『WinXp Pro搭載モデルについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.6型(インチ) CPU:Pentium M/900MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Home 重量:1.75kg FMV-BIBLO LOOX T90Dのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO LOOX T90Dの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのオークション

FMV-BIBLO LOOX T90D富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月17日

  • FMV-BIBLO LOOX T90Dの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのオークション

『WinXp Pro搭載モデルについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV-BIBLO LOOX T90D」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T90Dを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T90Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

WinXp Pro搭載モデルについて

2003/07/09 03:45(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D

スレ主 ドビッシューさん

以前この板で拝見したのですが、
この機種のWinXP Proを要望する声が高いとWeb販でも認識されてるとか。
しかし、待てど暮らせど、Web専売モデルにすら搭載されない始末。
どうなっているのでしょうかねぇ・・・
富士通ってこんなものなのでしょうか?

書込番号:1743242

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/07/09 03:54(1年以上前)

必ずでるとは限らないでしょう。でるかもしれないと言うレベルでしょう・・・ カスタムができればでるかもしれないけどね・・・
直接だせって、メーカに言うのがいいけどね。

書込番号:1743257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/07/09 05:24(1年以上前)

¥13,000でHomeから環境を残したままアップすれば
いいのでは?
メーカーがこの機種をヒジネス仕様と見なしていないだけで、
倍ほど高くなるけど法人向けにはあるでしょう!
Proがほしい人はそちらをどうぞ!と言ってるだけ。

書込番号:1743304

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/09 07:26(1年以上前)

ユーザーからの要望が通るとしたら冬モデルからでしょうね
今までの設定価格をみると15000円ですから、スキルがあるなら13000円以下で出来るから、安さを求めるか安心を求めるかだね。

(reo-310でした)

書込番号:1743377

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15322件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2003/07/09 08:31(1年以上前)

正直このサイズのノートにWinXPProを入れたがる心理がわからん。
メイン据え置きで使うならともかく、
サブノートなのにドメインに参加しなきゃならん必要性って?
それともドメイン以外にProじゃなきゃいけないコトがあるのか?
Homeだってファイルの共有は出来るし、
どうしてもっていうのならドライバ提供されているWin2000にすればいい。
ツルツル液晶にまでしてマルチメディア系に仕立てる富士通が、
Proモデルを提供するとは思えない。

書込番号:1743448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/07/09 10:17(1年以上前)

実用上必要かどうかは別として、PentiumとCeleronと同じく
ブランド感という捉え方もありますね。

書込番号:1743576

ナイスクチコミ!0


きこりこりこりさん

2003/07/09 10:36(1年以上前)

>メーカーがこの機種をヒジネス仕様と見なしていないだけで、
>倍ほど高くなるけど法人向けにはあるでしょう!

本当にあるんだな?型番教えてくれ。

>実用上必要かどうかは別として、PentiumとCeleronと同じく
>ブランド感という捉え方もありますね。

なんすか、ブランド感って。そんなくだらん理由でProにするのは
あなただけ(w

世の中には会社でドメインがあって、Proが必要ってこともあるので
自分の尺度で必要ないとか言うのはナンセンスです。
マルチメディア云々は、Meに対する2000の関係の頃の話で、
現在のProがHomeよりMultimedia向けでないってことはないでしょ。

満点くんの言うとおり、アップグレード版を購入するしかなさそうですね。

書込番号:1743613

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15322件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2003/07/09 11:56(1年以上前)

マルチメディア云々はWindowsのハナシじゃないよ。
富士通の想定するLOOX Tの用途がそっち方面に設定されてるってこと。
コンセプトが一般パワーユーザー向けサブノートなんだから、
アタリマエっちゃアタリマエなんだけど。
ビジネスシーンでの利用を想定してないんだから、
ProでなくHomeなのは当然でしょう。
ですから出るとすればLOOXではなくLIFEBOOK。

書込番号:1743740

ナイスクチコミ!0


(☆o★)さん

2003/07/09 12:48(1年以上前)

きこりこりこりさんへ
私もブランド感を感じProにしようとしてました。まあ結局Homeにしましたけど

書込番号:1743850

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/09 13:01(1年以上前)


クチコミ投稿数:25183件

2003/07/09 15:27(1年以上前)

モバイルノートだから会社にも持ち込みドメインとかを
使うとなるとProかw2kになるだけです。
他の理由でProにすることは奨めていません。
自分はデビューがw2kだったから、winXPにするに際して選択肢が
Proしかなかったからそれを使ってる。ドメイン関係無し。

書込番号:1744093

ナイスクチコミ!0


f_dさん

2003/07/12 13:51(1年以上前)

そもそもオフラインフォルダ機能が無いので使い物になりませんでした。
ちなみに^13,000くらいのWindowsXP Pro ステップアップパッケージは、もう販売終了していて手に入りません。
はぁ・・。Homeって、Pro慣れしていると、あまりにもできない事が多くて嫌になりますね。ドメインどうこう以前に、使いにくいです。

書込番号:1752777

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/07/12 14:00(1年以上前)

Windows XP ProfessionalはHome Editionのスーパーセットなのだから、逆はサブセットなのだから、買う人側にお金に余裕があればなんら問題となる話ではない。
私は現実的な価格差であればProfessionalにしておきます。
後からProfessionalにしなければならなくなると面倒だから。

書込番号:1752801

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO LOOX T90D
富士通

FMV-BIBLO LOOX T90D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月17日

FMV-BIBLO LOOX T90Dをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング