このページのスレッド一覧(全72スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2002年10月23日 09:27 | |
| 0 | 4 | 2002年10月23日 04:24 | |
| 0 | 7 | 2002年10月31日 02:53 | |
| 0 | 10 | 2002年10月24日 23:02 | |
| 0 | 10 | 2002年10月21日 06:40 | |
| 0 | 2 | 2002年10月14日 08:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T93B
T86Aの方でも書き込んだのですが返信がつかないのでこちらに引っ越してきました.
学会発表でのプレゼンテーション(パワーポイント)を主な目的としてLooxの購入を検討しています.通常の液晶プロジェクタでは1024×768の表示になると思うのですがLooxは1280×768ですよね?T93Bになってから外部ディスプレイ表示の最大も1280まで行けるかと思いますが画面のバランスを考えると1024×768で表示したいと考えています.店頭で画面のプロパティをさわってみたところAとBか何かで2種類の画面設定ができるような感じでしたが,これは外部表示を1024×768に固定できるものなのでしょうか?また,外部ディスプレイに1024×768で表示しているときLoox本体の表示はどのようになりますか?仮想ディスプレイみたいにポインタに合わせて画面がスクロールするのでしょうか?
この点で問題がなければLooxを購入するつもりです.
最後に,CRT変換ケーブルを安く売っているお店などご存じでしたら教えてください.
0点
2002/10/23 00:15(1年以上前)
プレゼンテーションでは、1024X768にするのはいいと思います。
1280では、まだまだ対応しているプロジェクターが少ないはずです。
画面のプロパティのAとBは、内部と外部のそれぞれの設定です。
だから、内部と外部は違う解像度設定ができるのでしょう。
ただ、同時表示の時は、外部は水平48.4kHz・垂直60Hzになると書いてあるので、1024X768固定のようです。
内蔵ディスプレイのほうは、1280X768表示を基準としているため、それ以下の解像度設定の場合、画面中央に小さくなりますと書いてあるので、ポインターにあわせてスクロールの問題はないと思います。
外部は、1024X768にすれば、何も問題ないはずですが、それ以下だと、内部と同じように回りが黒くなると思います。
T93Bは持っていませんので、実際使ったわけではありませんが、Taniyaさんの心配していることは、たぶん大丈夫だと思います。
ただ、プレゼンが主だとすると、ワイド画面よりも普通のパソコンのほうをお奨めしたいですね。
書込番号:1018392
0点
2002/10/23 09:27(1年以上前)
レスありがとうございます.
プレゼンテーションを目的としてはいるのですが,日常的に持ち運べる2スピンドルノートということでいろいろと比較検討した結果Looxが良いなと思ったしだいです.学校・自宅共にWindows環境ならば1スピンドルノートでも良かったのですが,学校の研究室の方がUNIX環境なもので・・・・・.
大変参考になりました.年末年始あたりでLooxT86A or T93Bを購入します.ありがとうございました.
書込番号:1019019
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T93B
2002/10/21 19:31(1年以上前)
>主観的に速い?遅い?
主観を聞いてどうするの?
聞いたって役に立たないんじゃないの?
比較をしたいのなら,少なくとも比較対照くらいは出してください。
書込番号:1015642
0点
LOOXS970を使っています。クールソー700Mhzですが主観的には「十分」です。933Mhzでもそう変わらないんじゃないかな。所詮クールソーだし・・・。モバイルと割り切れば、いいCPUだと思います。ファンレスで静かだし、バッテリーの持ちもいいし。クールソー搭載パソコンに何を求めているのかが問題になるでしょうね。クールソーは立ち上げ直後はトロトロですが、使っているうちにこなれてきます。私の場合は、主にテキストでの原稿書き、メールチェックやネット、ホームページ更新などですので、なんら不満はありません。LOOXはなかなか使い勝手のあるモバイル機だと思いますよ。Tはドライブがついているので若干重い(重量が)でしょうが、それでも軽くてキーボードも大きいのでうらやましい限りです。
当初、持ち歩きのための「サブのサブ」くらいのつもりでしたが、今では7割がLOOXで作業をこなしています。姿勢さえきちんとしていれば、小さなキーボードでもそう疲れません。お勧めですよ。ちなみに富士通関係者ではありません。念のため。現場で原稿を作成、送信する作業が多い仕事なもので、同僚もモバイル機を入手している人が多いのですが、No1はソニーのC1、続いて東芝リブレット、LOOXはなぜか少ないです。私はお勧めしますよ。
書込番号:1016437
0点
2002/10/22 19:30(1年以上前)
りゅうまるさん
私もC1と迷っています。参考になりました。ありがとうございました。
私はマックユーザー(G4 500Hz)で体感的な速さって比較できないんでしょうね。
書込番号:1017746
0点
G4の500Mhzと比較したら、ものすごく・・・・・遅いと思うのですが。
この「ものすごく」も曲者の表現ですが。すみません
書込番号:1018847
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T93B
米国富士通のサイトで似たスペックの機種名を確認してからダウンロードサイトに行ってみては?
ちなみにLOOXはLifeBook P-Seriesと言います。
http://www.fujitsupc.com/www/support.shtml?support/softwaredownloads/notebooks/drivers_frm
書込番号:1011996
0点
2002/10/20 20:40(1年以上前)
返信ありがとうございました。
でもやはりだめでした。86系と同じドライバーのようです。
うーん、まだXPでしか使えないのかなぁ・・
書込番号:1013841
0点
2002/10/22 02:15(1年以上前)
現在アメリカ在住なので、New Looxのアメリカ版発売時期についてFujitsuアメリカに問い合わせたところ、なんと、10月末にはアナウンスを行うという返事が返ってきました。未発売モデルに対してコメントするメーカーも少ないと思うのですが。アメリカ版のLoox(Life Book P series)にははじめから、Windows2000モデルがあるので、円高になれば購入する意味は大きいと思います。前のモデル(T86)で、$1700位で売っています。ディスプレイドライバーも11月になれば、アメリカのWebで提供されるのではないでしょうか。
以下がそのやり取りです。
In Japan New Lifebook P series (Crusoe 933MHz) was announced. http://www.fmworld.net/product/frame/pcpm0210/biblo_loox/t/index.html
Please give me some information about USA modesl of new one. When will it be available?
Thank you.
*************************************************************
We will be announcing our new P Series at the end of this month.
Best regards,
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Tina Dixon
Web Content Specialist
Fujitsu PC Corporation
5200 Patrick Henry Drive
Santa Clara, CA 95054
www.fujitsupc.com
tdixon@fujitsupc.com
書込番号:1016525
0点
ちなみに日本から米国富士通のLifeBookを輸入するなら
Euclidcomputersが好感度高いです。私はこの店でTHINKPAD、
LIFEBOOK、OMNIBOOKと輸入しました(^^)
書込番号:1018636
0点
2002/10/24 23:25(1年以上前)
質問と直接関係なくて申し訳ないのですが、Euclid Computersと言うお店は、OHIO州にある店ですよね。
実は私は現在オハイオ州在住で、そのお店まで、車で、30分くらいの所にすんでいます。今度行ってみます。
書込番号:1022382
0点
2002/10/29 16:48(1年以上前)
今日確認したら米国サイトで新LOOX-Tが出てました。
で、気づいたんですけどFDDがマルチドライブベイ対応なんですよ!
(ちなみに日本LOOXにはそんなもん存在してないですよね・・)
FDDもDVD/CDRWもこみこみで1700ドルですからね。
私もアメリカ在住なんで、ちょっとくらっと来てます。
書込番号:1032237
0点
2002/10/31 02:53(1年以上前)
ディスプレイドライバから、脱線したついでに、FDDの話。
国内向けT93B系でも、MG、MR用の内蔵FDDユニットが使えますよ。もちろん、ブート対応です。
書込番号:1035353
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T93B
Sofmapにて注文しました。209,799円です。決して安くはありません。が、通販で延長保証を選択できる事で決めました。
と言うのは、T86Aを、富士通の直販のWebMartで買おうと思ってました。夏モデル以降の注文には、3年の延長保証が選択できるとなったからです。そこで、T93Bが発表となったので、速攻でWebMartに注文を入れようとしたら、延長保証が選択できなくなってました。Webページには延長保証についての記載も一切ありません。
失望して、以前からよく利用しているSofmapに予約を入れてしまいました。ポイントもいくらかたまってましたし。
発売日を含め2〜3日ほどで届くそうです。届きましたらレポートします。
0点
2002/10/16 00:30(1年以上前)
購入おめでとうございます。
到着までが待ち遠しいですね。
できたらT93Bがきたら、ベンチマークを取ってもらえるとうれしいですね。
特に今回変わったビデオチップがどの程度パワーアップしているか非常に
気になるところです。
いやぁうらやましいなぁ。
書込番号:1003804
0点
2002/10/16 01:25(1年以上前)
DVDのコマ落ちレポートお願いします。
書込番号:1003951
0点
2002/10/19 17:02(1年以上前)
T93B本日午前に到着しました。
ナニワ電気で購入です。
評判通り迅速な対応ですね。
今からDVDを見ようかと思いますがレポートいりますか?
書込番号:1011152
0点
2002/10/19 18:22(1年以上前)
Watashigeさんならびに乙一さん,ベンチマークテストのレポートをお願い出来ますでしょうか?客観的な数値としてT86Aからどの程度アップしているのか非常に気になります.お手数ですがよろしくお願いします.
書込番号:1011313
0点
2002/10/19 23:44(1年以上前)
CrystalMarkでの結果です
Graphics: 1280x768x32
FontSmoothing:標準
[ALU]
Fibonacci : 535
Napierian : 1007
Eratosthenes: 746
[FPU]
MikoFPUAsm : 894
RandomMeanSS: 659
FFT : 444
[Memory (MB/s)]
Read : 354
Write : 215
Read/Write : 210
Cache R/W : 489
[DirectDraw (FPS)]
Sprite 10: 16.7
Sprite 100: 13.7
Sprite 500: 7.9
Sprite 1000: 5.1
Sprite 5000: 1.4
Sprite 10000: 0.7
DDrawScore : 244
[Total]
QuickSort : 646
Mandelbrot : 438
[GDI]
Text : 403
Square : 313
Circle : 519
[HDD]
Read1 : 19.2MB/s
Read2 : 18.8MB/s
Read3 : 18.5MB/s
ReadScore : 982
Write1 : 18.6MB/s
Write2 : 18.7MB/s
Write3 : 16.0MB/s
WriteScore : 957
RndRead1 : 12.9MB/s
RndRead2 : 12.1MB/s
RndRead3 : 13.0MB/s
RandomScoreR: 666
RndWrite1: 12.8MB/s
RndWrite2: 12.0MB/s
RndWrite3: 12.8MB/s
RandomScoreW: 656
[CrystalMark] 11377
でした。
3DMark2001SEはデフォで測定不可となりました。
やり方もよくわかりません。
こんなものでよろしいでしょうか?
書込番号:1011867
0点
2002/10/20 10:10(1年以上前)
looxを持っていないものです。乙一様のCrystalMarkでの結果を拝見したのですが、この結果は旧モデルと比べてどのくらいの違いがあるのでしょうか?
購入を検討していまして、とても気になっています。
もし旧モデルをお持ちの方で比較のためのベンチマーク結果を教えていただける人いらっしゃいましたらお願いできませんでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:1012669
0点
2002/10/20 22:24(1年以上前)
ちょっとレポートします。
バッテリのみでDVDを観ました。
1時間37分の作品でしたが、1時間8分後に警告がでました。
標準バッテリのみでは映画1本は観られません。
また、バッテリ駆動時はコマ落ちというか瞬停が4回ありました。
ACアダプタ装着後はそのようなことはありませんでした。
カクカクも多少はありますが、私はそれほど気になりませんでした。
スピーカの音は期待していませんでしたが十分聞けます(これも私見)
あと、音量を機械的に変えられないのが悲しいです。
以上です。購入の参考になれば幸いです。
書込番号:1013982
0点
2002/10/21 01:44(1年以上前)
T86AでCrystalMarkしてみました。
Graphics: 1280x768x32
FontSmoothing:標準
[ALU]
Fibonacci : 476
Napierian : 921
Eratosthenes: 671
[FPU]
MikoFPUAsm : 824
RandomMeanSS: 609
FFT : 421
[Memory (MB/s)]
Read : 325
Write : 196
Read/Write : 192
Cache R/W : 451
[DirectDraw (FPS)]
Sprite 10: 31.8
Sprite 100: 28.4
Sprite 500: 18.5
Sprite 1000: 12.9
Sprite 5000: 3.8
Sprite 10000: 2.0
DDrawScore : 642
[Total]
QuickSort : 516
Mandelbrot : 227
[GDI]
Text : 366
Square : 245
Circle : 459
[HDD]
Read1 : 14.5MB/s
Read2 : 13.2MB/s
Read3 : 14.6MB/s
ReadScore : 749
Write1 : 13.3MB/s
Write2 : 14.8MB/s
Write3 : 13.3MB/s
WriteScore : 758
RndRead1 : 10.2MB/s
RndRead2 : 10.3MB/s
RndRead3 : 10.5MB/s
RandomScoreR: 539
RndWrite1: 9.5MB/s
RndWrite2: 9.6MB/s
RndWrite3: 9.2MB/s
RandomScoreW: 492
[CrystalMark] 10079
全体的にT93Bのスコアが一割ほど上ですが、DirectDrawの項目だけ逆転
していますね。ドライバの熟成待ちでしょうか。
>あと、音量を機械的に変えられないのが悲しいです。
Fn+F8、Fn+F9で音量を上げ下げできませんか?
書込番号:1014342
0点
2002/10/21 19:44(1年以上前)
>旧ザクさま
音量の変更できました。
涙が出るほどうれしかったです。感動しました。
ありがとうございます。
書込番号:1015669
0点
2002/10/24 23:02(1年以上前)
旧ザクさん、乙一さん、詳しいレポートありがとうございます。
ぜひ参考にさせていただきます!
書込番号:1022354
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T93B
2002/10/16 00:30(1年以上前)
>ポイント換算後のヨドバシカメラと同じくらい・・・
逆にいえば、価格.comに登録しているお店とヨドバシは同じレベルと考えていいのでしょう。マジレスごめんちゃい。
書込番号:1003807
0点
2002/10/16 09:29(1年以上前)
ヨドバシで他にポイント分の物が欲しい人にはそっちの方がお得なんじゃないの? 通販でドキドキしながら買うよりも
ヨドバシだったらお金と引き替えにブツもらえるし なんかあったら怒鳴り込んでいけるしね。
書込番号:1004367
0点
2002/10/16 21:03(1年以上前)
わたしも、そう思います。
デジカメやらパソコンを買うときは、
必ず(?)と言っていいほど、追加バッテリーやソフトなど買いますからねぇ。
わたしの場合は、ポイント還元後の値段で判断しております。
人それぞれ考え方が違うって事で、良しとしてくださいまし。
書込番号:1005355
0点
2002/10/17 02:27(1年以上前)
ヨドでは20万円の商品でポイント還元率が10%とします。
ある店では同じ商品が18万円とします。
ヨドでは21万円と2万円分ポイント還元ですが、
ある店では18万4千円ってなりますよね。
どっちがお得でしょうか?
このネタ、かなり前からありますが・・・・マジレスごめんちゃい。
書込番号:1005971
0点
2002/10/17 10:52(1年以上前)
みなさんフォローありがとうございます。
厳しい返信をいただき参っていたのですが、御陰で立ち直る事ができました。
元々は、ここに載っている商品にはヨドバシのポイント還元後の価格よりかなり安いものも多いので、お店の人は大変でしょうがLOOXも、もう少し値下げして欲しいなという希望的コメントを書いたつもりなのです。
そんな事書かなくても商品の発売後にはショップ同士の価格競争が始まるのでしょうけど・・・。
個人的には増設用バッテリも欲しいし、ポイントの使い道もあるのでそんなに価格差がなければ大型店で買うと思います。
書込番号:1006372
0点
2002/10/17 21:35(1年以上前)
<誤り訂正>
ヨドでは21万円と2.1万円分ポイント還元(消費税もポイント付きます)
ある店では18万9千円(消費税は5%です)
送料、代引手数料など発生するのであればヨドが得!
書込番号:1007384
0点
2002/10/19 23:48(1年以上前)
あと、2万円は安くなるはずです。実は、WEBマートでMGを
サボート料金とOFFICE XPを含まない条件で2万円安く
購入できました。LOOXを購入する人はセカンドPCとして購入
されるケースが多いでしょうから、OFFICEをバンドルしない
LOOXがあれば2万円はさがるとおもいます。みんなで声を合わせて
いれば実現するかと思います。皆さんはどうでしょうか?
書込番号:1011871
0点
2002/10/20 19:06(1年以上前)
みなさんはじめまして。ポイントのことで一言。
ヨドバシカメラ梅田で\209800(+税X0.05)で
15%ポイント還元で購入したのですが、
地下1F売り場では20%ポイントになってました。
なんか悔しいです。ポイントで1万円違うなんて・・・
書込番号:1013633
0点
2002/10/21 06:40(1年以上前)
独身関西人さん、おはよう。
ポイント好きの者です。
20%と15%、、、えらい違いですね。
同じ店、しかも同じ支店でそんな事有るんですか。
その場で抗議していたら、ひょっとしたら・・・。
WEB上だと、10%なんですよね。
店頭購入を考えるかな。
書込番号:1014601
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T93B
2002/10/14 08:42(1年以上前)
発売日は、、、いつでしたっけ?
発売前だと、ヨド○シカメラの方が安く(ポイント引き後)なってるんですものね。
発売後の安定期は、もっと抑えた価格になるでしょう。
私も、本格的に購入を考えています。
書込番号:999975
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






