このページのスレッド一覧(全72スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2003年1月19日 23:08 | |
| 0 | 4 | 2003年1月18日 21:18 | |
| 0 | 4 | 2003年1月16日 10:21 | |
| 0 | 9 | 2003年1月16日 10:10 | |
| 0 | 2 | 2003年1月6日 11:45 | |
| 0 | 1 | 2003年1月6日 12:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T93B
年末にT93Bを購入しました。
いきなりT93Cが出てちょっと悲しい限りです。
とりあえず、T93BでW2K化を行いましたが気になることが一点あります。
http://support.fujitsupc.com/CS/Portal/support.do?srch=DOWNLOADS
から、各種W2K用ドライバーをダウンロードしインストールしました。
ところが、
オーディオドライバP2120_Pauling3_Audio_V5.10.0.3692_W2K.exe
をインストールしても、初回リリースV 5.10.0.3687
のままのバージョン番号なんですが、どうしたものでしょう?
(デバイスマネージャから確認しました)
このファイル自体の名前はV5.10.0.3692なので、実質上入っているのは
V5.10.0.3692のドライバが入っているのでしょうか?
T93Bを買ったときの箱の中には、
「光デジタルオーディオお使いになるお客様へ」
という紙が入っており、初回リリースV 5.10.0.3687は
不具合があり、V5.10.0.3692へバージョンアップしてくださいとの
指示があります。
このパッチを当ててみたのですが、
バージョン番号は初回リリースV 5.10.0.3687のままでした。
W2K化を行った先輩方で、
このような現象に逢われている方はいらっしゃいますでしょうか?
情報ありましたら、お返事いただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。
0点
2003/01/19 07:42(1年以上前)
[1228618]Windows2000化に関して
http://kakaku.com/help/bbs_kaku.htm#multi
重複書き込みにご注意ください
● 書き込みはどこから書き込んでもすべて統合されます。
掲示板へ書き込む入り口は、各ジャンル、メーカー、製品ごとにそれぞれありますが、 書き込みはすべておなじ掲示板上に書き込まれています。
たとえば、「デジカメ>FUJIFILM」と「デジカメ>OLYMPUS」に同一の書き込みをした場合、 「デジカメ」のカテゴリで読んだ場合に両方の書き込みが表示され重複となってしまいます。 書き込んだ後は重複していないかどうか、一度「すべて」で確認すると良いでしょう。
もし重複書き込みをしてしまった場合は、削除されたい書き込み番号、タイトル、お名前、パスワード(設定された場合)をお書きの上、 bbs@kakaku.com まで一報ください。
書込番号:1228899
0点
2003/01/19 23:08(1年以上前)
t-robotさん
重複書き込みすみませんでした。
片方削除しました。
よろしくお願いします。m(__)m
書込番号:1231206
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T93B
お聞きしたいのですが、T93Bを今使用しておりまして富士通サービスアシスタントというアプリがうまく動作しなく、サポートに問い合わせても原因不明・・・との回答・・・販売店に問い合わせたら差額を払いT93Cとの交換してもいいよとのこと・・・差額を払い、交換する価値はあるのでしょうか?
0点
2003/01/16 23:41(1年以上前)
差額とはいくらなのでしょうか?それが分からないとなんともいえません。差額によってはいいお話かと思います。
書込番号:1222499
0点
春モデルの方が安いので、差額を返金しろと要求・・・なんて無茶はしちゃだめよ
書込番号:1224136
0点
2003/01/17 22:27(1年以上前)
差額を返金してくれるんじゃなんですか?
書込番号:1224743
0点
2003/01/18 21:18(1年以上前)
みなさんありがとうございました。差額は3000円返金、若しくはNECの春モデルが出てからどれが良いか決めてくださいと言われたので
それが出たら決めたいと思います
書込番号:1227437
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T93B
LOOXTに1GHzを期待(ほぼ確実じゃないか・・・)と思っていたのは私だけでしょうか(笑) 実質は933MHzとの体感差は無いかも知れませんが。起動が早くなるといううたい文句の、CrusoeTM Persistent Translation Technology 1.0について詳しい方がいらっしゃいますか?
0点
1GHZより値段が安いほうがいいね
確実にレスポンスは良くなっていますから
書込番号:1218792
0点
Transmetaと言う会社には詳しい人がいるかも。
書込番号:1219292
0点
>起動が早くなるといううたい文句の・・・
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/1126/mobile181.htm
http://www.zdnet.co.jp/news/0211/22/nj00_astro.html
これたの記事の最後の方にかかれてる事がヒントになるかも。
要約すると「起動に必要な最適化されたコードをHDDに保存しとく」みたいなこと。
書込番号:1220024
0点
2003/01/16 10:21(1年以上前)
なるほど・・・参考になりました。
書込番号:1220757
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T93B
とうとう2003年が開けちゃいましたね。
今までの情報を参照すると
春夏モデルがCPU=TM5800 1GHZ
となりそうだし
秋冬モデルがCPU=TM8000 ?GHZ
もしかした 秋冬モデルで 第3のモデルに なるのかな?
それでもって DVD−RW・Rも使えたりして・・・
っと考えると又 しばらく購入出来そうにありません。 トホホ・・・
0点
2003/01/07 05:59(1年以上前)
>っと考えると又 しばらく購入出来そうにありません。
なんでですの?新機種出たら即購入。また新機種でたら即購入。
旧機種は売却。これの繰り返し。基本ですよ。
書込番号:1195425
0点
CPUは次々新しいのか出るしサイクルも短くなってるからそういう意味では難しいけど、それ言ってるといつまでも買えませんよ?
書込番号:1195486
0点
256Mbitのクルーソは糞ほど速いので待てるなら待ちましょう。私は現行クルーソーが嫌いなので、現行は買いません
書込番号:1195541
0点
実はマックユーザー さんの意見に賛成
去年のトラスンメタの経営状況を見るとやばいよ
合併されているかもね
書込番号:1195587
0点
そう云えば何時もマスコミに登場するトランスメタの髭のおじさん、
以前は勢いばんたんでお腹もポテッとなってたけど、最近ではお窶れの
ようで白髪も多くなりましたね。
書込番号:1195606
0点
トラスンメタがどうより結果的にTM8000相当のCPUを積んでくれればOKです。
書込番号:1195880
0点
2003/01/15 02:57(1年以上前)
スーパーファイン液晶搭載ってことにはならないかなあ。
供給元?の日立がこのサイズの液晶使うノート出してないから無理?
書込番号:1217800
0点
2003/01/16 10:10(1年以上前)
なんちゅ〜こったい
2003年春モデルが発表されましたね でも
T93Bの次はT93Cかい せっかくT10の1Gが出るんでないかと予想
していたのに これじゃS○N○のC1・UシリーズがTM5800 1Gが採用されたら 富士通の面目まるつぶれじゃないかい?
「●CMSの改良で起動が早くなったLOOXシリーズ」
って言ったって 某社が先に改良前のだけどCMSを採用しているじゃないですか?
TM8000を乗せるモデルを先送りするつもりなのかな?
(T8モデルみたいにならないように・・・)
それでTM5800 1G搭載を遅らしているわけじゃないですよね
がんばれ 富士通LOOX・・・
書込番号:1220743
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T93B
T9/80M ユーザーです。
ちょっと教えてほしいのですが、いつからか画面にグレーの小さな斑点みたいなものが2箇所にできました。色はエクセルのセルの枠の色みたいな感じです。表面の汚れかなと思ったのですがそうでもないようです。ドット抜けがなぁとも思うんですが、虫眼鏡でみてもそんな感じしないし、皆さんこんな経験されたことありますか?
0点
2003/01/06 11:45(1年以上前)
デスクトップの背景の色を、白・黒・赤・青・緑・黄色など試してみるとわかりやすいかも。
でも、気にしないほうがいいです。自分のノートパソコンもドット欠けありますが、気にしてませんし。
書込番号:1193383
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T93B
買おうか悩んでいる人に。
Dynabook3000を使いながらず〜っと我慢しつつ、2スピンドルモバイルマシンの動向を3年間見つづけてきた私ですが、また3年以上使う事を考えて「今だ!」と思い購入しました(コジマ¥181k)。(バッテリーや液晶、無線LANなどがまた次世代の凄い物に変わり終わって、全く比べ物にならない機種が3年先位に出始めそうだと勝手に予想して)
Win2000とWin98のデュアルブートでインストールを行い、メルコのメモリ(MS133/256MB→507300KB RAM)を挿して使っています。
【使用感】
・WinXP
デスクトップ機と比べちゃいけないんでしょうが、セレロン700の愛機よりもたついていたのでWin2kにしました。したら、普通に反応してくれます。仕事でチャッチャと使いたい人は2k化お勧めです。
・DVDで映画
見られます。一応。うれしい。画面がパーンしたりアップの人が動くと飛んだりしてますが。音はやっぱだめです。
・ゲーム
ディアブロ2(3D不可)とかエイジオブエンパイア2なら問題なく動いています。
・ゼンリン地図帳Z
使っている人は知っていますが、3Dにした時の動きが駄目なんだろうなと思っていたら結構スルスルと動きます。
・エクセル
フォントサイズの候補をクリックすると下に伸びるやつ、1秒待たされます。
でも横長だから良いですよ。
(WIN2Kにすれば)会社同僚のNEC LaVieMと変わらない動きしますから私は買いだと思います。ただし、細かい文字に慣れるまで、少々頭痛ぎみでした。あと、夜中に奥さんの横で静かに使いたい人にはファンの音が気になるところでしょう。でも、好きですね。
0点
2003/01/06 12:25(1年以上前)
ファンのことを書かれていますが、私はT9/80Mでファンレスです。
過去ログによると前機種からファンがついたみたいですが、どの程度回るんですか?この機種か次期機種への買い替えを検討しております。
書込番号:1193442
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






