FMV-BIBLO LOOX T90D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.6型(インチ) CPU:Pentium M/900MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Home 重量:1.75kg FMV-BIBLO LOOX T90Dのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO LOOX T90Dの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのオークション

FMV-BIBLO LOOX T90D富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月17日

  • FMV-BIBLO LOOX T90Dの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのオークション

FMV-BIBLO LOOX T90D のクチコミ掲示板

(1713件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO LOOX T90D」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T90Dを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T90Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

T90D良いマシンだよ

2003/09/28 18:28(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D

スレ主 執権さん

ニューモデルは全部ブラックになっているようだね。従来のシルバーは無いみたい。傷付き易いブラックを嫌う向きもあると思うけどね。って、事はPemtium-M搭載のシルバーはT90DNしか無いって事か?webマートでもT90DNはすでに販売されていないし。

書込番号:1984264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

悩んでます

2003/09/25 23:04(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D

スレ主 てつやKKさん

FMV-BIBLO LOOX T90Dの次期モデルを買おうと思ってましたが
またにします
うちで使っているデスクトップとほぼ同じ作業ができることが理想です
ビデオの編集などもするのでもう少しCPUパワーがほしいです
こんなことしていたらずっとかえないかも?
お金は用意してあるのですがね
所詮、高いおもちゃです
デスクトップがあるので絶対必要なものでもありませんしぃ

書込番号:1976599

ナイスクチコミ!0


返信する
うさぎプロさん

2003/09/26 00:05(1年以上前)

ん? ここで独りごといっても解決しないよ(^^; 
買うときは買う、待つときは待つ(笑)  
買って満足いかなかったら 買い換えようとするするぐらいの心のユトリがほしいですね(^^;
だけど貴方の場合は待ったほうが、きっと幸せでしょう(^^;

書込番号:1976870

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/26 00:37(1年以上前)

ULV仕様のPentium MはULV Dothanでも1.1GHZ以上のCPUの予定はないね
TMPGEnc MPEG-1エンコードなどは単純にクロック周波数が高ければ高いほど処理能力は向上するからモバイルCeleronかPentium 4のクロックの高いほうが処理能力は優れているよ。

(reo-310でした)

書込番号:1977002

ナイスクチコミ!0


スレ主 てつやKKさん

2003/09/26 14:28(1年以上前)

>ここで独りごといっても解決しないよ(^^;

まったくそのとおり・・・
迷っている人の代表として・・・許してください

仕事でバリバリ使う人は他の選択肢があると思うし、あれもほしいこれもほしい・・・どうしても必要じゃないけど・・・・って方がこの機種をほしがっている人に多いと思うんだ
それにしては高いよね
これ買ったとしてもこれ一台で何でもできるわけじゃないしぃ
無駄になるかもしれないけど、無駄ってすてきなんだよなぁ

あっまた独り言・・・ごめんなさい
ではでは

書込番号:1978172

ナイスクチコミ!0


満腹堂さん

2003/09/28 12:59(1年以上前)

お金があって?しかし特に絶対必要と言うことも無い?
そうですか、買わないで良いんじゃないの?
買わなければ悩む必要も無い(^O^)きゃはは
そうだなぁ・・・カタログだけ見て新型が出るたびに
「良いなぁ〜〜」って思うのもかなり楽しい!永遠に終わらない
楽しみになるでしょう!
小生は金は無いけど欲しいから迷いに迷ってます。確かにどの機種も
一長一短の様な気がして買いのタイミングかどうか機を窺っているところです。

書込番号:1983568

ナイスクチコミ!0


QBRYさん

2003/10/01 23:18(1年以上前)

T90D買ってからこの数ヶ月、遊びたおして、
使いまくって本当に満足!手放せません。
秋モデルもたいして変わりないし。数ヶ月
待つとかは考えられなかったな・・・

ただの独り言の便乗ですが・・人それぞれ
ですもんね、決して安くはないですから。

書込番号:1992814

ナイスクチコミ!0


政宗さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:9件

2003/10/03 22:25(1年以上前)

HDDはとりあえず40GBで十分、モバイルでDVD−RAMは必要ないから(DVD−RAMが読める)コンボドライブで問題なし、と判断してWebマートモデルのT90DNを使っています。
今回の冬モデルで変更になった点は、我が家は田舎で無線LANのgがあっても十分に活かせないし、CPUもバッテリーの保ちも大してアップしていないみたいだから、さほどの魅力を感じません。
強いて言うなら、Webマートのカスタムモデルで、メモリの取替ができるのが大きな魅力ですかね。
メモリ増設の必要性を感じることがあっても、初期搭載のメモリが勿体なくて、いまだに載せ替えができない、貧乏性の独り言。(^^;)
私も、QBRYさん同様で、この数ヶ月にその有難味を享受できた分、夏モデルを買って良かったです。

書込番号:1997930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

LOOX_T70E

2003/09/23 21:19(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D

スレ主 LOOX_T70Eさん

いよいよ明日マイナーチェンジ発表ですねかね。
そちらを買わせて戴きますね。(^○^)

書込番号:1970442

ナイスクチコミ!0


返信する
Goosyさん

2003/09/24 10:47(1年以上前)

富士通は、今日じゃなくて明日(木曜日)発表のような気がする。
でもって、NECが金曜日。
勝手な予測ですが。

書込番号:1971988

ナイスクチコミ!0


LT70Eさん

2003/09/24 11:33(1年以上前)

26日発表と聞いてますよ。ちなみに価格は本日出ましたけどね。受注生産とのことで納期は1ヶ月〜1ヶ月半でした。

書込番号:1972067

ナイスクチコミ!0


スレ主 LOOX_T70Eさん

2003/09/24 12:07(1年以上前)

え、受注生産?
どちらで予約をしたら良いのでしょうか?

書込番号:1972129

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/24 15:26(1年以上前)

今日発表になっているね値段は現行維持だね
下位のモデルもピアノブラックでIEEE 802.11g、b 対応、モバイルCeleron 800AGHZにアップだからこちらが売れ筋になるね。

(reo-310でした)

書込番号:1972485

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/24 15:29(1年以上前)

T70Eのほうか予想通り
Pentium M 1GHZ、IEEE 802.11g、b 対応、office personal2003に変更ですね

書込番号:1972489

ナイスクチコミ!0


スレ主 LOOX_T70Eさん

2003/09/24 17:38(1年以上前)

早速注文いたしました。ノーマルです。
Transmeta社の「Efficeon(イフィシオン)」を期待したのですが流石に無理でしたね。
年末?シャープあたりですかね?!

書込番号:1972740

ナイスクチコミ!0


Goosyさん

2003/09/25 13:04(1年以上前)

NECは今日でしたね。
一日ずつ予想がずれちまったい・・・(笑)

書込番号:1975113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

簡単です。

2003/09/16 11:29(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D

スレ主 さと2さん

実は僕も3日前に購入したばかりで、同じことに悩まされました。
解決方法は
スタート>すべてのプログラム>FMVランチャーで
すべてのチェックボックスをオフにすると消えます。簡単です。
これは富士通のコールセンターに電話して聞きました。
ちなみのこのコールセンター、無料での回答は10件まで。
富士通が勝手に入れたアイコンを消すための質問までカウントされたら
馬鹿らしいので、強く抗議したら、カウントしないようにしてくれました。
皆さんも、言うべきは言ったほうがいいですよ。

書込番号:1947738

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/09/16 11:31(1年以上前)

いってることはわかるけど、どっかの返信かい?

書込番号:1947742

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15320件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2003/09/16 11:46(1年以上前)

つうかさ、富士通のサイト(FMWORLD.NET)のQ&Anaviで、
「デスクトップ上のボタンを消したい」とでも入力すれば、
すぐに見つかるんですけどねぇ。
メーカーが質問回数に制限を設けてるのは、
いわゆる初歩の初歩系の質問があまりに多くて、
サポートが繋がりにくいっつう苦情が多いから
そういったモノはホームページ上のFAQを見て下さいっつう意味なんだけどな。

安易に人を頼るのではいつまで経っても「初心者」から脱却できない。

書込番号:1947767

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/16 11:58(1年以上前)

>ちなみのこのコールセンター、無料での回答は10件まで。

電話以外なら無料なんだよね、サポートのHPで情報を見るか、分からない場合はEメールで問い合わせた方がいいと思うけどね、もち無料。

(reo-310でした)

書込番号:1947792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/09/16 16:50(1年以上前)

こういうレベルの低い質問が多くて、本当のサポートができなくなるので、質問回数は1回にすればいいのにね。ちょっとは自分で勉強するようになるででょう。

書込番号:1948306

ナイスクチコミ!0


katsu_rtさん

2003/09/16 20:51(1年以上前)

実は私もデスクトップのボタンの消し方が分からなくて悩みましたが
富士通サービスアシスタントの中の

よくある質問集→画面表示→背景→デスクトップに表示されているボタンを消したい

で、すんなり解決しましたよ。

分からないことがあれば、とりあえず富士通サービスアシスタントで
検索してみます。たいていはそれで解決できますよ。


書込番号:1948914

ナイスクチコミ!0


adamasさん

2003/09/18 13:12(1年以上前)

ユーザーが困っていることに関してサポートするのはメーカーとしては当然。それが初心者であっても。はじめは誰でも初心者ですよ。人に、『レベルが低いとか、勉強しろ』こういう言い方は掲示板自体が不快になるので、やめたほうが賢明と思います。
何様のつもりかしらないですが、人に答えるときは、配慮して書けないのなら、それを<無礼者>と言うと思いますね。以上。

書込番号:1953749

ナイスクチコミ!0


Goosyさん

2003/09/20 22:34(1年以上前)

>ユーザーが困っていることに関してサポートするのはメーカーとしては当然。
はい、私もそう思います。しかし全て「無料で」すべきかどうかは?ですね。サービスををうけるには対価が必要です。
初心者の方のための「有料サポートサービス」みたいのがあればいいですね。もうあるのかな?

書込番号:1960629

ナイスクチコミ!0


kei-fongさん

2003/09/22 01:48(1年以上前)

サポートやっていた立場から言わせて貰うと正直言って、
「じゃあ何でパソコンを買ったんですか?」って事が言いたくなります。
そもそも自分が高いお金を出して買って使うものがどんな物なのか位は
理解してから購入してもらいたいと言うのが本音です。

営業側からすれば「一人でも多くのユーザーを増やしたい」ですが、
サポート側からすれば「パソコンのパの字も解らないなら買って欲しくない」
と言うのが本音です。
電話窓口で勿論対応する時はそんな態度を出さないように心がけますが
終わったあとは昼飯のネタになります。
(勿論、買ってやったんだ、サポートなんて只でお前らがやるのは当たり
 前だろうと言うような言い方をされたら別ですけどね)

サポート業務に携わる人のネタを集めたHPとかがありますが、反論する
サポート経験者なんて殆ど居ません。
その位初心者対応は「苦痛の部類」です、本当に。

書込番号:1965019

ナイスクチコミ!0


るーくすおさん

2003/09/22 02:13(1年以上前)

FMVらんちゃーもよく考えれば初心者用に用意された(宣伝もあるけ
ど)ものだから、自分で消せるようになる(理解できる)までは我慢
して使いなさいって事なんでしょうね。邪魔だと言っても消しわから
んようじゃ修行が足らん、もっといじくりまわさなければだめだ
よーん。
MPもHPも武器も持たずいきなりボスキャラと対戦したってねえ?
いきなり結果だけ求めず、途中経過を楽しまなきゃ上達はしないで
しょう?何事も、と私は考えます。
エラーが出たとき自分で解決した事の方が習得するし、あれこれ探る
のって面白くないですか?

書込番号:1965057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

そろそろ…

2003/09/04 23:31(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D

WEBMARTのT90DNがとうとうお届け期間未定になりました。これは生産ラインが次期モデルに移った、ってことでしょうか!それともただ在庫が無くなっただけ?

書込番号:1914346

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/05 06:53(1年以上前)

生産は終了しているでしょう。

(reo-310でした)

書込番号:1915022

ナイスクチコミ!0


DaichanVさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:1件

2003/09/05 21:23(1年以上前)

Baniasが延命するようだけど、どうなんだろう。
もうやらないのかな。何を売るんだろうって、心配したりして。

どなたBanias延命がらみの情報お持ちの方、居られますか?

書込番号:1916486

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/06 08:33(1年以上前)

ULV仕様ならPentium M 1GHZだろうね

書込番号:1917790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

値段が落ちてきましたね。

2003/09/04 02:17(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D

スレ主 安くなってきたさん

売れ行きが鈍ったのか?新製品を意識してか?価格が下がってきました。もう買ってしまった人には、悪いのですが、20万円以下になったら買おうと狙っています。まだ在庫はあるみたいですけど、無くならないことを祈ります。

書込番号:1912199

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/09/04 03:19(1年以上前)

¥15,000のために数週間もしくは数ヶ月待つのもね・・・
自分にとってはそのストレスは¥100,000の意味を持つけど。

書込番号:1912288

ナイスクチコミ!0


悩める健坊さん

2003/09/04 04:44(1年以上前)

その手の人は次の機種が値崩れする来年まで待てるのでは(笑)

書込番号:1912324

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/09/04 06:25(1年以上前)

そして、15000円安くなったのを買ったとたんに、新製品が出て、むかつく!といったりする人も(笑)

5万も10万も違うならともかく、15000円って、普通にバイトしたら3日ぶんくらいでしょ?

書込番号:1912377

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/04 08:09(1年以上前)

発売当初が223000円だから5000円も下がってないよ
売れている機種は値下げしなくても売れるしね。

(reo-310でした)

書込番号:1912460

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-fugiさん

2003/09/04 10:06(1年以上前)

早く20万円以下になると良いですね。

「鳴くまで待とうほととぎす」な〜んちゃったりして!

書込番号:1912609

ナイスクチコミ!0


住めば都さん

2003/09/04 11:37(1年以上前)

WEBマートのOfficeXP無し&HDD40Gモデルなら
例の裏技で19万で買えるんですけどね。
ボーナス出なかったので、躊躇しています・・・

書込番号:1912740

ナイスクチコミ!0


みりんみりんさん

2003/09/04 12:51(1年以上前)

ヤフオクでなら19万円台で落札されてますよ。ただし即納ではないみたいで、結構待たなければいけないかもしれないけど。そういうのってどういう仕組みで安くなっているのでしょうかね?

書込番号:1912859

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/09/04 22:50(1年以上前)

>そういうのってどういう仕組みで安くなっているのでしょうかね?

まとめ買いでしょう。やっぱり。

仲介業者とのコネクションのある人間が、50台とか100台とかまとめることによってある一定の仕入れ価格を確保して、利潤を出しているのでしょう。
ただし払いは現金一括のために購入者から先に入金してもらったりするのでしょう。
うまくいっているうちは良いが、資金繰りに困りだすと、持ち逃げの可能性も大きいですね。

書込番号:1914178

ナイスクチコミ!0


ミントンさん

2003/09/05 18:47(1年以上前)

私もオークション見ていたのですが、18万円台でも落札されていますね。
でもその出品者は大量に同商品を出品していたわけではないですね。うーん、どうして安くなるのだろう?
安くなってきたさん、急いでいないみたいですので、オークション利用したら如何でしょうか?

書込番号:1916126

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/09/06 00:36(1年以上前)

↑、もちろん相手はメーカーではなく仲介業者ですから、複数の種類もOKだと思います。
要はまとまった売り上げを確保というのが問題でしょうから、、、

一部の仲介業者は現金でまとめ買いなら、卸売りする場合もあるようですので、、、、

書込番号:1917203

ナイスクチコミ!0


ミントンさん

2003/09/06 08:51(1年以上前)

なるほど、複数の種類の商品をまとめ買いしてるんですね。でも出品者も利益なしにそういうことしないだろうから、仲介業者からはもっと安い値段で買い取れるんですよね?

書込番号:1917820

ナイスクチコミ!0


住めば都さん

2003/09/07 14:03(1年以上前)

21万円台まで下がってきましたねー
WEB専用モデルも売り切れた事だし、
市販価格が20万を切ったら即買いですね!
それまで市場に在庫がある事を祈りつつ・・・

書込番号:1921848

ナイスクチコミ!0


民間@さん

2003/09/10 11:30(1年以上前)

月末にマイナーチェンジの予感がしませんか?

書込番号:1930552

ナイスクチコミ!0


住めば都さん

2003/09/12 02:35(1年以上前)

WEB専用モデル販売再開&市販価格20万円台突入ですね。
いよいよ買いどき・・・・か?
っていうかむしろ最後のチャンスかも

書込番号:1935230

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO LOOX T90D」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T90Dを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T90Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO LOOX T90D
富士通

FMV-BIBLO LOOX T90D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月17日

FMV-BIBLO LOOX T90Dをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング