このページのスレッド一覧(全219スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2003年10月24日 16:11 | |
| 0 | 4 | 2003年10月24日 00:30 | |
| 0 | 7 | 2003年10月23日 20:55 | |
| 0 | 4 | 2003年10月17日 22:05 | |
| 0 | 0 | 2003年10月16日 05:54 | |
| 0 | 2 | 2003年10月13日 15:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D
T90Dにて、Win2Kを使用している方がいましたら教えてください!
ドライバをUSサイトからダウンロードし、全て入れたはずなんですが
一つだけ「不明なデバイス」が残ってしまいます。
「Intel(R) 82801DBM LPC Interface Contoller - 24CC」
上記は何を入れればいいのでしょう?
あとXPの時にはFn+F6、7,8,9等で輝度変更や音量変更した際、
画面にグラフが表示されたと思いますが、Win2Kだとでません。
記憶が正しければ、WinXPでBATTERY AIDを入れたらOKだったと思いますが
Win2KではUSのBATTERY AIDを入れても表示が出ません。(調整自体はできます)
すいませんが、どなたか上記2点を教えて下さい。<(_ _)>
0点
IDEコントローラのデバイスですね。855MGチップのものになる。
ディスプレーの表示はオンスクリーンとかHotkeyとかあると思う
のでねこれらをインストールすれば通常は解決します。
ただメーカーによってはリカバリーデータ内のシステムファイル
系DLLとリンクしているケースもあり、簡単にいかない場合も
あったりします。
書込番号:2057260
0点
2003/10/24 16:11(1年以上前)
不明なデバイスは、FJ02B1というシステムファイルをインストール(デバイスマネージャの「ドライバの再インストール」から行って下さい)すれば消えると思います。
また、これを入れれば、輝度や音量調整のバーが出ますよ。
と、前にも幾度か書いたような気がする。
書込番号:2058264
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D
質問です。
@ マウスをUSBに差して、タッチバッドの機能を停止させる方法は
あるのでしょうか。キーボードで文字を打っている最中に、意図せず に親指がタッチパッドに触れて、勝手に文字が無変換されてしまいま す。
A 別のマウスのドライバのインストール、アンインストールをして、 今はアンインストール状態(XP標準ドライバのみ入っている状態) なのですが、マウスパッド下のボタンでスクロールができなくなりま した。再度XPからドライバ再度入れ直しましたが、状況は変わりま せん。
分かる方、ご教授願います。
0点
その都度なら【Fn】キーを押しながら【F4】キーを押して、フラットポイントの有効/無効を切り替える操作です。
再起動すると無効になるから
完全に止めたいなら
https://www.fmworld.net/cs/fmworld/qanavi/jsp/view_qa.jsp
reo-310
書込番号:2055222
0点
2003/10/23 18:28(1年以上前)
スクロール機能は、アプリケーションディスクから、Alpsのドライバを入れなおせば、復活すると思います。
書込番号:2055731
0点
2003/10/23 22:23(1年以上前)
回答ありがとうございます。
ところで、アプリケーションディスクに、「Alpsのドライバ」は
入っています?
書込番号:2056370
0点
2003/10/24 00:30(1年以上前)
何枚目かは記憶にありませんが(2枚目だったかな?)、付属ソフトの他に、デバイスドライバも収録されています。
書込番号:2056905
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D
みなさんこんにちわ、松下のDVD-RAMレコーダー(DMR-E70V)を購入したものですが、そのレコーダーでDVD-RAMを使って録画したTV番組をT90Dのマルチドライブで再生できるでしょうか?普通に考えるとできるはず??なのですが、自分の知らない制約があるかも知れないので質問します。
目的は家でDVD-RAMで撮った番組を翌日出張先とかで見るためです。
0点
2003/10/05 22:20(1年以上前)
私と友人の結果です。
東芝X-3 ○
東芝XS-40○
東芝XS-30○
参考までに。
書込番号:2004048
0点
2003/10/05 23:38(1年以上前)
早速ありがとうございます、東芝で結構OKなんで、多分松下もOKの可能性高いですね。
書込番号:2004325
0点
2003/10/06 17:03(1年以上前)
いささか古くなりましたが、東芝RD−X1でもOKです。
書込番号:2005856
0点
2003/10/06 20:23(1年以上前)
パナ使えるよ〜
めちゃくちゃ重宝してます。
書込番号:2006375
0点
2003/10/06 21:42(1年以上前)
>>パナ使えるよ〜
おお!!そうですか、ありがとうございます。もし見れなかったら、一層の事モバイル用途に徹してインターリンクを買おうと考えました。テレビが見れるなら、T90Dかな??迷います。。。。
書込番号:2006631
0点
2003/10/07 20:27(1年以上前)
ちなみに私はT70Eです。
非常に便利。といいたいところですが、録画したBS映画でも結構ゴミやノイズが・・・。
あんまりきれいじゃないな、と。
ま、あくまでSellDVDと比べてですが。
T70E自体に関しては大大大満足です。
書込番号:2008948
0点
2003/10/23 20:55(1年以上前)
DMR-E30でDVD-RAMに録画したのはパソコンに付属のDVD−MovieAlbumコピ
ーツールというやつで1番組ごとにもしくは全部をパソコンのHDDにコピー
できます。で、.VROという拡張子を.MPGに変えてそのまま見ることができ
ます。大変便利だなと思います。
DVD−RAMはRとかと違って書き込みソフトが必要ではない(MOの感覚と
同じでコピー&ペースト)ので、Cドライブに余裕がなくても良いです
し。(書き込みソフトはCドライブにイメージをつくるため、数GBの余裕
が必要)
書込番号:2056074
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D
2003/10/09 12:00(1年以上前)
ヘッドホン&輝度調整でグラディエーターの本編を終わりまで再生できます。
書込番号:2013404
0点
2003/10/09 19:50(1年以上前)
連続で見て3時間ちょいと言った感じかな〜
通常の映画1本は楽に見れます。
書込番号:2014233
0点
2003/10/10 10:28(1年以上前)
皆様、ご回答ありがとうございます。
3時間もてば、ポータブルDVDとしても使用OKですね。
書込番号:2015818
0点
2003/10/17 22:05(1年以上前)
バッテリーは待つとしても、ドライブの駆動音が
結構やかましいというオチがつきます。
まあ人それぞれうるさいという基準は違いますが・・・
書込番号:2037903
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D
こちらとは直接関係ないかもしれませんが、T93B/Wを使っています。モバイルマルチベイにこの機種内臓のDVDマルチドライブは使えるでしょうか?使えるなら部品注文してみようかと思っているのですが。どなたかわかる方いらっしゃいますか?
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D
アフターなどを望まないから1円でも安く買える所かな
通販なら安全を考えて代引きで買うけどね。
(reo-310でした)
書込番号:2025244
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







