このページのスレッド一覧(全303スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2003年5月18日 23:28 | |
| 0 | 1 | 2003年5月18日 19:04 | |
| 0 | 3 | 2003年5月18日 18:10 | |
| 0 | 9 | 2003年5月18日 12:47 | |
| 0 | 3 | 2003年5月18日 07:34 | |
| 0 | 8 | 2003年5月18日 03:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D
SR9を仕事で持ち歩いてますが、XS−40を購入して、動画編集もできるPCが欲しくなってきたところです。
富士通のページでは、動画編集もOKになってますけど、この機種のスペックは、XS−40で録画したRAMの編集やDVの編集などの作業を快適にできるレベルでしょうか?
デスクトップにしておいた方が無難かとも思うのですが、夏モデルで真っ先にT90Dが目にとまってしまいました。
今はPC用DVDも持っていませんし、PC動画編集も初チャレンジの浦島太郎ですが、よろしくお願いします。
また、デスクトップも含めてRAMが使えるオススメ機種がありましたらアドバイスお願いします。
0点
2003/05/18 20:26(1年以上前)
こんばんは、LOOXはたしかに動画編集は可能のようですが快適にとは言いがたいと思いますよ。
あくまで携帯性をメインに置いていると思われますので、グラフィック性能などはおまけのようなものです。
もし、はみるとんさんが携帯性を度外視してでも快適に動画編集をしたいのならVALUESTAR FZ VZ700(デスクトップ)
書込番号:1588770
0点
2003/05/18 20:36(1年以上前)
↑すいません途中で送信してしまいました。。。
続きです。
また、ノートであればdynabookのG8あたりが良いでしょう。
まぁ、価格帯は少し上がりますが「快適さ」にフォーカスを合わせるとこんなところでしょうか。
しかし、LOOXには他機種には無い携帯性があります。
人によってこれは大きなアドバンテージでしょう。
はみるとんさんがどこに重きを置くか、が選択のポイントになるかと思います。
あたりまえの事しか書けなくてスイマセン。実は僕は動画編集やったことないのですべてスペックを見て判断してますm(_ _)m
書込番号:1588800
0点
できるだけ快適にということなら、空き容量のたっぷりある速度の速いHDDとできるだけ速いCPUです。
このさいグラフィック性能はいまどきのPCなら無視しても構いません。
HDDは外付けで増設するにしてもCPUだけはどうしようもないですね。
「快適に」というところを「気長に」に直せば十分できるレベルです。
書込番号:1588877
0点
2003/05/18 23:27(1年以上前)
tak27さん、たかろうさん、ありがとうございます。
SR9の代替機でRAM編集もできれば・・・と思ったのですが、「気長に」は熱のことも考えると気になります。 XS−40もDVDレコの中では遅い方なので、PCもとなると「亀×2匹」 (^.^; )
携帯機はしばらくSR9にがんばってもらい、デスクトップで検討しようと思います。
以前「DVDに書込みするなら最低Pen3 800M以上」と聞いたような気がするのですが、できればCPU、HDD、その他について、快適までは行かなくても実用的なスペックを教えていただけませんか?(P4 1.5G以上とかultra ata ××対応など。私見、ホームページ紹介でも)
よろしくお願いします。
書込番号:1589454
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D
私はLOOXのTシリーズをこの一年間愛用してるものですが、今回のT90Dははっきり言いまして欲しいです、買いたいです、かっぱらいたいです。とにかく今回のLOOXはバッテリーが前のTシリーズと同じバッテリーを使っているのでしょうか?それが少し心配です。25万払ってそれ以外にバッテリーをまた二つくらい買って、メモリー買ったら30万位になってしまいます。海外に住んでいるのでこのようの情報さえも分からないので教えてください。
0点
富士通のWebサイトにUPされていますよ。
ttp://www.fmworld.net/product/catalog/2003summer/pricelist_bib_0305_2-all.pdf
Tシリーズでもどれに当たるかによって違うようです。
内臓でも、内臓バッテリと増設用内臓とかでもまた違ってくるようですね。
書込番号:1588493
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D
こんにちは、質問があります。
この機種、光沢のある液晶になっていますが、
使用する上でできれば、プライバシーフィルターを
使用したいです。
富士通から出ている純正オプションのプライバシーフィルターは
この機種に使用することは可能なのでしょうか?
また他に使用できる製品をご存じないでしょうか?
(たとえばソニーの純正プライバシーフィルターなど)
いろいろ調べているのですが、光沢液晶にフィルターって無理ですか?
よろしくお願いします。
0点
2003/05/18 14:25(1年以上前)
付けようとすれば付くでしょ。
両面で簡単に付くのある
書込番号:1587833
0点
2003/05/18 17:16(1年以上前)
皇帝 さん 回答ありがとうございます
ところでこの機種のカタログにはLOOX−Sのフィルターは
あるのですが、LOOX−Tのフィルターが掲載されていません。
付けるのは可能だと思うのですが、やはり、光沢液晶にプライバシーフィルターは
使わない方がいいのかな。
買って試せばいいのだけれど。
書込番号:1588203
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D
今日ビックにて実機見てきました。
黒い部分にはもうすでにかなりのテカリとともに指紋が・・・
ああ・・とおもいつつも実際いろいろと触ってみると。
そのスピードの早いこと早いこと。
(CELERONもクルーソーに比べ段違いに速かった。
いままでのLOOXのイメージが変わりました。)
店員の方も多分黙っていても売れるでしょうといっていたように
僕もそう感じました。
お待たせしました。LOOXファンの皆様。
これはかなりの作品です。
できれば買いたかったけど、結構な値段なんで買える人がうらやましいです。
それにしてももはやCPUはインテルの独壇場にあるのかもしれないですね。
0点
2003/05/17 00:29(1年以上前)
質量 1.75kg…
一体何を考えているんでしょう。
1kgでさえやっとなのに…。
腰が抜けちまいますよ。(^^;)
書込番号:1583328
0点
2003/05/17 01:22(1年以上前)
>1kgでさえやっとなのに…。
それは人それぞれ。病気ですか?
書込番号:1583484
0点
処理能力が大幅に向上したのも気になっていますが、
キーピッチが17mmから18mmになって、どれくらい打ち込みやすくなったか
これにも興味を持ってます。
同キーピッチのSHARP MURAMASA(ドライブ付きモデル)と並べて、打ち込み比較してみたい。
書込番号:1583623
0点
2003/05/17 09:02(1年以上前)
>1kgでさえやっとなのに…。
2.1+0.5kg(本体+専用セミハードケース)のVAIO Z1/Pを毎日持ち運んでますが、酔っぱらったとき以外は何の問題も無いですよ
書込番号:1584016
0点
2003/05/17 09:07(1年以上前)
僕は移動手段の関係上、2kg位までは「なんでもない」範疇です。
キーボードですが、左側のキー<「」です>が少し小さめになっていますが、全体として良好。キータッチもちょっと軽めですが、問題ないです。
もちろん、あくまで個人的感想です。
書込番号:1584023
0点
2003/05/18 00:14(1年以上前)
日常生活ではパソコンだけ鞄に詰めて!
というわけにはいかない。
ケータイ電話、デジカメ、筆記具、読みかけの文庫本、雑誌など…
社内で聞いても1kg以上のパソコンを毎日というのは辛い。
ましてや2kgに近いとなると…
正直な話、持つ気にはなれない。
「その辛さというのは、新しいパソコンの新鮮度が薄れる
1ヶ月を経過する頃から始まる。
持って行く日が一日ごとになり、やがて家にそのままになってしまう。」
まぁもっとも、これも個人差だから一概には言えないけど
結局、モバイル・パソコンを手放すことになった人からは
よく聞く話です。
書込番号:1586364
0点
2003/05/18 08:14(1年以上前)
もちろん、1kg位じゃないと、他の荷物の関係上、つらいという意見も分かりますよ。
そして、僕の「2kgでもOKです」も、その他の様々な荷物を含めて、の話です。
書込番号:1587093
0点
2003/05/18 12:43(1年以上前)
僕もPCと一緒に分厚い本(カンペ)と手帳を持ち歩くので
1.5以下が限界ですかね〜。。。
スペック的にはT90バランス取れていて良いのですが
対抗馬に対して重過ぎました。
残念ながら僕の購入リストからはdeleteされてしまいました。
次期モデルではさらなる軽量化を希望します(マルチなしも)
書込番号:1587591
0点
2003/05/18 12:47(1年以上前)
追伸
トランスメタはこのままスポットリリーフの役目を終え退場してしまうのでしょうか?
書込番号:1587599
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D
2003/05/17 22:50(1年以上前)
これでFFベンチは動かないと思うのですが、動かした方
その他の3Dベンチでもよいので値を教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:1585991
0点
2003/05/18 04:35(1年以上前)
T90D(855GMチップセット)でFFベンチは動かないけど
無理矢理動かせばスコア1700らしい。
書込番号:1586927
0点
2003/05/18 07:34(1年以上前)
3D性能に関しては、ATI MOBILITY RADEON(番号なし)と同程度の性能です。
書込番号:1587047
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D
2003/05/16 01:27(1年以上前)
これ見て欲しくなってしまいました。(^^
ソニーのを見た時はちょっとグラつきましたが、やっぱり「黒」がいい。
それにヒンジまわり(スピーカーが入ってる?)も、富士通らしからぬまとめかたで気に入りました。
書込番号:1580709
0点
2003/05/16 08:46(1年以上前)
ソニーもいいけど、このオーシャンブラックもいいですね。とても気にいりました。でも、一度さわりたいですね
書込番号:1581139
0点
2003/05/16 18:04(1年以上前)
今日行きつけのショップに電話で聞いたら、一台だけ入荷してるけど予
約は入ってないという事でゲッツしちゃいました。(^^;
触らずに買っちゃったけど、キーボードは期待して良いみたいです。
日曜日に取りに行ってきます。 楽しみ〜!
書込番号:1582133
0点
2003/05/16 22:25(1年以上前)
今日閉店間際に実機見て来ました。
キーボードはかなり打ちやすく、きちんと入力できそうです。
ただ、液晶のテカテカが見栄えはいいものの、
外光の映りこみは酷く、DVDをみるには暗いところでないと
厳しいかもしれません。
でも欲しい。
書込番号:1582819
0点
2003/05/16 23:49(1年以上前)
今日フライング購入できちゃった人もいるみたいですね。
テカテカ液晶の写り込みは....ちょい憂鬱です。
普段ショップでテカテカ液晶ノートを見て「こんなの誰が欲しがるんだ
ろう?」なんて思ってたけど、まさか自分が買う事になるとは....(^^;
でもアバタもエクボ、気に入っちゃえば順応すると思いますけどね。
書込番号:1583152
0点
2003/05/17 00:05(1年以上前)
ほんとメーカーはテカテカ液晶やめれ!せめてオプションにしてほしい。
でもノーマル液晶がオプションだったりして。。。
見栄えが良いから初めて買う人はつい買っちゃうのか、テカテカ売れてるみたいですもんね。
書込番号:1583215
0点
2003/05/17 02:05(1年以上前)
一昔以上も前ですが、ブラウン管CRTしか無かった頃、写り込みの無い
ノングレアCRTが出て誰も彼もがノングレアノングレアと騒いでいたの
は何だったのかと。(笑)
まあだから逆に今はテカテカ画面が新鮮に感じられたりしちゃうんで
すかね。
書込番号:1583604
0点
2003/05/18 03:07(1年以上前)
懐かしいですね。
ノングレアのCRTがうらやましAND妬ましかった(笑)
しかしながらあの時も騒いでいたのはある意味本職の方
(デザイナーさんとかプログラマー)がほとんどでしたよね。
いつの時代も華やかなものの方が訴求力があるのですね。
日立の戦略の勝利ですか。。。
書込番号:1586846
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






