FMV-BIBLO LOOX T90D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.6型(インチ) CPU:Pentium M/900MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Home 重量:1.75kg FMV-BIBLO LOOX T90Dのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO LOOX T90Dの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのオークション

FMV-BIBLO LOOX T90D富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月17日

  • FMV-BIBLO LOOX T90Dの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのオークション

FMV-BIBLO LOOX T90D のクチコミ掲示板

(1713件)
RSS

このページのスレッド一覧(全303スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO LOOX T90D」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T90Dを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T90Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プライバシーフィルターについて

2003/05/18 14:14(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D

スレ主 DVD-RAWさん

こんにちは、質問があります。

この機種、光沢のある液晶になっていますが、
使用する上でできれば、プライバシーフィルターを
使用したいです。
富士通から出ている純正オプションのプライバシーフィルターは
この機種に使用することは可能なのでしょうか?
また他に使用できる製品をご存じないでしょうか?
(たとえばソニーの純正プライバシーフィルターなど)
いろいろ調べているのですが、光沢液晶にフィルターって無理ですか?

よろしくお願いします。

書込番号:1587807

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/05/18 14:25(1年以上前)

付けようとすれば付くでしょ。
両面で簡単に付くのある

書込番号:1587833

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVD-RAWさん

2003/05/18 17:16(1年以上前)

皇帝 さん 回答ありがとうございます

ところでこの機種のカタログにはLOOX−Sのフィルターは
あるのですが、LOOX−Tのフィルターが掲載されていません。
付けるのは可能だと思うのですが、やはり、光沢液晶にプライバシーフィルターは
使わない方がいいのかな。
買って試せばいいのだけれど。

書込番号:1588203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/05/18 18:10(1年以上前)

何か昔の三面鏡みたいな画面にならないですかね???

書込番号:1588342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリーが足りなくないですか?

2003/05/17 21:53(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D

スレ主 さんちゅさん

普段1G程度のメモリーを載せてデスクトップ型PC生活ですが
今回LOOXの購入を考えています。

ただ、バイオTRに比べて最大メモリが少ないのが気になります。
512っていうのはでかい画像(2D)を扱ったりする場合に不便は無いのでしょうか。ビデオメモリには最大64しか持ってかれないから関係ないの?

いまいち最近のメモリのシステムが分かっていないので、そこらへんのところどなたかご教授下さい。

ああ、この不安さえなければ今日買ったのにな。

書込番号:1585767

ナイスクチコミ!0


返信する
はんばいいんさん

2003/05/17 22:11(1年以上前)

512あれば画像の編集には問題ないですよ!動画編集もそれなりにできるぐらいです。複数の作業を一度にすることで多少は動作がにぶくなるかも知れませんが…

書込番号:1585843

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2003/05/17 22:14(1年以上前)

DT機が512MBで困る様な処理をLOOXでするんなら困らない筈が無い。
また512MBや1024MB程のメモリを使用する際にビデオにいくらとられた(る)とかは実際、関係無い(どうでも良い規模の事)。

書込番号:1585856

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/05/17 22:26(1年以上前)

デスクトップの方で、実質どの程度メモリを使用してるのかを確認すれば良いのでは?

書込番号:1585900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

グラフィック能力って

2003/05/17 17:23(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D

855GMチップセットのグラフィック能力ってどうなんでしょうか?

書込番号:1585016

ナイスクチコミ!0


返信する
e550Gさん

2003/05/17 22:50(1年以上前)

これでFFベンチは動かないと思うのですが、動かした方
その他の3Dベンチでもよいので値を教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:1585991

ナイスクチコミ!0


Miya-!さん

2003/05/18 04:35(1年以上前)

T90D(855GMチップセット)でFFベンチは動かないけど
無理矢理動かせばスコア1700らしい。

書込番号:1586927

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/05/18 07:34(1年以上前)

3D性能に関しては、ATI MOBILITY RADEON(番号なし)と同程度の性能です。

書込番号:1587047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

LOOXユーザーより

2003/05/17 00:17(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D

スレ主 ヒトゲノム解読さん

今日ビックにて実機見てきました。
黒い部分にはもうすでにかなりのテカリとともに指紋が・・・
ああ・・とおもいつつも実際いろいろと触ってみると。
そのスピードの早いこと早いこと。
(CELERONもクルーソーに比べ段違いに速かった。
いままでのLOOXのイメージが変わりました。)
店員の方も多分黙っていても売れるでしょうといっていたように
僕もそう感じました。
お待たせしました。LOOXファンの皆様。
これはかなりの作品です。
できれば買いたかったけど、結構な値段なんで買える人がうらやましいです。

それにしてももはやCPUはインテルの独壇場にあるのかもしれないですね。

書込番号:1583279

ナイスクチコミ!0


返信する
SONYスタイルさん

2003/05/17 00:29(1年以上前)

質量 1.75kg…
一体何を考えているんでしょう。

1kgでさえやっとなのに…。
腰が抜けちまいますよ。(^^;)

書込番号:1583328

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/05/17 01:22(1年以上前)

>1kgでさえやっとなのに…。
それは人それぞれ。病気ですか?

書込番号:1583484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2003/05/17 02:21(1年以上前)

処理能力が大幅に向上したのも気になっていますが、
キーピッチが17mmから18mmになって、どれくらい打ち込みやすくなったか
これにも興味を持ってます。
同キーピッチのSHARP MURAMASA(ドライブ付きモデル)と並べて、打ち込み比較してみたい。

書込番号:1583623

ナイスクチコミ!0


なすこさん

2003/05/17 09:02(1年以上前)

>1kgでさえやっとなのに…。
2.1+0.5kg(本体+専用セミハードケース)のVAIO Z1/Pを毎日持ち運んでますが、酔っぱらったとき以外は何の問題も無いですよ

書込番号:1584016

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/05/17 09:07(1年以上前)

僕は移動手段の関係上、2kg位までは「なんでもない」範疇です。

キーボードですが、左側のキー<「」です>が少し小さめになっていますが、全体として良好。キータッチもちょっと軽めですが、問題ないです。

もちろん、あくまで個人的感想です。

書込番号:1584023

ナイスクチコミ!0


SONYスタイルさん

2003/05/18 00:14(1年以上前)

日常生活ではパソコンだけ鞄に詰めて!
というわけにはいかない。

ケータイ電話、デジカメ、筆記具、読みかけの文庫本、雑誌など…
社内で聞いても1kg以上のパソコンを毎日というのは辛い。
ましてや2kgに近いとなると…
正直な話、持つ気にはなれない。

「その辛さというのは、新しいパソコンの新鮮度が薄れる
1ヶ月を経過する頃から始まる。
持って行く日が一日ごとになり、やがて家にそのままになってしまう。」

まぁもっとも、これも個人差だから一概には言えないけど
結局、モバイル・パソコンを手放すことになった人からは
よく聞く話です。

書込番号:1586364

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/05/18 08:14(1年以上前)

もちろん、1kg位じゃないと、他の荷物の関係上、つらいという意見も分かりますよ。
そして、僕の「2kgでもOKです」も、その他の様々な荷物を含めて、の話です。

書込番号:1587093

ナイスクチコミ!0


tak27さん

2003/05/18 12:43(1年以上前)

僕もPCと一緒に分厚い本(カンペ)と手帳を持ち歩くので
1.5以下が限界ですかね〜。。。
スペック的にはT90バランス取れていて良いのですが
対抗馬に対して重過ぎました。
残念ながら僕の購入リストからはdeleteされてしまいました。
次期モデルではさらなる軽量化を希望します(マルチなしも)

書込番号:1587591

ナイスクチコミ!0


tak27さん

2003/05/18 12:47(1年以上前)

追伸
トランスメタはこのままスポットリリーフの役目を終え退場してしまうのでしょうか?

書込番号:1587599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信26

お気に入りに追加

標準

Windows xp

2003/05/16 10:35(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D

スレ主 ホワイトコスチュームグループさん

メモリー512MB、Officeなし、XPプロフェッショナルが標準だったら即買う。
まだ発売されてないが、次の冬モデルに期待する。

書込番号:1581270

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/05/16 12:16(1年以上前)

冗談抜きで変更したいなら、筐体が同じだからG7を買ってきて中のマザー換えれば可能。

(reo-310でした)

書込番号:1581426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/05/16 12:22(1年以上前)

メモリーは増設すれば済むこと。OFFICEがいらなければ、アンインストールすればいい。何のためにXP PROFESSIONALが必要かしりませんが、アップグレードすればいいこと。
 自分の希望とたまたま違うからといって「悪い」を付けられたらたまりません。あなたに合わせてパソコンを設計しているわけではありません。

書込番号:1581440

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/05/16 12:27(1年以上前)

↑のレスは、[1581375]パワーアップのレスです間違いました
WEBマートで他のモデルのスペック選択では
Professional変更が15000円
256MBから512MB増設が25000円

変更の値段を考えると自分でカスタマイズした方が安くできるよ。

(reo-310でした)

書込番号:1581451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/05/16 14:19(1年以上前)

ちょっと変更したらいいだけなのに悪とつけるのはどうかと思うけど・・・

書込番号:1581673

ナイスクチコミ!0


kaku33さん

2003/05/16 15:03(1年以上前)

「メモリー512MB、Officeなし、XPプロフェッショナルが標準だったら即買う。」の意見大賛成。私も是非買いたい。あくまでユーザーの希望を言っているだけなのに「あなたの為に設計しているのでは無い」などと下らない反論をしているお方、好きなユーザーの意見は永遠なのです。引っ込みなさい。

書込番号:1581767

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/05/16 15:35(1年以上前)

それなりのスキルあるなら自分でカスタマイズした方がいいよ

officeXPpersonalナシ、HDD40GBモデル
FMVLT90DN8 WEB価格 219,800円
又はFMVLT90DN8 199,800円
を購入してOS、メモリー増設した方が安く済むよ2万できるね

富士通のWEBマートで他のモデルのスペック選択では
Professional変更が15000円
256MBから512MB増設が25000円みたいだから、

よく検討してみたら、2万の差が気にしないなら関係ないけど。

書込番号:1581830

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホワイトコスチュームグループさん

2003/05/16 16:17(1年以上前)

メモリーは増設し、OFFICEがいらなければ、アンインストールし、XP PROFESSIONALが必要だと、アップグレードすればいいなんて考えを
しているようではレベルが低すぎる。まったく、お話にならん。
自分の希望通りのスペックを低価格で販売するなんてことは当り前の
話しだろうが。それを出来ないメーカーおよび、このような状況で
満足している低レベルのユーザーがいる限り、顧客の満足するパソコンは
これからも出てこないだろう。
だって顧客のことをぜんぜん考えてないんだから。(なんか毒林檎ユーザー
さんは自分からそう言ってるのが笑える)プッ

書込番号:1581931

ナイスクチコミ!0


賛成山姥中華街さん

2003/05/16 16:29(1年以上前)

ぼくもホワイトコスチュームグループ さん 、kaku33 さんに賛成!
パソコンのニーズなんて多種多様なのに自分の好きなスペックで買えない
なんてありえない。カスタマイズは直販はいいけど店頭じゃダメなんて
いうのもオカシナ話。
だいたい、あなたに合わせてパソコンを設計している
わけではないなんて言ってること自体おかしいでしょ。
じゃあ、誰に合わせて作ってるのと逆に聞きたい。
このパソコンを買いたいと思ってるお客さんでしょうが。
それなのにお客さんのことをぜんぜん考えてないじゃないか。
希望しているパソコンを作らないなんて失格ですよ。

書込番号:1581943

ナイスクチコミ!0


tak27さん

2003/05/16 17:12(1年以上前)

最近直販での付加価値を付けるためか、XP proやメモリの最大値に優劣を付けるメーカーが目立つね。
欲しければ直販で買えば良い、と言われるかもしれないが、店頭で触ってその場で欲しくなる場合は困る。(僕はほとんどコレ)
HOMEだとActiveDirectoryのクライアントになれないからビジネスでも使いたい人は(自分も)困るのです>>OSの入れ替え位できるけどめんどくさい。
悪いは機種ではなくメーカーに対してならまぁ納得。(TR1もだけど)
そもそもHOMEを作ったMSが一番悪いと思う。
Win98でもクライアントになれるのになぜ・・・頼むから統一してくれ。。。

書込番号:1582040

ナイスクチコミ!0


買おうかな・・・さん

2003/05/16 21:16(1年以上前)

賛成山姥中華街 様

> じゃあ、誰に合わせて作ってるのと逆に聞きたい。
では、何万台も作るパソコンを誰に合わせて作れば良いの?
・・・あなた?

少し言い過ぎではないですか・・・?

書込番号:1582583

ナイスクチコミ!0


カスタムモデルが出る事を期待さん

2003/05/16 22:55(1年以上前)

ホワイトコスチュームグループ さん
私も今日、ウェブマートのフリーダイヤルに電話し同じ要望をしました。
担当者もその要望が一番多く、何故だしてないのかわからないとの事、今後反映するとの事ですが、カスタムモデルが他の機種同様に出れば嬉しいですね。
officeデベロッパーライセンスがあるので、アンインストールし2万円を無駄にしても平気な考えには同意できません。経済観念があるのでしょうか?

書込番号:1582929

ナイスクチコミ!0


賛成山姥中華街さん

2003/05/16 23:19(1年以上前)

買おうかな・・・ さん
わかってないなぁ〜。ほんとうにわかってないなぁ〜。
PCなんてマザボと筐体以外ぜんぶ単なる部品の組み合わせだろうが。
パソコンなんてひとりひとり細かくニーズに合わせて作れば良いんだよ。
そんなことやろうと思えばすぐにでもできるぞ。
そんなこともせずに、メーカーが「ホレ、みんなが無難に使えるように
してやったから買え」が今までの売り方だろうが。現にほとんどのユーザーが
パソコンを買ってから何らかのパーツを買ったり増設したりしている。
これはつまりパソコンを買った時点では100%満足してない証拠だろうが。
メーカーが用意したパソコンを買っただけで満足できないなんてもう
通用しない時代にきてるんだよ。そんなのが通用したのはWindows98時代
までだな。ノートでもここまでパフォーマンスがアップしてきてやれること
が多くなったのなら当然ニーズも多種多様になるだろ。
なんでこういうことがわからないのかな?
例えば自動車なんてそれこそカスタマイズの王道を行く商品だろうが。
自動車はよくてPCはダメ?そんなのおかしいよ。

書込番号:1583026

ナイスクチコミ!0


MJEDIさん

2003/05/17 01:15(1年以上前)

みなさん知らなさ過ぎですね!!WEBMARTにはWEB専用モデルというのもあるんですよ。今回はOFFICEなしモデルも出ているんで、カタログモデルと比べて3万円安くなっているんです。それで持っているOFFICEをインストールすれば、安上がりになることは当然ですよ。自分もこれにしようか、今、熟考中です。
でも、メモリは256のままだし、HDDが40GBだってのを忘れていました。

書込番号:1583469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:5件

2003/05/17 04:35(1年以上前)

こんなシステム構成にしてくれ!と嘆願書を出すより、カスタムメイド
できるようにしてくれ!!といった方が早いかも。
Loox以外の富士通Noteは、カスタムメイド導入しているみたい
ですし。

そしたら現状だとこれぐらいの選択肢はつけてほしいかな。
・OS選択(無し、2000、XP Pro、Home)
・メモリサイズ選択(256,384,512)・
HDDサイズ選択(20,30,40,60,80)
・Office有無選択。

書込番号:1583748

ナイスクチコミ!0


tak27さん

2003/05/17 11:11(1年以上前)

↑おおむね同意です。
店頭で買えないのは痛いけど、直販で売りたいメーカーの気持ちもわかるので。メーカーも販売前にリサーチは行っているはず。てことは、思ったよりXPproいらない人が多いのかな。。。

書込番号:1584256

ナイスクチコミ!0


パワーポイントさん

2003/05/17 13:33(1年以上前)

自動車のカスタマイズの話が出ていましたが、自動車は完成車を市場投入している、工場出荷の後にカスタマイズしている商品です。ツーリングカーレース用のホワイトボディ(多くがサスペンションとシャーシとボディのみの構成)でも入手できないと、この例に挙げたPCとの対比になり得ないと思うのですが、いかがでしょうか。
 皆が、何も印字されていない真っ白いキーボードを好むようなユーザー(これは「マニア」と言う例え話です)ばかりではないと思います。日常で必要とされていない知識を覚えてどうこうと言うよりも、仕事や学校でPCが必要だから買う人が増えてきた、メーカーのWEB通販でカスタマイズして用が足りる人も多いのも考慮して返答してくれてもいいと思いますよ。

書込番号:1584566

ナイスクチコミ!0


通りすがりですガ?さん

2003/05/17 20:32(1年以上前)

>賛成山姥中華街
 そりゃ理想論だな。工数が増えればそれ相応のコストがかかるだろうが。
 値段高きゃ高いで文句言うんだろう?
 気にしないならどっかのショップにでも依頼して増設、インストールで
 もさせとけよ。
 お前みたいなヲタはメーカーから見れば極少数のゴミみたいなもんだ。
 普通に使いたい人はメーカーお勧めの「グレード」からチョイスするのが
 楽で安心なんだよ。このマニア小僧が。

書込番号:1585510

ナイスクチコミ!0


HS30さん

2003/05/17 23:23(1年以上前)

ホワイトコスチュームグループや賛成山姥中華街の様な利己主義者は
メーカー製品をあれこれ言う資格無し。マスプロダクション製品が最大公約数なのは同一仕様で大量生産してコストを下げるため。
「あなたの仕様はいくらです」なんてとんでもない価格になるぞ。大体一人一人の希望に合わせたPCなんて作ってたら店頭在庫なんかできなくなって自動車みたいに納期4週間なんてなっちまうぞ。
車のカスタムはあくまで標準仕様に対し「オプション」にて対応しているだけのこと。何でもかんでも仕様変更できるわけじゃない。それでも納得できない人はカスタムショップに車持ち込んでチューンする訳だ。メーカー直資のカーディーラーでRB26DETTの3LフルカウンターF1タービン2基掛け瞬時ブースト1.8垂れて1.5なんてやってくれないでしょ(意味わかる?)
わかりもしないくせに車のカスタムを引き合いに出されることに無性に腹が立ちました。

書込番号:1586132

ナイスクチコミ!0


Mr.ZOOさん

2003/05/18 00:13(1年以上前)

賛成山姥中華街さんへ

あんたコストのこと全然わかってないね。
PCの素人はあんたのほうだろ。
人の事がたがた言う前に自分の無知を知りなさい。
出直してきなさい。

書込番号:1586362

ナイスクチコミ!0


ひとよひとよにひとみごろさん

2003/05/18 02:08(1年以上前)

> 言ってることが支離滅裂かつ意味不明でなんかF1エンジンのこととか
> 持ち出してるし。

たぶん、「RB26DETTの3LフルカウンターF1タービン2基掛け瞬時ブースト1.8垂れて1.5」ってのを指してF1エンジンって言ってるんだろうが...
解説しても面白くないが、RB26DETTをベースにする限り、F1に出たって絶対にビリッケツだと思う:-)
多分、google辺りでRB26DETTって検索すれば色々と情報は出るはず。往年の名車(って言ったら怒る人居るなぁ...絶対:-)、R32GTR他に搭載されていた直6エンジンです:-)
個人的には、下のトルクがスカスカなんで余り好きではありません:-)

# ファンの人、ご免:-)

書込番号:1586742

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

レビュー

2003/05/15 14:39(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D

スレ主 カーコン_さん

早速レビューが載ってますね。
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/pc/20030513/104641/

書込番号:1579109

ナイスクチコミ!0


返信する
empiさん

2003/05/16 01:27(1年以上前)

これ見て欲しくなってしまいました。(^^
ソニーのを見た時はちょっとグラつきましたが、やっぱり「黒」がいい。
それにヒンジまわり(スピーカーが入ってる?)も、富士通らしからぬまとめかたで気に入りました。

書込番号:1580709

ナイスクチコミ!0


わーぃちゃんさん

2003/05/16 08:46(1年以上前)

ソニーもいいけど、このオーシャンブラックもいいですね。とても気にいりました。でも、一度さわりたいですね

書込番号:1581139

ナイスクチコミ!0


empiさん

2003/05/16 18:04(1年以上前)

今日行きつけのショップに電話で聞いたら、一台だけ入荷してるけど予
約は入ってないという事でゲッツしちゃいました。(^^;
触らずに買っちゃったけど、キーボードは期待して良いみたいです。
日曜日に取りに行ってきます。 楽しみ〜!

書込番号:1582133

ナイスクチコミ!0


jprさん

2003/05/16 22:25(1年以上前)

今日閉店間際に実機見て来ました。
キーボードはかなり打ちやすく、きちんと入力できそうです。
ただ、液晶のテカテカが見栄えはいいものの、
外光の映りこみは酷く、DVDをみるには暗いところでないと
厳しいかもしれません。
でも欲しい。

書込番号:1582819

ナイスクチコミ!0


empiさん

2003/05/16 23:49(1年以上前)

今日フライング購入できちゃった人もいるみたいですね。
テカテカ液晶の写り込みは....ちょい憂鬱です。
普段ショップでテカテカ液晶ノートを見て「こんなの誰が欲しがるんだ
ろう?」なんて思ってたけど、まさか自分が買う事になるとは....(^^;
でもアバタもエクボ、気に入っちゃえば順応すると思いますけどね。

書込番号:1583152

ナイスクチコミ!0


tak27さん

2003/05/17 00:05(1年以上前)

ほんとメーカーはテカテカ液晶やめれ!せめてオプションにしてほしい。
でもノーマル液晶がオプションだったりして。。。
見栄えが良いから初めて買う人はつい買っちゃうのか、テカテカ売れてるみたいですもんね。

書込番号:1583215

ナイスクチコミ!0


empiさん

2003/05/17 02:05(1年以上前)

一昔以上も前ですが、ブラウン管CRTしか無かった頃、写り込みの無い
ノングレアCRTが出て誰も彼もがノングレアノングレアと騒いでいたの
は何だったのかと。(笑)
まあだから逆に今はテカテカ画面が新鮮に感じられたりしちゃうんで
すかね。

書込番号:1583604

ナイスクチコミ!0


tak27さん

2003/05/18 03:07(1年以上前)

懐かしいですね。
ノングレアのCRTがうらやましAND妬ましかった(笑)
しかしながらあの時も騒いでいたのはある意味本職の方
(デザイナーさんとかプログラマー)がほとんどでしたよね。
いつの時代も華やかなものの方が訴求力があるのですね。
日立の戦略の勝利ですか。。。

書込番号:1586846

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO LOOX T90D」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T90Dを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T90Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO LOOX T90D
富士通

FMV-BIBLO LOOX T90D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月17日

FMV-BIBLO LOOX T90Dをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング