FMV-BIBLO LOOX T93B のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO LOOX T93Bの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T93Bのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T93Bのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T93Bのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T93Bの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T93Bのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T93Bのオークション

FMV-BIBLO LOOX T93B富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 9日

  • FMV-BIBLO LOOX T93Bの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T93Bのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T93Bのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T93Bのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T93Bの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T93Bのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T93Bのオークション

FMV-BIBLO LOOX T93B のクチコミ掲示板

(388件)
RSS

このページのスレッド一覧(全72スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO LOOX T93B」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T93Bを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T93Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリーダンプ

2002/11/21 16:54(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T93B

スレ主 さんあろさん

当サイトにもいろいろ質問や参考にさせて頂いてようやく自分の環境に仕上がったLOOXなのですが、ウイルスバスター2003をインストールすると調子が悪くなってしまいます。
具体的な症状は、以下の操作中にメモリーダンプしてしまいます。
・最新ウィルス情報をインストール時。
・InternetExplorer操作時
・wiondowsのパッチファイルをインストール時 など。
当初は何が原因かわからずにインストールしたソフトを徐々にアンインストールしてみたところ、ウイルスバスター2003をアンインストールすると動作が正常になり、再度インストールをすると症状が再発する事が判明しました。
ちなにみ環境は、
Win XP pro
IE sp1
です。
どなたか、同様の環境でウイルスバスター2003を使用されている方がいらっしゃいましたら、情報を教えて下さい。また、その他のアンチウィルスソフトでも結構です。正常に動作しているソフトの情報等をご教授ください。

#TrendMicroには問合せメールを出していますが、音沙汰がありません(T_T)

書込番号:1080458

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 さんあろさん

2002/11/21 17:27(1年以上前)

自己レスです。
環境は、IE sp1 → IE6.0 sp1の間違いでした。

また、この話題はウイルスバスターの掲示板の方が良かった様ですね。
そちらに、同様の不具合情報が多数ありました。
すみませんでした。

引き続き皆さんは、どんなアンチウィルスソフトをご使用されているかの
質問をさせて下さい。

書込番号:1080508

ナイスクチコミ!0


く〜っさん

2002/11/21 17:45(1年以上前)

普段使うのが5台なので、5種類試してます。
バスター、Norton(各2002)、ウイルス警備隊、アンチドート、ウイルススキャン、。
優先順位もこの並びです。ウイルススキャンは古いVerですし、メールスキャンできないので除外、アンチドートは無料なのがいいですね。
警備隊は安かったので。
残る2つがメインです。実際この二つが一番メジャーで安定してるのではないでしょうか。
ただ、自分は新しいVer出ても、不具合が出ることが多いのですぐにはVerUPしません。

書込番号:1080546

ナイスクチコミ!0


スレ主 さんあろさん

2002/11/21 21:16(1年以上前)

く〜っ さんこんにちは。レス有難う御座います。
私も実は、LOOXの他に4台のマシンを使用しており、全てウイルスバスターだったのと、パーソナルファイアーウォール機能がポート毎に設定可能になったと売り場のお姉さんに勧められてウイルスバスター2003を購入しました。
しかし、今回の不具合で悲しんでおります。
TrendMicroからの回答が帰って来て、「パーソナルファイアーウォールをアンインストールして下さい。」それでもダメなら「○○のサービスを停止して下さい。」などと本末転倒な回答を頂きました。
もうちょい格闘してみてダメならバスター2002かNortonの方向で検討してみます。
く〜っ さんのおっしゃる通り、ある程度こなれるまでは新しいVerはダメですね。

書込番号:1080940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:3件

2002/11/22 01:44(1年以上前)

みなさんそうだったのですね。
私も2003にバージョンアップしたところ無線LANにつながらなかったり、その他もろもろの不具合がでました。削除して2002を入れなおすと症状は治まりました。LOOXS970で使っています。
SP1同様、無用なバージョンアップはしないほうが無難ですね

書込番号:1081514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

かっちゃったぁ

2002/11/20 16:37(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T93B

スレ主 まるやんさん

T5→T86A→T93B…買う気は無かった…けど、クルーソーで出す最後のLOOXだそうで、やっちゃいました。
 時期LOOXはインテルなCPUだしょ?あんちいんてるで、あいらぶえぇえむでぃなひとなので…これが最期のLOOX購入か?て感じですか。LOOX好きなんだけどなぁ。

 それはいいんですが、僕は基本的にノートパソコンはスタンバイ状態で置いているのですが、ちょくちょく青い画面になって起動しなくなるのは、まあ諦めるとして(T86Aの頃からそうだったので…T5の頃はそんなこと無かったんだけどなぁ。ま、いっか。と起動しなおしてます)
 T93Bになってから、スタンバイ状態にしても、USBマウスの光(あ、光学式のを使用しています)が点いたまま消えません。これを消す方法は無いのでしょうか?BIOS画面を開いてみましたが、USBの項目にはUSBFDDを使用する、使用しないという項目しか無いですし、誰か、ご存知の方おられましたらご教授下さい。

書込番号:1078480

ナイスクチコミ!0


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2002/11/20 16:54(1年以上前)

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1120/comdex05.htm

さぁどっちでしょ^^;

書込番号:1078508

ナイスクチコミ!0


関西人パート2さん

2002/11/20 17:16(1年以上前)

ひなたさん、面白い情報を有難うございました。

>ところがどっこい、Transmetaは生きていた。
には、笑わされました。しかし、次世代LOOXもがんばってほしいですねぇ

書込番号:1078545

ナイスクチコミ!0


quinty123さん

2002/11/21 09:35(1年以上前)

intelのCPUだとあのバッテリ時間を保持できないんじゃないかなぁ。
それにかなり熱くなるし(SRX3の場合)。
できればintelCPUは採用してほしくない。

>クルーソーで出す最後のLOOXだそうで
情報はどちらからですか?

書込番号:1079826

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/11/21 10:15(1年以上前)

ひなた さん のリンク先を見てもらえれば
LOOXの試作機があります、おそらく来年の春モデルはクルーソーの1GHZ搭載が大きいですね、いい加減な情報は書き込まない方がいいですね
クルーソー以外が載る時は違うニューモデルです

書込番号:1079889

ナイスクチコミ!0


たっち・ちさん

2002/11/21 11:10(1年以上前)

来期T10復活か? 今度こそ買うぞ〜
今のPCも一年間動向見て購入したし LOOXもT8から一年間動向みて
ついにT10復活で買うっす
以前に書き込みしましたが マイクロソフトのオフィース無しがウエーブマーケットで安価に買えると思うんで・・
あと HDDが 40〜60GにUPを今から期待しちゃいます。

書込番号:1079979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

WIN2k化

2002/11/20 11:00(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T93B

スレ主 tohchi2さん

この機種をWIN2k化したいのですが、ディスプレイドライバは
入手可能なのでしょうか。富士通のサイトでは前機種までの
ドライバしか見当たりませんし、米国サイトでも発見できません。
WIN2k化されている方の情報をお待ちしています。
(ちなみに、その他のドライバはT86Aの2k用でOKでしょうか。)

書込番号:1078005

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆんかーすさん

2002/11/20 20:48(1年以上前)

アメリカサイトにT93Bのアメリカモデル・LIFEBOOK P2120用のWin2000用ドライバが出ています。
http://support.fujitsupc.com/CS/Portal/support.do?srch=DOWNLOADS
ここからP2120を選択すれば、Win2000用ドライバがすべて入手できます。

書込番号:1078954

ナイスクチコミ!0


tohchiさん

2002/11/21 09:38(1年以上前)

どうも有難うございます。
本当に助かりました。

書込番号:1079831

ナイスクチコミ!0


スレ主 tohchi2さん

2002/11/22 15:27(1年以上前)

上記の米国サイトでドライバを全てインストールしたのですが、
USBコントローラが不明なデバイスということで使用不可です。
おそらくUSB2.0での転送ができていないようです。
どのように対処したらいいのでしょうか。

書込番号:1082468

ナイスクチコミ!0


スレ主 tohchi2さん

2002/11/24 02:44(1年以上前)

解決しました。

書込番号:1086008

ナイスクチコミ!0


Watashigeさん

2002/11/26 15:20(1年以上前)

Watashigeと申します。いつもお世話になっております。

> 解決しました。

ちなみに、どのようにして解決したのか教えていただけませんでしょうか?
自分もW2K化したのですが、やはりUSBコントローラが「不明なデバイス」
となってしまいます。
なにとぞ、よろしくお願い申し上げます。

書込番号:1090984

ナイスクチコミ!0


lookosさん

2003/02/24 22:51(1年以上前)

まだ、この書き込みを見ている方是非教えて下さい。
私もW2K化を試みてるのですが、ディスプレイのドライバをはじめ
全てのドライバがうまくインストール出来ません。
win2000のインストールは完了しているのですが・・・
何か初期設定が間違ってるのでしょうか?
LOOX/T93B・2Kユーザーの方是非教えて下さい。

書込番号:1338429

ナイスクチコミ!0


lookosさん

2003/02/24 23:25(1年以上前)

すみません。
解決しました!

書込番号:1338594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

なぜ

2002/11/18 01:17(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T93B

スレ主 3DO・REAL3 32ビットさん

このサイズでドライブつき、officeつき、光出力端子つき、IEEE1394つきUSB2.0つきはFMV-BIBLO LOOX T93B以外にないので購入を考えていますが
カノープスのMTU2400でできればビットレート8Mでコマ落ちなくキャプチャしたいのですが、可能でしょうか?

でもこのカテゴリのノートはなぜ他のメーカーは作らないんでしょう?
実はあんまり売れてないとか?それとも技術力がないとか?
そこら変のところはどうなんでしょう?

書込番号:1073424

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/11/18 02:45(1年以上前)

Officeは必要のない人もいるので、無理やりつけるものよりもつけないものの方が好まれます。また光出力もついてるパソコンは何台かありますが、それほど必要がないから大半のパソコンにはついていません。ドライブはつけるとやはり重くなったり、バッテリーの持ちも内蔵させてると変わってきますので。

書込番号:1073573

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2002/11/18 07:09(1年以上前)

バッテリー駆動でなければ多分大丈夫。でも実際にやってみないと確実なことはいえません。

書込番号:1073718

ナイスクチコミ!0


七氏さんさん

2002/11/23 18:23(1年以上前)

先代ラヴィ(アスロン1.0G)が重いので持ち運べるようにと、
T93Bに買い換えました。
チュウナーは、スマビHD40。結果は、MPEG1でどうにか見れるというものでした。
無線LANを使って、家中どこでもTVをしたかったのですが、
有線LANでのMPEG2モードでも3KBPSで激しくこま落ちしました。
非常に残念でした。
ですので、USB2.0がついているとはいえ、
カノプスや他社製品のTVチュウナー付キャプチャーもどの程度使えるのか疑問です。
推奨モードはどれも1.0G以上。
でも、普通に使うとして、
実感としてP4の1.8G以上が最低条件のような気もする。
あと、DVDの再生に関して、
2時間くらいの映画を見ると、3回〜4回進行がとまることがある。
VOFの読み込みなのか、チャプター単位でないのだが、
なぜこのようなことが起こるのか?
TV機能だけでみると、
ソニーのほうがはるかに上回っているような気がする。
再生支援でDDRメモリー128みたいなところが。
使ってないのでわからないが。
しかし、ホームネットワーク上の無線LANで、
こま落ち無し再生してるのだから、
キャプチャーに関しても、ソフトに関しても一歩上なのだろうか?
C1MZXも考えていたのだが、ドライブ別ということで、T93Bにしたんだけど。
両方いいとこ取りというのは、だめなんかなあ?

書込番号:1085063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/11/16 23:18(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T93B

スレ主 ばかばか大将さん

みなさんすみません。教えていただきたいのですが・・・
この93Bを今日買ってきて説明書をみたのですが、
ボリュームを調整(外部で)できません・・・
PC周りをみましたがありません・・・立ち上げて時計の
ところにあるスピーカーのアイコンをクリックしてしか調整
出来ないのでしょうか?しかも、これだと微調整出来ないんです。
どうか 知ってらっしゃる方教えてください。
あと、これを富士通サービスアシスタントで調べようとして
文字を入力したらスクリプトエラーってでて、きました・・・
PCこわれてるのかな?
知ってる方どうぞよろしくお願いします。

書込番号:1070731

ナイスクチコミ!0


返信する
マジェスティックさん

2002/11/17 02:23(1年以上前)

左下のFnキー(青色)を押しながら、F8 F9キーを
押して調整できませんか?

書込番号:1071100

ナイスクチコミ!0


バカバカ大将さん

2002/11/17 10:38(1年以上前)

できました!!本当に有難う御座いました。

書込番号:1071545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

質問です

2002/11/14 01:12(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T93B

スレ主 G'zさん

こんばんわ。
私はT93Bを購入検討しています。
主な用途の一つが、車内でのDVD観賞です。
S端子出力から、S⇔コンポジット変換コネクタを介しカーナビのモニタに繋ぎ、
光出力からカーオーディオの光入力に繋いでDVDを楽しもうと思っています。
これは可能ですよね?(笑

で、この環境下において質問が4つ有ります。
1.この環境時でカーナビのモニタにてDVDの全画面再生は可能でしょうか?
2.この環境時にLOOX側のモニタはどうなっているのでしょうか?(LOOXのモニタでもDVDが見れますか?)
 (このサイトの前機種掲示板にS出力の場合はLOOXのモニタは何も表示されないと書いてあったので。)
3.この環境時でLOOXのモニタを閉じた状態でのDVD観賞は可能でしょうか?
 (モニタ開閉SW?を殺す以外の方法、例えばBIOSの設定等で可能でしょうか?)
4.皆さん、DVDのコマ落ちに関して色々と書き込んでいますが、ノーマル状態での報告なのでしょうか?
 (XPの設定を色々といじればかなり良くなりますか?)
以上、ご存知の分だけでよろしいので、ご教授頂けないでしょうか。

書込番号:1064811

ナイスクチコミ!0


返信する
旧ザクさん

2002/11/18 01:48(1年以上前)

判る範囲で回答します。

1.可能です
2.T86AではDVDの映像はどちらかの画面にしか映りません。
 T93Bは同時投影できるかわかりません。
3.モニタを閉じたときにサスペンドしない設定にすれば可能です。
 OSの電源管理で指定できるので、簡単に設定できます。
4.T86Aでの感想ですが、ACアダプター接続時でのDVD観賞では、コマ落ちは気になりませんでした。
 バッテリーでの動作時(省電力モード)では多少、コマ落ちが目立ちます。

書込番号:1073499

ナイスクチコミ!0


スレ主 G'zさん

2002/11/18 02:07(1年以上前)

旧ザクさん、回答有難うございました。
大変参考になりました。旧ザクさんのおかげで、ほぼ購入決定となりました。
4.に関しては、カーバッテリアダプタ(シガーライターから取るのかな?)があるので大丈夫と考えて良いみたいですね。

一応2.の質問のT93Bでの動作が分かる方がいらっしゃいましたら、報告お願い致します。

書込番号:1073533

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2002/11/18 02:35(1年以上前)

内蔵モニタ(LCDですね)と外部モニタで同時出力をした場合、DVD再生に必要な画面は、プライマリ側のモニタにしか、作成されません。要は、前機種と同じです。

書込番号:1073561

ナイスクチコミ!0


スレ主 G'zさん

2002/11/19 13:39(1年以上前)

Tailmonさん、有難うございます。
そうですか、前機種と一緒ですか・・・
残念ですが、これですっきりしました。
今年中には購入したいと思います。

旧ザクさん、Tailmonさんには、あらためてお礼申し上げます。
有難うございました。

書込番号:1076311

ナイスクチコミ!0


北のひろやさん

2002/11/20 12:10(1年以上前)

教えてください。
>S⇔コンポジット変換コネクタ
これはどの様な物なのでしょうか?LOOXは入力インピーダンスをチェックしているという話もありますが、変換ケーブルを自作するにはYとCを接続してコンポジットに出すだけでは駄目でしょうか?変換アダプタを作っているアイコー電子に問い合わせたところ、「使用できるか不明」との返事しか貰えませんでした。何方かご存じの方宜しくお願いします。

書込番号:1078119

ナイスクチコミ!0


スレ主 G'zさん

2002/11/20 13:39(1年以上前)

S⇔コンポジット変換コネクタとは、Sをコンポジットに変換するただのコネクタなのですが・・・
私が知ってるのは、オーディオテクニカ製で、1000円位で売ってました。
これだと何か不都合があるのでしょうか?

書込番号:1078224

ナイスクチコミ!0


北のPoohさん

2002/11/20 19:40(1年以上前)

色々調べて、とりあえずS端子の1と2、3と4をコンポジットのアースとピンに接続したケーブルを作りました。取りあえずDVDはきれいに映りました。PC画面は文字が読めませんが。ありがとうございました。

書込番号:1078819

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO LOOX T93B」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T93Bを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T93Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO LOOX T93B
富士通

FMV-BIBLO LOOX T93B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 9日

FMV-BIBLO LOOX T93Bをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング