このページのスレッド一覧(全72スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2003年5月1日 01:43 | |
| 0 | 5 | 2003年4月30日 18:46 | |
| 0 | 7 | 2003年2月24日 23:25 | |
| 0 | 5 | 2003年2月15日 15:34 | |
| 0 | 3 | 2003年1月24日 20:46 | |
| 0 | 8 | 2003年1月24日 18:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T93B
皆様方の情報よりクルーソは遅い!ということですが・・
以下の全アプリを、モバイル利用しようと検討しております。
1)PhotoShop6.0
2)Illustrater9.0
3)GoLive5.0
4)LiveMotion1.0
5)Shade R4 Personal
6)Java SDK
何れかのアプリを利用されている方がいれば、その所感を
お聞かせ願えないでしょうか?
また、ご意見、ご助言等いただければ幸いです。
0点
2003/04/30 21:06(1年以上前)
・・・どれもこれもモバイルで使用するものじゃないと思いますが・・・。
そもそもOfficeでさえもっさりした感じらしいですし、高解像度ディスプレイを要求するソフトですから。(Javaは使えるかも)
梢
書込番号:1537677
0点
2003/04/30 21:07(1年以上前)
答えを書き忘れてました。
JavaSDK以外クルーソーで使うものじゃないです。
書込番号:1537679
0点
2003/05/01 01:43(1年以上前)
今すぐ必要でないなら、あと半月か三週間くらい待って、Pentium Mのちびモデルが発表されるのを待った方がいいかと。
書込番号:1538679
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T93B
2003/04/29 16:55(1年以上前)
富士通バナーの消し方
スタート→すべてのプログラム→FMVランチャー→FMVランチャー設定
だと思います。
書込番号:1533788
0点
2003/04/29 18:11(1年以上前)
というか、過去ログぐらい読んでください。
山のように出てきますし。
何で最近の人って過去ログ読まないんかな?
梢
書込番号:1534018
0点
2003/04/29 18:20(1年以上前)
過去ログの探し方。
下記のリンクへ行き,検索欄に「広告」と打ち込む。
http://www.kakaku.com/bbs/Main_Kakaku.asp?CategoryCD=0020
書込番号:1534037
0点
2003/04/30 18:46(1年以上前)
消すことができました。
ありがとうございました。
書込番号:1537273
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T93B
この機種をWIN2k化したいのですが、ディスプレイドライバは
入手可能なのでしょうか。富士通のサイトでは前機種までの
ドライバしか見当たりませんし、米国サイトでも発見できません。
WIN2k化されている方の情報をお待ちしています。
(ちなみに、その他のドライバはT86Aの2k用でOKでしょうか。)
0点
2002/11/20 20:48(1年以上前)
アメリカサイトにT93Bのアメリカモデル・LIFEBOOK P2120用のWin2000用ドライバが出ています。
http://support.fujitsupc.com/CS/Portal/support.do?srch=DOWNLOADS
ここからP2120を選択すれば、Win2000用ドライバがすべて入手できます。
書込番号:1078954
0点
2002/11/21 09:38(1年以上前)
どうも有難うございます。
本当に助かりました。
書込番号:1079831
0点
2002/11/22 15:27(1年以上前)
上記の米国サイトでドライバを全てインストールしたのですが、
USBコントローラが不明なデバイスということで使用不可です。
おそらくUSB2.0での転送ができていないようです。
どのように対処したらいいのでしょうか。
書込番号:1082468
0点
2002/11/24 02:44(1年以上前)
解決しました。
書込番号:1086008
0点
2002/11/26 15:20(1年以上前)
Watashigeと申します。いつもお世話になっております。
> 解決しました。
ちなみに、どのようにして解決したのか教えていただけませんでしょうか?
自分もW2K化したのですが、やはりUSBコントローラが「不明なデバイス」
となってしまいます。
なにとぞ、よろしくお願い申し上げます。
書込番号:1090984
0点
2003/02/24 22:51(1年以上前)
まだ、この書き込みを見ている方是非教えて下さい。
私もW2K化を試みてるのですが、ディスプレイのドライバをはじめ
全てのドライバがうまくインストール出来ません。
win2000のインストールは完了しているのですが・・・
何か初期設定が間違ってるのでしょうか?
LOOX/T93B・2Kユーザーの方是非教えて下さい。
書込番号:1338429
0点
2003/02/24 23:25(1年以上前)
すみません。
解決しました!
書込番号:1338594
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T93B
モバイル使用のため、ある程度CPUスピードは、覚悟していたつもりでしたが、OUT LOOK 2002の起動には、ストレスがたまります。正確には、計測しておりませんが、1分程度かかります。他のメールソフトも考えましたが、PDA(GENIO G)との同期の事を考えると、これ以外考えられません。この起動の遅さは、異常だと思うのですが、何か起動を早くする方法などあるのでしょうか。
0点
2003/02/09 18:06(1年以上前)
さすがにそれはかかりすぎでは?
読み込むデータが多いとか、そういうこと、ありません?
デフォでそれですか?
梢
書込番号:1292171
0点
OUT LOOK2002を起動するときデスクトップのアイコンをクリックしています?
スタートから全てのプログラムから選んでみてください
それとアプリケーションソフトを選んで、右クリックでスタートメニューにアイコンを追加してください、スタートメニューの左側にアイコンが追加されます
スタートメニューからアプリケーションソフトを起動した方が格段に速いです
それとWindows をカスタマイズしましょう、快適になります
http://pcweb.mycom.co.jp/column/winxp.html
(reo-310でした)
書込番号:1292569
0点
2003/02/11 09:31(1年以上前)
梢雪さん、reo-310さん メールありがとうございます。デスクトップのショートカットよりスタートメニューから起動させた方が速いとは大変勉強になりました。
さて、本題ですが、スタートメニューから起動いたしましたが、ロゴ画面が出てきてからが、やはり時間がかかります。受信トレーには、20件程度のメールがあり、削除済みメールなどもメンテを確認致しました。
やはり、1分近くかかります。
書込番号:1297601
0点
2003/02/15 01:51(1年以上前)
T93Cの方ばっかし見てたので遅くなってしまいました。Outlookについては「インスタントメッセージ」をはずすとすべての機能が格段と早くなります。私自身もT980Mの頃にこの掲示板で見て、やってみたら起動も、メールの読み込みも格段に早くなりびっくりしました。尚、これはLoox以外にも有効ですので、古いCPUの方はお試しください。
書込番号:1308738
0点
2003/02/15 15:34(1年以上前)
はやてのパパ さん ありがとうございました。嘘みたいです。インスタントメッセージを外したら、5秒足らずで、起動し、使用出来るようになりました。お陰様で、快適に過ごせそうです。
書込番号:1310056
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T93B
LOOX Tシリーズの購入を考えています そこでユーザーの皆さんにお聞きします
以前の書き込みに、クルソーはマルチメディア系の処理は非力とありましたが、音楽CD→WMAへのエンコード、SD-Jukeboxを使ってセキュア化、SDカードへのチェックアウトなんて使い方にはやはり向かないのでしょうか?
私は出張が多く、小さくて光学ドライブも備えたLOOX Tシリーズはとても魅力的なのですが体験談などありましたら、お聞かせくださいお願いします
0点
参考になるかも、PCベンチテストです
MP3変換ではモバイルCeleron650MHZが58ポイント、TM5800 933MHzは22ポイントです
インテルのスピードに慣れているとストレスは感じるかな
スペックはロビンソンクルーソーかな
http://arena.nikkeibp.co.jp/buy/pcrank/20021105/102619/index_2.shtml
書込番号:1238519
0点
2003/01/23 22:58(1年以上前)
クルーソーは、遅い PENVの、約半分だ。TM8000に期待
書込番号:1242114
0点
2003/01/24 20:46(1年以上前)
自己レスです 皆さんご意見どうもです なるほど想像していたよりもモタツキそうですね
もうチョッと検討してみたいと思います
他にもご意見ある方お聞かせください
書込番号:1244257
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T93B
僕もDrive Image5.0ですがOS上からでもFDDからでもDOS起動
しますが・・・
FDDから起動させればいいのでは???
または起動のブート順がHDDからになっているとFDDを読まない
ことがあります。通常はリムーバブルから読みます。
書込番号:1241964
0点
2003/01/24 00:13(1年以上前)
いや、この機種はFDDからは起動しません。
書込番号:1242396
0点
2003/01/24 00:15(1年以上前)
あ、正確に言うと、LIFEBOOK(富士通の企業向けモデル)に用意されている、マルチベイ用のFDDユニット(USBタイプ)を購入すれば、起動できます。外付けのUSB FDDからは起動できません。
書込番号:1242399
0点
2003/01/24 00:58(1年以上前)
☆満天の星★さん、Tailmonさんアリガトウございました。
残念ながらブートオーダーを正しくしてもだめでした。
FDは外付けUSBなので起動しませんでした。
うーんだめみたいです。LOOX気に入ってるのでイメージ作っておきたかったのですが、あきらめモードです。
書込番号:1242530
0点
2003/01/24 01:00(1年以上前)
ところで、CD Bootでは試してみましたか?
書込番号:1242539
0点
2003/01/24 17:03(1年以上前)
DriveImageは2002からCDBoot可となった筈、それ以前のVersionはFDD起動のみでは?
NortonGhostは2003からやっとCD Boot可となってくれてメチャ良くなったけど・・・
書込番号:1243856
0点
2003/01/24 18:11(1年以上前)
ああ、そうでしたね。イメージを作る時はFDDいるんでしたね。忘れてました。となると、DriveImageをバージョンアップするのが、一番近道?
書込番号:1243987
0点
インストール後はOSから仮想FDでもって出来ますよ。
Drive Image5.0なら出来るはずです。僕のと一緒なので・・・
書込番号:1244050
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






