FMV-BIBLO LOOX T90D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.6型(インチ) CPU:Pentium M/900MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Home 重量:1.75kg FMV-BIBLO LOOX T90Dのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO LOOX T90Dの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのオークション

FMV-BIBLO LOOX T90D富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月17日

  • FMV-BIBLO LOOX T90Dの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのオークション

FMV-BIBLO LOOX T90D のクチコミ掲示板

(1713件)
RSS

このページのスレッド一覧(全303スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO LOOX T90D」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T90Dを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T90Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

無線LANの相性

2003/06/15 07:04(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D

スレ主 モバイル大好きさん

直販モデルのT90DNを使ってますが、会社の無線LANとの
接続が上手くいきません。電波状態は「優」でしっかり掴んで
いるようですが、サイトが10回に3回くらいしか表示されません。

以前のパソコンで無線LANカードを使っていたときは問題なしでした。
無線LANはADTEC製ブロードキャットで、以前のカードもブロードキャット。
社内で無線LAN利用者が増えていると言う状況もありますが、
カードはOKでも内蔵はダメという状態なんです。

相性の問題などあるのでしょうか?
また、いい解決策があれば教えて下さい。

書込番号:1669364

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/06/15 07:28(1年以上前)

>相性の問題などあるのでしょうか?

あります。

書込番号:1669407

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/06/15 07:38(1年以上前)

相性とか感度の差が結構ありますね、

書込番号:1669425

ナイスクチコミ!0


スレ主 モバイル大好きさん

2003/06/16 02:17(1年以上前)

やはりそうですか。
と、なると解決策は従来のLANカードを
使うしかないのでしょうか?
う〜ん!内蔵LANがもったいない・・・。

書込番号:1672793

ナイスクチコミ!0


X1tさん

2003/06/16 02:28(1年以上前)

イチかバチかで「噂」の802.11g化をしてみるというのもテかも知れませんよ。
無線LANカードが変わるので、相性問題をクリアできる可能性もあると思いますがど
うでしょう。
あ、当然ながら自己責任に於いて..という注釈付きですけどね!

書込番号:1672817

ナイスクチコミ!0


町の水道屋さん

2003/06/16 08:21(1年以上前)

無線LANの設定はWindows標準とIntel ProSETの2種類があります。
メルコとの接続の時Windows標準では、よく切断されましたが、
Intel ProSETだと切れにくいようです。

設定の方法は
マイネットワーク −>ネットワークの接続 −> 
ワイヤレスネットワークの接続 −>
右クリックのプロパティー −> 「ワイヤレスネットワーク」のタグ
−>「Windowsを使ってワイヤレスネットワークの設定を構成する」の
チェックをはずす。

次にタスクトレイの中の「Intel PROset 」を起動し各種設定

一度、試されては如何でしょう?

Windows updateで、「一部のワイヤレス ネットワーク アダプタを
使用した環境に Q815485 を適用した後、
WEP キーを使用してアクセスポイントに接続できなくなる場合が
あります。」と書き込みが有ったのでその辺も要注意みたいです。

書込番号:1673057

ナイスクチコミ!0


0840さん

2003/06/28 18:08(1年以上前)

「町の水道屋さん」にお伺いします。私も接続が頻繁に切れるのですが、「Intel PROsetを起動し各種設定を・・・とありましたが具体的にどのようにするのか教えていただけないでしょうか?或いはどこかに方法が記載されているのであれば教えていただきたいのですが・・・宜しくお願いします。

書込番号:1710733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

注文しました。

2003/06/28 15:36(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D

スレ主 しょうた2003さん

ほぼ現在の最安値にて今日現在在庫ありを発見!!
http://www.kyo-1.net/

私も即発注しました。月曜到着予定です。

書込番号:1710343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

カメラについて

2003/06/26 16:02(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D

スレ主 おひるまさん

カメラ付きの良し悪しは別としてFMVの機種にはカメラが付く可能性はあるのでしょうか?それともカメラはバイオだけのものなのですか?どなたかご存知の方があればお教えください。

書込番号:1704307

ナイスクチコミ!0


返信する
agfaさん

2003/06/26 16:11(1年以上前)

現状ではなさそうですね。今までにカメラつきノートPCを出したのは松下、東芝、ソニーですが、ソニー以外は成功したとは言いがたい(後続機種が出ていない)ので。

書込番号:1704322

ナイスクチコミ!0


紫陽花さん
クチコミ投稿数:595件

2003/06/26 16:16(1年以上前)

どのみち携帯がデジカメ化するから、いらないと思われ・・・・

書込番号:1704333

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/06/26 16:19(1年以上前)

全てのユーザーが欲しいなら標準装備になるけど
30万画素クラスのカメラなんて3000円もしないで買えるよ
富士通も会員価格なら2480円でWEBマートで買えるけどね。

(reo-310でした)

書込番号:1704344

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/06/26 16:22(1年以上前)

↑携体に100万画素のカメラが付いたから、この手の需要は少ないだろうな。

書込番号:1704351

ナイスクチコミ!0


えとねーさん

2003/06/26 17:47(1年以上前)

個人的に「全く必要無い」、必要性すら感じないかな。
T90Dはサブノートだと思うけど、こんなデカいボディのパソコン付きカメラだ
ったら買ってなかった。vaio TR1を買わなかった理由の一つだし。

カメラ付きっていうのはバイオだけの物
ではないけれど、vaioはユーザー層が特殊(ライト層向け)だと思う。

リブレット1100ffに30万画素のデジカメっていうのは当時の「バランス」とし
ては適切だけど、現代の1GHz CPUに30万画素のデジカメなら要らないし、300
万画素になったとしてもストロボとかバッテリに負担をかけるのならノートと
して本末転倒。
・・でも本末転倒をやるのがSONYの仕事かな(笑)。CLIE NZ90みたいに。

書込番号:1704542

ナイスクチコミ!0


ほーほけキョさん

2003/06/28 09:19(1年以上前)

使い道、まちガットりゃせんかね?
携帯デジカメで、どうやってネットミーティングするんだよ

書込番号:1709485

ナイスクチコミ!0


るーくすおさん

2003/06/28 12:44(1年以上前)

カメラほしいなら後付けでもいいような?
その分安くしてほしいな、また余計なものが付いてると
単純に壊れる要素が増えるし。電車内でカメラ付きPCは余計な
誤解を受けそうでちょっと、、、、、

書込番号:1709919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

持ち運びには何を?

2003/06/27 01:05(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D

スレ主 名古屋は暑いでねさん

やっと手に入れました。さて皆さん、外に持ち運ぶときには
何に入れていらっしゃいますか?B5ノート用PCケースでは
ブカブカですし、ピタッとくるいれものありますか?

書込番号:1706032

ナイスクチコミ!0


返信する
のりちん。さん

2003/06/27 13:06(1年以上前)

FUJITSUからLOOX用の専用ケースが発売されてますよ。
私はそれに入れて持ち運んでます。
できれば黒がよかったんだけどあいにくネイビーでしたが
サイズぴったりで気に入ってます。
ACアダプタ用に小さなポーチもついてて2680円でした。(Bカメラにて)
それなのに先日ヤフオクで3千円以上の値がついていたのにはびっくり!
誰も入札していませんでしたけどね(笑)
店頭になくても取り寄せできるのではないですか?

書込番号:1706879

ナイスクチコミ!0


らこすてさん

2003/06/27 13:20(1年以上前)

のりちん。さん
専用ケースの保護強度はどんな感じですか?
市販のもののようにウレタン等で厚めになってますでしょうか?

書込番号:1706910

ナイスクチコミ!0


某掲示板よりさん

2003/06/28 11:30(1年以上前)

http://www.sanwasupply.co.jp/product/syohin.asp?code=PDA-M2BK&mode=main
を使っているけど、非常にイイ!カバーをつけたまま、作業ができる。

書込番号:1709730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

なんでしょーね?

2003/06/23 20:49(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D

スレ主 と〜りすがりのLOOXユーザーさん

標準のWinXP HomeのシステムのプロパティでCPUクロックが表示される部分があると思うんですが、起動して一回目に開いたとき必ず593Mhzくらいで表示されます。
2回目以降は899Mhzで正常表示なんですが、なんでしょーね?
むろんACアダプターは電源入れる前からさしっぱなしです。
AC抜くと600Mhz稼動だとは思ってましたが、表示のバグですかね・・・?
ちなみにベンチ等のクロック計測では、900Mhzです。

少々、気になったもんで・・・。
同じような症状の人いませんか・・・?

書込番号:1695644

ナイスクチコミ!0


返信する
町の水道屋さん

2003/06/23 20:58(1年以上前)

確かXPのバグだった思います。
私の90DNも同じような表示になります。
バグって言うニュースソースは忘れました。

書込番号:1695668

ナイスクチコミ!0


P4USERさん

2003/06/23 21:33(1年以上前)

私のT90Dも同じです。
いくら900MHz動作しているとはいえ、精神衛生上悪いですね。

書込番号:1695781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/06/23 21:38(1年以上前)

どうにも気になるならwin2000にしましょう。

書込番号:1695801

ナイスクチコミ!0


JIMNYさん

2003/06/23 22:19(1年以上前)

わたしはWindows2000に変えました。快適に動いています。前のT93Bと比べると格段に速い感じがします。画面もきれいだし。

書込番号:1695988

ナイスクチコミ!0


スレ主 と〜りすがりのLOOXユーザーさん

2003/06/24 21:42(1年以上前)

Win2000のドライバって、すべて揃うんですか?
確かにWinXPとWin2000ではスピードは格段に違うので、入れ替えられるものなら考えてみたいですが・・・。
他の機種のドライバを寄せ集めるんですか?

書込番号:1698967

ナイスクチコミ!0


JIMNYさん

2003/06/25 00:26(1年以上前)

下の[1687306]を参照してください。USのサイトですがすべてそろいます。日本はすべてはそろいません。

書込番号:1699716

ナイスクチコミ!0


スレ主 と〜りすがりのLOOXユーザーさん

2003/06/26 01:00(1年以上前)

USのドライバならWin2000にできるんですね〜。
知りませんでした・・・。
なんか関係ない質問から、すごく得した気分です。
早速、試してみます!
ありがとうございました♪

書込番号:1703003

ナイスクチコミ!0


住めば都さん

2003/06/26 17:02(1年以上前)

多分スピードステップテクノロジで低負荷のときはクロックを落として動作してるんじゃ?
AC電源でも有効にするかどうかは設定によるらしいし・・・
間違ってたらごめんなさい。

書込番号:1704427

ナイスクチコミ!0


黒い弁当箱さん

2003/06/28 10:05(1年以上前)

コントロールパネル→電源オプション→電源設定で
ポータブル/ラップトップの設定だと、ACでも通常600MHz
のようです。僕のは買った当初から、その設定でした。
常にONにすると900MHz巡航になります。
でも、クロック監視すると、DVD再生でもほとんど600MHzで
動作していて、付加の重い仕事をさせると瞬間的に900MHzに
なってます。

書込番号:1709575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

九州には皆無?

2003/06/27 21:07(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D

スレ主 ないと余計に欲しいさん

知り合いの電気屋チェーンの店長に調べてもらったところ、九州で在庫のある店はなく、メーカーに問い合わせても、3ヶ月待っていただいても納品の確約ができないとのこと。彼のチェーン店では、顧客に約束のできない注文は受けられないと断っているとのことでした。夜中にこのHPみてたら、比較的安値で在庫ありを発見。即注文をしてしまいました。あまりネットショッピングの経験がないのですが、このHPにのっているようなお店なら大丈夫ですよね?週明けに届く予定。((o(^-^)o))わくわく

書込番号:1707938

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO LOOX T90D」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T90Dを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T90Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO LOOX T90D
富士通

FMV-BIBLO LOOX T90D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月17日

FMV-BIBLO LOOX T90Dをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング