FMV-BIBLO LOOX T93C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.6型(インチ) CPU:Crusoe TM5800/933MHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:AMD Mobility Radeon OS:Windows XP Home 重量:1.5kg FMV-BIBLO LOOX T93Cのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO LOOX T93Cの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T93Cのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T93Cのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T93Cのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T93Cの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T93Cのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T93Cのオークション

FMV-BIBLO LOOX T93C富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 1月17日

  • FMV-BIBLO LOOX T93Cの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T93Cのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T93Cのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T93Cのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T93Cの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T93Cのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T93Cのオークション

FMV-BIBLO LOOX T93C のクチコミ掲示板

(457件)
RSS

このページのスレッド一覧(全85スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO LOOX T93C」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T93Cを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T93Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使用可能なメモリーについて

2004/10/28 12:24(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T93C

スレ主 butabaraさん

メルコ MS133-256MY 以外のメモリーで使用できるもの有りますでしょうか?知っている方いたら教えてください。

書込番号:3431980

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/10/28 13:09(1年以上前)

butabaraさん  今日は。下記には?
http://www.iodata.jp/prod/memory/index.htm

書込番号:3432091

ナイスクチコミ!0


スレ主 butabaraさん

2004/10/29 15:50(1年以上前)

T93用のものは見当たりませんでした。

書込番号:3435785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/10/23 20:28(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T93C

皆さんにお尋ねします 壁紙を変えようといろいろダウンロードしたのですが、手に入るものって1024×768か800×600なんてのが多いですよね
このPCでそのまま壁紙に使おうとすると、(全画面表示)横長になったりしてしまいますよね
こんな時どうしたらピッタリいくのでしょうか? 教えてください

書込番号:2055999

ナイスクチコミ!0


返信する
世の中ね顔かお金かなのよさん

2003/10/23 20:37(1年以上前)

左右が足りないものを勝手に作るのは無理なので
上下を切るしかありません。

なんてクソ当たり前の話をしても面白くも何とも無いので


http://yamabito.com/_wall/
ごめんなさい。ちょっと何か探して来ます(笑)。

書込番号:2056030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

HDDの音

2003/09/24 21:57(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T93C

スレ主 スイスイ椅子さん

先日T93Cを購入しましたが,HDDの音が結構気になります。
頻繁にHDDにアクセスする音が耳障りなほど聞こえるのですが,
これぐらい聞こえるものなのでしょうか。
それとも当り外れがあるのでしょうか。
どなたかお教えください。

書込番号:1973428

ナイスクチコミ!0


返信する
カルスロットさん

2003/09/25 02:48(1年以上前)

XPはHDDへのアクセスが多いですね。

・いらないサービスを無効にする。
・スパイウェアー削除ソフトの活用。
・常駐ソフト見直す。

などして私は静かにさせました。

書込番号:1974360

ナイスクチコミ!0


スレ主 スイスイ椅子さん

2003/09/25 02:58(1年以上前)

HDDの音自体はどうですか。
結構音が鳴りますか?
今もカタカタカタと鳴っていますが,こんなもんでしょうか?

書込番号:1974373

ナイスクチコミ!0


カルスロットさん

2003/09/25 12:59(1年以上前)

うーん、あくまで主観的な意見になってしまいますが、
気にすればやっぱうるさいかな。
でも上に書いた対策したらアクセスは激減しましたよ。
動作も軽くなるし、もちろん自己責任でどうぞ。

書込番号:1975103

ナイスクチコミ!0


スレ主 スイスイ椅子さん

2003/09/25 21:47(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
やっぱり東芝のMK4018GAPはそんなに静かなHDDではない,ということでしょうかね。
とりあえず常駐ソフト等の見直しで善処してみます。

書込番号:1976264

ナイスクチコミ!0


るーくすおさん

2003/09/27 12:03(1年以上前)

http://www.toshiba.co.jp/about/press/2001_06/j2501/doc_j04.htm
S553(IC25N030ATCS04乗せ買え)からT93Bに機種変更したとき
玉軸受け(GAP)は煩く感じた。
手狭になったのでIC25N060ATMR04に乗せ買えを実行。
同じ流体軸受けでも TCS04 とTMR04をとではかなり静かになっている。わずかの間にも技術は進歩はしているんですな。
勧めませんが、HDD交換も手です。

書込番号:1980647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

熱とファンの音

2003/08/04 17:29(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T93C

このノートを買ってから初めての夏が来ました。
最近、暑くなってきたせいかノートを使用していると
本体底部や後部右側の排気口付近から熱くなっていき、
冷却ファンがよく回りだすようになりました。
会社の打ち合わせ等で出しているとそのファンの音が
とても気になります。それほどうるさいです。
あと、つい先ほどのことですが本体が異常に熱くなり
ブルースクリーンと共にハングアップしてしまいました。
せっかく取っていた打ち合わせメモもどこかに消え去って
しまいました(ToT)

皆さんはこのようなことありますか?
それとも私のT93Cが異常なのでしょうか?

書込番号:1826172

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/08/04 18:04(1年以上前)

PCの近くに物を置いているとか、PCの底の部分に隙間がなかったり通気性が悪かったりしませんか?
もし置いているなら、そういった状況になりやすいですよ。
最近のPCは発熱量が多い以上、こういったことはある意味宿命ですよね。
http://www.zdnet.co.jp/news/0208/22/njbt_08.html
こういったものをお使いになっては?

ただし、頻繁になるようなら修理に出したほうがいいかもしれませんね。

書込番号:1826251

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/08/04 18:07(1年以上前)

ブルースクリーンエラーだと、OSかハードウェアに重大な問題があることが多いようですが、白文字でエラーコードや原因が(英文ですが)記載されているはずですので、内容を控えた上で対処されたらどうでしょうか。
一度再インストールしてみて様子を見るのが早いかもしれません。

書込番号:1826261

ナイスクチコミ!0


カルスロットさん

2003/08/04 21:12(1年以上前)

T93Cを使用してます。

文面だけでは、原因は特定できませんが何かおかしいですね。
低発熱がクルーソーの売りのひとつですから。
私のは使用状況にもよりますがほとんどファンはまわりませんよ。
タスクマネージャーでCPU食ってるプロセスを見てください。
cidaemon.exe(だったかな?)かもしれません。
あとはウィルス、スパイウェアなんかもあるかもしれません。
見当違いだったらすまん。

書込番号:1826748

ナイスクチコミ!0


やまやまやまやまやまさん

2003/08/25 21:26(1年以上前)

僕はT93C/Wを使用していますが、冷却ファンの音は異常です。
結構うるさく、頻繁に発生します。

書込番号:1885551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

無線LANとは

2003/08/18 15:26(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T93C

スレ主 いんどさん

パソコン初心者でもうしわけありません。
無線LANの件で質問があります。無線LANとはどういったものでしょうか。
例えば、YAHOOBBの26Mの無線プランに加入した場合、無線LANパックがなくとも同様の使い方をすることができると思ってかまわないのでしょうか?
説明書を読んでもそういった機能については全く書いていないので・・・。
お手数ですが、どなたか教えてください。

書込番号:1866693

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/08/18 15:34(1年以上前)

無線とは言ってもルーターという中継機器に有線のイーサネット
アダプターを接続し、そこと無線チップとでつなげるもの。
ルーターから別なイーサネットアダプターでもって有線でも
つなげます。近くに置いてるため自分はそうしている。

パックに入れば一式揃うと思うけど、別に自分で選択は可能で
しょう。

書込番号:1866711

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2003/08/18 18:30(1年以上前)

無線ランパック加入で一ヶ月990円UP、但し無線ラン規格bなので
24Mbpsの契約でも実質12Mbps.
24Mbpsの実力を満喫するためには、無線ランパックに加入せず
システム一式(無線ランステーションg規格、むせんらんかーどg規格)
を電気店で購入する必要があります、約二万円。

ご自分のPCには無線ランカードb規格12Mbps相等のものが組み込まれていますので、これを使用するのも可です、その場合はもちろん無線ランカードは不必要です。

注意事項
12Mbpsだの24Mbpsの契約回線であると言えども、実質はその半分の
6Mbps,12Mbpsまでのモノであることを、心得ておいて下さい。

書込番号:1867070

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/08/18 18:49(1年以上前)

実際何M出るかは収容局との距離で全然違いますね。我家なんか12Mのプランだけど、3M出れば良いほうです。
5M以上出るようでしたら、無線LANのgとかaの規格で検討した方が良いような気がします。(感じとしてはgが優勢みたいですね)

書込番号:1867109

ナイスクチコミ!0


カルスロットさん

2003/08/18 20:24(1年以上前)

T93C内蔵はbの方ですね。
よって、無線LANパックは無駄ずかいじゃないかな。

5M以上の速度が出る場合無線LANにすると速度ダウンするかもしれません。
それほど困ったことはないと思いますが・・・。

書込番号:1867336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

性能について

2003/07/05 13:24(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T93C

スレ主 Dora1234567890さん

TM5800−933MHzって、ペンティアムとか、セレロンに比べてどのくらいの性能なんでしょうか?
処理速度がかなり遅いように思うんですが、処理速度を速くする為のツールみたいなものあれば教えて頂けないでしょうか?

書込番号:1731016

ナイスクチコミ!0


返信する
agfaさん

2003/07/05 13:27(1年以上前)

遅いです。
そのかわりに消費電力が少なく、発熱も少ない、というのが特徴ですから。

性能アップは無理です。強いて言えばメモリを増やすくらいですね。

書込番号:1731024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2003/07/05 14:00(1年以上前)

体感的にはセレ700位に感じました

書込番号:1731105

ナイスクチコミ!0


ぱふっ♪さん

2003/07/05 14:45(1年以上前)

体感的にはPentium60MHz位に感じました。

書込番号:1731199

ナイスクチコミ!0


性能チェックさん

2003/07/20 21:37(1年以上前)

セレ550MHzと比較しても、遅いぐらいです。参考にしてください。
ただし、消費電力が少なく、バッテリーでの駆動時間が長いのが特長。
もちろん、セレ550MHzよりも長く動作しますよ。

書込番号:1779729

ナイスクチコミ!0


東工大Guyさん

2003/08/04 20:27(1年以上前)

BicCameraでVictorの7230と性能の比較をしてみました。VENUSと言うCrystal3D計算designソフトですがPIII800MHzの7230はぜんぜんだめでしたがcrusoeのT93は余裕で計算できたので驚きました。だぶんメモリをもっと積めば普通に使うには問題ないと思います。
使ってみるとCrusoeってそんなに悪いCPUではなさそうです。しかも画面はSXGAで綺麗し使うとけっこ広くがんじられます。何よりCrusoeだから静かです。図書館とか静かな場所でよく使う方にはお勧めです。

書込番号:1826607

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO LOOX T93C」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T93Cを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T93Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO LOOX T93C
富士通

FMV-BIBLO LOOX T93C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 1月17日

FMV-BIBLO LOOX T93Cをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング