このページのスレッド一覧(全72スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2002年10月30日 19:28 | |
| 0 | 1 | 2002年10月29日 21:03 | |
| 0 | 2 | 2002年10月28日 01:34 | |
| 0 | 2 | 2002年10月27日 18:50 | |
| 0 | 5 | 2002年10月27日 14:30 | |
| 0 | 10 | 2002年10月24日 23:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T93B
個人的にサブのサブでLOOXを使用してます。 T86を使用してましいたがT93が出ると同時に高鳴る気持ち押さえられず購入。 店に行く前にヤフオクのぞいてみたらたくさん出品されてました。 不本意ですがヤフオクで全て送料もコミコミで18万3千円で購入しましたもちろん保証書付き新品未開封。 でもちまたにあまり物がないのになんでヤフオクでこんなにいっぱい売られてるのでしょう? しかもほとんど上限18万円台。 競う事なく落札できましたしかも入金してよくじつには配送されました。 LOOXは人気ないのですね。 やっぱり世間はVAIOなのかなぁ〜 今度のT93はそこそこアプリ、ネットも動くしグラフィックも強化されDVDのコマ落ちも全く気にならない程度になってよくなったのに。 ガンバレ!LOOX!!!
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T93B
3年間無償延長保証対象になっています(^O^)。
http://www.fujitsu-webmart.com/jp/webmart/!ui_campaign?A=02102621094692839907&cyc_id=62779&S=21
0点
2002/10/27 03:39(1年以上前)
また来たのか
書込番号:1027112
0点
はじめまして、にちゃんねらー西園さん。
>また来たのか
あのォ〜?なんなのでしたのでしょう?
お話が見えないのですけれど?
書込番号:1029364
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T93B
2002/10/26 22:40(1年以上前)
勿論データ/ビデオ共に扱えます。
書込番号:1026453
0点
2002/10/27 18:50(1年以上前)
ありがとうございました。買う決心がつきました。
書込番号:1028465
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T93B
2002/10/25 21:41(1年以上前)
Windows.Net
書込番号:1024089
0点
デスクトップの過去ログ書き込み
[1021928]XPSP1搭載機を参考に
書込番号:1024096
0点
Win2000の次のサーバシリーズがWindows.NET Sever2003です。xpの後継機がXP SEですね。ひょっとすると.NETのが先に発売するかも
書込番号:1024099
0点
.NETはRC1も出てるからやはり.netが先に発売されますね。
.NETがNT5.2だから、XP SEってNT5.3になるのでしょうかね?.NETと同じNT5.2かな?
書込番号:1024157
0点
2002/10/27 14:29(1年以上前)
次期XPのOSコードネームではLonghorn コピペですが
現在Microsoftでは、「Longhorn」の市場投入を2004年後半としており、約2年後の話となっている
とのことです。当分xpでSP等で引っ張りそうですね。
書込番号:1027976
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T93B
Sofmapにて注文しました。209,799円です。決して安くはありません。が、通販で延長保証を選択できる事で決めました。
と言うのは、T86Aを、富士通の直販のWebMartで買おうと思ってました。夏モデル以降の注文には、3年の延長保証が選択できるとなったからです。そこで、T93Bが発表となったので、速攻でWebMartに注文を入れようとしたら、延長保証が選択できなくなってました。Webページには延長保証についての記載も一切ありません。
失望して、以前からよく利用しているSofmapに予約を入れてしまいました。ポイントもいくらかたまってましたし。
発売日を含め2〜3日ほどで届くそうです。届きましたらレポートします。
0点
2002/10/16 00:30(1年以上前)
購入おめでとうございます。
到着までが待ち遠しいですね。
できたらT93Bがきたら、ベンチマークを取ってもらえるとうれしいですね。
特に今回変わったビデオチップがどの程度パワーアップしているか非常に
気になるところです。
いやぁうらやましいなぁ。
書込番号:1003804
0点
2002/10/16 01:25(1年以上前)
DVDのコマ落ちレポートお願いします。
書込番号:1003951
0点
2002/10/19 17:02(1年以上前)
T93B本日午前に到着しました。
ナニワ電気で購入です。
評判通り迅速な対応ですね。
今からDVDを見ようかと思いますがレポートいりますか?
書込番号:1011152
0点
2002/10/19 18:22(1年以上前)
Watashigeさんならびに乙一さん,ベンチマークテストのレポートをお願い出来ますでしょうか?客観的な数値としてT86Aからどの程度アップしているのか非常に気になります.お手数ですがよろしくお願いします.
書込番号:1011313
0点
2002/10/19 23:44(1年以上前)
CrystalMarkでの結果です
Graphics: 1280x768x32
FontSmoothing:標準
[ALU]
Fibonacci : 535
Napierian : 1007
Eratosthenes: 746
[FPU]
MikoFPUAsm : 894
RandomMeanSS: 659
FFT : 444
[Memory (MB/s)]
Read : 354
Write : 215
Read/Write : 210
Cache R/W : 489
[DirectDraw (FPS)]
Sprite 10: 16.7
Sprite 100: 13.7
Sprite 500: 7.9
Sprite 1000: 5.1
Sprite 5000: 1.4
Sprite 10000: 0.7
DDrawScore : 244
[Total]
QuickSort : 646
Mandelbrot : 438
[GDI]
Text : 403
Square : 313
Circle : 519
[HDD]
Read1 : 19.2MB/s
Read2 : 18.8MB/s
Read3 : 18.5MB/s
ReadScore : 982
Write1 : 18.6MB/s
Write2 : 18.7MB/s
Write3 : 16.0MB/s
WriteScore : 957
RndRead1 : 12.9MB/s
RndRead2 : 12.1MB/s
RndRead3 : 13.0MB/s
RandomScoreR: 666
RndWrite1: 12.8MB/s
RndWrite2: 12.0MB/s
RndWrite3: 12.8MB/s
RandomScoreW: 656
[CrystalMark] 11377
でした。
3DMark2001SEはデフォで測定不可となりました。
やり方もよくわかりません。
こんなものでよろしいでしょうか?
書込番号:1011867
0点
2002/10/20 10:10(1年以上前)
looxを持っていないものです。乙一様のCrystalMarkでの結果を拝見したのですが、この結果は旧モデルと比べてどのくらいの違いがあるのでしょうか?
購入を検討していまして、とても気になっています。
もし旧モデルをお持ちの方で比較のためのベンチマーク結果を教えていただける人いらっしゃいましたらお願いできませんでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:1012669
0点
2002/10/20 22:24(1年以上前)
ちょっとレポートします。
バッテリのみでDVDを観ました。
1時間37分の作品でしたが、1時間8分後に警告がでました。
標準バッテリのみでは映画1本は観られません。
また、バッテリ駆動時はコマ落ちというか瞬停が4回ありました。
ACアダプタ装着後はそのようなことはありませんでした。
カクカクも多少はありますが、私はそれほど気になりませんでした。
スピーカの音は期待していませんでしたが十分聞けます(これも私見)
あと、音量を機械的に変えられないのが悲しいです。
以上です。購入の参考になれば幸いです。
書込番号:1013982
0点
2002/10/21 01:44(1年以上前)
T86AでCrystalMarkしてみました。
Graphics: 1280x768x32
FontSmoothing:標準
[ALU]
Fibonacci : 476
Napierian : 921
Eratosthenes: 671
[FPU]
MikoFPUAsm : 824
RandomMeanSS: 609
FFT : 421
[Memory (MB/s)]
Read : 325
Write : 196
Read/Write : 192
Cache R/W : 451
[DirectDraw (FPS)]
Sprite 10: 31.8
Sprite 100: 28.4
Sprite 500: 18.5
Sprite 1000: 12.9
Sprite 5000: 3.8
Sprite 10000: 2.0
DDrawScore : 642
[Total]
QuickSort : 516
Mandelbrot : 227
[GDI]
Text : 366
Square : 245
Circle : 459
[HDD]
Read1 : 14.5MB/s
Read2 : 13.2MB/s
Read3 : 14.6MB/s
ReadScore : 749
Write1 : 13.3MB/s
Write2 : 14.8MB/s
Write3 : 13.3MB/s
WriteScore : 758
RndRead1 : 10.2MB/s
RndRead2 : 10.3MB/s
RndRead3 : 10.5MB/s
RandomScoreR: 539
RndWrite1: 9.5MB/s
RndWrite2: 9.6MB/s
RndWrite3: 9.2MB/s
RandomScoreW: 492
[CrystalMark] 10079
全体的にT93Bのスコアが一割ほど上ですが、DirectDrawの項目だけ逆転
していますね。ドライバの熟成待ちでしょうか。
>あと、音量を機械的に変えられないのが悲しいです。
Fn+F8、Fn+F9で音量を上げ下げできませんか?
書込番号:1014342
0点
2002/10/21 19:44(1年以上前)
>旧ザクさま
音量の変更できました。
涙が出るほどうれしかったです。感動しました。
ありがとうございます。
書込番号:1015669
0点
2002/10/24 23:02(1年以上前)
旧ザクさん、乙一さん、詳しいレポートありがとうございます。
ぜひ参考にさせていただきます!
書込番号:1022354
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






