- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D
T90D買いました。
メモリー512MBに増設しました。
無線LANを11g対応に変更しました。
HDDを7200回転に変更しました。
快適ですが、反省しています。
暫くおとなしくしてよっと・・・
0点
2003/09/01 00:48(1年以上前)
ついでに自宅用に外付けの液晶ディスプレイとワイヤレスのキーボード、マウス、DVD用に5.1chのスピーカーも・・・ほんとヤバイです★
書込番号:1903446
0点
2003/09/01 02:33(1年以上前)
天晴れ感服ですね!!
嬉しさが伝わってきますなぁ〜
書込番号:1903675
0点
2003/09/01 04:57(1年以上前)
よろしければ
合計でいくら掛かったか教えてください。
書込番号:1903806
0点
2003/09/01 14:27(1年以上前)
HDDを7200回転にして、熱はどうですか?
そのまんまでも、HDDのところはかなり熱くなるので
その辺、大丈夫なんでしょうか?
レポートお願いします。
書込番号:1904531
0点
2003/09/01 21:32(1年以上前)
かかった費用は40ちょっとですかねぇ・・・
7200回転に変えても熱も振動も全く問題ないですよ。
HDDにアクセスする動作がからむ物は全般的に速く
なりますので、体感速度はかなーり速くなります♪
ちょっと費用がかかりますが、お薦めです★
書込番号:1905524
0点
2003/09/01 22:04(1年以上前)
換装されたHDDって IBM/日立 の HTS726060M9AT00 ですか?
お手数ですが教えて下さい。
書込番号:1905653
0点
2003/09/01 22:53(1年以上前)
物欲女王さんこの機種でlaptopは何台目ですか? これしか持っていないのならそれほど重症ではないですよ。 私はThinkPadを2台持っていて合計で70万円程度使ったと思います。
書込番号:1905838
0点
2003/09/01 22:53(1年以上前)
そうですよ〜♪
バラして載せ替えてリカバリーCD入れればOKです。
いいですよ〜♪
書込番号:1905842
0点
2003/09/01 23:31(1年以上前)
ノートはこれで9台目。壊れたり譲ったりしたもの
もありますので、手元には2台だけです。
使った金額はかるーく3桁ですね・・・
今考えれば楽に車が買える金額です・・またまた反省・・・
書込番号:1905985
0点
いいですね、たまにはバブルっぽくて新鮮だね(笑)
お財布がP2系多いですから。
書込番号:1906303
0点
2003/09/06 01:32(1年以上前)
物欲女王さん。512MBメモリのメーカーはどこのを取り付けましたか
私はグリーンハウス製の512MBを取り付けましたが、動作安定せずOSがぶっ飛んでしまいました。リカバリしようにもエラーで止まってしまって。。。
で、メモリーを純正256MBへ戻したらなんの事なく正常どうさで。。
安かったんでグリーンハウス製に手を出したのがバカだったか。トホホ
書込番号:1917349
0点
2003/09/06 21:29(1年以上前)
ええとですね・・・メモリーはメルコ製です。
安定感は申し分ないです。
相性が合うマシンもあるでしょうから、
ヤフオクで売却→メルコ製メモリー購入を
お薦めします・・・お気の毒ですが・・・
書込番号:1919690
0点
2003/09/06 22:44(1年以上前)
ありがとうございました。
おっしゃる通りにしますぅ。。。
皆様、他メーカーメモリーで相性の良いだの悪いだのありましたら
教えて下さいませ。
明日メモリーを買い直すのに参考にと思いまして。。。m(_ _)m
書込番号:1919985
0点
2003/09/08 00:36(1年以上前)
256MBから512MBに変更してから起動しなくなっちゃったよ・・
ちなみにメーカーは アドテック 富士ウエーブマートで購入・・
現在 修理中・・・・さてどうなるのかな・・・
書込番号:1923860
0点
2003/09/10 12:22(1年以上前)
メルコの512Mメモリに換えました。
ついでに日立の7200回転(TRAVELSTAR 7K60)にしました。
このHDDがやっと3万切ったって事で買ってしまった。
先月のPC USERで2.5インチHDDの中では、一押しって出ていたんで7K60にしました。
気分的な問題でしょうけれど良い感じですね。最速にすると
書込番号:1930646
0点
2003/09/12 06:10(1年以上前)
ですよねー いい感じですよねー♪ うふふ
書込番号:1935373
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D
初めて書き込みます。
先月、LOOXが着まして初めて来た時は喜んで使ってましたが
この前マジマジと見たら画面の左4CM、上3CMの所の画面内側に
糸ごみが有りました。気になるのでサポートに聞いたところ
交換してくれるとの事でした。富士通って対応は早いですけど
品質ってこんなもんでしょうか?
0点
2003/08/07 22:57(1年以上前)
「気になるのでサポートに聞いたところ
交換してくれるとの事でした」
むこうも、誠意を示してくれたのですから
よし としましょうね。
書込番号:1835337
0点
2003/08/08 02:39(1年以上前)
特に分解して掃除もできないような場所だと気になりますよね。
私の場合も液晶に小さな傷のようなもの(白バックだとよくわかる)
がありますがあまり気にせず使ってます。。
T90Dはすごく良いマシンだと思うので、ちょっと
したところで信用落とさないように富士通さんには
がんばってほしいところです。
それでも交換してもらえてよかったですね。(^^)
書込番号:1835979
0点
2003/08/08 20:45(1年以上前)
そうなんです。ワードやエクセルの白い画面のソフトを使用すると
目立ったんですね!人気の商品なんで結構時間がかかると思ったんですが
在庫が有ったみたいで1週間位で来ました。現在はとっても気に入ってます。
ただ、OSはXPが気に入らずWin2000に変えてサクサク動いてます。
書込番号:1837596
0点
2003/08/09 14:55(1年以上前)
糸ゴミでは無くホコリです。液晶パネルの製造する時、ホコリの無い場所で作りますが、たまにほこりが入ってしまい糸ゴミのように見えます。
たぶん検査の段階で見つかっていますが、規格でOKになる物は出荷してます。
書込番号:1839676
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D
SONYのTRと迷っていたのですが、いつの間にやらどちらも店頭から消えてしまって、あっても予約で1ヶ月待ちとの返事。
一昨日、VAIO-C1がお亡くなりになってしまって、代わりのPCを物色しにさいたま市のPC店を覗いてみたら、やはりTRは無くLOOXT90Dが展示品だけありました。系列店等で在庫があるか聞いてみると全くなく、来週にはどうしても使う必要がある旨を告げると、展示品でよいのならと言うので、値段を聞くと24万を提示されました。値切りに値切ったところ、23.38万にDVD-Rと2000円の商品券を付けてもらいました。
ここの最安値にはかないませんが、欲しいときに買うのがやはり一番ですね。
因みに、展示期間は2週間程度でした。ドット抜けや傷もなかったので、一応納得しています。
0点
2003/08/04 13:52(1年以上前)
やっと僕のとこにもT90Dがきました。
注文したのが6月初旬、当初2〜3週間で入荷すると聞いていたので
安心していたら7月になり、今度は7月下旬か8月初めごろになるというので
もういつでもいいや、と思っていたら入荷されました。
でも長かったなー。仕方ないか量販店経由ではないし正規ルートだから
待たされても確実に入荷するからと、言われるまま、待っていましたが。
僕はいつもパソコンは正規ルートで購入しているのですが、故障したときは
便利ですね、カシオペアファイバの時はカシオの営業部の人が直接対応してくれたし
トラブルがあっても、どこのメーカーでも営業が対応してくれて助かります。
ではでは。
書込番号:1825795
0点
2003/08/07 15:28(1年以上前)
7月下旬に富士通WebMartで注文して、本日到着しました。
価格は\199,800(T90DN8:黒)でした。
以前、この掲示板で知ったベストPCとの共同企画のやつです。
今のところ、とくにドット抜けやその他の不具合もありません。
さぁ〜これから使いたおすぞぉ。
書込番号:1834297
0点
2003/08/07 22:23(1年以上前)
私もやっと、着きました!仕事上都内にはあまり行けないため近所のSムセンさんにて発注より1.5ヶ月にて手にする事ができました。
本当にウレシイデス。
過去すべてのPCは、SOのVAIOばっかりでしたが、TRの実機を見た日に「T90D」しかないと、確信しました。
待った甲斐があり重さをのぞいてはすべて、100点ですー。
512のメモリーも頼んだし来週には換装するぞ!!
追伸:先日新発売の「007ダイアナザーデイ」DVDを見たんですが、かなりカクカクして見えるんですがこれって、256だからですかエ?
書込番号:1835219
0点
2003/08/09 19:32(1年以上前)
うらやましいです。
私は逆に,どこに言ってもT90Dがなくて,近くの電器店に展示機のみ1台あったので,TR1の方を買ってしまいました。在庫があるうちに,T90買えばよかった(T_T)です。
書込番号:1840341
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D
値段は需要と供給の産物ですので、スペックとは関係ありません。
書込番号:1817703
0点
しいてライバルを上げるとモバイル2スピンドル、Mの900MHzでパナのW2とソニーのTR
書き込みDVDを勘定にいれてこのくらいかな。
書込番号:1817710
0点
2003/08/01 21:28(1年以上前)
15万は安すぎますよ
書込番号:1818089
0点
2003/08/01 21:51(1年以上前)
税込み23万円位ならこんなものでしょ!
デスクトップなら高いと思うけどね。
書込番号:1818149
0点
2003/08/02 08:16(1年以上前)
皆さん お金持ちですね 最近ノートも10万以下の物で良い物が出できているのに これじゃメーカの思うつぼですよ
書込番号:1819305
0点
2003/08/02 08:37(1年以上前)
スペック、サイズ、思い入れ、で値段の妥当性て決まるんじゃない?
それぞれ価値観も違うし。ちなみにこのサイズにこのスペックでもっと
安いものがあれば具体的に教えて欲しいです。
書込番号:1819332
0点
2003/08/02 08:43(1年以上前)
価格は部材の値段、開発/組み立ての人件費で決まります。
後は販売戦略。
それだけです。
エンドユーザーはその内容に対して、納得できる価格であれば、支払えばいいし、でなければ買わない。安ければ良い、というものでもありませんしね。
書込番号:1819344
0点
2003/08/02 09:05(1年以上前)
部材原価5万 後はこのスペックに同等な物がない DVD書込みなしではPANASONICとソニーがあるかなぁ 見事メーカの差別化がうまくいって利益を上げていると言うことですね 下請けメーカは泣いていますが
書込番号:1819378
0点
2003/08/02 09:19(1年以上前)
T90Dの原価部材は五万円どころじゃないですけどね。
書込番号:1819414
0点
2003/08/02 13:48(1年以上前)
だってギャラの高そうなタレント使ってるじゃん。
書込番号:1819990
0点
2003/08/02 23:18(1年以上前)
販売する立場になってみてください。約20-23万ぐらいで仕入れして、そんな値段で売っていたらメシ食えません。
書込番号:1821303
0点
2003/08/03 00:56(1年以上前)
スレ主の言うように高いとは思わない。
15万で売ってりゃ間違いなく買いだが、現在の価格でも十分魅力的な内容だ。
DVD書き込み無しのSONYやパナの商品でさえ20万以下では見たことがない。こう考えれば不当に高いとは思わないし、適正価格だと思える。
スレ主のお薦めを聞いてみたいモノだな。
難癖付けるための書き込みなら止めて頂きたい。
書込番号:1821654
0点
2003/08/03 11:08(1年以上前)
>だってギャラの高そうなタレント使ってるじゃん。
そうすると,ウイダー・イン・ゼリーも高いということに
なりますが…。
高そうなタレントを使ってしまうのは,保守的な社風のせいでしょ。
失敗できないからね。この機種がうけたのは,基本を守りながらも
(ここが富士通のいいところ),富士通にしては,「めずらしく」
保守的じゃない部分があったから(私も最初は富士通のソートパソコンを
買おうなどと思ってはいなかったが,ソニーやらパナと比較検討していく
うちに,こりゃイイと珍しく思ったわけだから。)
有益な記事が少なくなってきたということは,そろそろ
次の機種ということですな。
書込番号:1822559
0点
2003/08/05 18:20(1年以上前)
確かに10万円以下のノートもあるが、
今時CD-ROMドライブしかなくて、
HDDも30GB以下なんてなモノが、
果たして所有して嬉しいノートかい?
比べるのが間違っているな。
書込番号:1829179
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D
ずっと検討していたのですが、パソコンの売り上げが伸びている
状況から富士通など大手は、今期大幅に台数を増やすとのことなので
冬モデルまで待つことにしました。このモデル富士通のピカイチの
売れ行きなので、モデル数も増やすでしょうし。多分投入時期も
本来なら10月中旬のとこを前倒しするでしょう。あと2ヶ月以内に
発売されることを祈ります。
0点
2003/07/30 00:31(1年以上前)
メーカーのもくろみは、A4サイズ高性能ノートにあるようです。
3GクラスCPU使用が20万前後、2000年のITバブル期の買い替え需要
この線で突っ走ろうとしています。
書込番号:1809806
0点
2003/07/30 02:11(1年以上前)
生産台数はともかく、モデル数は増えないような気がします<LOOX T>
書込番号:1810113
0点
殆どのPCメーカーは生産見直ししているけどね、もちろん縮小の方向で。
(reo-310でした)
書込番号:1810302
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






