FMV-BIBLO LOOX T90D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.6型(インチ) CPU:Pentium M/900MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Home 重量:1.75kg FMV-BIBLO LOOX T90Dのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO LOOX T90Dの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのオークション

FMV-BIBLO LOOX T90D富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月17日

  • FMV-BIBLO LOOX T90Dの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのオークション

FMV-BIBLO LOOX T90D のクチコミ掲示板

(1713件)
RSS

このページのスレッド一覧(全303スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO LOOX T90D」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T90Dを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T90Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

T90Dが完売

2003/07/11 17:46(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D

スレ主 なまず1さん

大阪のヨドバシ地下で、なんとT90Dが完売により展示品処分をやっていました
価格は228000だったと・・・
ちなみにT60は在庫ありました

書込番号:1750169

ナイスクチコミ!0


返信する
ヨドバシカメラ上野店の客さん

2003/07/12 13:57(1年以上前)

ヨドバシカメラ上野店でも、T90Dは取り扱い終了のようです。(T60は飾ってあって商品札が架かっているが、T90Dは札すら無い)

書込番号:1752792

ナイスクチコミ!0


saikoro77さん

2003/07/12 16:02(1年以上前)

T90Dは完売になるところも多いんですね。
それならということで,次のモデルへの要望を書いちゃおう。
富士通の方が読んでいたらよろしく…ということで。
(1)LANなどの本体左側の2つのカバーは壊れそうで怖いんで,もう少し工夫をお願いします。
(2)SDだけでもいいから,著作権保護機能対応にしてくださると助かります。SD-Jukeboxは松下製だったと思うので,松下製DVDマルチを使ってるということで,松下とうまく交渉して搭載してくださいな。そうしてくださると,J-PHONEのSH5*シリーズを使っている人には,とっても便利。
(3)本体手前左側はやはり熱くなります。難しいでしょうけど,冷却対策お願いします。冷凍食品の解凍プレートでも附属でつけるとか(笑)。
(4)セントリーノにはしないで下さいな。Broadcomのb/g対応miniPCIカードでお願いします。また,a対応もいらないと思います。アップルのお偉いさんが言うように。

 少々不満はあるけれども,でも「こんなミニノートパソコンが欲しかった」というものに一番近い,いいパソコンです。それから,webMARTで,ダークグリーンとかワインレッドとかの落ち着いた色のものを出すと売れるんじゃないでしょうか?そうした,もう一台買うかもしれません。

書込番号:1753076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CPUの処理について

2003/07/11 06:22(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D

スレ主 FMりんぐさん

今、T90の購入を検討していますが、CPUの処理はいかがでしょうか?
今までは、LOOXのT86Aのクルーソーを使用していましたが、
やはり、このモデルでも、満足はできませんでした。
このT90DのPentium900では、いろんなソフトでの処理が遅い等を感じることはありますでしょうか?
DVD、音楽(Mediaplayer等)、グラフィックソフト、又は、Office、マクロメディア製品など。
是非、ご意見を聞かせて下さい。

書込番号:1749105

ナイスクチコミ!0


返信する
ソニエリさん

2003/07/11 06:38(1年以上前)

DVD見るだけなら無問題、音楽聴くだけなら同上。Officeも。
画像処理、マクロメディアで処理能力不足に持ち込むのは容易。
困らない使い方しかしないのなら無問題。

とりあえずクルーソーとはランクが違う。

書込番号:1749124

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/11 06:40(1年以上前)

レスが付く前に過去ログを読んでみたら、同じような質問が多いよ
786件の書き込みが有るから根性入れて読んでみたら。

(reo-310でした)

書込番号:1749125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

メモリーの交換方法を

2003/07/10 21:39(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D

スレ主 一人旅さん

本日、T90Dと512MBのメモリーを購入しましたがノートは初めてです。
本体のどこを開けて交換するのか、この機種で交換経験のある方いらっしゃいましたら教えて下さい。

書込番号:1747770

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/07/10 21:59(1年以上前)

メモリー増設くらいはマニュアルに載ってますよ。まずは先に
チェックしないと・・

書込番号:1747862

ナイスクチコミ!0


町の水道屋さん

2003/07/10 22:02(1年以上前)

FMV-BIBLO LOOX T60D/Wの
「[1621698]メモリー交換したいのですが」
にレスが付いています。
しかし、同世代とは思いますが、
自己努力をされてから、書き込みされる方が
ベストだと思いますよ。

書込番号:1747872

ナイスクチコミ!0


スレ主 一人旅さん

2003/07/10 22:23(1年以上前)

<メモリー増設くらいはマニュアルに載ってますよ。まずは先に
チェックしないと・・>
☆満天の星★さん
載ってないから聞きました。

町の水道屋さん
ありがとう御座います。以後よーく調べます。

書込番号:1747941

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/07/10 22:33(1年以上前)

「富士通サービスアシスタント」というアプリケーションに記載されているかもしれないです。一度確認してみたらどうですか。

書込番号:1747990

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/10 23:00(1年以上前)

富士通は誰も見ない紙のマニュアルは廃止しやんじゃないかな?
サポートボタンを押せば全て解決するよ。

(reo-310でした)

書込番号:1748117

ナイスクチコミ!0


ペンペン1さん

2003/07/11 01:37(1年以上前)

充電池外して↑マークついてるネジ3本外してから
表のキーボードの上の部分の押さえてる(スピーカーとキーボードの間の
細長い黒いプラスチック部品)プラスチック部品外してキーボード外すと
下からメモリーが見えるはずですw
まあ、わかれば簡単ですのでチャレンジしてみてくださいな^^
私も説明書見ましたが書いてなかったので少々??でしたが、まあ、ひねってないし手軽な部類だと思いますよw

書込番号:1748778

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/07/11 02:49(1年以上前)

富士通サービスアシスタントが、マニュアルです。
紙の物は、本当に最低限の物です。

書込番号:1748916

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/07/11 08:40(1年以上前)

サービスアシスタントって最初からインストールされてたかな?

書込番号:1749239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:5件

2003/07/11 09:53(1年以上前)

最初からInstallされており、ワンタッチボタンのAに登録されていたとおもいますが・・・

書込番号:1749349

ナイスクチコミ!0


えとねーさん

2003/07/11 15:02(1年以上前)

富士通では「メモリ増設」を、「紙のマニュアルに載せる事ではない」と考え
ているようです。NECのノートだと、まだ(03夏モデル現在)紙のマニュ
アルに載っているのですが・・。各社の考え方の違いが読み取れて、興味深い
ですよ。>☆満天の星★さん

さて、メモリ増設は確かに初期インストールソフトの「富士通サービスアシス
タント」に掲載されています。
IE(ブラウザ)で閲覧していくタイプのマニュアルソフトなのですが、僕の
場合初めて「富士通サービスアシスタント」を立ち上げた時ブラウザの初期設
定の問題からか上手くファイルが開けず、2度目に成功しました。
「スタート」メニューから「すべてのプログラム」と辿っても見つかると思い
ます。

駆動時間命さん、reo-310さん
> 「ワンタッチボタンのA」、「サポートボタン」
両方ともT90Dには無かったりします(苦笑)。

書込番号:1749874

ナイスクチコミ!0


nyauさん

2003/07/11 17:12(1年以上前)

文章だと分かりにくいかもしれないので、富士通のWebに載ってる
動画をみれば簡単に増設出来ると思いますよ。

書込番号:1750102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD編集

2003/07/10 09:57(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D

スレ主 カルーセル真木さん

初心者的質問で恐縮です。

DVDプレーヤーでDVDに録画した画像をパソコンに取りこみ、
編集して、再びDVDに保存したいのですが、

DVDの画像をパソコンに取りこみ編集する為のソフトって別途必要でしょうか?
ご存知の方がいましたら、ご教授願います。

書込番号:1746381

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 カルーセル真木さん

2003/07/10 10:01(1年以上前)

追加

T90で上記の作業を行う時に付属ソフト以外に
用意しないといけないものなど有れば教えて頂きたく。
宜しくお願いします。

書込番号:1746387

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/07/10 11:25(1年以上前)

編集ソフトがMotionDV STUDIO 4.6、オーサリングソフトはMyDVDがバンドルのようですから添付ソフトだけでは難しいでしょうね。
MoviAlbumもバンドルされているはずですので、DVD-RAMに録画したDVD-VRフォーマットのものならMPEG2に変換できますので、MPEG2が扱える編集ソフトがあれば、それで出来ます。

DVD-Rに録画したDVDビデオフォーマットのデータですと、それをMPEG2として吸い出せるようなソフトとMPEG2が編集できるソフト、あるいは吸い出したMPEG2をAVIに変換できるソフトが必要です。
DVD2MPEG、DVD2AVIといったフリーソフトでそろえることも可能です。


書込番号:1746510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

QuickTime Movie形式?

2003/07/10 01:57(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D

スレ主 ドサンコオーレさん

サンヨーの動画デジカメDSC-MZを使っています。
動画(QuickTime Movie形式)をDVDに焼く事は出来ますか?

書込番号:1745938

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15322件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2003/07/10 09:02(1年以上前)

Windowsで認識するファイルで容量制限を超えない限り、
記録型DVDで焼き付けることは可能でしょう。

しかし他で認識できるかどうかは別問題です。

書込番号:1746302

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/07/10 09:46(1年以上前)

T90でMZ3のQuickTime MovieをDVDビデオ化できますか?という意味のご質問ならT90にはDVDマルチドライブ、CF、SDカードスロット装備ですからハード的には必要なものはそろっていますね。

ソフト面では編集ソフトがMotionDV STUDIO 4.6、オーサリングソフトはMyDVDがバンドルのようですから、QuickTime Movieが扱える編集ソフトかQuickTime MovieをAVI変換するツールを別途ご用意なさればいけると思います。

書込番号:1746366

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドサンコオーレさん

2003/07/10 12:40(1年以上前)

質問が具体的でなくてすみませんでした。バンドルソフトの機能が分からなかったので、CFで取り込んだQuickTime MovieをDVDプレーヤーで見れるようにDVD-Rに焼く事は出来ますか?と言う質問だったのですが、AVI変換すれば出来そうだと言う事が分かりました。(たぶんありますよね!VECTORあたり?)
どうもありがとうございました!

書込番号:1746634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

WinXp Pro搭載モデルについて

2003/07/09 03:45(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D

スレ主 ドビッシューさん

以前この板で拝見したのですが、
この機種のWinXP Proを要望する声が高いとWeb販でも認識されてるとか。
しかし、待てど暮らせど、Web専売モデルにすら搭載されない始末。
どうなっているのでしょうかねぇ・・・
富士通ってこんなものなのでしょうか?

書込番号:1743242

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/07/09 03:54(1年以上前)

必ずでるとは限らないでしょう。でるかもしれないと言うレベルでしょう・・・ カスタムができればでるかもしれないけどね・・・
直接だせって、メーカに言うのがいいけどね。

書込番号:1743257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/07/09 05:24(1年以上前)

¥13,000でHomeから環境を残したままアップすれば
いいのでは?
メーカーがこの機種をヒジネス仕様と見なしていないだけで、
倍ほど高くなるけど法人向けにはあるでしょう!
Proがほしい人はそちらをどうぞ!と言ってるだけ。

書込番号:1743304

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/09 07:26(1年以上前)

ユーザーからの要望が通るとしたら冬モデルからでしょうね
今までの設定価格をみると15000円ですから、スキルがあるなら13000円以下で出来るから、安さを求めるか安心を求めるかだね。

(reo-310でした)

書込番号:1743377

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15322件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2003/07/09 08:31(1年以上前)

正直このサイズのノートにWinXPProを入れたがる心理がわからん。
メイン据え置きで使うならともかく、
サブノートなのにドメインに参加しなきゃならん必要性って?
それともドメイン以外にProじゃなきゃいけないコトがあるのか?
Homeだってファイルの共有は出来るし、
どうしてもっていうのならドライバ提供されているWin2000にすればいい。
ツルツル液晶にまでしてマルチメディア系に仕立てる富士通が、
Proモデルを提供するとは思えない。

書込番号:1743448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/07/09 10:17(1年以上前)

実用上必要かどうかは別として、PentiumとCeleronと同じく
ブランド感という捉え方もありますね。

書込番号:1743576

ナイスクチコミ!0


きこりこりこりさん

2003/07/09 10:36(1年以上前)

>メーカーがこの機種をヒジネス仕様と見なしていないだけで、
>倍ほど高くなるけど法人向けにはあるでしょう!

本当にあるんだな?型番教えてくれ。

>実用上必要かどうかは別として、PentiumとCeleronと同じく
>ブランド感という捉え方もありますね。

なんすか、ブランド感って。そんなくだらん理由でProにするのは
あなただけ(w

世の中には会社でドメインがあって、Proが必要ってこともあるので
自分の尺度で必要ないとか言うのはナンセンスです。
マルチメディア云々は、Meに対する2000の関係の頃の話で、
現在のProがHomeよりMultimedia向けでないってことはないでしょ。

満点くんの言うとおり、アップグレード版を購入するしかなさそうですね。

書込番号:1743613

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15322件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2003/07/09 11:56(1年以上前)

マルチメディア云々はWindowsのハナシじゃないよ。
富士通の想定するLOOX Tの用途がそっち方面に設定されてるってこと。
コンセプトが一般パワーユーザー向けサブノートなんだから、
アタリマエっちゃアタリマエなんだけど。
ビジネスシーンでの利用を想定してないんだから、
ProでなくHomeなのは当然でしょう。
ですから出るとすればLOOXではなくLIFEBOOK。

書込番号:1743740

ナイスクチコミ!0


(☆o★)さん

2003/07/09 12:48(1年以上前)

きこりこりこりさんへ
私もブランド感を感じProにしようとしてました。まあ結局Homeにしましたけど

書込番号:1743850

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/09 13:01(1年以上前)


クチコミ投稿数:25183件

2003/07/09 15:27(1年以上前)

モバイルノートだから会社にも持ち込みドメインとかを
使うとなるとProかw2kになるだけです。
他の理由でProにすることは奨めていません。
自分はデビューがw2kだったから、winXPにするに際して選択肢が
Proしかなかったからそれを使ってる。ドメイン関係無し。

書込番号:1744093

ナイスクチコミ!0


f_dさん

2003/07/12 13:51(1年以上前)

そもそもオフラインフォルダ機能が無いので使い物になりませんでした。
ちなみに^13,000くらいのWindowsXP Pro ステップアップパッケージは、もう販売終了していて手に入りません。
はぁ・・。Homeって、Pro慣れしていると、あまりにもできない事が多くて嫌になりますね。ドメインどうこう以前に、使いにくいです。

書込番号:1752777

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/07/12 14:00(1年以上前)

Windows XP ProfessionalはHome Editionのスーパーセットなのだから、逆はサブセットなのだから、買う人側にお金に余裕があればなんら問題となる話ではない。
私は現実的な価格差であればProfessionalにしておきます。
後からProfessionalにしなければならなくなると面倒だから。

書込番号:1752801

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO LOOX T90D」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T90Dを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T90Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO LOOX T90D
富士通

FMV-BIBLO LOOX T90D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月17日

FMV-BIBLO LOOX T90Dをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング