FMV-BIBLO LOOX T90D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.6型(インチ) CPU:Pentium M/900MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Home 重量:1.75kg FMV-BIBLO LOOX T90Dのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO LOOX T90Dの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのオークション

FMV-BIBLO LOOX T90D富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月17日

  • FMV-BIBLO LOOX T90Dの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのオークション

FMV-BIBLO LOOX T90D のクチコミ掲示板

(1713件)
RSS

このページのスレッド一覧(全303スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO LOOX T90D」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T90Dを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T90Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

届きました

2003/05/29 23:38(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D

スレ主 おなおさん

気付いた点を書きます。
まずOSのプロフェッショナルアップグレードはやめたほうがいいと思います。対応していないドライバがありました。よって動かないアプリがあります。
FF11ベンチは1700点でした。なんとかプレイできました。
熱は確かにありますが、持っているA4のラヴィと比べると少しはマシです。(ゲーム中)
画面の映りこみは思っていたよりも気になりません。一般のケータイと同じ画面なので違和感は無いです。店頭と家では違いますね。
それよりドット落ちが中央の右寄りに一個あったので残念です。仕方ないですが。。。いままでドット落ちの無い液晶に当たったこと無いんですよね。^^;;;;;;;
音は最大にしてもあまり大きくないのですがノートの割にきれいです。
あと電源のLEDはHPでは緑色ですが、実際は真っ青でかっこいいです。
その隣の細長いパネルは薄い青です。
右と左にコネクタ等を設置していてとても便利がよいです。後ろは何もありませんので回りこむ必要ないです。
重さはA4を持ち運びしていたためか、そこまで気になりませんでした。
やっぱり見た目は今まで出一番かっこいいと思います。
操作感覚は噂通り早いです。
PEN4の1.6GHZメモリ512Mのラヴィと同等かそれ以上かもしれません。
もたつく感じはほとんどありません。
買ってよかったと思っています。

書込番号:1621523

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 おなおさん

2003/05/29 23:45(1年以上前)

あと、スクロールボタンは便利です。
スクロールしたときの画面のもたつきはありません。
キビキビスクロールします。
ちなみに上に書いたラヴィはもたつきます。

書込番号:1621558

ナイスクチコミ!0


スレ主 おなおさん

2003/05/30 13:06(1年以上前)

ドット落ち他に誰かいますか??

書込番号:1622876

ナイスクチコミ!0


バンブゥさん

2003/05/30 15:01(1年以上前)

左隅に一個あります。
今までノートPCはWindows,Macintosh合わせて10台近く使ってますが、
ドット落ちは初めての経験です。
その方が珍しいのかも知れないけど。

書込番号:1623089

ナイスクチコミ!0


スレ主 おなおさん

2003/05/30 17:12(1年以上前)

10分の一の確立ですか。うらやましいです。
私は5台全てあります。。。涙

しかも左隅とは良かったですね。
中央は初めてなのでイライラしまくってます。

書込番号:1623373

ナイスクチコミ!0


スレ主 おなおさん

2003/05/30 17:37(1年以上前)

最悪です。メモリ交換しようと裏のネジを慎重に回したのですが、
ねじが一つだけやたらきつくて外せませんでした。びくともしません。
しかも舐めてしまったので交換不能に陥りました。涙
ドット落ちは真ん中にあるしメモリは交換できなくなったし。
T90Dは嫁さんにあげて、パナのW2に乗り換えます。
嫁さんは喜んでいるのですが。。。

書込番号:1623429

ナイスクチコミ!0


漂流民さん

2003/05/30 19:02(1年以上前)

私も購入にあたってプロフェッショナルへのアップグレードを考えていたのですが、具体的にはどんなアプリが動かないのでしょうか?
お気づきになった範囲で結構なので教えて頂けますでしょうか。

書込番号:1623628

ナイスクチコミ!0


スレ主 おなおさん

2003/05/31 00:08(1年以上前)

下のほうでも出ていますが、バーチャルCDだったと思います。
起動後に毎回エラーの表示が出てイライラしたのでリカバリでホームエディションに戻しました。

書込番号:1624644

ナイスクチコミ!0


tak27さん

2003/05/31 01:29(1年以上前)

おなおさんこんばんは。
やっと手に入ったのに残念な結果になりましたね。。。
ホームセンターでなめたネジを直すキットがあったような気がします。
ネジ小さいから難しいかもしれませんが試してみてはいかがでしょう?

書込番号:1624911

ナイスクチコミ!0


スレ主 おなおさん

2003/05/31 07:26(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
ねじ山復活剤みたいなのがあるようですね。
一度試してみようと思います。
しかしなんであんなにきつく締めこんでいたのだろう。。。
メモリ交換する人のこと考えてほしいです。 涙

書込番号:1625293

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/05/31 07:54(1年以上前)

普通に取れましたよ<ネジ>
バッテリに隠れてる、三本のネジですよね?

書込番号:1625324

ナイスクチコミ!0


スレ主 おなおさん

2003/05/31 09:02(1年以上前)

そうです。矢印のついている三つです。
左のがめっちゃくちゃきつく締まっていました。
あんなの初めてです。。。
今まで自作PCを3台作っているので間違ったことはしていないつもりなんですけどね。。。 涙

書込番号:1625420

ナイスクチコミ!0


スレ主 おなおさん

2003/05/31 16:01(1年以上前)

ふぅぅぅ・・
やっと取れました!! (滝汗
ホームセンターで「舐めたねじ山も回すドライバー」
というものが売っていたので衝動買い。
両手で全体重をかけてグルグル回したら本当に取れました!
ネジを見たところ、ネジ止め剤が片面だけたくさん塗られておりました。そりゃバランス悪くて回らないわな。
組み立て工場の人いい加減ですね。
とりあえず512MBになってホッとしてます。

書込番号:1626443

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/05/31 20:26(1年以上前)

>ネジ止め剤が片面だけたくさん塗られておりました。そりゃバランス悪くて回らないわな。

どの位塗られていたのか分かりませんが、多分、それは直接の原因じゃないと思いますよ。

書込番号:1627200

ナイスクチコミ!0


スレ主 おなおさん

2003/06/01 01:06(1年以上前)

ただの締めすぎのようですね。ショップの人が言うには、締め方にムラがあるから気をつけてくださいとの事でした。

書込番号:1628265

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/06/01 10:11(1年以上前)

それも困ったものですよね。
図面には必ず、ねじのトルク指定がある訳だから、無理やり締め付けたか、トルク間違えたか・・・
あるいは何か事情があって一度組み直しした時に、手締めしたのか・・・
真偽は分かりませんが、何はともあれ、ご苦労様でした。

書込番号:1629047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

納期が延びてる

2003/05/29 18:37(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D

スレ主 るんたったんさん

富士通Web Martで、T90の納期が1ヶ月に延びましたね。先週末は1週間だったんだけど・・・。
他のモデルは1週間のままなので、DVDマルチへ人気が集まっているということかな?

書込番号:1620550

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/05/29 18:50(1年以上前)

自分はここのところのメーカーの混乱はすべてSARS問題に起因して
いると思っています。
現地工場などで従業員などの隔離問題、ならびに本社出向の日本人
のスタッフも感染を恐れ隔離されていると聞きます。

このような状況では正常な生産体制は無理かと・・・

書込番号:1620589

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/05/29 18:53(1年以上前)

それもあるけど、そればかりではありません<SARS>

書込番号:1620597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/05/29 18:57(1年以上前)

いかなる理由が???・・・Tailmonさん。

書込番号:1620608

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/05/29 19:12(1年以上前)

原因がSARSでは無いだけで、一部の部材の歩留まりが悪いようですね。
今回は、モールド、ヒンジ、アクリルパネルと、結構難しい部材の集合体ですから。

書込番号:1620638

ナイスクチコミ!0


JIMNYさん

2003/05/30 22:38(1年以上前)

東北の地震が影響しているのでは。あちらの半導体工場はかなり被害を受けたと情報が入っています。

書込番号:1624291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

バッテリーパックのカラーは?

2003/05/28 22:32(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D

スレ主 モバイル大好きさん

本日、WEB MARTからT90DN8(WEB専用モデル)が届きました。
バイオU101のソニスタモデルにシビレを切らせての購入です。
というより、おかげでT90に出会えたので感謝かな?
しかし、購入直後にポイント2倍はヒドスギル・・・。

ところで、付属のバッテリーパックのカラーがシルバーだったので
ビックリ!!これって仕様なんでしょうか?確かにスピーカーや
ヒンジ部分はシルバーなのでという事かも知れませんが、違和感あります。
みなさんはどうですか?

書込番号:1618434

ナイスクチコミ!0


返信する
MCKENJIさん

2003/05/29 00:26(1年以上前)

私も購入して、バッテリーの色にアレ??って思いました。T60のバッテリーと一緒なんでしょうね!きっと富士通さんは売れ筋が、T60と判断して、T60を中心に考えて開発したんではないでしょうか?でも、T90は、重いですけど、出来がいいですよね!久々に長く付き合えるPCに出会ったような気がします。

書込番号:1618879

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/05/29 00:49(1年以上前)

バッテリーパックの色は・・・LOOX専用の設計ではなく、他機種との共通化の為でしょう。

書込番号:1618981

ナイスクチコミ!0


MCKENJIさん

2003/05/29 01:30(1年以上前)

富士通のカタログには、〔LOOX T用〕とはっきり、明記してあるのですが・・・どうでしょう?カタログ上では、他の機種では使用不可となっているようです。やはりLOOX T専用ではないでしょうか?

書込番号:1619101

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/05/29 01:34(1年以上前)

個人向けの他機種には、使えませんね、確かに。
FMV-LIFEBOOKの方に、同じバッテリを使う機種があったように記憶しています。

書込番号:1619109

ナイスクチコミ!0


スレ主 モバイル大好きさん

2003/05/29 22:27(1年以上前)

自己レスです。
今日サポートに電話してみたらやはり「当初からの仕様」らしいとの事。
担当者も初めて知ったようでした。店頭ではバッテリーが外されているし、
WEB上やカタログの写真にもそんな事がわかるものは無かったと告げると
「一度WEBMARTに電話して、こんなはずじゃ無かったと言えば何か方法があるかも」と言ってました。それって開封しても返品があり得るって事?
でもどうせなら、ボディーだけ汚れも目立たないシルバーに交換して
欲しいです。

書込番号:1621163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メモリーの種類

2003/05/28 20:35(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D

スレ主 mtatsuoさん

今回のLOOXのメモリーはMicro DIMMではなく200PIN S.O.DIMMなのですか?メルコ等の検索ではそうなりますが。

書込番号:1618029

ナイスクチコミ!0


返信する
Tailmonさん

2003/05/28 20:44(1年以上前)

Micro DIMMではありませんよ。

書込番号:1618056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

windows起動ディスクから

2003/05/28 19:00(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D

スレ主 うしたんさん

T93Cを使っています。
winxp使用環境でFDのMD-DOSの起動ディスクからwindowsを起動させることができません。
FAT32でフォーマットしてもだめです。使用FDDはソニーのPCGA-UFD5なのですが無理なんでしょうか?それともFUJITSU製のFDDではないとだめでしょうか?USB2.0が関係しているのでしょうか?
何か方法があれば教えてください。お願いします。

書込番号:1617807

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/05/28 19:07(1年以上前)

完全な情報ではありませんが、富士通のノートは法人向けのもの
を除きFDDから起動出来ない仕様になっていると思います。
どなたかが書いていましたが・・・

書込番号:1617824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/05/28 19:23(1年以上前)

CMOSクリアーしますと富士通から手がきれまして、思いのままできますが、
OSを買わないとダメです。リカバリーするとまたBIOSから日本語になってしまいますので、自己責任で。

書込番号:1617864

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/05/29 00:46(1年以上前)

T93Cは、BIOSがUSB2.0ポートからのFDD起動をサポートしていません。
FMV-LIFEBOOK用ですが、ベイに挿すFDDユニット(USBタイプ)があれば、起動できます。

>富士通のノートは法人向けのものを除き、FDDから起動出来ない仕様になっていると思います。

法人向け、個人向けは関係ありません。
機種によって違います。

書込番号:1618962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

いいね

2003/05/28 09:14(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D

24日に錦糸町のヨドバシにかなり安くなった VAIO U-3を購入するつもりで行ったときに実機が展示されいました。試しにいじり始めたらどうしても欲しくなってしまい。店員に聞いたところ納品は3週間待ちとのこと。TRが出てから判断しようと思い、その日は帰ったのですが、あのサクサク感が忘れられず、翌25日に購入の決心をして、大手の販売店に電話したのにどこも在庫切れ。何とか有楽町のソフマップに1台のみの在庫を確認し、当日中のみ取りおき可とのことだったので即効押さえてもらいました。
値段は¥249799 のポイント1% 高すぎ!!
そこで他の店で探して見たが、結局見つからず、納期も3週間とか1カ月なんてかんじでした。
さすがにそんなには待てないなって思い。思い切ってソフマップで買っちゃいました。
メモリもその場で512に乗せ替えたのですが、空きスロットが無いので純正のメモリがもったいないかな・・・
ちなみに純正のメモリは
SAMSUNGの 256MB DDR PC2100 CL2.5
が乗ってました。

でも買って良かった、このサクサク感はたまらない。
自宅のデスクトップPEN-4 1.6G よりも快適ですな。
ピアノブラックも指紋は目立つけど、毎日磨くと愛着が増すので良。
液晶は賛否両論だろうけど、はやりなので止むなし。
重さは、表示の重さよりもちょっと重いかなっって感じます。
あと、以外と長時間使用していると本体が熱くなるのにはちょっとビックリ。

長いこと使うことになりそうな愛機になりそうです。

書込番号:1616746

ナイスクチコミ!0


返信する
おなおさん

2003/05/28 11:57(1年以上前)

ゲットおめでとです!
私も今夜あたり手元に届くので楽しみです。届いたらまずOSをプロフェッショナルにアップグレードしないと。。。買ってて良かった。

しかし最近部屋の中が暖かくて大変です。(PEN4の3.06とRADEON9800pro256MBがキツイ。。)
T90Dも熱がけっこうありそうなので、PC3台目で部屋が更にムンムンしそうです。^^;
来月は嫁さんにLet's NOTE W2 CF-W2AW1AXRを買ってあげる予定です。

書込番号:1616980

ナイスクチコミ!0


スレ主 HONNEYさん

2003/05/28 17:08(1年以上前)

DVDを再生しながら、
パフォーマンス開いて見てたら
CPUは30から40%しか使用してません。
やっぱり結構パワーありますね。

しかし、本体はこんなに熱くなるもんでしょうか?
特に、ポインティングパッドの左側です。
初期不良かなって、ちょと心配になってきました。
みなさんは
どうですか?長時間使用したり、動画を再生した時のMAXの熱さを教えてください。
ちなみに私のは体感温度で、45〜50℃とみました。

書込番号:1617521

ナイスクチコミ!0


BAKHTINさん

2003/05/29 05:51(1年以上前)

手に入れました。注文して「6月上旬まで入荷しません」だったのが、注文した翌日にお店に入ってきたのです。重いし、テカテカだし(おせち料理のお重みたいな外見ですよね)、結構熱くなるのは仕方ないですね。私はひざの上になんとか置いて操作できました。40度ぐらいはいっていると思いますがそこいらは諦めました。ある意味綺麗さでもあるしね。なによりもモバイルでこの打ち心地は特筆ものじゃないかな。長く打っていても疲れないし、いい相棒になれそうです。長時間使用してもファイルをたくさん開いてもファンの音はたいしたものではありません。ただひとつ・・・XPプロを入れると対応しないソフトがありますね。なんとなく気になりますが、今のところ措いてあります。でもこのさわり心地はいつも触っていたくなりますね。LOOXってこんなに使いやすかったのなら早く買ってればよかったかな。

書込番号:1619357

ナイスクチコミ!0


おなおさん

2003/05/29 11:11(1年以上前)

BAKHTINさん、具体的にどのソフトが動かなかったか書いてもらえると助かります。。。
宜しくお願いします。ペコリ

書込番号:1619752

ナイスクチコミ!0


BAKHTINさん

2003/05/29 20:58(1年以上前)

おなおさん、ちゃんと書かずに申し訳ありませんでした。ソフト名はバーチャルCDです。CD/DVDの内容を圧縮してハードディスクに取り込むソフトだそうです。DVDや普通にCDを読み書きする分には(いまのところ)問題はありません。

書込番号:1620868

ナイスクチコミ!0


これでもか、、、さん

2003/06/04 09:14(1年以上前)

サクサク感は、バイオのTRでもいっしょですかね??HDD以外はだいたい同じスペックだから、、(^_^;)

書込番号:1638590

ナイスクチコミ!0


Miya-!さん

2003/06/06 11:28(1年以上前)

HDDの遅さは、かなりボトルネックかと。
OSやアプリの起動などのディスクアクセスが多発する操作は
同じCPU&クロックでも、HDDの速度次第で起動が3割以上
変わることも。TRのHDDがどれほど遅いか判りませんが、
例として旧LOOX標準の東芝製30GB 4200回転と換装後の
60GB 5400回転では、キャッシュの効果も含めて、
4割近く変わります。

書込番号:1645183

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO LOOX T90D」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T90Dを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T90Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO LOOX T90D
富士通

FMV-BIBLO LOOX T90D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月17日

FMV-BIBLO LOOX T90Dをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング