このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2003年3月14日 00:51 | |
| 0 | 5 | 2003年3月7日 17:26 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T93C/W
液晶画面にピンクの線が出た。同様のトラブルのある方ご連絡を・・・。
今ほどサポートに電話したが、無償修理期間を三日間過ぎている。
回答は明日ですが、果たして無償にしてくれるのかな
0点
無償で修理してくれればいいが、有償だとつらいな、結果報告お願いします。
(reo-310でした)
書込番号:1385036
0点
それって、
液晶の縁に水滴が入り込むとライン単位で液晶が死んじゃって発生する線か、
ヒンジ部分のフィルム配線が接触不良を起こしているかのどちらかだと思う。
液体やムース状の画面クリーナーを使ったりするとかなりの高確率で液晶が死にます。
もしそれが原因なら保証期間内でも有償修理。
書込番号:1385142
0点
2003/03/14 00:51(1年以上前)
な、なんと!無償で修理していただけることに!
富士通は掲示板でいろいろ言われたりしているけど、すごく誠実な対応で好感度大大大!
私はサービス業についているのでもし、このような事例があったら当たり前に無償にするけど、まさかパソコンでこのような対応が出てくるとは思ってもみなかったので拍手したい気分でした。
有償だとすごく費用がかさむということでした。
原因はいまだに不明・・・ただ、少々長時間稼動させていた後から急におかしくなったんで、なにか長時間稼動がビデオチップか液晶部分に影響したのかなぁ?
書込番号:1390386
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T93C/W
I'm impressed with FMV-BIBLO LOOX T93C/W and have the intention to buy one. But before this, I want to make clear the following questions:
1. Is the Operating System (Windows XP) a Japanese version or an English one?
2. Is there any extra tax or cost I need to pay besides the open price? I'm Chinese, living in China now.
3. Next month I'll go to Tokyo, where can I buy a FMV-BIBLO LOOX T93C/W near Akihabara?
Thank you very much for your kind advice
Huangkoko@163.net
0点
日本語で行くぞ
1.OSは日本語バージョンです
2.日本では購入金額とは別にそれに対して5%の消費税がかかります。
3.秋葉原ならたくさんのお店がありますので、色々なお店をみて回られたら、必ずあります。
書込番号:1370334
0点
2003/03/07 16:45(1年以上前)
This is roughly what Mr. Takarou wrote in [1370334].
1. It's a Japanese version.
2. Only the 5% consumption tax.
3, Numerous PC shops in Akihabara. Look around and you are
sure to find one.
Mr. Takarou does not mention where to find duty free shops.
I've never actually shopped duty free in Japan before but
frankly I doubt that you can save substantial amount of money
by doing so.
書込番号:1370405
0点
ignorant ass さんどうもでした
免税店は考えつかなかったです。
書込番号:1370419
0点
2003/03/07 17:26(1年以上前)
たかろう さん
You are very welcome.
Mr. huangkoko,
If you must have it in English version, duty free shops may be
worth a look.
http://www.computingjapan.com/magazine/issues/1996/dec96/akihaba.html
Unfortunately, that info seems a bit outdated, but this guy here
says at least Laox duty free is up and running.
http://www.jpop.com/akihabara.php
Good hunting!
書込番号:1370497
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






