ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D
今回の型番の数字の付け方には富士通らしくないよね
90だとCPUアップして同じ番号じゃまずいから今回は70なのかな?
今のところULV仕様のPentium Mは1GHZが最高だから、次期Pentium M Dothanが搭載されれば90になるのかな?
富士通関係者からレスがほしいね。
(reo-310でした)
書込番号:1974883
0点
2003/09/25 21:11(1年以上前)
富士通製品の型番の付け方には法則があって、今回はビジネスモデルの番号の付け方が適用されたような気がします。ビジネスモデルでは、最初の数字1桁がCPUの能力を表しているらしく、その後にクロック数が続きます。P,P2,MMX,P3,Celeronは「6〜」で、P4,Celeronの周波数の高いもの,PMは、「7〜」となっている様です。確かDDX4とかは「4〜」が与えられていたはずです。
そして今回の「70」という型番は、最初の1桁がPentiumMなので「7」、クロックが1GHzなので「0」ということで70になったのでは?
ただ、この法則でいくとT50の方が「T58」になるので、本当の真意はわかりません。
書込番号:1976123
0点
2003/09/26 00:00(1年以上前)
早速のレスありがとうございます。
さらに上位機種が発売される?・・・とちょっと気持ち悪かったので質問しました。ありがとうございました。
書込番号:1976847
0点
「富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2006/12/30 21:09:16 | |
| 7 | 2006/08/20 17:15:31 | |
| 2 | 2006/07/30 21:23:48 | |
| 5 | 2006/06/20 18:56:12 | |
| 7 | 2006/06/04 21:27:14 | |
| 1 | 2006/02/03 19:15:09 | |
| 4 | 2006/01/27 10:50:48 | |
| 5 | 2005/08/25 15:31:42 | |
| 3 | 2005/04/28 18:50:23 | |
| 5 | 2004/11/09 22:11:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








