このページのスレッド一覧(全72スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2002年12月3日 23:20 | |
| 0 | 0 | 2002年12月1日 00:16 | |
| 0 | 6 | 2002年12月3日 15:11 | |
| 0 | 1 | 2002年11月23日 12:32 | |
| 0 | 4 | 2002年11月27日 10:45 | |
| 0 | 7 | 2002年11月28日 06:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T93B
2002/12/03 23:20(1年以上前)
209800円の20%還元なら、実質税抜き価格167840円。 これは安いですね。 私も行こうかなぁ。
書込番号:1108109
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T93B
はじめまして、先月11/18にこの製品を購入!しかし、富士通サービスアシスタントを起動してみると・・・Ver.1.3から1.0に落ちていました。
1.0だと、検索などするとバグが出たとかエラーメッセージがでます。
そこで、サポートに電話したら、アンインストールして、入れなおして
と言われ、やったところ直りましたが・・・二日後立ち上げたら「webと同期をとっています」と出て、また落ちてしまいました・・・バージョンが
この様な現象が出た方おりましたら助言よろしくお願いします。
ちなみに、一度、PCを新品にしてもらって、また二日後におかしくなりました。
いま、リカバリかけて何も、アプリを追加してない状態で(ネットワークのみ設定し、ネットにつなぎました)すぐ、異常が出てしまいました
よろしくお願いします・・・
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T93B
Watashigeと申します。下にも書いたのですが、どうしようもなくなってしまったので、質問させていただきます。よろしくお願いします。
T93BにWin2000をインストールしました。下のスレに書いてある場所よりWin2000用のドライバーをDLしてきてインストールしました。その他のデバイスの不明を消すのにも梃子摺りましたが(FUJ02B1)なんとか解決しました。
ところが、どうしても、その他のデバイスのところに、ユニバーサルシリアルバスコントローラがあり、しかもびっくりマークがついてしまっています。
色々調べた結果、Win2000がUSB2.0をサポートしていないからであるとわかり、WindowsUpdateからMicrosoft USB Driver Version 5.1.2600.0をDLしてくればいいようだとまではわかりました。
しかし、WindowsUpdateからMicrosoft USB DriverをDLできません。直接リンクするサイトからとんで、Cabファイルを落としてきましたが、それでもうまくいきません。
どうしたらよいのでしょうか?教えていただければ幸いです。よろしくお願い申し上げます。
0点
2002/11/28 15:17(1年以上前)
Win2000 USB 2.0の使用は現在のところ困難なのでは?
下記ページに2002/11/25日付で説明されています。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP328580
書込番号:1095562
0点
2002/11/28 16:42(1年以上前)
Jwwmさん、レスありがとうございます。ご指摘のページ拝見させていただきました。
> この問題は今後のリリースで修正される予定です。
・・・なんですね。まあ、いまUSB2.0の周辺機器を持っているわけではないので問題ないっちゃあないんですけど。1.0用の機器(マウス等)は使えますから。
ただ、びっくりマークついてるのが気になるんだよな。
書込番号:1095743
0点
2002/11/29 00:12(1年以上前)
私も悩みました。しかし、USB2.0のHDDを接続してからWindowsUpdateを実行したら何の問題もなくインストール出来、ちゃんと動きました。PC側にUSB2.0の装置が必要の様です。
書込番号:1096486
0点
2002/11/29 08:44(1年以上前)
JIMNYさん、レスありがとうございます。
> PC側にUSB2.0の装置が必要の様です。
そうなのですか。先にも書きましたが、USB2.0の周辺機器を持っているわけではないので、それを試すわけにもいきませんし、そのために余計なものを買う余裕も無いし。周りに持っている人間もいないし。
まあ、いずれにせよ、2.0の周辺機器を買うまで支障ないですし、びっくりマークは我慢することにします。ありがとうございました。
書込番号:1097215
0点
2002/12/02 15:38(1年以上前)
別にUSB2.0の機器を接続していなくても、UPDATE上でドライバをインストールするようにすれば、大丈夫でしたよ。
書込番号:1104746
0点
2002/12/03 15:11(1年以上前)
tohchiさん、レスありがとうございます。
> UPDATE上でドライバをインストールするようにすれば、大丈夫でしたよ。
それができなかったんだよなー、なんて思いながら何気ない調子でUpdateしたら・・・できました!先日はこのMicrosoft USB Driverが出てこなかったのが、今日はすぐに出てきて、一発で更新!びっくりマークも消えました。
みなさん、色々とありがとうございました。
書込番号:1107022
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T93B
HOME〜PROならいらないのでは?。でもあとから周辺機器つなげるとドライバー要求してきます。
書込番号:1084452
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T93B
色々悩みましたが、悩みから逃れるためにとうとう93Bを買ってしまいました。今まで使っていたのはK6-2の300Mですから、93Bは心持速くなったかなと思う程度で、ハードディスクが柱時計の様にコチコチ言うこと以外は気になることはありませんでした。
最近気付いたのですが、他のパソコンとクロスケーブルで継いだり、ハブを介してネットワークを組もうとすると、巧く行きません。93BはXPのままで使用し、他のパソコンは98または98SEです。98側からは93Bの共有ディレクトリは見え、アクセスできるのですが、93Bからは他が見えません。繰り返すと何かの弾みでしょう、二度ほど見えた事がありますが他はコトゴトク失敗します。原因はXPに在るのでしょうか98Bに在るのでしょうか。解決方法を御教え願えないでしょうか。
0点
2002/11/22 11:29(1年以上前)
それは多分98側のワークグループが設定されてないのではないでしょうか?ネットワークをライトクリックして識別情報のところでXPと共通のものを設定してみて。それでは。
書込番号:1082058
0点
2002/11/22 13:44(1年以上前)
私も同じ症状で悩み、サポートに聞きました。ノートンのインターネットセキュリテイが動いていませんか?私の場合これを止めるとワークグループに入れました。
書込番号:1082270
0点
2002/11/22 18:59(1年以上前)
有難うございました。不安定ですが、繋がりました。
原因はワークグループの設定にありました。98では小文字でも大文字でも設定でき、小文字にしておりました。XPでは勝手に大文字になり、そのまま設定を終わっておりました。結果的には大文字と小文字の違いで巧く行かなかったようです。98に付けているプリンターはドライバーが異なるためか共用にしても使用できませんでした。
書込番号:1082815
0点
2002/11/27 10:45(1年以上前)
ノートンは機能を有効にしたままで特定のコンピューターだけアクセスを許可するモードがあったと思います。
書込番号:1092768
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T93B
2世代前のT980Mのユーザーです。ルークスを使って半年がたちました。
ルークスはすばらしい。その良さを最近になって実感しています。
@液晶画面の輝度がすばらしい。
モバイル機でこんなに明るくて綺麗な画面はないっ!
Aバッテリーが安い。
一万円以下で予備バッテリーが帰る。
Bひざの上において熱くない。
さすがクルーソー、遅いだけのことはあるっ!
などなど、当初はそのもっさり感にアンしたことこともありましたが、今ではかわいい感じすらします。
(XPのまま、パフォーマンスを優先、リカバリーでソフト削減、msconfigで常駐も削減等の努力はしてます。)
でもやっぱり気になるのは、現行機933MHZ(T93B)と800MHZ(T9/80M)の力量差?
どんなもんなんでしょうねぇ?あしからず。
0点
2002/11/22 01:15(1年以上前)
渡りに船とはこのことで書きたくてうずうずしておりました。私の場合T980M→T83A→T93Bと乗り継ぎました(へそくりは空になりました)が、元々T980Mの頃から数値演算に関しては相当な実力があった機種ですが、今回のATIでそれもほぼ改善しました。私はXP-PROにしていますが、仕事に使う分には問題ありません。
@はまったく同感で、職場でさまざまなノートPCをみますがとてもLooxには及びません。ALバッテリーでDVD一本OK!(さすがにちょっと短くなりましたが)B残念ながらやはり熱くなりました、が他のVだとかWだとかで騒いでいるノートPCほどではありません。私は寝っ転がっておなかの上でWEB三昧しています。
T980Mからですとびっくりすると思います。まだまだ山ほどありますがこのへんで。あしからず。
書込番号:1081437
0点
2002/11/22 15:03(1年以上前)
はやてのぱぱ さんうらやましい限りですねぇ・・・
T980Wのユーザーですが店頭でT98Bを少し触りましたが、確実に進化していますね。やはり、CPUもさることながら、ビデオチップの改善がレスポンス向上の決め手ではないでしょうか。
私のT980Wは最近Windows2000にして、快適に動作しています。新機種も魅力的ですがまだまだがんばっています(笑
書込番号:1082414
0点
2002/11/24 05:43(1年以上前)
みなさん始めまして。
私もかなり前からLOOXTの購入を検討しているのですが、一つ教えて下さい。
(1.5Kg以下、XGA以上、IEEE1394有り、バッテリ3時間以上、USBx2以上(できれば2.0)と言う条件だと、LOOXTかMuramasa MT2くらいしか該当しないのですよね....)
速度の問題はPen3-600程度であれば許容範囲(ちなみに現在はPana A1ERでCel400)なのですが、一番の懸念点は1日中仕事に使うので、10.6インチ1280x768液晶のドットの小ささです。
現在10.4インチXGAを1日中仕事で使っていますが、このあたりが仕事に使うには限界の小ささかとも感じていますが、実際のユーザの方如何でしょう?
LOOXTでフォントサイズを小さくして(一般の機種では標準ですが...)1日中仕事に使うのに、ドットの小ささは耐えられるでしょうか?
個人差は有ると思いますが、主観的な意見で結構ですので、是非感想をお聞かせ下さい。
書込番号:1086123
0点
2002/11/24 05:57(1年以上前)
すみません、もう一つ教えて下さい。
せっかくDVDが見れるのですから、(遊びでは)静かにDVD鑑賞をしたいと考えています。
DVD再生だけをしている時に、CPUファンはどの程度動作するでしょうか?
全く動作しなければ理想なのですが...
それと、内蔵のステレオスピーカはそこそこDVDの鑑賞に堪えるでしょうか?
と言っても主観の問題で難しいと思いますが、少なくともファンの音に負けないくらいの音量が出ればOKと思っていますが、どんなものでしょう?
書込番号:1086127
0点
2002/11/25 00:18(1年以上前)
DVD鑑賞中はファンは回りません。
しかし、DVDドライブの音が気になるかもしれません。
内蔵スピーカではDVD観賞に堪えません。
ヘッドホンか外部スピーカをお勧めします。
書込番号:1087899
0点
2002/11/25 10:11(1年以上前)
確信はもてませんが10.4インチの液晶(ソニーのSR等)と比べると縦サイズが狭いため、フォントはより小さく表示されると思います。その分横は不必要に広い?)
私は「大きなフォント」にしています。(横表示はまずまずですが縦表示が足りないは否めません。でも「通常のフォント」での作業を1日続けるというのは私は耐えられません。)
やっぱりオフィスでの作業には向いていないと思います。
モバイル機と割り切った方がいいのでは?
書込番号:1088501
0点
2002/11/28 06:18(1年以上前)
みなさんアドバイスありがとうございます。
旧ザクさん、DVDはヘッドフォンで静かに鑑賞するのが良いのですね。
さぁっさん、やっぱり10.6インチでの仕事は辛いですか....
ところで私も今一度店頭で触って着ましたので、その感想を書いておきます。
10.6インチ1280x768のドットの小ささは、短時間の使用であれば全く問題ありませんでした....しかし、これが1時間2時間となると何とも言えないですね。
スピーカの音量の方は、まあまあかなと思いました。
ただ、判ってはいてもクルーソーの非力さは他のPCと比べるとやっぱり辛いかなって感じですね。(比べちゃいけないんですけどね....)特にメディアプレーヤでWMAのサウンドを再生している時が辛かったです。MMXなどマルチメディア系の処理が特に非力な様ですね。
と言う訳で、私は次期モデルを待って見ようと思います。
書込番号:1094768
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






