ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D
こんにちは。
先日、PLANEXのBLW−03FAを購入したのですが、LOOXT90DN内蔵の無線LANがこれを見付けてくれないので、元々持っていたI−ODATAのWN−B11/PCMを使って、無線LANの接続をしています。
ところが、WN−B11/PCMを使いはじめて以来、起動時に必ずユーザーの選択を問われるようになってしまいました。
(使っていない時でも同じです)
元々パスワードの入力をするようにしていたから、ようこその画面で一回止まっていたのですが、これまでは自動的にパスワード入力画面になったのに、ユーザー選択をしないとパスワード入力画面にならなくなってしまいました。
過去ログで、WindowsUpdateにより似たような現象になった記事は読みましたが、それはやっていませんし、ユーザーアカウントを見ても一つしかありません。
どなたか解消方法の分かる方がいらっしゃいましたら、ご教授いただきたいと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:1882364
0点
クラッシクモードにすればパスワードを求めてくる画面になったはずだけども・・・
書込番号:1882385
0点
2003/08/24 21:11(1年以上前)
自分の場合で書かせて頂きます。
http://home9.highway.ne.jp/ty4/inasoft/
こちらの「すっきり!! デフラグ 統合版」
の自動ログオン機能を使わせて頂いております。
これを使えばユーザーアカウントの選択やパスワードの入力を
避ける事ができます。
あとは自分なりにカスタマイズしてください。
解決策になっていなかったらすいません
先に誤らせて頂きました。m(._.)m ペコリ
書込番号:1882900
0点
て2くんさん、マシンはP4頭はMMXPentiumさん、お返事ありがとうございました。
て2くんさんが言われているように、クラシックモードにすればパスワードを求めてくるようになりますね。
確かにこれも一つの手かな、と思いました。
マシンはP4頭はMMXPentiumさんが言われている「すっきり!! デフラグ 統合版」。
マシンはP4頭はMMXPentiumさんの説明と、ホームページの説明からは、私が求めるものとはちょっと違うのかなぁと思って、ダウンロードはまだしていません。
私の希望は、モバイルユースなのでやはりパスワードの入力は必要と考えていまして、これまで、「電源ボタンon」→「パスワード入力画面」だったのが、「電源ボタンon」→「ユーザー名クリック」→「パスワード入力画面」となってしまったので、これを解消できれば、と思ったのです。
もし、そう言う使い方ができるのであれば利用してみたいと思うのですが、恐らく常駐ソフトではないかと思うので、メモリ負担を考えると、ちょっと辛いかな、と思う部分も・・・。
(メモリは256Mのままなんです)
ささいな1工程なのですが、電車の中で立ったまま使うこともよくあり、省けるものなら省きたかったのですが、お二人の助言を含め、最善の道を探してみます。
ありがとうございました。
書込番号:1887256
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2006/12/30 21:09:16 | |
| 7 | 2006/08/20 17:15:31 | |
| 2 | 2006/07/30 21:23:48 | |
| 5 | 2006/06/20 18:56:12 | |
| 7 | 2006/06/04 21:27:14 | |
| 1 | 2006/02/03 19:15:09 | |
| 4 | 2006/01/27 10:50:48 | |
| 5 | 2005/08/25 15:31:42 | |
| 3 | 2005/04/28 18:50:23 | |
| 5 | 2004/11/09 22:11:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








