FMV-BIBLO LOOX T90D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.6型(インチ) CPU:Pentium M/900MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Home 重量:1.75kg FMV-BIBLO LOOX T90Dのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO LOOX T90Dの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのオークション

FMV-BIBLO LOOX T90D富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月17日

  • FMV-BIBLO LOOX T90Dの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのオークション

FMV-BIBLO LOOX T90D のクチコミ掲示板

(1713件)
RSS

このページのスレッド一覧(全219スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO LOOX T90D」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T90Dを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T90Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

外部出力は?

2003/06/02 01:19(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D

スレ主 みみんぐさん

実機を見ていないので分からない点があるのですが、
外部出力端子は特に変換コネクタなどかませなくても
直接液晶モニタなどにつなげられるようになっているのでしょうか?
また、つなげた場合、マルチディスプレイ(画面1、画面2に分かれる)
に対応可能でしょうか??
この2点がクリアできれば即買ってしまいそうです。
ご存じの方、教えて頂けないでしょうか?

書込番号:1631842

ナイスクチコミ!0


返信する
町の水道屋さん

2003/06/02 17:37(1年以上前)

ひとつ下に、半分答えが有ります。
マルチディスプレイに付いては、
判りませんが、有った様な気がします。

書込番号:1633209

ナイスクチコミ!0


Miya-!さん

2003/06/06 13:36(1年以上前)

っていうか、有ります。
2画面同じ出力、マルチディスプレイ、どちらも可能です。

書込番号:1645432

ナイスクチコミ!0


べらんめいさん

2003/06/10 13:23(1年以上前)

外付けディスプレイには 変換コネクタ必要です。どうしてこういう面倒なものをつけるのでしょうねぇ。オリジナルプラグ大好きなソニーですら、標準の15ピン採用しているのに。

主な拡張機器 /CRT変換ケーブル FMV-NCBL1 3,400円
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0305/option/index.html

書込番号:1657888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

HDD交換は簡単ですか

2003/06/06 22:27(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D

SONYのTR1とこのT90Dにするか迷っています。前機(T93C)と同様にHDDの交換は簡単でしょうか。SONYのTR1は自分でHDDの交換を行うとサポート外になるようです。今時30Gではすぐパンクしそうです。よろしくお願いします。

書込番号:1646648

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/06/06 22:31(1年以上前)

どこのメーカでもHDDを交換するとサポート対象外になると思うが・・・

書込番号:1646664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/06/06 22:33(1年以上前)

それ以前にTR用のはHDDが単体で売ってないはずと・・・
T90Dのは2.5型なので平気でしょう。

書込番号:1646674

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/06/06 22:38(1年以上前)

1.8インチは市場には中古かサンプル品しかないでしょう

(reo-310でした)

書込番号:1646688

ナイスクチコミ!0


スレ主 JIMNYさん

2003/06/06 23:09(1年以上前)

皆さん素早い回答ありがとうございます。期待した答えは無いたけど。
SONY TR1はHDD交換にかなり大変なカバーをはずす必要があり、開ければすぐ判ってしまう構造の様です。しかし、LooxT93Cはユーザーが簡単にアクセス出来るようになっており、シールも無いのでサポートに出すときはすぐ元に戻せる構造です。(たぶんオリジナルのHDDを付けておけば問題ないように思える)T90Dも同じ構造になっているか知りたかったのです。
あと、1.8inch-HDDも現在市場に出ていないだけで、あと半年か1年経てば出てくると思います。ニーズがあればすぐ出てくると思っています。(今までそうでしたから)

書込番号:1646800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/06/06 23:16(1年以上前)


東芝独占という状況から脱しないと、さらに各社が量産しない限りは無理
でしょう。
2.5型とはここが違う。

書込番号:1646815

ナイスクチコミ!0


モバイルPC好きさん

2003/06/07 01:05(1年以上前)

ご参考まで…。
http://bb.watch.impress.co.jp/column/shimizu/
自己責任です。

書込番号:1647289

ナイスクチコミ!0


スレ主 JIMNYさん

2003/06/07 08:09(1年以上前)

モバイルPC好きさん、ありがとうございます。まさに知りたかった情報です。
HDDは簡単に交換出来そうでLOOXにする意義がありそうです(あくまでも私的に。それに2.5inchで7200rpm品も出てくるみたいだし)。
ただ、現在すぐに入手出来ないのが残念ですが。

書込番号:1647771

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/06/07 08:42(1年以上前)

東芝独占・・・日立の立場が無い(苦笑)

書込番号:1647808

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/06/07 14:17(1年以上前)


ツッコミ…さん

2003/06/07 19:33(1年以上前)

>シールも無いのでサポートに出すときはすぐ元に戻せる構造です。
>(たぶんオリジナルのHDDを付けておけば問題ないように思える)

ド素人が弄った跡なぞ修理する人間から見たらバレバレです(苦笑)
#面と向かって言わないダケ。 影でせせら笑っている事でしょう

書込番号:1649254

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/06/07 19:52(1年以上前)

見れば分かるけど、せせら笑いはしませんよ。

書込番号:1649329

ナイスクチコミ!0


一般人2さん

2003/06/07 20:19(1年以上前)

面と向かって言われなければ良いのです。
SONYの場合、HDD変えましたね、と言われ、修理に新品を購入する金額を請求され、そのVAIOは捨てました。

書込番号:1649408

ナイスクチコミ!0


べらんめいさん

2003/06/09 13:39(1年以上前)

>>SONYのTR1とこのT90Dにするか迷っています。

私も迷っていました。がTR1はヒンジが弱くて、ひざの上で大きく開いて使うと、じわじわと全開してしまいました。(ディスプレイに付属のカメラとスピーカの重みのせいか)
T90DはHDDが60GB&マルチドライブゆえ高価ですが、富士通のオンラインショップで40GB+CFRW+DVD WEB価格 199,800円というのがありました。
ポイント還元3% (5,994ポイント)
私はこれを買いました。(FMVLT90DN8というモデル番号がついていた)
ドライブをバッテリに入れ替え可能なのもT90Dの魅力です。

書込番号:1654683

ナイスクチコミ!0


nagisa.さん

2003/06/09 21:43(1年以上前)

私も迷っていましたけど、LOOXにしました。
キーボードがしっかりしてるし、
筐体色のシルバーグレーモデルがかっこよかったので^^;

べらんめいさんと同じく富士通のWEBショップでWEB限定の
PentiumuMモデルの40GB+CFRW+DVDシルバーグレーにしました。

書込番号:1655956

ナイスクチコミ!0


べらんめいさん

2003/06/10 12:53(1年以上前)

そうですか♪(握手) シルバーでT90Dてのもいいですよね。ピカピカは嫌だなぁと思っていたところに、シルバーをみつけたので これだ、と思いました。 誰もかれも輝きたいわけではないのよ、富士通さん(笑)。

傷が気になるので、私は鏡面仕上げがNGでした。IBMのピアノ塗装版には、磨くための布が標準添付だったそうな。ビニールでくるんで使っている人もいたし・・・。手の油がつくのでしょうけど、、、かっこよろしくなかったです。

書込番号:1657825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

いまさらですが

2003/06/08 17:19(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D

スレ主 fortodoさん

いまさらですが質問です。
T86AかBの購入を検討していてCPUファンがついていない方を購入しようと
思っています
T86にはCPUファンがついているのでしょうか?
過去ログ等みてみましたが「ついていない」という確認が取れませんでした。
どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください
宜しくお願いします。

書込番号:1652189

ナイスクチコミ!0


返信する
CONTAさん

2003/06/08 23:03(1年以上前)

>T86にはCPUファンがついているのでしょうか?
T86=T86Aだとしたら検索番号[976393]のカキコにファンレスとあります
が、違いますかね?

書込番号:1653249

ナイスクチコミ!0


スレ主 fortodoさん

2003/06/09 14:16(1年以上前)

contaさんありがとうございます。
見逃していたわけではないのですが
検索番号789158 にTシリーズにはファンがついてる。
とあったので実際どっちなんだろうと
思っていたのです。
書き方が甘かったです。
すみません。

書込番号:1654757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

著作権保護法式って?

2003/06/04 20:29(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D

スレ主 るんたったんさん

装備されているメモリースティック・スロットについて教えてください。
「著作権保護法式に対応していません」という記述がカタログにあるんですが、どういう意味でしょう。どなたか解説お願いできませんか?

たとえばデジカメなどのデータには使えても、CDなどの音楽データの読み書きはできないということでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:1640050

ナイスクチコミ!0


返信する
違ってたらごめんさん

2003/06/04 22:10(1年以上前)

Magic Gateで検索すると解説が多く出てきますね。データのフォーマットによるみたいですね。

http://www.pc-view.net/Help/manual/0884.html

書込番号:1640446

ナイスクチコミ!0


S2000VGSさん

2003/06/04 22:33(1年以上前)

マジックゲートメモリースティックに対応してないってことじゃないですか?青いやつのとなりでたまに売ってる白いやつのことですよ、たぶん。

書込番号:1640562

ナイスクチコミ!0


ヒトゲノム解読さん

2003/06/07 12:23(1年以上前)

音楽はだめといってもMP3には対応してますよ。
青い方でいいんじゃないかな。
僕はそれでクリエで音楽聴いてます。
まあでもSDカードやコンパクトフラッシュにはそういう区別をなくしたのに
ソニーはまだそんなことやってるのかという感じがいたします。
ATRAC形式音楽は白いほうでないとだめ。

書込番号:1648239

ナイスクチコミ!0


ヒトゲノム解読さん

2003/06/08 13:04(1年以上前)

LOOXで使うんだったら、SDカードのほうでいいんじゃないですか。

書込番号:1651649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

miniPCI

2003/06/07 16:16(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D

スレ主 プラム34さん

この機種に乗っているminiPCIは TYPEBなんでしょうか?
ご存知な方いらっしゃったら教えてください。
                    以上

書込番号:1648694

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/06/07 16:55(1年以上前)

http://bb.watch.impress.co.jp/column/shimizu/

(reo-310でした)

書込番号:1648781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶暗くないですか?

2003/06/06 20:04(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D

スレ主 教えてちょうだいさん

ソニーのTRと迷いつつ電気屋でいじったんですが、この機種とMG13って他のサイズのものに比べ画面が今一つクリアでないというか色が薄いというか。やっぱりサイズが小さくなるとこんなもんなんですかね。雑誌では褒めてたんだけど。私の見間違えなんでしょうか、どうか教えてください。ソニーのTRに期待しようかな。

書込番号:1646262

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/06/06 23:08(1年以上前)

14.1か15インチのXGA表示解像度のものが、光沢液晶パネル
では綺麗ですね。
SXGA+、UXGAなら普通の液晶パネルのほうが向いてる。
小型も同様で暗く感じますね・・・実際の輝度とかはあっても精彩に
欠ける感じがする。
個人的な見え方かもしれませんが・・・

書込番号:1646799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/06/07 00:31(1年以上前)

UXGAでサイズが小さいと白のところが虹色に滲むので個人的にはnonグレアの方がいいなぁ

書込番号:1647137

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV-BIBLO LOOX T90D」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T90Dを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T90Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO LOOX T90D
富士通

FMV-BIBLO LOOX T90D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月17日

FMV-BIBLO LOOX T90Dをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング