ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T93C
先日T93Cを購入しましたが,HDDの音が結構気になります。
頻繁にHDDにアクセスする音が耳障りなほど聞こえるのですが,
これぐらい聞こえるものなのでしょうか。
それとも当り外れがあるのでしょうか。
どなたかお教えください。
書込番号:1973428
0点
2003/09/25 02:48(1年以上前)
XPはHDDへのアクセスが多いですね。
・いらないサービスを無効にする。
・スパイウェアー削除ソフトの活用。
・常駐ソフト見直す。
などして私は静かにさせました。
書込番号:1974360
0点
2003/09/25 02:58(1年以上前)
HDDの音自体はどうですか。
結構音が鳴りますか?
今もカタカタカタと鳴っていますが,こんなもんでしょうか?
書込番号:1974373
0点
2003/09/25 12:59(1年以上前)
うーん、あくまで主観的な意見になってしまいますが、
気にすればやっぱうるさいかな。
でも上に書いた対策したらアクセスは激減しましたよ。
動作も軽くなるし、もちろん自己責任でどうぞ。
書込番号:1975103
0点
2003/09/25 21:47(1年以上前)
ご返答ありがとうございます。
やっぱり東芝のMK4018GAPはそんなに静かなHDDではない,ということでしょうかね。
とりあえず常駐ソフト等の見直しで善処してみます。
書込番号:1976264
0点
2003/09/27 12:03(1年以上前)
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2001_06/j2501/doc_j04.htm
S553(IC25N030ATCS04乗せ買え)からT93Bに機種変更したとき
玉軸受け(GAP)は煩く感じた。
手狭になったのでIC25N060ATMR04に乗せ買えを実行。
同じ流体軸受けでも TCS04 とTMR04をとではかなり静かになっている。わずかの間にも技術は進歩はしているんですな。
勧めませんが、HDD交換も手です。
書込番号:1980647
0点
「富士通 > FMV-BIBLO LOOX T93C」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2004/10/29 15:50:50 | |
| 1 | 2003/10/23 20:37:09 | |
| 5 | 2003/09/27 12:03:17 | |
| 4 | 2003/08/18 20:24:16 | |
| 4 | 2003/08/25 21:26:38 | |
| 2 | 2003/07/24 19:51:41 | |
| 5 | 2003/08/04 20:27:18 | |
| 1 | 2003/06/30 17:08:16 | |
| 1 | 2003/06/17 15:36:10 | |
| 4 | 2003/06/18 20:14:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








