FMV-BIBLO MF6/600R FMVMF660R3 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO MF6/600R FMVMF660R3の価格比較
  • FMV-BIBLO MF6/600R FMVMF660R3のスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MF6/600R FMVMF660R3のレビュー
  • FMV-BIBLO MF6/600R FMVMF660R3のクチコミ
  • FMV-BIBLO MF6/600R FMVMF660R3の画像・動画
  • FMV-BIBLO MF6/600R FMVMF660R3のピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MF6/600R FMVMF660R3のオークション

FMV-BIBLO MF6/600R FMVMF660R3富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 1月17日

  • FMV-BIBLO MF6/600R FMVMF660R3の価格比較
  • FMV-BIBLO MF6/600R FMVMF660R3のスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MF6/600R FMVMF660R3のレビュー
  • FMV-BIBLO MF6/600R FMVMF660R3のクチコミ
  • FMV-BIBLO MF6/600R FMVMF660R3の画像・動画
  • FMV-BIBLO MF6/600R FMVMF660R3のピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MF6/600R FMVMF660R3のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MF6/600R FMVMF660R3

FMV-BIBLO MF6/600R FMVMF660R3 のクチコミ掲示板

(32件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO MF6/600R FMVMF660R3」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MF6/600R FMVMF660R3を新規書き込みFMV-BIBLO MF6/600R FMVMF660R3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

リカバリー失敗?

2004/06/09 23:05(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MF6/600R FMVMF660R3

スレ主 たこすけのこさん

OSはMEです。リカバリー後に不要なFDが入っているのを忘れて再起動したら、A>の画面から動けなくなってしまいました。本当に困っています。どなたかお知恵を貸してください!!!

書込番号:2902896

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/06/09 23:08(1年以上前)

FDDを抜いて再起動すればいいはずだけど??

書込番号:2902910

ナイスクチコミ!0


スレ主 たこすけのこさん

2004/06/09 23:19(1年以上前)

満天の星さん 返信ありがとうございます。抜いて(外付けなのではずして)再起動しても 同じ画面でA>なのです?exitもできないし、起動ディスク入れても読みません・・・・・どーすればいいのでしょうか??

書込番号:2902984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/06/09 23:25(1年以上前)

元に戻してFDDを抜いた状態でCD-ROMからブートしての
リカバリーをやって下さい。

書込番号:2903020

ナイスクチコミ!0


スレ主 たこすけのこさん

2004/06/09 23:30(1年以上前)

満天の星様へ
FDDをはずして、リカバリーCD−ROMを入れて、強制終了(長切り)しても、DOS画面のA>です・・・・・どーしよー!!!

書込番号:2903044

ナイスクチコミ!0


青いめがねさん

2004/06/09 23:35(1年以上前)

再起動出来ていない?
一度電源を切って、バッテリーを外してみては?

書込番号:2903075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/06/09 23:43(1年以上前)

そう1時間ほど何もない状態にしておいて置くのがいい。

書込番号:2903115

ナイスクチコミ!0


スレ主 たこすけのこさん

2004/06/09 23:48(1年以上前)

青いめがねさん 満天の星さん 本当にありがとうございました。バッテリー抜いて再起動かけたらたちあがりましたー!!!会社の人様のPCだったので、困りに困っていました。助かりました。感謝です!!またお世話になるかと思いますが、そのときも宜しくお願いします♪

書込番号:2903139

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/06/10 06:55(1年以上前)

壊れる一歩手前かもしれないね。

reo-310

書込番号:2903901

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/06/10 08:15(1年以上前)


旧IBMのHDDかも知れませんね?

書込番号:2904003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

3回目の修理をしました。

2001/08/13 12:50(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MF6/600R FMVMF660R3

スレ主 DATTENOさん

MF6/600Rの使用状況です。春の機種ですが、そろそろ使っている方
のインプレッションも増えてきていると思いますので、いろいろコメントを
頂きたいと思います。

3回目の修理とは、「ファンが回ってそれによって全体の性能が下がる」と
いうものです。この機種は、欲張りB5なので、ファンが良く回ります。1
5分ぐらい使うと、3時間ぐらい回りっぱなしになります。音もうるさいし、
気になるのですが、それよりもパソコンとして使えなくなくことのほうが問
題です。例えば、IEEは動かなくなるし、CD装置は読まなくなります。
運が悪いと、リソース不足に加えてブルー画面です。
それでも修理に出すと「問題なし」で返ってきます。メインボード、ディス
ク、ファン、CD装置などと予防交換をしていただけるのですが、あくまで
も予防措置で、壊れていないという判断??です。

MF6/55Rの処(B5ノートのファンの音)にも書いたのですが、メー
カの設計思想の問題(つまり欠陥では?)だと思うのです。みなさんはこの
機種を使っていて、同様の問題が発生していませんか? ぜひ声を聞きたい
です。メーカは「そんな問題は認識していない」と言います。しかし、これ
で3回目の修理です。修理後も改善されていませんので、機種全体の欠陥だ
と思います。

さて、上記のように書きながらも、他の部分は気に入って使っていますので、
その他のレポートをしておきます。
1.CDRとCDRWは便利です。付属ソフトも最初はよくわからなかった
けど、今は操作に慣れ、満足しています。
2.音は貧弱です。やはり同メーカ同時期機種でもA4ノートのほうが良い。
3.重さは気になりません。モバイルというより卓上を移動という感じです。
4.キーボードは、配置、キータッチともまぁまぁ使いやすいです。
5.ポインティングデバイスは、思うように動かせず、操作性悪いです。
6.起動時間が掛かります。余計なソフトのせいもあるし、多いデバイスの
せいもあるでしょ。
7.余計なソフトは、ほとんど不要です。まず使いません。

書込番号:251600

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/08/13 17:03(1年以上前)

>リソース不足に加えてブルー画面です。
機械的な故障でこうなることは少ないでしょう。
Windowsでは良くあることです。(メーカー製Win9X系OS搭載機は特に)
余計な初期起動ソフトを減らすなどして、リソースを確保しましょう。

>5.ポインティングデバイスは、思うように動かせず、操作性悪いです。
ただそのデバイスに慣れていないだけでは?

>7.余計なソフトは、ほとんど不要です。まず使いません。
なんか日本語が変ですが・・・
使うか使わないかは人それぞれでしょう。
いらないソフトはアプリケーションの追加と削除からアンインストールしましょう。

書込番号:251782

ナイスクチコミ!0


SeyFjさん

2001/08/14 09:19(1年以上前)

>IEEは動かなくなるし、CD装置は読まなくなります。
私もこの機種を使っていますが、何時間動かしていてもそのような状態になったことはありません。常駐を外している時にデバイスも外しているのでは?

>2.音は貧弱です。やはり同メーカ同時期機種でもA4ノートのほうが良い。
それは当然そうでしょう。ノートに音を期待しても仕方ないのでは?
そんなに音が欲しければ外付けのスピーカーでも買ったらどうですか?

ファンの音が気になるとありますが、現状の高速CPUを冷却しつつ、小型のノートPCを作ろうとすれば、どうしてもファンに頼るしかないと思います。そんなに音が気になるのであれば、LOOXでも買ったらどうでしょう?ファンついてないそうですよ。

書込番号:252509

ナイスクチコミ!0


DATTENOさん

2001/08/14 21:34(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。私の書き方が悪かったようで、枝
葉にもきちんと回答を頂いてしまいました。申し訳ありません。

さて、
>機械的な故障でこうなることは少ないでしょう。
やはりそう言われますか..。一般的にはそうなのでしょう。修理の
担当もそう言いました。WINMeなのですが、可能性的にはそっち
との相性があるのかもしれませんね。
メーカのQAを見るとリソース不足の解消方法が書いてあり、たぶん
よく問い合わせがあるものと思います。しかし、私にも多少の経験が
あり、ソフトのせいではないことぐらいは解ります。加えて3回出し
た修理で、修理担当から依頼され、いろいろなインストール・動作パ
ターンで使ってみています。しかし、いずれの場合も、あくまでもフ
ァンが回るとき(特に直前の)に、動作が緩慢になり、リソース不足
の後、ブルー画面になるのです。
ところが、修理に出すと「再現性がない」と言われ、予防交換のみで
返却されてきます。でも、結局またなるのです。

>私もこの機種を使っていますが、何時間動かしていてもそのような状態
>になったことはありません。
そうですか..、なりませんか。他の方がならないということは、個体の
問題ということになります。貴重なご意見です。

スピーカの音は、B5なので多少貧弱なのは解るのですが、品質として最
低限のラインが必要と思います。ファンの音も同様と思います。
自分は元来、メーカF社派なので、当然の期待をしてこの機種を買いまし
た。だからなおさら今までとのギャップに納得がいかないのかもしれませ
ん。
さらに、この機種を実際に使っている人のご意見(特にファンによる障害
関連)を聞きたいと思います。よろしくお願いします。

書込番号:253048

ナイスクチコミ!0


あぶなかったさん

2001/08/15 00:26(1年以上前)

私はMF4ですがCDが暴走して回転が止まらなくなり、再起道したらHDDのデータがとんでたことがあります。ここまでひどいのは一回だけですが、回転が止まらなくなったり、認識しなくなったりというのが多いです。使えることは使えるし、毎回なるわけでなく、たまになる程度なので、ほっといてます。たぶん修理にだしてもそのままかえってきそうだし。

書込番号:253286

ナイスクチコミ!0


スレ主 DATTENOさん

2001/10/10 18:40(1年以上前)

前々からの件について、自己RESです。
MF6/600Rが修理(何度目か??)から生還しました。CD装置か
ら本体までの接続部分の不具合(ハード故障)でした。
接触不良のような状態で、おそらくそのせいで何度もCD装置を認識しに
行くため、結果的にループ状態になり、CPU等のパワーが喰われていた
と思われます。さらにループ状態から抜け出せないので発熱の原因にも。

今は快適に動いています。本体自身の発熱も減り、ファンが異常に回るこ
とはなくなりました(回ったらうるさいですが)。
これでようやく普通のパソコンになりました。買ったのが4月で、使える
ようになったのが10月です。次のモデルどころか、次の次?になってい
ます。23万円の価値って何でしょうか? パソコンメーカに問いたいな
ぁ。そんなわけで本件は終局します。

書込番号:322803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MF5/について

2001/04/23 21:50(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MF6/600R FMVMF660R3

スレ主 rarioさん

わたしは600W使ってますが、最初はこわれてるのかと思いました。
でもヘッドホンならまあまあです。
あと、2Kg近いPCを常時持ち運ぼうと思うなら、
やめたほうがいいです。
なんとなくオシャレっぽいですが、現実には無理です。
特に必然性もなく、思い込みもないなら、A4オールインワンのほうが
ずえったい!!後悔しないと思います。

書込番号:150308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

FUJITSU)FMV-BIBLO MF6/600R FMVMF660R3

2001/04/21 20:41(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MF6/600R FMVMF660R3

スレ主 ねこねこさん

FUJITSU)FMV-BIBLO MF6/600R FMVMF660R3
の、グレードダウンバージョンみたいな物を今日、店頭で見てきました。
そのときに、凄まじく音質が悪かったのですが、
これはスピーカーやヘッドフォンをつければなおるものなのでしょうか?

折角買う気でいたので、すこし凹んでいます。。

書込番号:148731

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/04/21 20:46(1年以上前)

ノートパソコン内臓のスピーカーはたいていショボイです。
スピーカーやヘッドフォンで聞くならそれほど酷くはないと思います。

書込番号:148733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MF6/600R FMVMF660R3

富士通のMFシリーズの購入を考えているのですが
4月16日企業向けが発表されました
そちらにはコンボドライブ(選択?別途購入?)、
LANモジュールが搭載されるようですが
個人向けは富士通の場合、通常いつごろ発売になるのでしょう

書込番号:146123

ナイスクチコミ!0


返信する
業界人さん

2001/05/08 19:25(1年以上前)

えっと、5月中旬には発表されますよ。
そこから店頭に並ぶのではないでしょうか。

書込番号:161450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

放熱状況を教えてください

2001/04/13 16:41(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MF6/600R FMVMF660R3

スレ主 タッチおじさんさん

VAIO SR9/GK と BIBLO MF6/600R の選択で迷い、現在手持ちのディスクトップが富士通なので、後者にしようと思っていますが、VAIOの放熱状況を掲示版で見て心配です。どなたか情報いただけませんか?

書込番号:143841

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3882件

2001/04/13 20:14(1年以上前)

何で同じメーカーにしたがるのか不思議?VAIOならともかく・・・

書込番号:143937

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO MF6/600R FMVMF660R3」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MF6/600R FMVMF660R3を新規書き込みFMV-BIBLO MF6/600R FMVMF660R3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO MF6/600R FMVMF660R3
富士通

FMV-BIBLO MF6/600R FMVMF660R3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 1月17日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング