FMV-BIBLO LOOX T90D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.6型(インチ) CPU:Pentium M/900MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Home 重量:1.75kg FMV-BIBLO LOOX T90Dのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO LOOX T90Dの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのオークション

FMV-BIBLO LOOX T90D富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月17日

  • FMV-BIBLO LOOX T90Dの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのオークション

FMV-BIBLO LOOX T90D のクチコミ掲示板

(1713件)
RSS

このページのスレッド一覧(全303スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO LOOX T90D」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T90Dを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T90Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D

スレ主 T86ユーザーさん

T90D、T60Dを使っておられる方、教えてください!
蓋を閉めた時、液晶パネルとキーボードが当たってしまうという話を聞いたのですが、実際この事で、液晶パネルに傷が着くのでしょうか?
私の近くの電気ショップに展示機が無いので、使っている方、ご報告お願い致します。

書込番号:1908161

ナイスクチコミ!0


返信する
町の水道屋さん

2003/09/02 20:30(1年以上前)

パッドのボタンがパネルに当たった痕が
付いているのに気づき、布を挟んで使っています。
キーボードのキーが当たった事は無いようです。
こんな回答でよいでしょうか?

書込番号:1908209

ナイスクチコミ!0


ザ・ショックさん

2003/09/02 20:44(1年以上前)

私の場合は、(F11)(F12)(9)(0)(O)(P)(K)(L)辺りのボタンが他のボタンと比べて盛り上がっているため、パネルを閉じたときに当たっています。今のところ傷はついていませんが、パネルに跡が残ります。

書込番号:1908243

ナイスクチコミ!0


eztamさん

2003/09/02 20:59(1年以上前)

たぶん、メモリー増設の時にキーボードを外して、再装着したとき
キーボードが若干盛り上がってしまいました。
それ以来 キーボード(上から)2列目のあとが液晶に残る用になってしまいました。
おそらく装着時になんらかの微調整で解決できると思います。
自分のT90DNは、あいにくすぐ手元にないので検証できませんが、なんとかなるかと思ってますが・・・・

書込番号:1908285

ナイスクチコミ!0


スレ主 T86ユーザーさん

2003/09/02 22:17(1年以上前)

町の水道屋さん、ザ・ショックさん、eztamさん、早々のお返事、誠に有難うございます!
致命傷的な、傷にならないようなので安心致しました。
あれから過去ログを読み返して、
[1727345]液晶保護シートの書込みに、
はなきち。さんの報告で、「家で飼ってるインコの爪で引っかかれても、全然傷は入りません(w)」との事で安心致しました。
皆様、大変有難うございました。

書込番号:1908546

ナイスクチコミ!0


はなきち。さん

2003/09/10 22:06(1年以上前)

僕もメモリ換装しましたが、
接触もなく綺麗です。
相変わらずインコにゴシゴシやられていますが、
傷は入らないですよ〜。

書込番号:1931881

ナイスクチコミ!0


スレ主 T86ユーザーさん

2003/09/15 16:02(1年以上前)

遅いレスですみません。「はなきち。」さん、現状での報告感謝です!
おかげでT60Dになってしまいましたが購入致しました!
もちろんメモリーも512MBを入れてます!
ついでに、ドライブもSD−R6112に変えました!
T86Aと比べて凄く早くなり、画面が大きくなったような気がします。(同じ大きさのはずなのに目の錯覚ですね(^^;)
今は、気になって点は、
画面の移りこみが、少し‥(すぐ慣れるだろうけど‥)
HDDの所もほんのりあったかいです(HITACHI_DK23EA-40)
でも、凄く気に入ってるので、大切に使っていきます!

書込番号:1945347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Linuxで

2003/09/02 16:17(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D

スレ主 にっく5さん

どなたかLinuxで1280x768の解像度やったひといませんか?
いまのところできないのでしょうか?
ご存知の方、教えてください。

書込番号:1907658

ナイスクチコミ!0


返信する
a/oさん

2003/09/02 16:43(1年以上前)

/etc/X11/XF86Configを書き換えるんじゃなかったっけ?
Linux Magagineとか探して読んで見てください。

(a/o)

書込番号:1907726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/09/02 18:55(1年以上前)

図書館でも気にならないレベルの静音性をもったノートは
IBM-ThinkPadか一部のVAIOくらいです。

書込番号:1907989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/09/03 03:27(1年以上前)


間違った場所に書いてしまった。ごめん。

書込番号:1909468

ナイスクチコミ!0


VAIO買って失敗したよんさん

2003/09/04 15:08(1年以上前)


すでに有名ですが、VAIOのPCG-R505FR/Dは
うるさ過ぎてイラ尽きます。
買ってしまい激しく後悔してます。

書込番号:1913063

ナイスクチコミ!0


スレ主 にっく5さん

2003/09/05 18:26(1年以上前)

a/oさんへ
ほかのWebページを調べて、過去のLooxについてはやり方を見つけました。実際、T9/80Mでは同じようにやってできました。でも、T90Dではできないんですよ。過去のLooxはビデオチップがRadeonでT90Dはi852(i855?)なのでそのへんが問題なんですかね?詳しい人いたら教えてください。

書込番号:1916077

ナイスクチコミ!0


むにっさん

2003/09/12 01:46(1年以上前)

IntelのドライバーでもXFree86でも今のところ駄目らしいのですが、
XiGのXサーバーで表示出来るようになったらしいです。

http://www.leog.net/fujp_forum/topic.asp?TOPIC_ID=2663&whichpage=4

これを知って、やっぱりLOOXにしようかなと思い始めているところです。

書込番号:1935164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SDカードスロットはSD-IO対応?

2003/09/01 05:13(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D

まんまなのですが、SD-IOなカードって対応しているんでしょうか。
SDカード型のエッジを使いたいのですが、わからなくて・・(^^;

書込番号:1903816

ナイスクチコミ!0


返信する
BAKHTINさん

2003/09/02 12:49(1年以上前)

SDのエッジ使ってま〜〜す。さくさく・・・というよりそこそこ動いてますよ。

書込番号:1907281

ナイスクチコミ!0


スレ主 ti2さん

2003/09/04 07:45(1年以上前)

お、ありがとうございます。
iPAQを買ったので共用できるかと心配だったのですが、安心しました。

書込番号:1912438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

これでいいのか・・・(汗)

2003/09/01 00:45(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D

スレ主 物欲女王さん

T90D買いました。
メモリー512MBに増設しました。
無線LANを11g対応に変更しました。
HDDを7200回転に変更しました。
快適ですが、反省しています。
暫くおとなしくしてよっと・・・

書込番号:1903438

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 物欲女王さん

2003/09/01 00:48(1年以上前)

ついでに自宅用に外付けの液晶ディスプレイとワイヤレスのキーボード、マウス、DVD用に5.1chのスピーカーも・・・ほんとヤバイです★

書込番号:1903446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/09/01 00:55(1年以上前)

物欲じやなく>スペ欲でしょ。

書込番号:1903464

ナイスクチコミ!0


ガンバルさん

2003/09/01 02:33(1年以上前)

天晴れ感服ですね!!
嬉しさが伝わってきますなぁ〜

書込番号:1903675

ナイスクチコミ!0


マシンはP4頭はMMXPentiumさん

2003/09/01 04:57(1年以上前)

よろしければ
合計でいくら掛かったか教えてください。

書込番号:1903806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/09/01 06:09(1年以上前)


HN、天才的なネーミングですね。

書込番号:1903853

ナイスクチコミ!0


konnyさん

2003/09/01 14:27(1年以上前)

HDDを7200回転にして、熱はどうですか?
そのまんまでも、HDDのところはかなり熱くなるので
その辺、大丈夫なんでしょうか?
レポートお願いします。

書込番号:1904531

ナイスクチコミ!0


スレ主 物欲女王さん

2003/09/01 21:32(1年以上前)

かかった費用は40ちょっとですかねぇ・・・
7200回転に変えても熱も振動も全く問題ないですよ。
HDDにアクセスする動作がからむ物は全般的に速く
なりますので、体感速度はかなーり速くなります♪
ちょっと費用がかかりますが、お薦めです★

書込番号:1905524

ナイスクチコミ!0


H&Yさん

2003/09/01 22:04(1年以上前)

換装されたHDDって IBM/日立 の HTS726060M9AT00 ですか?
お手数ですが教えて下さい。

書込番号:1905653

ナイスクチコミ!0


GER-FRA-JPが世界の警察をすべきさん

2003/09/01 22:53(1年以上前)

物欲女王さんこの機種でlaptopは何台目ですか? これしか持っていないのならそれほど重症ではないですよ。 私はThinkPadを2台持っていて合計で70万円程度使ったと思います。

書込番号:1905838

ナイスクチコミ!0


スレ主 物欲女王さん

2003/09/01 22:53(1年以上前)

そうですよ〜♪
バラして載せ替えてリカバリーCD入れればOKです。
いいですよ〜♪

書込番号:1905842

ナイスクチコミ!0


スレ主 物欲女王さん

2003/09/01 23:31(1年以上前)

ノートはこれで9台目。壊れたり譲ったりしたもの
もありますので、手元には2台だけです。
使った金額はかるーく3桁ですね・・・
今考えれば楽に車が買える金額です・・またまた反省・・・

書込番号:1905985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/09/02 00:44(1年以上前)

いいですね、たまにはバブルっぽくて新鮮だね(笑)
お財布がP2系多いですから。

書込番号:1906303

ナイスクチコミ!0


fujitsu製品初めて君さん

2003/09/06 01:32(1年以上前)

物欲女王さん。512MBメモリのメーカーはどこのを取り付けましたか
私はグリーンハウス製の512MBを取り付けましたが、動作安定せずOSがぶっ飛んでしまいました。リカバリしようにもエラーで止まってしまって。。。
で、メモリーを純正256MBへ戻したらなんの事なく正常どうさで。。
安かったんでグリーンハウス製に手を出したのがバカだったか。トホホ

書込番号:1917349

ナイスクチコミ!0


スレ主 物欲女王さん

2003/09/06 21:29(1年以上前)

ええとですね・・・メモリーはメルコ製です。
安定感は申し分ないです。
相性が合うマシンもあるでしょうから、
ヤフオクで売却→メルコ製メモリー購入を
お薦めします・・・お気の毒ですが・・・

書込番号:1919690

ナイスクチコミ!0


fujitsu製品初めて君さん

2003/09/06 22:44(1年以上前)

ありがとうございました。
おっしゃる通りにしますぅ。。。
皆様、他メーカーメモリーで相性の良いだの悪いだのありましたら
教えて下さいませ。
明日メモリーを買い直すのに参考にと思いまして。。。m(_ _)m

書込番号:1919985

ナイスクチコミ!0


nonoriさん

2003/09/08 00:36(1年以上前)

256MBから512MBに変更してから起動しなくなっちゃったよ・・
ちなみにメーカーは アドテック 富士ウエーブマートで購入・・
現在 修理中・・・・さてどうなるのかな・・・

書込番号:1923860

ナイスクチコミ!0


fujitsu製品初めて君さん

2003/09/10 12:22(1年以上前)

メルコの512Mメモリに換えました。
ついでに日立の7200回転(TRAVELSTAR 7K60)にしました。
このHDDがやっと3万切ったって事で買ってしまった。
先月のPC USERで2.5インチHDDの中では、一押しって出ていたんで7K60にしました。
気分的な問題でしょうけれど良い感じですね。最速にすると

書込番号:1930646

ナイスクチコミ!0


スレ主 物欲女王さん

2003/09/12 06:10(1年以上前)

ですよねー いい感じですよねー♪ うふふ

書込番号:1935373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スクロールボタンの操作について

2003/08/30 21:00(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D

スレ主 ミントンさん

この機種最近購入したのですが、両クリックの間にあるスクロールボタンの操作って親指でしてますか?上にスクロールするのは親指の腹で簡単にできるのですが、下にスクロールする時には親指ではどうもうまくいきません。右クリックを押しそうになったりします。かといって人差し指でするにはいちいちタッチパッドから指を動かさなければいけないので、面倒です。みなさんはどうやっていますか?

書込番号:1899356

ナイスクチコミ!0


返信する
eztamさん

2003/08/31 01:01(1年以上前)

タッチパッドは中指で・・・
スクロールボタンは人差し指と親指を交互に・・・
自分ではすごくスムーズな操作感です。

書込番号:1900218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

WINDOWS2000化によって

2003/08/30 19:57(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D

スレ主 昨日は徹夜さん

ここに書いてある事を参考にしてWINDOWS2000しましたが
S端子からTVに出力する事が出来なくなりましたドライバの当て方が悪いのか?せっかく買ったケーブルを無駄にしたくないのに....。
それとホイールマウスも効かない?
こちらの環境を説明します。
サービスパック2を当てて、
デスプレイアダプタは、intel82852/82855 GM/GME Graphics Contoroller
マウスとほかのポインティングデバイスは、Alps Pointing-device
です。
わかる方がいらっしゃいましたら、助けてください。


書込番号:1899216

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/08/30 20:07(1年以上前)

法人向けサイトにドライバないですか?
ないなら無理ですよ。

書込番号:1899235

ナイスクチコミ!0


XJR1500さん
クチコミ投稿数:564件

2003/08/30 23:36(1年以上前)

XPnの時は表示できたのですか?

書込番号:1899893

ナイスクチコミ!0


スレ主 昨日は徹夜さん

2003/08/30 23:58(1年以上前)

XPの時は問題なく出来ました。
出来たその日に2000に変更しました。

書込番号:1899973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/08/31 01:04(1年以上前)

端子のことは別としてもfnキーを使う簡単設定などは、
w2kにすると使えないことが多いですよ。
自分はその種のものが必要がないので変更していますが。

書込番号:1900229

ナイスクチコミ!0


スレ主 昨日は徹夜さん

2003/08/31 10:46(1年以上前)

すいません、書き間違えていることに気づきました。
ホイールマウスはスクロールのみ出来ないです。
これが2000の仕様で出来ないのであれば諦めます。

書込番号:1901105

ナイスクチコミ!0


誰・・?さん

2003/09/01 18:22(1年以上前)

今サービスパックは4が最新版です。
そのため、サービスパック2までしか当てていないそうですが、
最新版を当ててみて、駄目ならまた考えてみてはどうでしょう?

書込番号:1904993

ナイスクチコミ!0


あしゅかさん

2003/09/02 16:59(1年以上前)

W2KSP3でTV出力できてます。
デスプレイアダプタは「intel82852/82855 GM/GME Graphics Contoroller」で同じですが、2つ表示されています。
画面サイズを1280×768で使用していませんか?
1280×768だとTV出力できませんでした。

書込番号:1907762

ナイスクチコミ!0


スレ主 昨日は徹夜さん

2003/09/03 00:10(1年以上前)

あしゅかさん、ありがとうございます、完全に設定間違えでしたm(_ _)m
1024×768に変更したら問題なく出来ました。
所で、あしゅかさんは、 スクロールボタンはうまく動きますか?

書込番号:1909019

ナイスクチコミ!0


あしゅかさん

2003/09/04 00:52(1年以上前)

ケーブルが無駄にならなくて良かったですね。
私も最初TV出力できなくてあせってました。
さて、マウスですがスクロールボタンはちゃんと動作してます。
マウスはサンワサプライのイオ・ミネートを使用しています。
マウスとほかのポインティングデバイスは
「Alps Pointing-device」と「HID 準拠マウス」です。
参考になるかな?

書込番号:1911985

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO LOOX T90D」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T90Dを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T90Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO LOOX T90D
富士通

FMV-BIBLO LOOX T90D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月17日

FMV-BIBLO LOOX T90Dをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング