FMV-BIBLO LOOX T90D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.6型(インチ) CPU:Pentium M/900MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Home 重量:1.75kg FMV-BIBLO LOOX T90Dのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO LOOX T90Dの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのオークション

FMV-BIBLO LOOX T90D富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月17日

  • FMV-BIBLO LOOX T90Dの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのオークション

FMV-BIBLO LOOX T90D のクチコミ掲示板

(1713件)
RSS

このページのスレッド一覧(全303スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO LOOX T90D」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T90Dを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T90Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ネジ破損

2003/07/28 08:38(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D

スレ主 力本G5さん

こんにちわ、力本G4です。

まぬけな事をしてしまいました。
それは、メモリー交換した時に、キーボード止めネジ3本の内、1本だけを、やたら締付けがきつかったのか?精密ドライバが
合わなかったのか、ネジ山を破損してしまいました。
そこで、交換用ネジの所在ならびに規格を知っておられる方はいらっしゃるでしょうか?。
お教え頂けないでしょうか。

書込番号:1804169

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/07/28 09:27(1年以上前)

ノートごと持って東急ハンズに行きましょう。
ネジのサイズなども測れるので合うものが見つかると思う。

書込番号:1804267

ナイスクチコミ!0


CONTAさん

2003/07/28 12:11(1年以上前)

KBの残りの正常なネジを持っていったら良いでしょう。
IBMなら保守マニュアルにネジサイズが載っていますが、
富士通は載っていませんか?

書込番号:1804577

ナイスクチコミ!0


CONTAさん

2003/07/28 22:17(1年以上前)

駄目元でサポートでネジだけ譲って下さいと申し出るか、富士通アクセス
で聞いてみるのはどうでしょう。

http://www.saccess.co.jp/store.html

書込番号:1806007

ナイスクチコミ!0


スレ主 力本G5さん

2003/07/29 07:37(1年以上前)

こんにちわ、力本G5です。

皆さん、情報ありがとうございました。
そうですね、ネジ1本の規格なんて、そう簡単にはわからないですよね。
皆さんがおっしゃる通り、東急ハンズさん、富士通サポートさんを
頼る事にします。
ありがとうございました。
最後に、T90D、機能を詰め込んだ割にはなかなか良いマシンです。
1台目の古参NCV13共々現役で働いてもらっています。
それでは。

書込番号:1807185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ワイアレスネットワークについて

2003/07/27 15:50(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D

スレ主 XPよーわからんさん

T90のユーザーにお聞きしたいのですが、XP立ち上げ後にOSのワイヤレスネットワーク接続とInel PROSetが競合していませんでしたでしょうか?
私が購入したT90は最初の立ち上げから競合しているようで、PROSet側からソフトを停止する由の表示が毎回でていました。
その後、いろいろいじっていたらPROSetの方は完全に停止してしまったようで、PROSetを立ち上げてみても何の設定も出来なくなりました。
現在はOSのネットワーク接続が働いていて特に問題は無さそうなのですが、なにか気持ち悪いので他のユーザーの方の状況やこうやったらいいという情報がありましたら教えてください。
こんな質問自体が初歩的かもしれませんがよろしくお願いいたします。

書込番号:1801950

ナイスクチコミ!0


返信する
Tailmonさん

2003/07/27 17:15(1年以上前)

Windows XPのネットワーク接続のプロパティで「Windowsで設定する」のチェックが入っていれば、Intel PRO Setからは何も出来ません。
前記のチェックを外せば、Intel PRO Setから設定をする必要があります。

というのが基本ですが、何か参考になりますか?
今ひとつ、状況が見えないので、全然関係の無い事を口走っているかもしれませんが。

書込番号:1802140

ナイスクチコミ!0


スレ主 XPよーわからんさん

2003/07/27 19:58(1年以上前)

Tailmonさん、返信ありがとうございます。
ただ今出先なので帰宅したら確認させていただきますが、その設定は一度やってみた覚えがあります。たしかIntelPROSetもすでに動作していないので、ネットワーク接続のそのチェックをはずすとワイヤレス接続が不可となったと思います。
IntelPROSetを復旧するには再インストールしかないのでしょうか?
それともOSのワイヤレスネットワーク接続が生きていればIntelPROSetは必要ないものなのでしょうか?

書込番号:1802598

ナイスクチコミ!0


etamさん

2003/07/27 21:54(1年以上前)

私の知識ではまず適切な解答をすることはできませんが
私の環境ではそのような不具合は起きていません。
再インストールをおすすめします。

書込番号:1802948

ナイスクチコミ!0


スレ主 XPよーわからんさん

2003/07/28 01:11(1年以上前)

自己レスです。
オーナー(管理者)とクライアントでワイヤレスネットワークの設定が違っていたので初期設定に戻し、尚且つ、WLAN Transportのチェックが外れていたのでチャックし直したところIntelPROSetが復活しました。
そこでTailmonさんが書かれていた設定をしてみたところ、見事競合することなくすんなり立ち上がることが出来ました。もちろん、ワイヤレスもバッチリです。Tailmonさん、どうもありがとうございました。
でも、競合するとわかっているソフトをどちらも有効にしてしまっている初期設定っていかがなものでしょう。(もしかして私のだけなのか?)

書込番号:1803727

ナイスクチコミ!0


T90Dユーザーさん

2003/07/29 07:35(1年以上前)

XPよーわからんさん、うまくいってよかったですね。ところで、「WLAN Transportのチェック」ってどこで設定するのでしょうか。よろしければ、教えてください。

書込番号:1807183

ナイスクチコミ!0


スレ主 XPよーわからんさん

2003/07/31 03:02(1年以上前)

T90Dユーザーさん、はじめまして。
WLAN Transportですが、下記の順で確認できます。
スタート>コントロールパネル>ここのウィンドウ左から「クラシック表示に切り替える」に変更>ネットワーク接続>ワイヤレスネットワーク接続>プロパティ>全般の窓の中にあります。
かなり深い層にあるようなのですが、デスクトップ右下のバーにある、「ワイヤレスネットワーク接続」からだと比較的早くたどり着けます。
でもWLAN Transportってなんなのか私はよくわかっていません。

書込番号:1813438

ナイスクチコミ!0


T90Dユーザーさん

2003/07/31 21:31(1年以上前)

XPよーわからんさん、レスありがとうございます。私はまだ無線LANのアクセスポイントを持っていませんが、参考にさせていただきます。

書込番号:1815242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

海外使用で

2003/07/27 13:53(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D

スレ主 たったん2号さん

来月初めてアメリカに行くのですがT90Dの充電は変換機、プラグ等なくても大丈夫ですか?又海外でネットを使用したい場合どうすればよいのですか?パソコン初心者なもので何も分からず助けて下さい。

書込番号:1801705

ナイスクチコミ!0


返信する
ソニエリさん

2003/07/27 15:23(1年以上前)

ACアダプタは殆どが100-230V。
どうすればよいかと言われても彼方がどんなサーヴィスを利用する予定なのかをまず書け。
取り敢えず無線LAN、モデムが載ってる。

書込番号:1801901

ナイスクチコミ!0


ずおーたちさん

2003/07/27 17:01(1年以上前)

アメリカでしたら、電源は問題ありません。
自分は出張前にAOLに入りました。(AOLは海外でのアクセスポイントが豊富な上安い)
接続はモデムからのダイヤルアップ接続になると思います。PCのモデムと、部屋の電話ジャックを接続します。(ケーブルは忘れたら向こうで購入しましょう)
あとは、部屋からのローカルエリアの外線発信で最寄のアクセスポイントへダイヤルアップ接続すればOKです。
アパート住まいでは、電話の外線発信がないだけで同じです。


書込番号:1802107

ナイスクチコミ!0


ソーデンさん

2003/07/27 19:01(1年以上前)

●海外生活NAVI
http://home.alc.co.jp/db/owa/reloc?genre_i=003&ctgr_i=003003&url_i=http://www.alc.co.jp/crr/seikatsu/top/index.html
このサイトの「海外でインターネット」「海外でパソコン」「海外モバイル」を参考にしてください。

●海外リンク・コム
パソコン情報交換掲示板
http://www.kaigailink.com/
渡米前にざっと目をとおしておき、困ったときは掲示板で質問すれば助けてもらえるかもしれません。

書込番号:1802460

ナイスクチコミ!0


Yama_chan_2003さん

2003/07/27 21:24(1年以上前)

インターネット用のプリペイドカードも手軽です。
10時間で5ドル程度のものが多いです。
モデムも内蔵を使用できるので、電話回線の確保とモジュラーケーブルを用意すれば問題ないでしょう。

書込番号:1802852

ナイスクチコミ!0


生意気ですが・・・さん

2003/07/28 22:34(1年以上前)

本文とは関係ない内容で失礼します。
(1801901)のソニエリさん、他にもコメントが載ってるところがありますが、あまりに言葉が過ぎませんか?こういうところに質問をされる人は、他人にとっては些細なことでも、本人的にはホント困ってるんですよね。少しは人の気持ちになってコメントしましょう。

書込番号:1806108

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2003/07/29 01:50(1年以上前)

いや、君の文章よりは何倍も意義のある事だと。
余りに言葉が過ぎるとか仰るが、例えばドレかね?

書込番号:1806887

ナイスクチコミ!0


konnyさん

2003/07/29 02:17(1年以上前)

海外での接続は、短時間のメールチェックなどならば、現在加入されて
いるプロバイダーで海外ローミングのサービスの有無をチェックされれば良いかと思います。
長期の滞在でしたら、so-netのとことんコースに入れば、海外ローミングが、基本使用料+現地電話代で済みますので、お勧めです。
海外で、特に、ホテル等で使用される場合は、モデムセーバーを持って
いかれた方が無難でしょう。モデムセーバーは検索で調べれば出てきます。
その他、モジュラー変換アダプター等が必要になる場合がありますが、現地でも購入可能です。

書込番号:1806934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/07/29 05:16(1年以上前)

レス主さんが聞いてることって、本来はメーカーや量販店など
ですべて情報として入手可能ですよ。
簡単に質問して、教えてもらうという種類の板と受け止めてる
のかもしれませんが、本来困った状況になる前に自分ですべき
ことっていっぱいあるね。

書込番号:1807083

ナイスクチコミ!0


生意気ですがさん

2003/07/29 20:29(1年以上前)

私のログが、本筋から外れてることは、最初からおことわりしたはずですが、ソニエリさん。「まず書け」というような表現が、こういう場所で相応しいかどうかの判断くらい常識的な方ならお分かりではないでしょうか。満天の星さんのおっしゃることは、よく分かります。ただ今は私のようなオッサンから、子供までパソコンをする時代ですので、大きな気持ちでみていただきたいなと思います。関係のない話で場所を汚してしまいまして、申し訳ありませんでした。

書込番号:1808703

ナイスクチコミ!0


konnyさん

2003/07/30 01:08(1年以上前)

ご利用上の注意に書いている事に反していなければ、ここの板って、別に、みんなで、いろいろな意見交換の場にすればいいんでないんでしょうか?ある人にはしょうもない質問でも、誰かにとっては、とても重要な事になる事もあるし、意外な事がわかるかもしれないですから、あまりにも路線を外れてさえいなければ、何を書き込もうと、最終的には、ここの管理者が決めることではないのでしょうかね?初心者歓迎で良いのでは?

書込番号:1809949

ナイスクチコミ!0


通りすがりですガ?さん

2003/08/07 23:32(1年以上前)

ここの常連には年がら年中パソコンのことばっかり考えてるヲタな人が少なからずいて、自分のレベルに合わない人や簡単な質問をする方達を見下したり寄せ付けない、といったことが多々あります。
対策は「気にしないこと」です。 (プ

書込番号:1835484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ビデオメモリの設定について

2003/07/26 09:51(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D

スレ主 赤ライターさん

T90Dで質問なのですが、内蔵のビデオメモリサイズは設定変更できないのですか?マニュアルを見ましたが書いてありませんでした。
どなたか教えてください。

書込番号:1797808

ナイスクチコミ!0


返信する
Tailmonさん

2003/07/26 10:16(1年以上前)

出来ません。
これはIntelのグラフィック内蔵チップセット共通の仕様です。

書込番号:1797869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/07/26 10:19(1年以上前)

最適な量がオートで内蔵メモリからシェアされるはず。

書込番号:1797876

ナイスクチコミ!0


スレ主 赤ライターさん

2003/07/26 12:28(1年以上前)

皆さんレスありがとうございました
ついでに教えていただきたいのですが、メモリを交換したいのですがメモリスロットはどこにあるのですか。
初心者質問ですみません・・。

書込番号:1798178

ナイスクチコミ!0


DaichanVさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:1件

2003/07/26 13:04(1年以上前)

富士通のPCの説明書は、冊子の形ではなく、ハードディスクに搭載されている場合が多いようです。確か、「富士通サービスアシスタント」というソフトだったかと思うのですが、それを起動して色々みると必要な情報が載っていると思います。私のMR16AHでは、たしかこの「富士通サービスアシスタント」だったか思うのですが.....いつもすぐに初期化してしまうのでちょっと曖昧ですみませんね。

書込番号:1798271

ナイスクチコミ!0


はなきち。さん

2003/07/26 15:14(1年以上前)

なんのこっちゃない、
富士通サイトで動画で紹介されていますよ。
ここを見れば一目瞭然。
http://azby.fmworld.net/support/shuuhen/mv/200305/hard/03sumlt1.html

書込番号:1798537

ナイスクチコミ!0


スレ主 赤ライターさん

2003/07/27 06:23(1年以上前)

みなさんレスありがとうございました
さっそく挑戦してみます

書込番号:1800842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

メモリ増設したいの

2003/07/23 22:14(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D

スレ主 るーくす2台目^^;さん

http://buffalo.melcoinc.co.jp/search/pc/detail.php?id=42382
対応メモリ検索したんですが、
DN333って対応してるのですか?

書込番号:1790598

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/07/23 22:17(1年以上前)

DN333というのは何でしょう?
DDR333ならちょっとわかります(^^♪

書込番号:1790610

ナイスクチコミ!0


スレ主 るーくす2台目^^;さん

2003/07/23 22:22(1年以上前)

ああ〜ごめんなさい(^_^;)
DN333-A512M←メルコの製品番号
DDR333だと思います。w

書込番号:1790633

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/07/23 22:22(1年以上前)

使えるかもしれませんが、チップがPC-2100対応なので意味が無いかも。
DN266と同じことになると思います。高い分だけもったいないです。

書込番号:1790634

ナイスクチコミ!0


スレ主 るーくす2台目^^;さん

2003/07/23 22:27(1年以上前)

確かに対応していないような気がしますね・・
2000円ぐらいの差なんで迷いましたが、
266注文しようと思います。(^^♪
ありがとうございました〜。

書込番号:1790658

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/07/23 22:27(1年以上前)

次に使い廻しするならいいかもね。
値段もどんぐりの背くらべのようものだし・・
DN266…???またですかい

書込番号:1790659

ナイスクチコミ!0


はなきち。さん

2003/07/24 19:46(1年以上前)

メーカーサイトには対応って書いてあるから、
動作確認取れていると思うよ。
対応表にもしっかり○ついているし・・・。

書込番号:1793267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

かんけいないんですが。。。

2003/07/23 20:08(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D

スレ主 迷い群馬人さん

HDDは何%ぐらい残しておけばいいのでしょうか?

書込番号:1790131

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/07/23 20:19(1年以上前)

ブートパーティションで15%以上が適正じゃないかと.

書込番号:1790167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/07/23 20:23(1年以上前)

何のためにどんな風に残すのかな?

書込番号:1790179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/07/23 20:33(1年以上前)

デフラグ考えたら15%あけておきたいですね。
といいつつ自分は1台ドック入り中なのでカツカツですが。

書込番号:1790208

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO LOOX T90D」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T90Dを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T90Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO LOOX T90D
富士通

FMV-BIBLO LOOX T90D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月17日

FMV-BIBLO LOOX T90Dをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング