FMV-BIBLO LOOX T93B のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO LOOX T93Bの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T93Bのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T93Bのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T93Bのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T93Bの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T93Bのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T93Bのオークション

FMV-BIBLO LOOX T93B富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 9日

  • FMV-BIBLO LOOX T93Bの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T93Bのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T93Bのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T93Bのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T93Bの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T93Bのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T93Bのオークション

FMV-BIBLO LOOX T93B のクチコミ掲示板

(388件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO LOOX T93B」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T93Bを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T93Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Looxでプレゼン

2002/10/22 13:53(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T93B

T86Aの方でも書き込んだのですが返信がつかないのでこちらに引っ越してきました.
学会発表でのプレゼンテーション(パワーポイント)を主な目的としてLooxの購入を検討しています.通常の液晶プロジェクタでは1024×768の表示になると思うのですがLooxは1280×768ですよね?T93Bになってから外部ディスプレイ表示の最大も1280まで行けるかと思いますが画面のバランスを考えると1024×768で表示したいと考えています.店頭で画面のプロパティをさわってみたところAとBか何かで2種類の画面設定ができるような感じでしたが,これは外部表示を1024×768に固定できるものなのでしょうか?また,外部ディスプレイに1024×768で表示しているときLoox本体の表示はどのようになりますか?仮想ディスプレイみたいにポインタに合わせて画面がスクロールするのでしょうか?
この点で問題がなければLooxを購入するつもりです.
最後に,CRT変換ケーブルを安く売っているお店などご存じでしたら教えてください.

書込番号:1017183

ナイスクチコミ!0


返信する
ta-keさん

2002/10/23 00:15(1年以上前)

プレゼンテーションでは、1024X768にするのはいいと思います。
1280では、まだまだ対応しているプロジェクターが少ないはずです。
画面のプロパティのAとBは、内部と外部のそれぞれの設定です。
だから、内部と外部は違う解像度設定ができるのでしょう。
ただ、同時表示の時は、外部は水平48.4kHz・垂直60Hzになると書いてあるので、1024X768固定のようです。
内蔵ディスプレイのほうは、1280X768表示を基準としているため、それ以下の解像度設定の場合、画面中央に小さくなりますと書いてあるので、ポインターにあわせてスクロールの問題はないと思います。
外部は、1024X768にすれば、何も問題ないはずですが、それ以下だと、内部と同じように回りが黒くなると思います。
T93Bは持っていませんので、実際使ったわけではありませんが、Taniyaさんの心配していることは、たぶん大丈夫だと思います。
ただ、プレゼンが主だとすると、ワイド画面よりも普通のパソコンのほうをお奨めしたいですね。

書込番号:1018392

ナイスクチコミ!0


スレ主 Taniyaさん

2002/10/23 09:27(1年以上前)

レスありがとうございます.
プレゼンテーションを目的としてはいるのですが,日常的に持ち運べる2スピンドルノートということでいろいろと比較検討した結果Looxが良いなと思ったしだいです.学校・自宅共にWindows環境ならば1スピンドルノートでも良かったのですが,学校の研究室の方がUNIX環境なもので・・・・・.
大変参考になりました.年末年始あたりでLooxT86A or T93Bを購入します.ありがとうございました.

書込番号:1019019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CPU

2002/10/21 15:10(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T93B

スレ主 オカムさん

購入した方で、
crusoe 933は
主観的に速い?遅い?

書込番号:1015207

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2002/10/21 19:31(1年以上前)

>主観的に速い?遅い?

主観を聞いてどうするの?
聞いたって役に立たないんじゃないの?
比較をしたいのなら,少なくとも比較対照くらいは出してください。

書込番号:1015642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:3件

2002/10/22 01:07(1年以上前)

LOOXS970を使っています。クールソー700Mhzですが主観的には「十分」です。933Mhzでもそう変わらないんじゃないかな。所詮クールソーだし・・・。モバイルと割り切れば、いいCPUだと思います。ファンレスで静かだし、バッテリーの持ちもいいし。クールソー搭載パソコンに何を求めているのかが問題になるでしょうね。クールソーは立ち上げ直後はトロトロですが、使っているうちにこなれてきます。私の場合は、主にテキストでの原稿書き、メールチェックやネット、ホームページ更新などですので、なんら不満はありません。LOOXはなかなか使い勝手のあるモバイル機だと思いますよ。Tはドライブがついているので若干重い(重量が)でしょうが、それでも軽くてキーボードも大きいのでうらやましい限りです。
当初、持ち歩きのための「サブのサブ」くらいのつもりでしたが、今では7割がLOOXで作業をこなしています。姿勢さえきちんとしていれば、小さなキーボードでもそう疲れません。お勧めですよ。ちなみに富士通関係者ではありません。念のため。現場で原稿を作成、送信する作業が多い仕事なもので、同僚もモバイル機を入手している人が多いのですが、No1はソニーのC1、続いて東芝リブレット、LOOXはなぜか少ないです。私はお勧めしますよ。

書込番号:1016437

ナイスクチコミ!0


スレ主 オカムさん

2002/10/22 19:30(1年以上前)

りゅうまるさん
私もC1と迷っています。参考になりました。ありがとうございました。
私はマックユーザー(G4 500Hz)で体感的な速さって比較できないんでしょうね。

書込番号:1017746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:3件

2002/10/23 04:24(1年以上前)

G4の500Mhzと比較したら、ものすごく・・・・・遅いと思うのですが。
この「ものすごく」も曲者の表現ですが。すみません

書込番号:1018847

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV-BIBLO LOOX T93B」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T93Bを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T93Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO LOOX T93B
富士通

FMV-BIBLO LOOX T93B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 9日

FMV-BIBLO LOOX T93Bをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング