このページのスレッド一覧(全56スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2002年11月5日 00:41 | |
| 0 | 1 | 2002年10月29日 21:03 | |
| 0 | 2 | 2002年10月27日 18:50 | |
| 0 | 5 | 2002年10月27日 14:30 | |
| 0 | 2 | 2002年10月24日 22:47 | |
| 0 | 2 | 2002年10月23日 15:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T93B
ど〜も!!横道斜め代です。
さて皆様に設問です。
バニアスって(banias)知ってますよね!?
もしも知らない方が居たら知って損は無いですよ!!
特にクルーソーに多少なりとも不満を持っている方と
バッテリーの持ちに大変満足の方!!
そこで私は、皆様に聞きたい。
Looxにbaniasを要望しますか?
また搭載されるとふんで買い控えて居る方居ます?
あと無用論がある方居ます?
0点
baniasって言っても、PC全体でCPUが消費する電力って大したこと無いってのもあるし。。。
別にLoox(富士通)じゃなくてもいいです。
書込番号:1041778
0点
2002/11/03 23:24(1年以上前)
LOOXのユーザサイトに情報がありました。
ワールドPC-EXPOの富士通スペースで、LOOXがらみの企画・販売を
担当しているという方から聞いた、次期LOOX計画の参考情報だそうです。
これによると、クルーソー系CPUはT93までで、LOOXのシリーズで次が出るとすればBaniasが入っている可能性が高いようです。
〜富士通担当者コメント〜
・現行の他のCPU(Cruisoe系)でLOOXを出すことはない。
・企業の常としてintelなどの時期CPUをベースとした開発は行っている。(CPUは多分Baniasになる。)
・その形でLOOXのモデルチェンジをするとしても夏モデル以降になる。
・ただし新構成になると成熟度を上げるまで時間がかかる
(=LOOXの7から8シリーズのように成熟度を上げて外形が変わる可能性がある)
書込番号:1043087
0点
私はBanias否定論者なのね。
Baniasがどーたらこーたら言われるけど、通常進化の一過程に過ぎないから。
正統な評価でなく一種のブランド化を起こせば、メーカーも人気アイテムは経営的に避けられない。
でも、Baniasは今のところ唯一の次の正常進化だから、避ける必然も無いけどね。
書込番号:1043127
0点
2002/11/04 08:39(1年以上前)
GX-9900さんへ
ありがとう御座います。
私が喉から手が出る程欲しかった情報です。
まっ大喜びする様な内容では無いですが
Looxに有ると言うだけで嬉しいです。
悲しいかなミニノートでドライブ内蔵しているのは、
looxだけですからね!!
あと、ほいほいさんへ。
baniasは、Cpuのみ成らずトータルで
電源の管理を行うようですよ!!
使っていないデバイスは、電源OFF見たいです!!
書込番号:1043814
0点
>baniasは、Cpuのみ成らずトータルで
>電源の管理を行うようですよ!!
現時点で公開されてる情報では、システムバスの電源管理までですね。
デバイスの電源管理まで含めるとパッケージがチップセットを含む形になりますので、全然違った物になってしまいます。
個人的には富士通よりもカシオを好みますので、FIVAに期待してますし、静音サーバーなんてのにも期待してたりもします。
書込番号:1044070
0点
2002/11/05 00:41(1年以上前)
ほぃほぃさんへ
ごめんなさい。私が勝手に良い方に考え間違っておりました。
反省します。
書込番号:1045943
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T93B
2002/10/26 22:40(1年以上前)
勿論データ/ビデオ共に扱えます。
書込番号:1026453
0点
2002/10/27 18:50(1年以上前)
ありがとうございました。買う決心がつきました。
書込番号:1028465
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T93B
2002/10/25 21:41(1年以上前)
Windows.Net
書込番号:1024089
0点
デスクトップの過去ログ書き込み
[1021928]XPSP1搭載機を参考に
書込番号:1024096
0点
Win2000の次のサーバシリーズがWindows.NET Sever2003です。xpの後継機がXP SEですね。ひょっとすると.NETのが先に発売するかも
書込番号:1024099
0点
.NETはRC1も出てるからやはり.netが先に発売されますね。
.NETがNT5.2だから、XP SEってNT5.3になるのでしょうかね?.NETと同じNT5.2かな?
書込番号:1024157
0点
2002/10/27 14:29(1年以上前)
次期XPのOSコードネームではLonghorn コピペですが
現在Microsoftでは、「Longhorn」の市場投入を2004年後半としており、約2年後の話となっている
とのことです。当分xpでSP等で引っ張りそうですね。
書込番号:1027976
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T93B
looxのキーボードが壊れてしまい部品交換をしたいのですが
富士通に問い合わせした所、部品では販売しない・・・と回答されてしまいました。
自分で部品の交換を行えば部品代だけで安くすむので、何とか部品のみの購入をしたいのですが、そんな経験をされた方いませんか?
自分は埼玉在住です。
よろしくお願いします。
0点
秋葉のジャンクショップでも探してみれば、おそらく初期のLOOXのパーツが出ているかも、キーボードあたりは色違いぐらいで共通だと思うけど
書込番号:1019954
0点
2002/10/24 22:47(1年以上前)
みなさん、いろいろとありがとうございます。
出来ましたら新品が欲しいのと、
今後の為に(次に買うパソコンのアフターサービス)
部品だけ手に入れたいのですが、メーカーから直接
手に入れた方はいらっしゃらないでしょうか?
書込番号:1022327
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T93B
LOOX T86Aを店頭で見た際にデバイスマネジャーで確認したところDVD/CD-ROMドライブが東芝のSD-R2212になっていたのですがT93Bでも同じでしょうか?また、同じものを使っているならSD-R2212の仕様がDVD-RAMの読み取りができことになっているのでもしT98BとDVD-RAMお持ちの方がいらしゃいましたらDVD−RAM読めるか教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。
0点
2002/10/23 01:12(1年以上前)
早速試したらビデオもデータも読めました。付属にWinDVDでDVD-RAMビデオも鑑賞可能。
書込番号:1018574
0点
2002/10/23 15:26(1年以上前)
923さんありがとうございます。
これでT90B買う決心がつきました。
書込番号:1019501
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







