FMV-BIBLO LOOX T90D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.6型(インチ) CPU:Pentium M/900MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Home 重量:1.75kg FMV-BIBLO LOOX T90Dのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO LOOX T90Dの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのオークション

FMV-BIBLO LOOX T90D富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月17日

  • FMV-BIBLO LOOX T90Dの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのオークション

FMV-BIBLO LOOX T90D のクチコミ掲示板

(1713件)
RSS

このページのスレッド一覧(全303スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO LOOX T90D」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T90Dを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T90Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ドット抜けの件

2003/12/29 06:03(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D

スレ主 patent-writerさん

液晶の表面に大きくV字にドット抜けがあり、液晶画面を見るのに支障があったので、ビックカメラの池袋店に初期不良で交換を申し入れにいきました。しかし、ビックの店員は、保証書、レシート、及び物を確認し、保証期間内であることを確認した上で、どんなにひどいドット抜けでもドット抜けは初期不良でないので、交換できないといってましたよ。しかし今回はひどい目にあいました。もうビックカメラでは一切購入しないことにしました。PCはヨドバシで購入することにします。
以上4ヶ月遅れのご報告です。皆様お気をつけ下さい。

書込番号:2283027

ナイスクチコミ!0


返信する
1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/12/29 11:32(1年以上前)

ひどいですねぇ、確かにいわゆるドット抜けは初期不良扱いにならないといっても画面を見るのに支障があるなら交換すべきですよね、富士通に直接掛け合ってみてはどうでしょう?

書込番号:2283573

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/12/29 16:17(1年以上前)

富士通のサポートに連絡だね
reo-310

書込番号:2284423

ナイスクチコミ!0


Think Blackさん

2003/12/29 18:17(1年以上前)

ちなみにどこのBICですか

書込番号:2284780

ナイスクチコミ!0


Think Blackさん

2003/12/29 18:21(1年以上前)

すいません。
池袋とありますた。

書込番号:2284793

ナイスクチコミ!0


駆出者さん

2003/12/29 20:56(1年以上前)

極度のドット抜けは通常の使用に支障が出るので通常交換対象としてもらえるかと。それを店がやりたがらないならメーカーに交渉すれば対応してもらえる可能性は高いかと。

店員さんでも下っ端の人だと中途半端な原則だけしか言わないから、私が店員と掛け合うときはなるたけ話の通じそうな人を捜します。良さげな店員みつけたら手が空くまでじっと待つことも。。。

書込番号:2285260

ナイスクチコミ!0


スレ主 patent-writerさん

2004/01/03 10:34(1年以上前)

皆様、貴重なアドバイス有難うございます。
しかし、私は、ビックの店員に掛け合ってだめだったので、液晶門まともに見れないPCなんてもう使い物にならないと思い、すでにその日に物を廃棄してしまいました。
ちょっと早まりましたね。メーカのサポートに持参すればよかったんですよね。
失敗したな。すごく後悔しています。
ビックの池袋の店員がこちらで初期不良と認定しないような物(ドット抜けのもの)はメーカでも初期不良として扱わないといっていたので、無知な私はそれを信用してしまったんです。
いい経験させてもらったと思うしかないですね。ビックではもう買いませんけれども。

書込番号:2299962

ナイスクチコミ!0


売り子orangeさん

2004/02/17 01:57(1年以上前)

書き込みから随分時間が経っているようですが、量販店パソコンコーナーでアルバイトしているので、一言。
パソコン購入のお客様に保証について説明するときに「ドット抜けという症状が見られる場合がありますが、これは液晶の構造上によるもので、故障ではありません。保証の対象にはならないので、ご了承願います」と説明しなくてはならないのです。
いろいろと説明することが多いため、さらりと聞き流すお客様が多いのですが、私自身、ドット抜けが保証の対象にならないなんておかしな話だと思いながら働いています。
おそらくビックカメラだけではなく、多くの量販店でも同じことが言われていると思うのですが、使うのに支障がある方がいるのに・・・間違いなく、メーカーと量販店のモラルハザードです。
保証については、購入の前に確認するのが大切ですね。

書込番号:2479542

ナイスクチコミ!0


駆出者さん

2004/02/18 00:21(1年以上前)

>店員さんでも下っ端の人だと中途半端な原則だけしか言わないから、

実際には「言わない」んじゃなくて、「言えない」っていうべきでしたね。
なんだか一般の店員さんをけなしてるみたいな口調になっちゃいましたが、別に店員さんが悪い訳じゃなくって、そういう風に言わなきゃいけない立場にあるんだからこれは仕方がないことだと思います。
ある程度権限持ってる上の方の人だったら、あんまりうるさい客にはある程度融通聞かせることもあるみたいですが、むしろこちらの方がほんとは反則なんだろうなぁ。。。

売り場の様子を眺めていると、ビックカメラは量販店の中でも比較的店員さんの指導が行き届いているような気がします。もちろん私的な経験からの独断と偏見ですが(笑)
某量販店では購入時にADSLだとかのパックばかりすすめられてたりする割には保証については書面に書いてあるんで後で読んどいてください、くらいで終わってたりすることもありますし。。。

書込番号:2483107

ナイスクチコミ!0


スレ主 patent-writerさん

2004/02/22 23:50(1年以上前)

<<某量販店では購入時にADSLだとかのパックばかりすすめられてたりする割には保証については書面に書いてあるんで後で読んどいてください、くらいで終わってたりすることもありますし。。。>>
↑確かに量販店はこの点ではどこでも同じような物かも知れませんね。
ビック、ヨドバシ、さくらやに限らず、Laox、サトー無線、オノデン、デオデオ、ケーズ、コジマなどでもADSL等のパックの説明に熱心ですが、保証書の説明を受けたことは皆無です。

書込番号:2503639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

S端子について

2003/11/09 17:24(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D

さいです。2週間前にLOOX T90Dを買いました。パソコンの画面を大きいテレビに映りたいです。説明書を見たらビデオ出力のため専用ミニS端子が必要だとわかりました。が、ミニS端子はどこで買えるでしょうか?知っている方は教えて下さい。

書込番号:2109177

ナイスクチコミ!0


返信する
Tailmonさん

2003/11/09 18:25(1年以上前)

WebMart。
型はFMV-NCBL2。MG用オプションと書いてありますが、LOOXでも使えます(対象機種一覧には記載有)。

書込番号:2109413

ナイスクチコミ!0


スレ主 TLSAIさん

2003/11/09 19:44(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:2109709

ナイスクチコミ!0


迷い群馬人さん

2004/01/30 10:56(1年以上前)

この専用の端子を買わないとテレビにうつすことはできないのでしょうか?

書込番号:2405263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Windows Update後、再起動できません

2003/11/09 00:04(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D

スレ主 次亜酒仙2さん

Windows Update(Windows XP 用ロールアップ修正プログラム 1 BK826939、http://support.microsoft.com/?kbid=826939)をインストールすると、再起動できなくなります。
Widowsのロゴの後、画面が青くなり、Technical information  STOP:〜
といううメッセージがでて、再起動を繰り返します。
上記Updateのインストール前にシステムを修復すると、改善され、再度インストールするまでは、この不具合は発生しません。 再度インストールすると不具合は発生します(再現性有り)。
富士通にも相談し、BIOSの初期化を指示されましたが、改善できませんでした。 改善方法にお心当たりのある方がおられましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

書込番号:2106913

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-bugi-ugiさん

2003/11/09 03:27(1年以上前)

一つずつインストールしていくほかは無いでしょうね。
問題となるのは、入れないでおきましょう。

書込番号:2107516

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/09 12:18(1年以上前)

問題があるならインストールしない
改善されるまで待つほかはないと思うよ。
確かめたら、おいらのにはインストールしてあるね、別に問題はないが。

reo-310

書込番号:2108384

ナイスクチコミ!0


dentaltoothbrashさん

2003/11/09 14:49(1年以上前)

やられた。同じ症状だ。システムの再インストールは、避けたい。

書込番号:2108748

ナイスクチコミ!0


スレ主 次亜酒仙2さん

2003/11/10 23:34(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。 引き続き、情報をお待ちしています。 よろしくお願いいたします。
dentaltoothbrash さん
富士通にも相談しましたが、前例がないとの回答でした。 できたら、相談窓口に問い合わせて下さい。 困っているひとが増えれば、真剣に考えていただけるかもしれません。 私の場合は、不具合が発生した場合、セーフモードでも起動できません。 ただし、USB端子にUSBマウスを接続して再起動すると上手く立ち上がります。 このとき、すかさず、システムの復元を行います。 これを繰り返して、上記、Updateがきっかけであることを見つけました。 dentaltoothbrashさんは、どのように対処されていますか?

書込番号:2113842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

冷却ファンについて

2003/10/30 14:46(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D

クチコミ投稿数:214件

冷却ファンについての質問です。
 購入して3ヶ月ほど経ちます。快調に使えていたのですが、1週間ほど前から冷却ファンが回りっ放しになりました。バッテリー駆動時でも回ります。キーボード手前が熱くならないのは良いのですが、出先で使うのが不安です。どこかで設定できるのでしょうか?ご存知の方、教えていただけないでしょうか。

書込番号:2076511

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/10/30 18:16(1年以上前)

良く言われているのはファンに埃が混じってる。
これを取り除く。
あとはシルバーグリスの銀99%のを買ってヒートシンクに塗る。
2℃ほどは熱が下がります。10%以下の安物は効果がないです。

書込番号:2076914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

IBMの・・・

2003/10/28 17:03(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D

スレ主 ピナノさん

無線LANカードの質問です。IBMからワイヤレスLAN802.11a/b/g 31p9702 mini-PCIカードっていうのがでているんですけれど、これってワタシのLOOX T90Dちゃんにも内蔵できるんでしょうか?また、これって自分でも取り付けとか簡単にできるんでしょうか?教えてください、よろしく。

書込番号:2070560

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/28 17:49(1年以上前)

>LOOX T90D を802.11g にする
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/4134/
IBMのが同じなら問題ないじゃない、確か富士通でも出したような気がする?

reo-310

書込番号:2070666

ナイスクチコミ!0


町の水道屋さん

2003/10/28 19:50(1年以上前)

IBMユーザーの友人がこのカードを購入して自分のThinkPadに
取り付けたそうですが、うまく動作しなかったそうです。
取り付けた機種名は忘れましたが802.11bが元々付いている機種
だそうです。で、取り付けて人柱になり玉砕した彼曰く、
a,b,g対応のこのカードは消費電力が大きくて、バスパワーだけでは
動作しないとの事です。本来、取り付けれる機種には電源を取る事が
出来るようになっていると言っていました。
まぁ、実際の話、本当かどうかは分かりませんが、
802.11bが付いていた「ThinkPad」で動作しなかったのは、
事実みたいです。
なんら、明快な回答になっていませんが参考になれば幸いです。

P.S 彼曰く「オークション出品じゃー (;;)」だそうです。

書込番号:2070986

ナイスクチコミ!0


らんげ12さん

2003/10/28 21:46(1年以上前)

Thinkpadの場合には、IBMが対応機種としているもの以外は
BIOSではじかれるようです。
バスパワーで動作しないかはわかりませんが
BIOSではじかれないなら、動作するような気がします。
件のノートの場合には、既に純正以外の換装事例もあるので
BIOSチャックはしていないかもしれません。
自己責任で試す価値はあるかも。

書込番号:2071382

ナイスクチコミ!0


hogeさん
クチコミ投稿数:139件

2003/10/29 11:28(1年以上前)

某巨大掲示板の書き込みでは、らんげ12さんの仰るとおり
BIOSで弾かれて使えなかったという結論だったような気がします。

書込番号:2073052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

SDメモリーカード

2003/10/27 23:46(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D

スレ主 XPよーわからんさん

みなさんこんばんは。久しぶりに謎の現象が起きてしまいました。
SDメモリーカードを本体に挿したままだとXPが起動出来ません。起動直前に英語がいっぱい書かれたブルーバックの画面に一瞬切り替わり、リセットされたような状態が繰り返されます。SDメモリーを抜くと何事もなかったようにちゃんと起動できるんです。また、起動後にSDメモリーカードを挿しても異常は無く、ちゃんと中身も確認出来るのでSDメモリーの不良とも思えないのですが。こうゆう仕様?なのでしょうか。

書込番号:2068879

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-bugi-ugiさん

2003/10/27 23:52(1年以上前)

英語がいっぱい書かれたブルーバック
の英語の内容はどういうものでしょうか。
おおよその見当にはなりますが。

書込番号:2068901

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/10/27 23:58(1年以上前)

Windows XP/2000 O2Micro OZ711M2/711M3 MultiMediaBay Accelerator Driver
というのが、MS/SDカードスロットのドライバです。FM Worldから最新版をダウンロードして、アップデートしてみてはいかがでしょう。

書込番号:2068932

ナイスクチコミ!0


スレ主 XPよーわからんさん

2003/10/28 00:02(1年以上前)

早速のご連絡ありがとうございます。
英語の文章ですが本当に一瞬なのでなんだかよくわかりませんが、割と大きなポイント数で画面いっぱいに書かれています。

書込番号:2068945

ナイスクチコミ!0


スレ主 XPよーわからんさん

2003/10/28 00:28(1年以上前)

Tailmonさん、アドバイスありがとうございます。しかし、ドライバーをダウンロードして更新してみましたが状況は変わりませんでした。
謎は深まるばかりです。

書込番号:2069044

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/10/28 00:46(1年以上前)

ブルースクリーンのエラーメッセージは、イベントビューアに残っている事があります。
また、システムのプロパティで、「起動・回復」の項から、「自動的に再起動する」のチェックを外せば、リセットはかかりません。
で、これは推測ですが、コントローラーチップの不良(ロット不良かも)ではないでしょうか。僕のT90Dはなりません。
しかし、同種の現象を耳にした事はあります。その時は、メモリースティックでしたが。

書込番号:2069115

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2003/10/28 00:52(1年以上前)

そのSDカードは、最初は正常だったのですか
それとも新規に購入したものが最初からおかしいとか。
どうなんでしょう。

書込番号:2069138

ナイスクチコミ!0


スレ主 XPよーわからんさん

2003/10/29 01:15(1年以上前)

Tailmonさん、aishinkakura-bugi-ugiさん、ありがとうございます。
Tailmomさんの方法で再起動しないでメッセージをみると“ハードウェアかソフトウェアをインストール後に初めてこのスクリーンが出た場合はそのハードウェアかソフトウェアは対応していないのではずしてくれ”みたいな内容でした。全然解決になっていないのですが、とりあえずこのSDメモリーカードは使えないようです。(DVカメラに付いていた8Mのものなんですが。)こんど新しくSDメモリーカードを買ったときに再度チャレンジしてみます。それでもダメな場合はチップの不良ということになるのかなぁ。

書込番号:2072377

ナイスクチコミ!0


katana_zさん

2003/11/16 21:43(1年以上前)

私も同じ症状を体験しました。
どうも、起動時に挿しているとそうなってしまうみたいですね。
起動後だと特に問題ないです。
今のところはそういうものだと割り切って使うしかないのかなぁ。

書込番号:2133188

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO LOOX T90D」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T90Dを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T90Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO LOOX T90D
富士通

FMV-BIBLO LOOX T90D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月17日

FMV-BIBLO LOOX T90Dをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング