このページのスレッド一覧(全303スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2003年9月13日 18:29 | |
| 0 | 4 | 2003年9月12日 08:32 | |
| 0 | 1 | 2003年9月9日 18:04 | |
| 0 | 8 | 2003年9月12日 14:40 | |
| 0 | 6 | 2003年9月12日 14:44 | |
| 0 | 0 | 2003年9月7日 23:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D
T90DでTV出力を考えているのですが端子変換ケーブルは付属品でついてくるものですか?
富士通HPにあったオプションの中にS端子変換ケーブル FMV-NCBL2とあり別途で買わなければいけないものなのか気になったので質問いたします
できれば何が付属品で付いてくるかお教え願えるとありがたいです
よろしくお願いいたします
0点
2003/09/12 23:29(1年以上前)
そのS端子というのはパソコンとテレビをつなげてテレビの画面に
パソコンの画面を映して遊ぶものですか?
ビデオデッキに直接繋げてダビングしたりできるものです?
予想で書いてしまいましたがどなたかわかり易く教えてください。
書込番号:1937286
0点
2003/09/13 18:29(1年以上前)
>えすたんしってなに さん
映像を出力する黄色のプラグの高画質なタイプです。
デュアルディスプレイの2番ディスプレイとして、TVに表示することができます。
便乗質問なのですが、メディアプレーヤのオーバーレイの部分だけTVに表示させることは可能なのでしょうか。
現在GeForceTi4200を使っていますが、これが可能なので、T90Dでもできたら使いやすいとおもい質問させていただきました。
書込番号:1939359
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D
FUJITSU T90D と MG13D と dybabook C8/213LDDWをこの三つを2ndパソコンとして使うのにどれにしようかひじょーに悩んでいます。ちなみに今までVAIOしか使ったことありません。セールスポイントなど宜しくお願い致します。
C8/213LDDWにも書き込んでいます。
0点
2003/09/11 06:49(1年以上前)
T90ではもったいないくらい・・・
書込番号:1932877
0点
機能の観点から言えば十分かもしれませんが、入出力インターフェイスの
サイズの観点から言うと、さすがにこのサイズのマシンをメインマシン
にはしたくない。という人は少なくないと思いますが。
書込番号:1933263
0点
2003/09/12 08:32(1年以上前)
参考になりました。
有難うございました。
書込番号:1935509
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D
2003/09/09 18:04(1年以上前)
メインスイッチの左にない?スピーカーの横。noの文字の方に。
書込番号:1928376
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D
T90の左側にあるモニタ端子のフタが開け閉めの際にとれてしまい、
もう一度ハメ直そうとしたら、引っ掛ける部分が折れてしまいました。
モデム&LANのフタも結構弱いと思っていたのですが、
こんなものなのでしょうか?
同じような体験をされた方がいらしたら教えてください。
0点
2003/09/08 22:50(1年以上前)
LANの蓋の引っ掛けは、おかしいと思います。
私の引っ掛けも折れてしまいました。
書込番号:1926351
0点
2003/09/08 23:57(1年以上前)
びっくりでした。さんも折れちゃいましたか(>_<)
パーソナルエコーセンターに聞いたところ、
そういった蓋が壊れることは、通常利用上おこるとは考えていないから、
保証できません。だそうです。。。
入院なしの部品交換・部品販売とかはしてくれないそうで、
有償なら最低でも1万円+部品代+入院7日間以上がもれなく
ついてくるそうです。訪問は、5000円〜。
僕の場合は、初期不良で2週間も入院してしまってるので、
もう諦めてアロンアルファ買いました・・・
書込番号:1926639
0点
2003/09/09 00:10(1年以上前)
私の場合は、問い合わせた所、蓋の部分だけ無償で送るって事でしたよ。ちなみに別件の初期不良で本体交換となったので、蓋だけの供給はなかったのですが・・・
新たに来た本体は前回の蓋よりはいいですけど、やはり引っ掛かりがきついですね。
書込番号:1926709
0点
2003/09/09 21:02(1年以上前)
この蓋は絶対設計ミスだと思う。
こんなペナペナの蓋必ず何回か開け閉めしたら必ず折れる、
メーカーはわかっているのに対処しない。
富士通の筐体設計は何考えているのやら・・・。
僕はT90Dを購入したのを後悔しているところです、ビクターの
インターリンクにすればよかったとほほ・・・・。
書込番号:1928790
0点
2003/09/09 22:14(1年以上前)
みんな結構激しく扱うんですね。
僕はまったく問題ないけどね。
多少開けにくいだけで、
後悔するほどではないなぁ。
書込番号:1929026
0点
2003/09/10 10:20(1年以上前)
まぁフタの欠点を補って余りある長所があるからこれだけ人気があるんですけどね、
軽量化やコスト削減のためにある程度は仕方が無いかと・・・
書込番号:1930435
0点
私のはT60Dですが、LANとCRTはしょっ中抜き差しするので買った数日後にもぎ捨ててしまいました。
USBやSD/MSスロットにはフタ無いんだし、CRTとLANのとこだけフタがあるっていうのも変なハナシ。 下手にフタがあるから後生大事にするのであって、思い切って取っちゃえばすっきりしますよ。
書込番号:1933644
0点
2003/09/12 14:40(1年以上前)
端子のフタってやっぱり重要なんですかね?
確かに接点のことを考えるとホコリ防止は必要とは思うんですけど、
知り合いの持ってるシンクパッドを見ると、いさぎよいほど全部むき出しに
なってるんで、最近なくてもいいかも?なんて思いはじめてます。
シンクパッド以外のメーカーって、全部フタありなのかな?
書込番号:1936073
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D
ソフトの問題かもしれませんが、マウスの設定でポインター
の速度を高めるの設定が出来ません、マウスが遅くていらいらです。
どなたか解決方法ありますか。一応リカバリーで初期化しましたが
出来ませんでした。ほかにもいらっしゃいますか?
0点
自己責任にてお願い致します。
ということで、http://pcweb.mycom.co.jp/column/winxp/winxp073.html
手動設定をされたらいかがですか?
書込番号:1924301
0点
2003/09/08 08:33(1年以上前)
面白い記事ありがとうございます。
やってみます。
書込番号:1924412
0点
2003/09/08 20:18(1年以上前)
上記のレジストリの変更はtweakUI(つづりあってるかな?)からもできます。
regeditに自信がなければ、こちらを試してみてはいかがでしょうか。
書込番号:1925820
0点
2003/09/08 21:13(1年以上前)
ぽちさんありがとう。tweakUIはうまく入れません、レジストリはなぜか再起動後元に戻されてしまいます。ノートは変更できないのかな。
やったことある方おしえてください。
同じ症状の方っているのかな。
書込番号:1925967
0点
2003/09/09 15:57(1年以上前)
富士通のサポートに問い合わせたところ、仕様だそうです。
ただしフラットポイントのソフトを休止すれば設定できるようになるそうです。試した結果マウスもつかえて、フラットポイントも使える方法見つけました。すごい快適です。スクロールの行数も変更できました。
知りたい方は聞いてみてください。
書込番号:1928155
0点
2003/09/12 14:44(1年以上前)
ika2003さん
私もマウスの速度が2〜3回に1回は元に戻ってしまう症状に悩んでます。
聞いてみるというのはサポートに聞いてみる?ということでしょうか?
もし差し支えなければ、ここで教えてもらえると助かりますが・・・
書込番号:1936074
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D
T90Dを使い始めて2ヶ月になります。以前遊んでいたMS-DOS用のゲームができるかどうか不安でしたが、久しぶりに遊びたくなりLOOXで試してみたところ、ゲーム自体は出来ました。しかも大変なめらかに動きました。しかし、音がおかしいのです。ずっとブー〜という音が鳴っていて。ゲーム側のサウンド設定はSound Blasterにしています。それ以外の設定では音は出ません。どなたか、MS-DOSゲームの音を正しく鳴らす方法をご存知でしたら教えていただけますか?よろしくお願いします。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






