ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T93B
色々悩みましたが、悩みから逃れるためにとうとう93Bを買ってしまいました。今まで使っていたのはK6-2の300Mですから、93Bは心持速くなったかなと思う程度で、ハードディスクが柱時計の様にコチコチ言うこと以外は気になることはありませんでした。
最近気付いたのですが、他のパソコンとクロスケーブルで継いだり、ハブを介してネットワークを組もうとすると、巧く行きません。93BはXPのままで使用し、他のパソコンは98または98SEです。98側からは93Bの共有ディレクトリは見え、アクセスできるのですが、93Bからは他が見えません。繰り返すと何かの弾みでしょう、二度ほど見えた事がありますが他はコトゴトク失敗します。原因はXPに在るのでしょうか98Bに在るのでしょうか。解決方法を御教え願えないでしょうか。
書込番号:1081854
0点
2002/11/22 11:29(1年以上前)
それは多分98側のワークグループが設定されてないのではないでしょうか?ネットワークをライトクリックして識別情報のところでXPと共通のものを設定してみて。それでは。
書込番号:1082058
0点
2002/11/22 13:44(1年以上前)
私も同じ症状で悩み、サポートに聞きました。ノートンのインターネットセキュリテイが動いていませんか?私の場合これを止めるとワークグループに入れました。
書込番号:1082270
0点
2002/11/22 18:59(1年以上前)
有難うございました。不安定ですが、繋がりました。
原因はワークグループの設定にありました。98では小文字でも大文字でも設定でき、小文字にしておりました。XPでは勝手に大文字になり、そのまま設定を終わっておりました。結果的には大文字と小文字の違いで巧く行かなかったようです。98に付けているプリンターはドライバーが異なるためか共用にしても使用できませんでした。
書込番号:1082815
0点
2002/11/27 10:45(1年以上前)
ノートンは機能を有効にしたままで特定のコンピューターだけアクセスを許可するモードがあったと思います。
書込番号:1092768
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO LOOX T93B」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2009/12/05 1:04:53 | |
| 0 | 2004/09/26 11:26:31 | |
| 5 | 2004/04/30 2:30:15 | |
| 0 | 2003/12/12 23:47:15 | |
| 7 | 2003/07/03 22:23:30 | |
| 6 | 2003/05/25 8:51:42 | |
| 4 | 2003/05/01 1:43:21 | |
| 5 | 2003/04/30 18:46:51 | |
| 5 | 2003/02/15 15:34:54 | |
| 8 | 2003/01/24 18:49:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








