- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D
T93Cを使っています。
winxp使用環境でFDのMD-DOSの起動ディスクからwindowsを起動させることができません。
FAT32でフォーマットしてもだめです。使用FDDはソニーのPCGA-UFD5なのですが無理なんでしょうか?それともFUJITSU製のFDDではないとだめでしょうか?USB2.0が関係しているのでしょうか?
何か方法があれば教えてください。お願いします。
0点
完全な情報ではありませんが、富士通のノートは法人向けのもの
を除きFDDから起動出来ない仕様になっていると思います。
どなたかが書いていましたが・・・
書込番号:1617824
0点
CMOSクリアーしますと富士通から手がきれまして、思いのままできますが、
OSを買わないとダメです。リカバリーするとまたBIOSから日本語になってしまいますので、自己責任で。
書込番号:1617864
0点
2003/05/29 00:46(1年以上前)
T93Cは、BIOSがUSB2.0ポートからのFDD起動をサポートしていません。
FMV-LIFEBOOK用ですが、ベイに挿すFDDユニット(USBタイプ)があれば、起動できます。
>富士通のノートは法人向けのものを除き、FDDから起動出来ない仕様になっていると思います。
法人向け、個人向けは関係ありません。
機種によって違います。
書込番号:1618962
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D
2003/05/28 20:44(1年以上前)
Micro DIMMではありませんよ。
書込番号:1618056
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D
当方千葉に住んでいて、この機種の実機を一目見ようと
千葉ヨドバシ、ヤマダ、コジマと走り回っても何処にもありません。
(ヨドバシ.comによると近い(?)所で錦糸町店が展示されてるらしい)
千葉市近辺で見かけた方いらっしゃいますか?
見ないまま注文する勇気も無いし、かと言って生産終了の噂を聞くと
どんどん気が焦るばかり・・・トホホです。
無駄スレすみません。
0点
私の田舎でも予約販売と言われ展示機すらない状態
モバイルは売れないからあまり展示したくないのが現状みたいね
(reo-310でした)
書込番号:1613868
0点
2003/05/27 13:03(1年以上前)
売価ランキング更新されてますね。
いつのまにか在庫があったのでギリギリセーフでゲットできました。(注文していたところはキャンセルしました。まだ入荷日未定でしたので ^^;)
マメにチェックしとかないかんですね。汗
書込番号:1614170
0点
2003/05/27 15:10(1年以上前)
田舎住まいです。
ホームページでみて、量販店でカタログもらってwebmartで注文しました。
ポイントが2倍で、会費無料(ずっと)のクレジットカードを作って支払うと5000円の商品券もらえるとのことで、1998年以来の買い替えを決意しました。
ポイントと商品券を使えばメモリ512MB拡張が無料で済みますし・・・。
初めての富士通マシン、初めてのDVD、初めての無線LAN、楽しみ!
書込番号:1614392
0点
2003/05/27 18:56(1年以上前)
千葉なら休日に秋葉までアシ伸ばしてみては?
六本木ヒルズとか行くついでに立ち寄ればよいのでわ?
PCパーツ等もついでに買出し出来るしネ。
ガンバって出掛けて下さい!!
書込番号:1614855
0点
2003/05/27 21:55(1年以上前)
ちょっと遠いですが、つい1週間くらい前に
浦安のJosinに行った時にありましたよ。
展示品は、T60の方でしたがT90は在庫があり
箱から出して見せてもらいました。
デザインは、人それぞれ思うところは有ると思いますが
私は、箱から出された瞬間「すごいきれい」と思いました。
T60とは気合の入り方が違うということは感じました。
書込番号:1615340
0点
2003/05/27 21:57(1年以上前)
josin → joshin
失礼しましたー。
書込番号:1615344
0点
2003/05/28 00:19(1年以上前)
色々と情報有り難うございます。
週末にでも上京(?!)しようかと思います。
まずは銀座ソニービルでTR1を見てからビックとソフマップ行って
そこから秋葉原→錦糸町→浦安Joshinと旅してきます。
(最後に行った秋葉原は携帯屋さんとアニメ系のお店ばかり目に付いて
苦手になってましたが、今も変わらないのかなぁ)
これでも駄目だったら、最後は地元のドコモショップ行って
ドコモのポイントをシグ3に交換してやるぅ〜!(半ばヤケ気味)
ちなみにWebMartでは、現在T90Dの注文受けてくれませんでした(涙)
書込番号:1615993
0点
2003/05/28 11:07(1年以上前)
ぉお!行きますかぁ♪秋葉はアダルト系の勢力が広まりつつあります(^_^;)駅前のビルにはクレグレも立ち入らないように。ついつい、つい!フラフラ引き寄せられてまいます。タマに女のコのグループがいたりして、周り囲まれるとドキドキして心臓に悪いデス(>_<)
それから、CD-R、DVD-R等のメディアはカナリ安いので買い溜めしておくのも悪くないかと。現物見たら価格にもよりますが、ケーズ電気で問い合わせ&購入検討も一考の価値アリです。ココのコジマとは違う、5年間完全保証制度はオススメです。(他でもあるかもしれませんが)
それにしても、秋葉→錦糸町→浦安ルートって、ナンかヤオジ臭いですね。マァ、その前に銀座という華がありますが。
週末出掛けたら、どうだったかレポ(特に秋葉)待ってマ〜ス(^_^)/
書込番号:1616901
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D
先週の土曜日に○新電機で注文しましたが、いつ入荷するか未定でもしかすると生産終了になるかもしれないと言われました。6月初旬にはわかるということですが買えるのかどうか気になっています。ところで今使われている方に質問なのですが、DVDソフトを再生する際はフル画面で見ることができるのですか、またその時の音質および臨場感はどうですか教えていただけないでしょうか。
0点
2003/05/27 00:59(1年以上前)
PCでの動画再生は、ほとんど期待しないでください。
ただ、出先での鑑賞ツールとしてのいちずけならば、納得できると思います。
書込番号:1613188
0点
これより低いスペックで問題なくDVD、動画はみれますよ
問題のあるのがDVDを搭載していないです
というか今のモデルでDVD再生が出来ないモデルは売れないよ。
(reo-310でした)
書込番号:1613873
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D
この製品購入したんですが、メモリ搭載量が256MBなので512MBに換装したいと思っています。が、どうやって交換するか、マニュアルにもメーカーHPにも記載が見つかりませんでした。
どなたか実際にメモリ交換された方、または情報お持ちの方ご教授願えないでしょうか。宜しくお願い致します。
0点
バッテリ外した裏にあるねじを外してからキーボ ードの上の蓋を外して、キーボードをずらしてメモリ交換らしい。(抜粋)
http://www.google.com/search?q=FMV-BIBLO+LOOX+T90D+%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E4%BA%A4%E6%8F%9B&sourceid=opera&num=0&ie=utf-8&oe=utf-8
書込番号:1612379
0点
2003/05/26 22:20(1年以上前)
富士通サービスアシスタントに、乗ってませんでしたっけ?
書込番号:1612444
0点
2003/05/26 22:35(1年以上前)
早速のご返信ありがとう御座いました。
まさか、ヘルプマニュアルをインストールしなければならなかったなんて・・・盲点でした。
早速試してみます。
書込番号:1612510
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D
本日、○ドバシで注文してきました。税込みで26万2290円でした。
2週間まちだそうです。ついでにポイントでメモリを512にしてもらう予定です。(こちらは1万でやってくれるそうです・・・でもポイント使うから実際に支払いはしません)
WIN95のころからバイオのノートを使ってきて、今のバイオは4代目、でもマルチとテレビへの出力がほしかったので、はじめて富士通のノートを選ぶことになりました。
今のバイオは、ヒンジの部分が折れて、修理に3万も取られてしまった・・・富士通は大丈夫だろうか・・・。
ずっとソニー地獄だったので(デジカメもPDAもコンポもソニー)このままどこまでも落ちていくのかと思ったけど・・・
う〜ん、富士通ユーザーの方、どうですか?サポート全般含めて。
0点
2003/05/23 00:35(1年以上前)
富士通の法人営業はろくなもんじゃないけどどーなんでしょうね?
僕は初代LOOXでひどい目にあったのでそれ以来少し敬遠しています。
でも、今回のLOOXには正直引かれる。。。
あと300g軽くて、てかてか液晶じゃなかったら買ってた事でしょう。
ま、サポートは個人の素質(サポセンの人)に左右されるので正直当たり外れが激しいです。が、それはどこのメーカーも同じだったりします。。
書込番号:1600609
0点
2003/05/23 07:37(1年以上前)
私もハンディカム、デジカメがソニーだったのでメモリースティックリーダが装備されていることを知った時はホッとしました。
私の注文したショップは1週間から長くて1ヶ月待ちと言われました。涙
税、送料込みで24万でした。
昨日ショップのカタログ見たんですが、表紙でキムタクがT90D持ってる。。。^^;
書込番号:1601123
0点
2003/05/23 12:49(1年以上前)
5月15日に頼んで、20日に連絡があり27日頃入荷するといわれました。途中で、ソニーのTRにしようかと迷いましたが、結局はこれにしました。まあ、少し重たいことが気になりますが楽しみにしています。
書込番号:1601570
0点
2003/05/23 13:01(1年以上前)
いいなぁ。。。
書込番号:1601587
0点
2003/05/23 17:18(1年以上前)
みなさん、レスありがとうございます。
ついでに今日、キャリングケースも注文してきました。やっぱり
あのてかてかの黒フタは、いかにも傷つきそうだったので。
ところで、みなさん、ショップが行っている長期補償入ってますか?
○ドバシでも5年保証ってのがあるのですが、(買い上げ金額の5%を店側にもどす)この保証の範囲が「自然故障」というナントモあいまいな表現。
でも、これから職場で使うことになるであろうノートPCなのでどうしようか迷っています。
実際、長期延長保証を使った方いらっしゃいますか?
書込番号:1602012
0点
2003/05/23 17:44(1年以上前)
今のLOOX−S73で3台目の富士通ノートPCですが、購入後1週間でBIOSが立ち上がらなくなり、再起不能となったときに、翌々日
には、代替品を送ってくれました。
そろそろ1年経過しますが、経時変化による劣化は殆ど感じられません
(ポインティング・ディバイスを1回交換しただけです。)
その時の担当者によってずいぶんと印象は変わると思いますが、今のところサポートには満足しています。
書込番号:1602062
0点
2003/05/23 21:40(1年以上前)
プリマさん、レスありがとうございます。
富士通のサポートなかなか良さそうです。安心しました。
ところで、LOOKのヒンジ部分ってどうですか?
バイオの場合、1年ぐらいで「ギギ」ってきしむような音がして、それから数日後、折れてしまいました。
この間、○ドバシで実機を見てきましたが、ヒンジ部分がかなり細くて心配になりました。
やっぱ長期保証はいろうかな・・・でも自然故障ってどんなものなんだろう。どこまでカバーしてくれるのかな。
書込番号:1602539
0点
2003/05/23 22:39(1年以上前)
2003/05/25 09:51(1年以上前)
ビ○ク新宿西口店で実機触ってきましたが、ハッキリいって
液晶のヒンジやばいです。
今までの(TとかC)と完全に構造が違ってて、なんか斜めに
ツッパって重さに耐えてる感じ。
パネル自体がかなり重くなってるのでしょうか?
スピーカーの位置からしても同じ構造は無理だと思いますが、
なんと展示品はすでにタレてました。。。
ちょっと液晶を寝かすと、自重でジト〜って倒れてしまう。
剛性不足でしょう。
性能はCPUが変わったことで別物の快適さに生まれ変わって
いました。別物です。
T93B使用中で、クルーソーのトロさに嫌気がさしてきた
ところだったのでワクワクしていたのですが、テンション
下がってしまいました。
とりあえずTRの先行予約にエントリーしつつW2も視野に
いれて検討中です。。
書込番号:1607237
0点
2003/05/25 10:20(1年以上前)
僕のT90Dは、そう簡単に倒れませんけどね<LCD>
寝かせたとは、どのくらい、どちら方向に寝かせたのでしょう。
閉じる方向であれば、ある程度のところからは、勝手に閉じます。でも、45度より鋭角です。
書込番号:1607304
0点
2003/05/26 00:16(1年以上前)
熱湯3分さん、それは多分不良品です。
そのようなものがあればメーカーが交換してくれるはず。
余談ですが、主要ノートPCメーカーの中で、富士通が一番品質がいいというのを読んだことがあります。
どのメーカーのものでもあたりはずれがあるということです。
書込番号:1609825
0点
2003/05/26 08:31(1年以上前)
T93B/Wのユーザですが、今回のT90になってACアダプタが随分大きくなってますね?毎日アダプタも持ち歩いているので、これはちょっと…。買い換えに二の足踏んぢゃいます。小さくなってるかと思ったのに。
T90ご購入の皆さん、発熱は如何ですか?ファン付いてます?
書込番号:1610568
0点
2003/05/26 21:32(1年以上前)
やっぱりヒンジはやばそうなんですね。
でも、先日、バイオTRの掲示板をのぞいてみたら、同じことが書いてありました。(重さで液晶が後ろに倒れてしまう・・・だったかな)
この手のモバイルには宿命的なものなのでしょうかね。
書込番号:1612242
0点
2003/05/26 22:07(1年以上前)
液晶パネルのヒンジの件ですが。。。
TailmonさんのT90Dでは問題なさそうですね。多分私が触ったマシンが
不良だった可能性が高いのでしょう。
ちなみにパネルを手前に倒したときは45度くらいからスーっと閉まる
感じで(これは気にならなかった)、後ろ側に倒したときが問題でした。
別に普通と思われる角度でキーボードを普通にパチパチていたら、、、
スーっと向こう側にゆっくり倒れていってしまいました。
手前はいいにしても、向こう側はヒザの上にのせて使うときなんか結構
開いて使うため、思わず「ムムっ?」と思い、いろんな角度で試したん
ですが、やっぱり「スーっと」倒れたもんでレポートした次第で。
不良とは分かっていても、「長期間使ってると壊れやすい?」という言葉が
頭をよぎったわけであります。
主観ですが、正面からみたヒンジがハの字になってるのがなんか不安です。
なんだか日産の車みたいで・・・・失礼。
書込番号:1612386
0点
2003/05/26 22:18(1年以上前)
ヒンジがハの字になっているのは、僕のもそうですよ>熱湯3分さん
どうもヒンジは、大丈夫な物とそうでない物があるようです。
僕のはいわゆる「当たり」だったのでしょう。
2ndロットからは、選別して出荷しているかも知れませんね。
熱ですが、ジーンズの上に乗せて使っている分には、「暖かいかな」位です。ファンは付いてますよ。たまに回っています。
書込番号:1612426
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






