCOさん

2003/06/12 00:43(1年以上前)

BIOSで、LID CLOSE ACTION を nothing
にすればいいと思います。
閉じればバックライトは勝手にOFFになるので。
ただ、液晶表示自体は、バックライトがOFFでほとんど
見えませんがそのままのはず。

書込番号:1662942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

増設バッテリー

2003/06/09 17:02(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D

90Dを使っているものですが、皆さんに聞きたいことがあります。
余分のバッテリー買おうとしていますが、標準のLバッテリがいいかそれとも光学ドライブのとこに入る物がいいかで迷っています。ちなみに値段は標準のものが12000円弱、ドライブに入るものが16000円弱です。みなさんのご意見を聞かせてください。お願いします。

書込番号:1655090

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/06/09 17:44(1年以上前)

使い方次第、Lバッテリーは別に持たなければならないけど、マルチベイのは
本体に2つとも入るので荷物にならない。
そのかわりドライブが使えない。・・・・あたりまえのことを言ってるな(笑)
外でドライブ使わなければマルチベイ用
DVDとか見たり、出先で焼いたりするならLバッテリー

個人的にはマルチベイ用の方がいい。カタログ値約10.8時間は魅力

書込番号:1655186

ナイスクチコミ!0


スレ主 90Dさん

2003/06/09 19:12(1年以上前)

返事ありがとうございます。
実は僕もまったく同じ理由で悩んでいます。
おそらくマルチベイ用を買うと思いますが。

書込番号:1655434

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/06/09 20:18(1年以上前)

モバイル時ってあまりドライブは使わないと思うからマルチベイを勧めます、出先で必要なら大バッテリー

書込番号:1655599

ナイスクチコミ!0


mtatsuoさん

2003/06/09 20:40(1年以上前)

私は、外でDVDを見るためにLバッテリーを購入しました。

書込番号:1655656

ナイスクチコミ!0


べらんめいさん

2003/06/10 13:51(1年以上前)

ちなみに重さは、、、
標準搭載のCD/DVDドライブ200g
内蔵バッテリパック(L) FMVLBP104 12,600円  約320g
ベイオプション 増設用内蔵バッテリユニット FMVNBT23A 16,800円 約310g

お金のことは すぐに忘れる。
10時間稼動は 忘れられない。とすると、マルチベイ用バッテリの勝ち?

書込番号:1657944

ナイスクチコミ!0


山田 二郎さん

2003/06/11 18:21(1年以上前)

便乗ですみません。

普段、外しているバッテリユニットは、たまに充電したほうが良いのでしょうか?
それとも使用予定のない限り充電しないほうが良いのでしょうか?
「過放電」なる言葉がありますが、バッテリは高価なので長持ちさせたいのですが・・・。

よろしくお願いします。

書込番号:1661573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

いまさらですが

2003/06/08 17:19(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D

スレ主 fortodoさん

いまさらですが質問です。
T86AかBの購入を検討していてCPUファンがついていない方を購入しようと
思っています
T86にはCPUファンがついているのでしょうか?
過去ログ等みてみましたが「ついていない」という確認が取れませんでした。
どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください
宜しくお願いします。

書込番号:1652189

ナイスクチコミ!0


返信する
CONTAさん

2003/06/08 23:03(1年以上前)

>T86にはCPUファンがついているのでしょうか?
T86=T86Aだとしたら検索番号[976393]のカキコにファンレスとあります
が、違いますかね?

書込番号:1653249

ナイスクチコミ!0


スレ主 fortodoさん

2003/06/09 14:16(1年以上前)

contaさんありがとうございます。
見逃していたわけではないのですが
検索番号789158 にTシリーズにはファンがついてる。
とあったので実際どっちなんだろうと
思っていたのです。
書き方が甘かったです。
すみません。

書込番号:1654757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

メモリ増設ってやっぱりタイヘン?

2003/06/08 10:15(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D

スレ主 シャンティーくんさん

「富士通サービスアシスタント」の記事を頼りに増設作業にかかりましたが、キーボード奥にある細長いカバーが外れてくれません。両端がしつこく本体に引っかかったままで、これ以上力を入れたら壊れてしまいそうです。九十九さんに3000円払ってやってもらうしかないのか・・トホ。なにかコツがあるのかお教えください。

書込番号:1651266

ナイスクチコミ!0


返信する
MCKENJIさん

2003/06/08 12:29(1年以上前)

多分、はずしたビスが違うのではないでしょうか?私も最初別のビスをはずしていた為、カバーが外れませんでした。中央のビスは間違えませんが、両端のビスは紛らわしいビスが他に二つあるので、注意しないといけませんね!

書込番号:1651575

ナイスクチコミ!0


スレ主 シャンティーくんさん

2003/06/08 13:50(1年以上前)

MCKENJIさん有難うございました。お蔭様で増設完了して512MB-8MB=504MBが認識されました。ムキになる性格なので、壊す前に
ご助言頂きましてとっても感謝です。

書込番号:1651756

ナイスクチコミ!0


mtatsuoさん

2003/06/08 14:56(1年以上前)

私も「富士通サービスアシスタント」の記事を頼りに増設作業にかかりましたが全工程5分ぐらいで出来ましたよ。

書込番号:1651882

ナイスクチコミ!0


おなおさん

2003/06/08 18:05(1年以上前)

下のスレでも貼っておいたのですが、役に立っていなかったようですね。。涙
もう一度貼っておきます。メモリ交換する時の外すネジは、赤丸で囲んだ3つだけです。↓
http://buzooimg.curio-city.com/curio-buzoo/users/yoyo10/img/82.jpg

書込番号:1652287

ナイスクチコミ!0


えとねーさん

2003/06/17 10:19(1年以上前)

T90Dのメモリ増設の解説って、「富士通サービスアシスタント」の他には
ありませんか?個人のHPとか。

ネットに繋ぎたくなくて買い増ししたのに、繋がないと分からない情報が
あるなんて、思いもしませんでした。

書込番号:1676265

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/06/17 23:34(1年以上前)

ムービーで無くていいのであれば、メモリ増設の仕方は、ネットにつながなくとも、見れるはずですが<サービスアシスタント>

書込番号:1678153

ナイスクチコミ!0


えとねーさん

2003/06/19 16:10(1年以上前)

教えていただいたおかげで、メモリ増設完了しました。
ありがとうございます>Tailmon様

「サービスアシスタント」、ネットに繋がなくても見られる物だったんですね、
最初にサービスアシスタント立ち上げた時IEがエラー出した記憶があったんですよ。

僕の場合、全工程7分位でした。
キーボードのフレキ、左右に接続安定の為のダンパーというか足が付いてて、なるほどなーと思いました。

書込番号:1683002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

miniPCI

2003/06/07 16:16(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D

スレ主 プラム34さん

この機種に乗っているminiPCIは TYPEBなんでしょうか?
ご存知な方いらっしゃったら教えてください。
                    以上

書込番号:1648694

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/06/07 16:55(1年以上前)

http://bb.watch.impress.co.jp/column/shimizu/

(reo-310でした)

書込番号:1648781

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV-BIBLO LOOX T90D」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T90Dを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T90Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO LOOX T90D
富士通

FMV-BIBLO LOOX T90D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月17日

FMV-BIBLO LOOX T90Dをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング