FMV-BIBLO LOOX T90D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.6型(インチ) CPU:Pentium M/900MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Home 重量:1.75kg FMV-BIBLO LOOX T90Dのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO LOOX T90Dの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのオークション

FMV-BIBLO LOOX T90D富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月17日

  • FMV-BIBLO LOOX T90Dの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのオークション

FMV-BIBLO LOOX T90D のクチコミ掲示板

(1713件)
RSS

このページのスレッド一覧(全303スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO LOOX T90D」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T90Dを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T90Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ドリフト現象について

2003/08/30 00:25(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D

スレ主 ヒルンさん

タッチパットについてですが、私のT90Dは結構ドリフト現象が起きるのですが(2時間程使い続けるとだいたい起きる)、みなさんのT90Dは如何でしょうか?

書込番号:1897178

ナイスクチコミ!0


返信する
揚げ足鳥さん

2003/08/30 01:03(1年以上前)

タッチパッドってドリフト現象は起こらないような気がするけど・・・
やっぱりこういった場合は最新のドライバを入手してみるという
手が最善だと思う。

書込番号:1897297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えて

2003/08/29 11:17(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D

スレ主 一日一歩さん

9月にノートPCを買い換えようと考えています、第一希望はT90D
ですが、次の新製品が気になっています。
事情通の方、発売時期やスペック等教えてください。

書込番号:1895362

ナイスクチコミ!0


返信する
Furtwanglerさん

2003/08/29 12:32(1年以上前)

次期モデルについてなんて、内部情報を漏らす社員がいるほうが珍しい。
正式発表を待ちましょう。時期的にそろそろだし。

書込番号:1895474

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15322件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2003/08/29 13:40(1年以上前)

富士通の冬モデルは例年通りなら10月初旬です。
9月に買うのなら間に合いませんな。

書込番号:1895585

ナイスクチコミ!0


Z-Line ANNEXさん

2003/08/29 13:55(1年以上前)

富士通はいつも10月末に出していたと思う。
ただし、今回はオフィス2003の発売時期との関連があるかもしれないのではっきりとしたことはいえない。

書込番号:1895616

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/08/29 18:36(1年以上前)

富士通のモデルは年3回の変更、秋モデルは存在しないから次回は冬モデルだね
Pentium Mはある程度の予想は分かるけど、問題は下位のTransmeta社のCPU搭載モデルがTM8000搭載になるかだね
筐体も替わると思うからそちらのほうが楽しみかな。

(reo-310でした)

書込番号:1896122

ナイスクチコミ!0


スレ主 一日一歩さん

2003/08/30 16:37(1年以上前)

どうも有り難う御座いました。
ほしい時が買い時ですから、新製品待たずにT90Dを
購入しようと思います。

書込番号:1898756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

落としちゃいました

2003/08/27 23:34(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D

スレ主 たったん2号さん

先日ソフトケースのファスナーが開けっ放しなのを忘れていてコンクリートの地面に落としてしまいました。作動には以上が見られないみたいですが、周りが傷だらけになってしまいました。コレって修理できるのでしょうか?とりあえず明日メーカーに問い合わせてみるつもりですが・・・

書込番号:1891575

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/08/28 02:58(1年以上前)

IBMは無償で出来ましたがどうでしょう?
国内メーカーですと、自己責任に負う場合、修理は難しいかもしれません。

書込番号:1892127

ナイスクチコミ!0


ひばごんさん

2003/08/28 11:37(1年以上前)

どうでしたか?修理はできましたか?
おせえて

書込番号:1892613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

これ1台で

2003/08/24 21:43(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D

スレ主 S2000VGSさん

ネットと簡単なワード、エクセルだけのライトユーザーです。今のノート(バイオQR)の買い替えを検討してます。ただT90の画面の小ささがメリットであり難点と考えております。
これ1台でモバイルと家用PC兼用を考えており、家では大き目のディスプレイでT90を使う方法ってあるんでしょうか?お知恵をあ借りしたくてメールしました。よろしくお願いいたします。

書込番号:1882996

ナイスクチコミ!0


返信する
ソニエリさん

2003/08/24 21:52(1年以上前)


GER-FRA-JPが世界の警察をすべきさん

2003/08/24 23:14(1年以上前)

外部ディスプレイ使用当然出来るでしょ。 あとこれの液晶はつるつるピカピカしてていいですよ。 10.6だけどそれほど小さく感じないし。

書込番号:1883287

ナイスクチコミ!0


スレ主 S2000VGSさん

2003/08/25 00:22(1年以上前)

早速の返答有難うございます。なんせ素人なもんで申し訳ございません、教えてください。具体的に外部ディスプレイの使い方として、T90のディスプレイをペタっと向こう側にフラットに開いて、単純に用意したディスプレイとCRT変換ケーブル専用端子をつなごうと考えてます。これで何か不都合はありますか?特別な設定などは必要なのでしょうか?またディスプレイはどんなものでも良いものでしょうか?

書込番号:1883537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/08/25 00:28(1年以上前)

以前IBM-ThinkPadのR32というノートの表示画質が酷くて
そのようなアクロバティックな使い方していましたよ。
パネルを後ろに開き、キーボードケースのようなものに
単体の液晶ディスプレーを置き、ケースの中にノートのパネル
を差し込んでいました(笑)

書込番号:1883552

ナイスクチコミ!0


スレ主 S2000VGSさん

2003/08/25 00:37(1年以上前)

アドバイス有難うございます。モバイル用と家用のデスクトップを買おうと思ってましたが、やめときます。ライトユーザーなのでT90ほどの性能があれば全てが事足りるのです。ディスプレイの小ささだけがネックだったので。
参考になりました。ぺこり。

書込番号:1883574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ログオン時のことについて教えてください

2003/08/24 17:21(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D

スレ主 政宗さん
クチコミ投稿数:98件

こんにちは。
先日、PLANEXのBLW−03FAを購入したのですが、LOOXT90DN内蔵の無線LANがこれを見付けてくれないので、元々持っていたI−ODATAのWN−B11/PCMを使って、無線LANの接続をしています。
ところが、WN−B11/PCMを使いはじめて以来、起動時に必ずユーザーの選択を問われるようになってしまいました。
(使っていない時でも同じです)
元々パスワードの入力をするようにしていたから、ようこその画面で一回止まっていたのですが、これまでは自動的にパスワード入力画面になったのに、ユーザー選択をしないとパスワード入力画面にならなくなってしまいました。
過去ログで、WindowsUpdateにより似たような現象になった記事は読みましたが、それはやっていませんし、ユーザーアカウントを見ても一つしかありません。
どなたか解消方法の分かる方がいらっしゃいましたら、ご教授いただきたいと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:1882364

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/08/24 17:30(1年以上前)

クラッシクモードにすればパスワードを求めてくる画面になったはずだけども・・・

書込番号:1882385

ナイスクチコミ!0


マシンはP4頭はMMXPentiumさん

2003/08/24 21:11(1年以上前)

自分の場合で書かせて頂きます。
http://home9.highway.ne.jp/ty4/inasoft/
こちらの「すっきり!! デフラグ 統合版」
の自動ログオン機能を使わせて頂いております。
これを使えばユーザーアカウントの選択やパスワードの入力を
避ける事ができます。
あとは自分なりにカスタマイズしてください。
解決策になっていなかったらすいません
先に誤らせて頂きました。m(._.)m ペコリ

書込番号:1882900

ナイスクチコミ!0


スレ主 政宗さん
クチコミ投稿数:98件

2003/08/26 12:40(1年以上前)

て2くんさん、マシンはP4頭はMMXPentiumさん、お返事ありがとうございました。

て2くんさんが言われているように、クラシックモードにすればパスワードを求めてくるようになりますね。
確かにこれも一つの手かな、と思いました。

マシンはP4頭はMMXPentiumさんが言われている「すっきり!! デフラグ 統合版」。
マシンはP4頭はMMXPentiumさんの説明と、ホームページの説明からは、私が求めるものとはちょっと違うのかなぁと思って、ダウンロードはまだしていません。
私の希望は、モバイルユースなのでやはりパスワードの入力は必要と考えていまして、これまで、「電源ボタンon」→「パスワード入力画面」だったのが、「電源ボタンon」→「ユーザー名クリック」→「パスワード入力画面」となってしまったので、これを解消できれば、と思ったのです。
もし、そう言う使い方ができるのであれば利用してみたいと思うのですが、恐らく常駐ソフトではないかと思うので、メモリ負担を考えると、ちょっと辛いかな、と思う部分も・・・。
(メモリは256Mのままなんです)

ささいな1工程なのですが、電車の中で立ったまま使うこともよくあり、省けるものなら省きたかったのですが、お二人の助言を含め、最善の道を探してみます。

ありがとうございました。

書込番号:1887256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

DVDの複製

2003/08/22 20:18(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D

スレ主 まくらすさん

友達から貸してもらった私的内容のDVD(複製可能)をT90の中のソフトを使って複製したいのですが,いくつか試したのですが,うまくいきません。複製の仕方をどうか教えてください。DVD−Rに書き込みたいと思っています。

書込番号:1877339

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/08/22 20:22(1年以上前)

複製可能DVDって、具体的に何かな?
プロテクトがかかってなければ、ライティングソフトでバックアップできると思いますが。
どのように上手くいかないのか書いてください。

書込番号:1877351

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/08/22 20:23(1年以上前)

複製可能DVDって、具体的に何かな?

これ忘れてください(笑)

書込番号:1877354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/08/22 20:30(1年以上前)

DVDの中身をHDDにコピーして
それをデータとして焼けばOK

中身はVIDEO_TSフォルダとあればAUDIO_TSフォルダこの2つね。
使うソフトはDrag'n Drop CD+DVD

書込番号:1877375

ナイスクチコミ!0


KONAMIさん

2003/08/23 08:42(1年以上前)

DVD焼き方知ってる?
ごく一般的なやり方で可能ですよ

書込番号:1878673

ナイスクチコミ!0


スレ主 まくらすさん

2003/08/24 07:17(1年以上前)

みなさん,あまりにも初心者の私をゆるしてください。私は,CDをコピーするように,たとえばCDコピアみたいなソフトがあって,同じようなやり方でにDVDも複製できるものだと思っていたのですが,そのようなソフトは入っていないのですか。アドバイスいただいたように,ハードに1回入れてからやろうと思ったのですが,ハードに情報をいれるやり方すら分からないのです。DVDディスクをいれたら,エクスプローラを立ち上げて,やればいいと思ったのですが,エクスプローラを立ち上げても,DVD情報項目が表示されないのです。コンパクトフラッシュとかなら,表示されますよね。もう,どうしていいか分からないのです。

書込番号:1881337

ナイスクチコミ!0


KONAMIさん

2003/08/24 08:57(1年以上前)

市販のもの以外は普通にコピーできますよ。
DVD・CDのコピーは可能ですが違法行為です。
捕まりたいのですか??

はっきり言ってLOOXでコピーはしんどいですよ。
もっと快適な環境をそろえて自分なりにお勉強しましょうね。

書込番号:1881428

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/08/24 19:43(1年以上前)

「友達から貸してもらった私的内容のDVD」なのであれば、付属のDrag'n DropのDisc Backupでコピーできると思いますよ。
仮に、それを一度HDDに落としてからDVDに焼くとしても、LOOX T90Dは十分使えます。

書込番号:1882675

ナイスクチコミ!0


サッキさん

2003/08/29 00:26(1年以上前)

プロテクトがかかってなければ、市販DVDの私目的コピーは違法ではないですよ。
CDなら、プロテクトかかってても、プロテクトごとコピーするなら
違法じゃない可能性もあるです。
ってか、T90はDVD焼くにもCD焼くにも十二分に活躍してくれます!!
私的DVDならなおさらDivX化してHDDに入れとく方が便利だと思いますよ。
画質もほとんど落ちないですし。

書込番号:1894521

ナイスクチコミ!0


ゲーム好き!さん

2003/08/30 23:38(1年以上前)

プロテクトがかかってなければ、市販DVDの私目的コピーは違法ではないですよ  
 友達から借りたものだからコピーは違法です
 自分のDVDでもデータ用だと違法です
 プロテクトかかっているものはコピーをはずすことが違法です

書込番号:1899911

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO LOOX T90D」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T90Dを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T90Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO LOOX T90D
富士通

FMV-BIBLO LOOX T90D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月17日

FMV-BIBLO LOOX T90Dをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング